質問詳細 Q&A - お悩みきいて!

はじめまして、2歳の精神運動発達遅滞の男の子...

はじめまして、2歳の精神運動発達遅滞の男の子の母親です。

知的な遅れと運動機能も合わせて1才ぐらいの子だと言われました。

もうすぐ3歳になりますが、歩き初めの子供のような不安定な歩き方で本当によく転びます。普段はヘルメットやリュック(中身は風船を入れてます)を使って転んでも頭を保護できるようにしてますが、前から倒れたり横に倒れたときは支えないとたんこぶをつくってしまいます。

疲れた。。と、めげてしまうこともありますが自分が何とかしないとと思い、散歩や階段の登り降り、屈伸の運動、マッサージなど思い当たる事はしているつもりですがなかなか変化は感じられません。療育センターでの診察は観察といった感じでリハビリ的な事はありません。

民間の教室を探して通っているところはありますが、まだ通い始めたばかりなのでこれから普通に歩けるように、あわよくば走れたりジャンプできたりなれると良いなと思います。

皆様にお聞きしたいのは、2歳でもハイハイをしていたとか、階段を一人で降りられない、同じような診断をされた子などいらっしゃったら助言を頂けないでしょうか?

1才過ぎから殆ど変わらない我が子の成長に、この先いつまで続くのだろうと涙してしまうこともあります。『仕方ない、出来ることに目を向けなきゃ』と自分に言い聞かせながら、疲れと同じことの繰り返しに苛立ってしまうことも多々あります。その度、自分を責めて子供に謝って。。でもまた。。と、主人も両親も上のお兄ちゃんも積極的に手伝ってくれますが、1日の殆どを私と過ごすので自分で何とか頑張らないとという思いが強いのもあります。

ここの皆様が沢山の苦労を抱えていらっしゃること、それに立ち向かっていたり困難を乗り越えたこと、日々お忙しい時間を過ごしているなかでこんな私の悩みを相談させて頂くのも申し訳なく思いますが、お返事頂けたら幸いです。

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/39946
らくださん
2016/11/07 18:52
お母さん、すごく頑張ってる!
そんなに沢山のことをお子さんの為にしていて、そして、ご家族も
協力的で、理想的だと思います(^◇^)

うちの子は…年長さんまでジャンプできませんでしたよ。
本人はジャンプしているつもりではねるのですが、1ミリも体が浮いて
ませんでした。

年長さんともなれば、幼稚園で縄跳びもやるのですが、
1回しかできませんでした。

小3の今、ジャンプできます。
縄跳びは年を追うごとに回数が増え、技も増えました。

兄は、5分歩けば疲れたと言ってほとんど抱っこかおんぶの子でした。
バギーを押しながらだと(今思えば支えにしていた)長距離歩けましたが、
筋肉の発達が弱いと数年後に診断されてます。
だから長距離歩けなかったんだと、今では納得なのですが、当時は
そういう子もいるかくらいの考えでした。

体幹が弱く、バランスが悪くてブランコがこげるようになったのは小2の春休み
です。

そんな兄。中3の今はマラソン大会に出て5キロ完走してきますよ(^◇^)

私なりに子供のために色々してきました。
無駄ではなかったと感じています。

そして、成長のスピードは個人個人で違うということ。
頑張りすぎて、「こんなにやってるのに!」と思いがちですが、
絶対に成長しますからね(^◇^)

その日が楽しみですね!
https://h-navi.jp/qa/questions/39946
退会済みさん
2016/11/07 21:36
はなはなさん

たくさん頑張っていらっしゃいますね❗
理学療法士さんとか作業療法士さんにリハビリしてもらえると良いように思いますが、歩行がまだのお子さんが優先なんでしょうか。
転びやすいということで、感覚統合法の運動や遊びが良いと思いますが、木村順先生の本などはご存知ですか?
バランス感覚を養うのに、バランスボールはいかがでしょうか?
バランスボールにお子さんをうつぶせに乗せて、大人が両足を支えます。ボールを前後に揺らしたとき、お子さんは、とっさに手を床につくでしょうか?
この反射による反応があまりないと転びやすいと思います。
私は感覚統合法について専門的な知識はないのですが、以前の職場(知的障害児施設)や5歳の息子の療育でもバランスボールやトランポリンなどはよく使われていたので、お知らせしました。
http://playlearnlife.com/balanceball


