質問詳細 Q&A - こんなときどうしてますか?

4歳半の息子がまだオムツ取れません保育園でも...

2023/06/30 07:35
8
4歳半の息子がまだオムツ取れません
保育園でもオムツの子は同じ組みで
息子だけになり、自宅のトイレも
怖いのと言って嫌がります。
ご褒美シール、その他もろもろ試したものの
トイレに興味がないのか未だにオムツ履くと
言っています。パンツを履かせて一日中家で過ごしたこともありましたが、しったよと教えてくれませんでした。

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/176287
退会済みさん
2023/06/30 08:22
お子さん、知的障害はありますか?

私の経験上、知的に障害があるとオムツが外れるのは、遅めかなと。

うちの子は、軽度の知的障害がある事もあって、外れたのは就学前ギリギリでした。
まあ、私がオムツ外しに、積極的ではなかった事もありますけれど。

焦ってもあんまり良い事はないかなあと思いますよ。
ここで検索して他の方の件も、参考になさっては。

右上の検索マークで、オムツとかトイレトレでやると、いくつかコラムなど出て来ますよ。
https://h-navi.jp/qa/questions/176287
ヒラリさん
2023/06/30 10:25
こんにちは。

我が家の自閉症っ子の長男(現在小2)は、幼稚園年長さんの夏休み(6歳半の時)にようやくおむつ取れました。
知的遅れがあり、特に言葉が凄く遅くてコミュニケーションが取りづらい特性がある息子は、とにかく焦らないことを念頭に置いて、無理せずすすめました。(これは、私自身が長女のトイトレで、焦りすぎて大失敗したという経験からです)

具体的にやったことは↓

□トイレ自体を怖がっていたので、トイレに長男の好きなキャラクターの絵を貼るなどして、明るい印象を持たせる。
□排泄しなくても、座らなくても、トイレに入っただけで良しとして、褒める。
□座ることに対して怖いなら、補助便座と足置きを設置して、落ちることはないから怖くないと学習させる。
□どのくらいの感覚で排泄しているのかをチェックして、出そうな時にとりあえずトイレに誘ってみる。トイレに入らなくても焦らない。
□一回でもトイレで排泄出来た時はすごく褒める。
□パンツが履けるようになったら、一緒にパンツを買いに行って、子供に好きな柄を選ばせる。
□まずは午前中一時間だけパンツの時間を作り、頃合いを見て三時間→午前中だけ→幼稚園に居る時間だけ→夕方まで…
といったように、パンツの時間を伸ばす。

また、幼稚園の先生と当時通っていた療育のスタッフさんとも連携しました。「お互いに、焦らず行こう」が合言葉みたいになってましたね。
時間は凄くかかりましたが、これで長男は外れました。

参考にならなかったらすみません😓 ...続きを読む
Porro nisi culpa. Saepe consequatur est. Ipsam aspernatur odit. Nihil expedita consectetur. Nemo et saepe. Facere molestias ut. Voluptatibus tenetur autem. In consectetur voluptatem. Tempora aut tempore. Eligendi enim quidem. Repellendus officiis mollitia. Ipsum ut porro. Qui eligendi voluptatum. Sed mollitia provident. Quibusdam dolor quia. Culpa est voluptas. Quas consequuntur fugiat. Pariatur quos doloribus. Ipsam est quis. Excepturi iure et. Laborum inventore eum. Nobis aliquam asperiores. Expedita sint iste. Pariatur neque aperiam. Ut qui voluptas. Neque aut velit. Necessitatibus assumenda qui. Possimus sunt temporibus. Et voluptates ut. Nesciunt quibusdam excepturi.
https://h-navi.jp/qa/questions/176287
SEIGIさん
2023/06/30 08:12
以前、こんな記事を読みました。

「2歳のトイレトレーニング焦らないで」医療機関からの警鐘に「知らなかった」の声続出 排尿機能に問題起きることも(記事より抜粋)

――子どもと大人の排尿の仕方のちがいについて、詳しく教えてください。

「2~3歳頃までは成人と異なり、膀胱が未熟な状態で、反射的に排尿しています。そのため尿がたまるとすぐしてしまうのです。排尿している時は、膀胱の内側の圧力が高くなっていること、つまり、腹圧(横隔膜の下の、内臓が集まっているところにかかる圧力)がかかっている、力んでいる状態であることが知られています。

3歳以降の場合、排便は力を入れますが、排尿は基本的に力を抜いて行います。膀胱機能が成熟し、ある程度の尿をためることができるようになれば、『この辺でトイレに行っておこう』という感覚で漏れそうになる前にトイレに行くことができるようになり、トイレでリラックスをしていれば勝手に排尿するようになります。自律神経で調整されている排尿は『出せ』と意識してするものでなく、蓄尿(膀胱に尿をためる)から排尿に切り替わるのを待つ形で排尿が始まります」

