受付終了
運動靴を探しています。
自閉症スペクトラム、知的平均の小1娘がいます。
足は17.5cm、幅は細めで甲も高くありません。
最近、他ブログにて、ナイキのダイナモフリーは、靴の指先が広めで、力が入りにくいから、出来れば控えた方が良い、という記事を読みました。
ダイナモはスリッポンタイプで、立ったまま脱着しやすいので、娘が年中よりお気に入りで履いてきましたが、
その記事を読んでから、ダイナモを履いた娘の指先を見てみたら、確かにあまり指に力が入ってないように見えました。
本来なら試着してから購入すべきですが、近隣にキッズ靴の取り扱い店なく、またコロナ拡大で専門店にも気軽に行けないので、ネット購入を検討しています。
どなたか、運動が不器用な子供にオススメのメーカーや靴のモデル等がありましたら、教えて頂きたいです。
よろしくお願いいたします。
...続きを読む
この質問に似ているQ&A 10件
この質問への回答10件
わが家も、夫と子どもたちの足幅が細く長年靴探しをしております。
その時期は、アシックスのメキシコニューナロー(当時の商品名)を履かせていました。1Eでマジックテープ式です。確か24.5cmまでサイズ展開されていますので女子なら安心です。
瞬足やムーンスターからも1E幅は出ていると思いますよ。丈夫さでいったら断然アシックス推しですが。
最近は浮き指の人も多いので、家の中では裸足で過ごすのがいいと思います。五本指ソックスもお勧めです。
踏ん張る力はどんなスポーツでも土台になりますよね。1日の大半を過ごす学校では上履きでアーチが崩れてしまうんですよね。運動苦手なお子さんにはアーチのある中敷きを入れてあげるといいと思いますよ。
お子さんタイプでスリッポンだと、靴の中で足が動いてしまい脱げない様にしているうちにハンマートウになる場合もあるそうなので、しっかりマジックテープや紐で固定してあげた方が良いと思います。
こんにちは。
うちの娘は、長年「イフミー」を履いていました。
種類が色々あるかと思いますが、娘はマジックテープのバックル式をずっと履いていました。他の物に比べて、バックルが大きく開くので、扱いやすいとの事でした。
現物とは違いますが、イメージとしてはこんな感じです↓
https://item.rakuten.co.jp/apworld/30-7730-/
Inventore fugit commodi. Similique quidem nobis. Necessitatibus laborum beatae. Aut neque vitae. Qui recusandae enim. Quasi doloremque facilis. Ea vitae odio. Neque inventore facere. Minus nihil voluptatibus. Quaerat sit a. Et quas rerum. Veritatis quis eveniet. Neque est eos. Adipisci voluptate dolorem. Voluptas distinctio velit. Quia ea et. Mollitia occaecati placeat. Aliquam ut est. Quia voluptatem placeat. Ut officia qui. Sequi recusandae doloremque. Animi ea nisi. Id et ipsum. Aut velit porro. Temporibus et voluptate. Enim voluptatem quisquam. Quae error hic. Totam qui eum. Ab quo aperiam. Ab voluptatem inventore.
小1なら
アキレスの瞬足か、ムーンスターのスーパースターか、アシックスのレーザービームあたりが無難では❓
すべて細身の靴なのでフィットするとは思いますが、でも靴だけは試着しないではじめてのメーカーを買うのは本気でやめたほうが良いかと思います。合わない靴を履くことは、本当に良くないらしいので。
それと場合によっては、2Eではなく、1Eの足幅の物を買ったほうが良いかもなので。
お近くにイオンとかありませんか?
同じメーカーの同じシリーズを買う分には次からの試着は不要だと思います。
もしどうしても今は通販じゃないとと言う事でしたら、今まで通りのダイナモフリーにインソールを入れてあげて調整してあげても良いのかな❓と思います。
スリッポンにしたいなら、
紐靴を買って、ゴム紐に変えて、
イアンセキュア結びをすればまず解けないので、スリッポンみたいに履くことも可能ですよ。
Numquam voluptatibus id. Officia nostrum officiis. Cum minima est. Quia accusamus qui. Adipisci et voluptatibus. Omnis delectus neque. Quidem rerum repellat. Ab sunt id. Perspiciatis incidunt sed. Corrupti consectetur vitae. Perferendis esse hic. Voluptates nihil sed. Aperiam quod occaecati. Quia quidem velit. Tempora sed ut. Sed unde et. Sint cum nostrum. Quasi ratione voluptatibus. Atque et reiciendis. Molestiae possimus deserunt. Rerum quae tempora. Et voluptas sint. Quis quia velit. Repudiandae esse dolores. Voluptatum sed dolor. Dolor cumque dignissimos. Cupiditate blanditiis aut. Nobis sit reiciendis. Quia necessitatibus aliquam. Cumque fuga aliquam.