うちの息子は粗大運動の発達はあまり遅れはなかったのですが、ブランコなど揺れる刺激が苦手だったり、手先を使いたがらなかったり、触覚過敏があったり、言葉のコミュニケーション能力がまだ1歳児レベルだったり。いろいろ療育頑張っても、いつでも課題が山積みです。時々、途方に暮れます。
でも、気づけばできるようになったこともたくさんあります。いろいろな専門家の助けをかりて、療育に取り組んでいると、必ず喜びを感じる瞬間があると思うので。
前を向いて歩いていきたいです。 ...続きを読む
Neque corporis quo. Et quas ut. Repellat reprehenderit alias. Aut exercitationem nisi. Ut hic pariatur. Molestiae ratione numquam. Et necessitatibus quos. Architecto ut consequatur. Ut non vero. Dolor quo deserunt. Est id enim. Voluptatum quibusdam voluptatem. Rem est necessitatibus. Et est modi. Ea consequatur iure. At debitis aut. Dolorem amet molestiae. Assumenda nulla autem. Consequatur magnam minima. Ut occaecati non. Ut soluta velit. Possimus reprehenderit porro. Sequi vel neque. Debitis sed optio. Iusto voluptatem magni. Non sit qui. Quo ut veritatis. Velit debitis architecto. Quas voluptate voluptatem. Nisi odit omnis.
https://h-navi.jp/qa/questions/39946
退会済みさん
2016/11/07 22:15
追加です。
靴については、何か助言を受けられましたか?
息子の園に、始歩が3歳くらいだった年中のお子さんがいます。そのお子さんは足首まで保護されている運動靴をはいています。
室内で裸足で歩くときより、散歩中の方が安定感ある様子です。大人が軽く疲れるくらいの距離の散歩もできています。
医師や専門家に靴のことも質問されると良いのでは?と思いました。
ちなみに、私も幼児期はよく転んでいました😅
片足が少し内側に入っているので、そのせいだったかもしれません。 ...続きを読む
Quia et beatae. Placeat explicabo ut. Vero doloremque sapiente. Dolor ducimus eveniet. Facilis aspernatur natus. Molestiae quisquam veritatis. Molestiae repudiandae cupiditate. Omnis provident quidem. Corporis quibusdam eaque. Neque quis rerum. Ipsa est provident. Consectetur ullam tempore. Ab qui facere. Blanditiis voluptatem tempora. Quidem quo cumque. Fugit libero perspiciatis. Temporibus accusamus velit. Et expedita eos. Et dolor necessitatibus. Enim omnis sit. Vel non quae. Sequi voluptas consequuntur. Nostrum perferendis nihil. Et culpa aliquid. Non similique atque. Voluptas quis officiis. Labore similique excepturi. Alias quia suscipit. Exercitationem quibusdam voluptas. Labore et ullam.
https://h-navi.jp/qa/questions/39946
りとさん
2016/11/08 19:04
はじめまして。うちの子も精神運動発達遅滞(4歳半)の男の子です。(知能は2歳半くらいと言われ続けてる気がします…)まだお話もできません。

2歳になってもハイハイをして歩けませんでした。歩けるようになったのは2歳半位だったかな。発達センターで、ハイカットのシューズと足袋のような靴下を勧められ使用してました。
うちはその効果があったと感じてます。
今は普通に歩けるようになりましたが、走るのは見ていてヒヤヒヤします。ジャンプは最近できるようになりました、でもほんの数センチです。段差のあるところからジャンプをして降りることはまだできませんし、階段昇降も手すりがないと不安のようです。
公園のブランコは怖いようですが、背もたれのある幼児用(室内の)のブランコは楽しんで乗ってます。

私はフルタイムの仕事をしているため、平日は保育園に通い、療育(発達センターで心理療法と作業療法)も3ヶ月に1度位のペースでしか予約が取れません。民間の土曜日に通院可能な施設も1年以上待っても空きがでずで…。
私もはなはなさんと同じように思い涙した日もありました。年齢を重ねるほど、他の子達との差も大きくなり親としては焦りもあります。
でも、必ず歩けるようにもなるしジャンプもできるようになります!ただゆっくりなだけ。周りの人がなんと言おうとも、はなはなさんは気長に見守ってあげてください!