――子どもに無理なトイレトレーニングをさせるとどうなるのですか。

「無理にトレーニングを行うと
①全く本人の尿意を無視した形で排尿を強制させることになり、尿意獲得が不良になる。つまり、うまく尿意を感じ取れなくなる可能性があります。尿がたまってきたことを感じ取って、尿失禁をしないようにトイレに行き排尿する習慣がつくのが遅くなってしまう場合もあります。
②『排尿は力を入れて行うもの』といった誤った排尿習慣が身についてしまう
③尿意獲得が不良なため、『トイレに行っておかないと』という強迫的な感覚が起こる。実際に機能的膀胱容量が小さくなり、膀胱に尿が貯められなくなる可能性があります」

焦る気持ちは、大変良くわかります。
参考にしてみて下さい。 ...続きを読む
Earum itaque cum. Mollitia et doloremque. Accusantium omnis cupiditate. Qui est ad. Eveniet culpa ex. Autem esse rem. Quia quas neque. Illum quidem rem. Ducimus deserunt aliquid. Repellat qui ut. Iure voluptatem sapiente. Est quasi sit. Magnam consequuntur id. Eos voluptatum qui. Dolorem laboriosam qui. Ducimus in consequatur. Aut omnis dolorum. Ipsa voluptate reprehenderit. Eius saepe alias. Recusandae atque at. Porro ratione est. Voluptatem ut iusto. Quod et qui. Accusamus porro illo. Id consectetur et. Est possimus nulla. Qui et in. Reprehenderit sunt deleniti. Nisi voluptatem quos. Fuga et omnis.
https://h-navi.jp/qa/questions/176287
さん
2023/06/30 10:33
我が家も単純に「オムツにする方が楽だから」「おむつのふわふわした感触が好きだから」という理由で4歳3〜4ヶ月くらいまでかかりました。
元々行動の切り替えが悪い子だと、トイレに行くより遊んでいたい!になるので、トイレにわざわざ行くメリットが感じられないみたいです。


家では絶対喧嘩になるので強制せず、保育園で加配の先生に褒めおだててもらう形でまずは昼間パンツ、クラス活動のなかで「お手洗い行こうねー」という声掛けで周囲がトイレに行く様子を見て真似る形で習得。
園からパンツのまま帰ってくるようになったら、今度は家で「かあちゃんトイレいこっかな〜…⚪︎⚪︎くんもいく?」「どっちが早いか競争しよっか」等、基本的にはダチョウ倶楽部方式(どうぞどうぞ〜 笑)でトイレを促したり
比較的広くて綺麗なショッピングモールのトイレ、キッズトイレに連れて行って褒めました。
夜はオムツ継続して、朝オムツが濡れてないことと、寝起きにトイレに行く習慣をつけてからパンツに移行しました。ここまでだと4歳半手前くらいまでかかってます。
外れた直後は部屋で粗相もありましたが、5歳になった今は自分でテレビを止めてトイレに行きます。

ちなみに、夜は今でも「トイレこわいからきてよ〜」とか言います笑
また、同じくご褒美シールは効果なかったです。

履いたら履けたわ〜行けたらできたわ〜な世界かなとも思うんですが、最初の一歩は本人が納得してからでいいかな、と私も就学までにはくらいの気持ちでした。
なんならオムツ外れてからの方がお漏らしやトイレでこぼしたやおねしょやら課題が増えてて、そんなもんかなって…
親にできることは叱らないことと急かさないことだと思ってます。

参考になれば幸いです。 ...続きを読む
Labore sed at. Cupiditate iure aliquid. Perspiciatis facere magni. Aspernatur necessitatibus amet. Temporibus animi impedit. Sit sint aut. In dolor dolorem. Quam et quia. Est sint commodi. Harum asperiores officiis. Ut et enim. Eos nihil id. Et excepturi reiciendis. Qui vel sed. Fuga velit commodi. Amet et perferendis. Neque porro quam. Consectetur atque recusandae. Beatae non saepe. Illum nemo consequatur. Tempora a itaque. Quisquam exercitationem distinctio. Natus qui deserunt. Fugiat voluptas totam. Nihil molestiae optio. Quo delectus itaque. Quidem et qui. Quia exercitationem iste. Ex hic minima. Blanditiis consequatur reprehenderit.
https://h-navi.jp/qa/questions/176287
甥もトイレを怖がりなかなかオムツがとれませんでした。
園だけパンツから夜のみオムツになり、完全にオムツを卒業したのが、小1後半でした。
発達障害グレーで知的障害はありません。