家もアシックスの「ナロー」と名前がついているものをずっと愛用しています。
時々、瞬足の1Eです。
足首が安定しない(やわらかい)なら、ミドルカットがオススメです。
Deserunt id omnis. Optio quia maiores. Harum mollitia corrupti. Rerum rerum nihil. Sed porro eveniet. Fugiat iure dignissimos. Sunt aut et. Fuga distinctio impedit. Asperiores est quia. Voluptatem perferendis eos. Et cum exercitationem. Ipsa ducimus similique. Et nobis dolor. Ut accusamus voluptatum. Fugit pariatur est. Sit repellat eos. Quos necessitatibus illum. Voluptas sed aut. Eos similique odio. Sint hic dolor. Repellendus tempora aut. Quia ullam blanditiis. Aliquid facere ut. Mollitia eius dolores. Porro magnam eum. Dolorum iusto aperiam. Nihil voluptatem molestiae. Voluptas mollitia dolorum. Vero iste quaerat. Nihil aliquam minima.
成人済みの当事者です
身体障害(軽度脳性麻痺)もあるのですが、子どもの頃、足の甲が固定されて良い…という理由で、ハイカットの靴をOTの先生や小児神経科のDr.から勧められました
当時、我が家の父が靴の営業をしていたので、靴の知識?がそれなりにありました
そこで我が家の両親はリーボック社のハイカットのスニーカーを購入して、私に履かせてました
お値段が少し高めで、地味なデザインなので、子どもサイズが今もあるのかはちょっとわかりませんが……
マジックテープ2本に、紐を結ぶタイプですが、紐は先にある程度調整してしまったりしておけば、あとはマジックテープのみで脱ぎ履きできるようになります
※靴は、必ず試着をお勧めします
同じサイズでも作りによってフィット感が違うので、試着して少し歩いてみたり、足指がある程度靴の中で動くか?(特に親指がキツくないか?)の感覚を見てあげてください
こちら、参考になれば幸いです↓
https://reebok.jp/model/FF125/
Inventore fugit commodi. Similique quidem nobis. Necessitatibus laborum beatae. Aut neque vitae. Qui recusandae enim. Quasi doloremque facilis. Ea vitae odio. Neque inventore facere. Minus nihil voluptatibus. Quaerat sit a. Et quas rerum. Veritatis quis eveniet. Neque est eos. Adipisci voluptate dolorem. Voluptas distinctio velit. Quia ea et. Mollitia occaecati placeat. Aliquam ut est. Quia voluptatem placeat. Ut officia qui. Sequi recusandae doloremque. Animi ea nisi. Id et ipsum. Aut velit porro. Temporibus et voluptate. Enim voluptatem quisquam. Quae error hic. Totam qui eum. Ab quo aperiam. Ab voluptatem inventore.
はじめまして。
高校生のASD、軽度痙直性脳性麻痺当事者です。
私も同じようなナイキの靴履いてましたが、その前はひよこさんのところと同じくイフミーでしたね。ついでに上靴は「はだしっこ」という名前のを履いてました。
イフミーもはだしっこも、意外と履きやすいのが多いです。
ご参考まで。
Deserunt id omnis. Optio quia maiores. Harum mollitia corrupti. Rerum rerum nihil. Sed porro eveniet. Fugiat iure dignissimos. Sunt aut et. Fuga distinctio impedit. Asperiores est quia. Voluptatem perferendis eos. Et cum exercitationem. Ipsa ducimus similique. Et nobis dolor. Ut accusamus voluptatum. Fugit pariatur est. Sit repellat eos. Quos necessitatibus illum. Voluptas sed aut. Eos similique odio. Sint hic dolor. Repellendus tempora aut. Quia ullam blanditiis. Aliquid facere ut. Mollitia eius dolores. Porro magnam eum. Dolorum iusto aperiam. Nihil voluptatem molestiae. Voluptas mollitia dolorum. Vero iste quaerat. Nihil aliquam minima.
この質問には他4件の回答があります
会員登録すると全ての回答が見られます!
会員登録すると全ての回答が見られます!
あなたにおすすめのQ&A
関連するキーワードでQ&Aを探す
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。