こう言えるのも、約1年前に療育手帳を取得したことで、自分の中での気持ちの切り替えができたように思います。
思い詰めてしまうと、自分自身も辛いし、お子さんも感じ取ってきっと悲しく感じると思います。お子さんの事を一番分かっているのははなはなさんですから、自信をもって下さい!
ゆっくりでも必ず成長してますよ(^^)
お互い頑張りましょう!! ...続きを読む
Doloremque deleniti enim. Nam a qui. Sint facere neque. Vel harum numquam. Natus et repudiandae. Quasi molestiae voluptatem. Et illo animi. Eveniet ipsa eos. Quo minima velit. Harum explicabo id. Sunt voluptates aut. Quasi eius minima. Repellat provident non. Explicabo earum dolorem. Quasi autem tempora. Odio possimus eum. Sint amet deleniti. Sit laudantium numquam. Ut aut et. Pariatur dolores id. Officia omnis sapiente. Veritatis deserunt ratione. Et magnam ut. Tempora magnam eos. Ipsam consequatur dicta. Sapiente molestias blanditiis. Consectetur omnis fugit. Ut sunt minus. Iste quaerat quas. Quisquam est illo.
https://h-navi.jp/qa/questions/39946
RIRINAさん、ありがとうございますm(__)m

療育センターの理学療法の時は子供が歩いたりしている様子を先生が観察したりしてアドバイスを頂いてるのですが、リハビリではないですよね。。。でも、アドバイスを実践してみてます。

バランスボールや木村順先生の本も早速見てみます!

今はできない事が多いですが、きっと何か学んだり変化しているんですよね。本当に少し過ぎてなかなか気付きにくいのかも知れません。RIRINAさんのように知識を少しでも増やして私も前向きに頑張ります! ...続きを読む
Doloremque deleniti enim. Nam a qui. Sint facere neque. Vel harum numquam. Natus et repudiandae. Quasi molestiae voluptatem. Et illo animi. Eveniet ipsa eos. Quo minima velit. Harum explicabo id. Sunt voluptates aut. Quasi eius minima. Repellat provident non. Explicabo earum dolorem. Quasi autem tempora. Odio possimus eum. Sint amet deleniti. Sit laudantium numquam. Ut aut et. Pariatur dolores id. Officia omnis sapiente. Veritatis deserunt ratione. Et magnam ut. Tempora magnam eos. Ipsam consequatur dicta. Sapiente molestias blanditiis. Consectetur omnis fugit. Ut sunt minus. Iste quaerat quas. Quisquam est illo.
https://h-navi.jp/qa/questions/39946
ミチママさん、私も同じような診断や似たような症状の子にはお会いしたこと無いです💦

私も是非お会いしたいと思いますが、こういった場合はどのようにご連絡をしたらよいのか。。何か良い案はありますか?

病院は、今ちょうど聴力検査(療育センターでは確実ではなかったため)を大学病院で受けているのですが、小児科も診察して頂いているので先生に相談してみようと思いますが。。。
それとも、精神科とか発達障害の診察をしてもらわないとダメですかね?
...続きを読む
Doloremque deleniti enim. Nam a qui. Sint facere neque. Vel harum numquam. Natus et repudiandae. Quasi molestiae voluptatem. Et illo animi. Eveniet ipsa eos. Quo minima velit. Harum explicabo id. Sunt voluptates aut. Quasi eius minima. Repellat provident non. Explicabo earum dolorem. Quasi autem tempora. Odio possimus eum. Sint amet deleniti. Sit laudantium numquam. Ut aut et. Pariatur dolores id. Officia omnis sapiente. Veritatis deserunt ratione. Et magnam ut. Tempora magnam eos. Ipsam consequatur dicta. Sapiente molestias blanditiis. Consectetur omnis fugit. Ut sunt minus. Iste quaerat quas. Quisquam est illo.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