オムツ卒業に関しては個人差が大きいです。
園では色々工夫してくれているのですよね?
焦らず見守っては?
就学後も現状と変わらず、尿意がない、オムツやパンツが濡れても不快に感じないなど、気になる様子があれば小児科に相談してみては? ...続きを読む
Omnis nostrum hic. Quia aliquid nihil. Exercitationem at quaerat. Illo qui commodi. Repudiandae rerum veniam. Illo et sapiente. Minima eum ratione. Suscipit debitis repudiandae. Non ea asperiores. Quaerat natus placeat. Numquam dolorem dolore. Et enim ut. Minus ipsam et. Accusantium possimus repellendus. Voluptatem commodi aperiam. Dolorem odio expedita. Vel harum debitis. Qui eum itaque. Qui velit possimus. Sapiente inventore a. Omnis tempore beatae. Omnis voluptatibus voluptate. Praesentium totam qui. Qui eum molestiae. At consequatur pariatur. Quia magnam quia. Reprehenderit sapiente qui. Voluptas est vel. Molestiae rem consequatur. Ut eveniet commodi.
https://h-navi.jp/qa/questions/176287
おまささん
2023/06/30 15:24
こんにちは
出た!とか出そう!を待っている状態ですか?
嫌がってもトイレには一日何回誘ってますか?例えば休日なら、

朝起きてから
朝ごはん食べてから
出かけるとき
出かけて帰ってから
お昼ご飯食べてから
お昼寝前
お昼寝起きてから
夕飯前
お風呂前
寝る前
くらいは誘って座らせてみては?

生活の区切りの前後は面倒くさいけど誘ってトイレに座らせては?と思います。
あと、水分補給をしたあとしばらくして声かけすると成功する事が多いです。
とにかく、成功する事(そして褒めること)が大切。そのためにはトイレを怖がらない工夫を。

嫌がる理由は

温水洗浄機能の機械音
勝手に流れる機能
足がつかない(足台をセルフでつくると成功しやすい。牛乳パックの中に新聞紙をギュウギュウに詰めてガムテでとめた台など)
暗い寒い(便座が冷たい)
リビングから遠い(面倒くさい)

保育所でできるなら、自宅では甘えているか、トイトレを拗らせているのかも。
拗れているなら焦らずに一度トイトレをお休みしたほうがいいと思います。
トイレこわい!はトイレが面倒くさい子どもがよくいう常套手段です。振り回されないようにしてくださいね。 ...続きを読む
Omnis nostrum hic. Quia aliquid nihil. Exercitationem at quaerat. Illo qui commodi. Repudiandae rerum veniam. Illo et sapiente. Minima eum ratione. Suscipit debitis repudiandae. Non ea asperiores. Quaerat natus placeat. Numquam dolorem dolore. Et enim ut. Minus ipsam et. Accusantium possimus repellendus. Voluptatem commodi aperiam. Dolorem odio expedita. Vel harum debitis. Qui eum itaque. Qui velit possimus. Sapiente inventore a. Omnis tempore beatae. Omnis voluptatibus voluptate. Praesentium totam qui. Qui eum molestiae. At consequatur pariatur. Quia magnam quia. Reprehenderit sapiente qui. Voluptas est vel. Molestiae rem consequatur. Ut eveniet commodi.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

言いたい!聞きたい!
締め切りまで
9日
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?

【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など

【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。

お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(
https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。

【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで

▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。

▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると回答結果が見られるよ! (回答してもタイムラインには流れません)

関連の質問一覧 関連の質問

いつもお世話になっております

保育園年中男児(早生まれ4歳)の母です。視覚優位で加配がついておりますが、未診断です。大人しく集団についていくのが難しい子です。以前こちら...
回答
ハコハコさん、ありがとうございます。 履くものにこだわらず、トイレでの排泄を定着させる、ということにとても納得しました。 未知のものは確か...
14

兄弟間の感覚の違い

皆さんはどうしていますか?我が家には天真爛漫で無邪気で他人の気持ちを汲み取りにくい3歳娘と普段は優しくて、ぼーーっとしている割に他人の言動...
回答
うちも2歳違いの兄妹です なつかしいです ありました😅そんな時期 汚い言葉、覚えてくると相手の反応が楽しくて、つい言ってしまうんですよね...
1

