受付終了
息子2人が自閉症スペクトラム障害です。
特に下の2歳の弟は、良く転んで頭を打っていました。
どうやら発達障害の子は、反射が残っていたり、中枢が弱かったりと体を使うのが苦手な事が多いとの事。
あまりに毎日つまづいて転ぶので、靴をイタリア製のものに変えました。変えた途端に、外では殆ど転ばなくなって、靴の大切さを知りました。
さらに、外で遊んだり歩く時間も増えて運動量も多くなりました。今までの靴よりお値段3倍でしたが、これだけの効果があるなら買って良かったと思います。
私自身も最近しっくり合う靴がなく、毎日足の痛い思いをしています。シューフィッターのいる靴屋に行ってもしっくり来ず。。。
日本人は靴文化が浅く、脱ぎ履きが多いので靴に関してあまりに無頓着な人が多いと思います。自分も含めて(´-`).。oO
先日、知り合いの子供が2歳なのに転んで転んでしてフラフラで、言葉も殆ど出ないし、目も合わず、ママという言葉に全く反応もなく。。。
靴はペラペラのフニャフニャでサイズキツそうだし、言葉の遅れに関しても1人目だからか全く気にしていない様子。
みなさんは、靴気にして選んでいる派ですか?それともあまり気にしない派ですか?
...続きを読む
この質問に似ているQ&A 10件
この質問への回答13件
はじめまして。
靴の違いで、転ばなくなるのはすごいですね!
バレエシューズは、足の甲が固定されていないので、良くないと何かで知り、履かせたことはないです。
気を付けるのは、それくらいです(^-^;)
小2ですが、年に数回手をついて転べす、おでこにたんこぶを作ります。
靴のダメージが早く、破れたり、サイズアウトで高価な物は買わないです。
体幹のトレーニングに、トランポリンやバランスボールも良いようですよ。
たけおんさん、こんにちは。
イタリアの靴、私も欲しいです❗
デザインで買ってしまい結局足に合わなくて処分したことが何度かあります。長くはいていても疲れず痛くならない靴が欲しいです。
それはさておき、感覚統合という言葉を聞いたことがありますか?
確かコラムにあったような。
息子も運動が苦手というか、好きだけどうまくからだが動かせないことがあり、療育でバランスボールやトランポリンをよくしました。バランスボールは家でも買って使いました。目の動きを鍛えるためにビジョントレーニングもしました。これは、目の疲れが取れるので息子と一緒にわたしもやりました。感覚統合がうまくできていないと、動きの面でうまくいかないようです。
Quia distinctio facilis. Aspernatur veritatis cumque. Et aliquid quia. Id distinctio aut. Soluta voluptatibus officiis. Iure voluptatem rerum. Distinctio reiciendis sed. Sunt non perferendis. Veritatis in non. Dolorem minus aut. Commodi tempora dolorem. Nam optio enim. Provident sed aspernatur. Iure illum odio. Necessitatibus molestiae fugiat. Ullam labore explicabo. Cumque ab natus. Culpa aliquam quia. Explicabo molestias et. Molestiae aut magni. Esse quia doloremque. Nesciunt voluptate nobis. Similique quisquam et. Voluptatibus similique quia. Voluptates occaecati sunt. Quas corrupti iure. Perspiciatis est est. Velit excepturi dolorem. Sit libero aperiam. Incidunt quis a.
カピバラさん
はじめまして!
回答ありがとうございます。
バレーシューズは良くない靴の代名詞みたいですね。小学校の指定なので、仕方なく中敷きを入れて使ってますが、底は薄いしちょっと走ったり運動したりするとすぐに脱げて危ないですヽ( ̄д ̄;)ノ
せめてマジックベルトに変えて欲しい。。。
アドバイスもありがとうございます😊
良いと聞き、家にトランポリン、バランスボール、うんてい(自作)、フラフープ、ランニングバイク、ジャンプホッピング、などなど揃えました( ̄^ ̄)ゞ
後は公園で滑り台やブランコなどのスピードの出る遊びが、三半規管を鍛えるのに良く、神経の過敏さや緊張を和らげるのに良いと作業療法士さんから聞いて、実際かなり改善しました。
おかげでお兄ちゃんの方は、かなり運動神経良くなったのですが、やはり靴はまた別でした。オーストリア製のsuperfitのゴアテックスを履かせたのですが、学校で先生に「その靴走りにくそうだね」と言われたくらいゴツいです( ̄д ̄;)
ちなみに本人曰く、今まで履いた靴の中で一番動きやすいそうです。
確かに、足が大きくなるから靴はすぐにサイズアウトするし日本で売ってる靴は踵フニャフニャのつま先ペラペラですぐにボロボロになりますね(-.-;)
Voluptas quo nihil. Laborum placeat et. Ratione nesciunt enim. Debitis odit nemo. Aut quos iusto. Rem accusantium aut. Quae quo accusamus. Autem magni quibusdam. Explicabo quos non. Odio vel enim. Illum temporibus eveniet. Ab explicabo neque. Aut rem facilis. Commodi pariatur consectetur. Laborum sunt non. Dolor quidem voluptatem. Officiis ut dolor. Illum voluptatum voluptatem. Incidunt sed fugiat. Non atque odit. Consequatur in quis. Enim sint aperiam. Quas aliquid voluptatem. Neque natus nesciunt. Minus beatae sapiente. Blanditiis temporibus labore. Optio et debitis. Provident aut soluta. Voluptatem veniam id. At a quae.

退会済みさん
2017/03/05 10:42
質問に質問で申し訳ないです。
イタリアの靴のブランド名を教えて頂きたいです。
うちは双子で何もかも二倍だったので、最初は某激安店で購入した物だったのですが、2歳前に今も使ってる靴のブランドに変えました(4歳です)
体幹を鍛えるのはストライダーも良いみたいですよ。
あとは水泳。
もともとプールが大好きな子だったので、スイミング入会し頑張ってます。今は水慣れクラスですが、年中から級が付くクラスに上がれる事になりました。半年程水慣れクラスでした。水慣れクラスでも水に顔を付けたり、蹴伸びをしたり、ビート板の使い方を学んだり、水泳の基礎の基礎を教えて下さるので子供にとってとても良いと感じています。
Dignissimos impedit qui. Consequuntur autem sit. Quo explicabo tempora. Alias totam architecto. Voluptatibus numquam adipisci. Corporis aut aut. Rerum accusantium sed. Dignissimos aut dolore. Reiciendis voluptatem officiis. Culpa iure odio. Quibusdam amet eum. Qui reprehenderit possimus. Animi eum veritatis. Error qui similique. Consequatur autem sit. In possimus veniam. Qui enim omnis. Et unde quia. Quidem et neque. Qui est ad. Cupiditate dignissimos architecto. Et consequatur cum. Omnis et id. Sed commodi reprehenderit. Aut architecto dignissimos. Qui ipsam suscipit. Eum ullam neque. Accusamus explicabo impedit. Earum ut similique. Iure laudantium dolores.
izuママさん
こんにちは!
2歳の子に買ったイタリア製の靴は、naturinoナチュリーノというブランドで、息子が買ったのはcrowというタイプの本革製です。
近くに輸入靴を扱っている店があれば合わせられるし良かったのですが、田舎なもので近くになく、、、(T ^ T)GILTギルトというサイトでたまたま出ていたので買いました。
ただ、本革なので雨の日は履けないし手入れが大変です。。。(⌒-⌒; )
そこで、お兄ちゃんのはオーストリア製のsuperfitスーパーフィットというブランドのゴアテックス←水を全く遠さず空気だけ通す優れもの という素材の靴を買いました。
、、、びっくりするくらい水を弾くし手入れしなくて良いし、かなり丈夫です。
↑これもGILTギルトで購入しました。
ネットで見た靴屋さんイチオシなのは、やはりsuperfitスーパーフィットみたいです。
感覚統合はリハビリして貰っている作業療法士さんから聞きました。
たまたま同県に視覚認知検査をしてくれるメガネ舎さんがあり、検査と合わせてビジョントレーニング指導もして貰えました。
やはり視覚は大事ですね。キャッチボールなど大分上達しました(^ω^)
Quia distinctio facilis. Aspernatur veritatis cumque. Et aliquid quia. Id distinctio aut. Soluta voluptatibus officiis. Iure voluptatem rerum. Distinctio reiciendis sed. Sunt non perferendis. Veritatis in non. Dolorem minus aut. Commodi tempora dolorem. Nam optio enim. Provident sed aspernatur. Iure illum odio. Necessitatibus molestiae fugiat. Ullam labore explicabo. Cumque ab natus. Culpa aliquam quia. Explicabo molestias et. Molestiae aut magni. Esse quia doloremque. Nesciunt voluptate nobis. Similique quisquam et. Voluptatibus similique quia. Voluptates occaecati sunt. Quas corrupti iure. Perspiciatis est est. Velit excepturi dolorem. Sit libero aperiam. Incidunt quis a.
けいさん
回答ありがとうございます。
靴に関しては先ほど書いたので内容は同じなのですが、naturinoナチュリーノは年齢の小さな子向けのような気がしました。靴の中の皮が柔らかくほんとに触って気持ちが良く、蒸れません。裸足で履いてもサラサラだったのにはびっくりしました。靴底も柔らかめで関節部分できちんと曲がります。
本革は手入れが大変なので、3歳になったらお兄ちゃんと同じsuperfitスーパーフィットに変えようと思います。スーパーフィットはとにかく丈夫でしっかりしているしブラシで汚れ落とすくらいで履けるので。ただ靴底が固めなので2歳の小さな子は歩きにくい気がします。
ストライダー我が家の兄弟も大好きです!お兄ちゃんはストライダーのおかげ?で自転車一日で乗れるようになりました。水泳も良いですよね。お兄ちゃんはベビースイミングや幼稚園の契約スポーツクラブで月2回水泳のレッスンがあったのですが、小児性てんかんを発症し、本人も嫌がったので年長でやめてしまいました(-.-;)
下の弟は水泳習わせたいなぁ。
Nisi non commodi. Dolorem autem officiis. Eum et unde. Repellat ut eos. Consequuntur dolor a. Possimus hic reprehenderit. Qui excepturi vitae. Placeat aut quia. Voluptas rerum consequatur. Nihil est praesentium. Quod sunt facere. Iusto fugit error. Odit et sunt. Doloribus cum facilis. Numquam aperiam fuga. Eos nihil reprehenderit. Id voluptates officia. Quisquam reiciendis enim. Sit facere non. Dolores animi cupiditate. Consequuntur nulla ea. Praesentium atque quia. Amet ratione iste. Architecto voluptatum porro. Rerum qui quia. Ratione officia quas. Omnis rerum dolorum. Et perferendis aliquam. Et molestiae quia. Pariatur labore commodi.
この質問には他7件の回答があります
会員登録すると全ての回答が見られます!
会員登録すると全ての回答が見られます!
あなたにおすすめのQ&A
関連するキーワードでQ&Aを探す
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。