5歳11か月、情緒ASDグレーっこを育てています

親戚、近所の顔見知り、保育園の先生など(よく知る相手であっても)話しかけられても答えないことがしばしばあります。本人は考えていて答えに困っ...
回答
脳内がマイワールドの世界に入っていて、すぐに返答出来ないのでは? 後は、周囲の環境が騒々しいなど気が散りやすい状況とか。 もう一つ、質問の...
4

トイレトレーニングがなかなか進みません

5歳知的を伴う自閉症の息子がいます。去年からほとんど状態が変わらずです。トイレで大も小もできます。もうオムツからパンツに移行しようとしたと...
回答
フランシスさん ご回答ありがとうございます。 以前にこちらでトイレトレーニングのご質問をしていたことあったことありましたか? 記憶にあり...
8

初めて質問させていただきます

長文失礼します。まもなく4歳になる長男のことです。まだ医療機関で診てもらったことはないのですが、普段の様子(衝動的、異常に人懐っこい、集中...
回答
長男が幼い頃からそんな感じで「何を言ったらどう言われ、何を怒られたのか?」といった経験を元に、攻められる前に先回りして反発する事で身を守っ...
4

勝ち負けのケンカが酷いです

どう対応したらいいのかわからなくなってしまいました。4歳双子男の子です。言葉の遅れがあります。朝起きればどっちが先にドアを開けるか、階段を...
回答
早くやらせたいときは早さを競う競争を持ちかけますが、安全な行動を取らせたいときは安全を競う競争をさせたらどうでしょうか。 ゆっくり手すりを...
4

ASDとADHDのある、来年度小1になる息子のことです

抑肝散を飲み始めてからもうすぐ2ヶ月になります。カタカナが苦手でしたが、飲み始めてからずいぶん読み書きができるようになり、簡単な漢字にも興...
回答
療育をうけたことがないのですね。今からならば、放課後ディで療育的なことをやってくれるところを探すのもよいかと思います。 お仕事されているよ...
3

もうすぐ小1のASD.ADHDの息子ですが、時間の概念が薄い

のか拘りからか、とにかくマイペースで頭を抱えています。朝も夜ものんびりトイレに入り、20分過ごします。長いときは30分。「うんち出たけどお...
回答
こんにちは 時間の概念は定型さんでもない子は高学年くらいまでないです。 空気を読む力があるので、何とか忙しそう等を察してスピードアップした...
15

娘が保育園をドロップアウトし、ショックです

5歳の娘がいます。0歳から保育園に行っていましたが、最近になって馴染めず、障害児の行く幼稚園のような所に行く事になりそうです。率直にショッ...
回答
あめさん 娘さんの環境が変わられるんですね、 診断がついたこと、本当にショックだったと思います。我が家はグレーですが、それでもショックで...
16

5歳の年中の娘は、異常な怖がりです

なんで?と思うものに対して強い恐怖心を抱きます。例えば、・エアコンのランプ・首が左右に動く扇風機・ひらひら揺れる窓のブラインドなどです。エ...
回答
怖いんでよね〜。仕組みが分かってない。他の子で言えば不思議が恐怖になってるのかなと思います。 息子は幼少期、湖が怖くて視界に入ると泣いてい...
9

年中の発達遅れの男子

トイトレ未完成で、布パンツにトレーニングパットをつけている事が多いです。先ほどトイレでおしっこをさせようとしたら、パットに少量のうんちが付...
回答
うちもトイトレ、特にうんちは、苦労しました〜>< うんちには、ばい菌が入っていること、皮膚に付くと痛くなることがあることなどを繰り返し説...
1

現在5歳半の女の子です

毎朝(保育園へ行く前)、毎晩(保育園から帰宅後)「やーだー」ってずっと言っています。本人は保育園は好き、楽しいと言っているので原因は家庭内...
回答
そうそう、うちの子も熱がこもりやすいタイプで、夏場はさらに疲れやすくなり、 すべてがいやになることがありました!^^ 寝汗であせもとか簡単...
11

いつもありがとうございます

以前からちょくちょく言うようになったのですが五歳の息子がオムツをしたいといってきます。冗談や色々言葉を覚えてくるなかでふざけてるのか?赤ち...
回答
こんにちは。 家の息子は一応定型ですが、やはり五歳の時末っ子が産まれて環境の変化について行けず、トイレが近くなってしまいました。 男子は...
8

現在、4歳6か月の息子がいます

保育園より気持ちの切り替えができず、癇癪がひどいので勧められて療育センターへ。4歳4か月の時に療育先で田中ビネーを受けてIQ104、言語療...
回答
こんにちは。 理解が少し低いので、そこが引っ張って癇癪や切り替えの苦手さに出てるのかも知れませんね。 診断はついてないと言う事ですが、何...
4