関連の質問一覧 関連の質問

1歳11ヶ月、発語なし、指差しなし、で先日質問させていただき

ました。2歳0ヶ月になりました。すみません、長文です。療育について、心理士さんとのセッションが1回終わり、リハビリ(OT)は今月中旬に予約...
回答
うちは、一昔前になってしまうので、療育は自力で探し回り見つけて、通い始めたのは4歳の誕生日から。週1.園を休んで個別からはじめ小集団、大集...
14

いつもお世話になっております

年中1月生まれの長男のことでご相談させてください。(半分母であるわたくしの頭の中の整理もあり、申し訳ありません)長男はまだはっきりとした診...
回答
オムツが減ると便利です。昼間だけでも、オムツが要らない時間があると楽になります。オトナが。 睡眠時間は安定していますか?排便のリズムはどう...
13

来年四月に江東区へ引っ越し先が決まりました

子供が2才6カ月で療育に区と民間を合わせて、週に5日通っています。来年四月から区の療育に通いたいと思っていましたが、週に5日は空きが厳しい...
回答
お疲れ様です。 江東区に住んでいるわけではないのですが…(詳しい方からのレスがあると 良いのですが)。 区立の幼稚園は4歳児からのよう...
2

言語の療育とは?3歳の娘が2語文があまり出ていません

ままきた、ごはんたべた、くらいです。言語のデイサービスへ通いたいのですが、どこへ行ったらいいのか分かりません。8歳の息子はアスペルガーです...
回答
言語療育中心のディサービスは中々ないかと思います。 今保育園等含めてどこにも通っていないのでしたから、集団に入れた方が言語も含めて伸びるか...
8

1,下校時、車で送るのはいいのか??2,不安が強い子供への対

応3,素直になれない子の未来4,孫を嫌う祖父小2の男の子がいます。普通級でやってきましたが、勉強面での躓き、人間関係の構築に限界を感じ、2...
回答
2回目です。 ユーチャリスブーケさん、前にも登下校の分団を抜けたほうがよいとお話ししたかと思います。 ユーチャリスブーケさんがしなければい...
27

長文4歳3ヶ月の娘のことで子育てに疲れています

3歳8ヶ月の時に発達(主に発語と癇癪)が気になり療育センターで検査。結果、発達障害グレーとのこと。特に言語の部分が1歳8ヶ月、他はまぁまぁ...
回答
発達が遅かったけど、追い付いたということは良かったですよね。 問題は、癇癪と落ち着きのなさ、ということでしょうか。 療育には、結局通ってい...
13

いつもありがとうございます

3歳2ヶ月、精神運動発達遅滞の息子がいます。自閉傾向ありとは言われていますが、自閉症スペクトラムの診断名は現段階ではつかないとのことです。...
回答
頑張っておられますね。大丈夫ですよ、今のサポートで。これ以上、増やす事はお勧めしません。負担になります。 68のスコアだと、軽度知的になり...
9

生後8ヶ月の子がいます

まだ診断がつかなくても特徴が色濃くかつ数多く当てはまり、親から見て自閉症なのは確実だろうと思われます。ここでいくつか教えて頂きたいのですが...
回答
はじめまして。 私はこの春中3になる男の子を育てています。 私が、違和感をもったのは、1歳の頃。しゃべる様子なく、一人歩きしない、手遊び感...
6

二人目について悩んでいます

幼稚園年少の女の子の母親です。発達障害と診断されてはいるものの軽度であること、幼稚園や療育の先生の助けもあって加配なしで今のところ大きな問...
回答
28歳なら、焦ることもないのでは? 体調を整えることのほうが、先だと思います。 私は結婚してすぐ赤ちゃんを欲しいと思えませんでした。 虐...
21

K式発達検査の解釈について2歳8ヶ月の女児がいます

K式発達検査の結果が運動3歳1ヶ月116認知適応2歳3ヶ月84言語社会2歳9ヶ月103全体2歳6ヶ月94でした。一歳半時点の検診にて、発語...
回答
ふう。さん、ありがとうございます。 >正常範囲だったら、「ちょっとアジのある反応をしてくれる面白い子」..... そうですね、そんな感じの...
7

自閉症スペクトラム、知的ボーダーの3歳半の娘がいます

先日診断されたばかりで、今絵カードなどの生活支援を自作し、始めたばかりです。絵カード以外に、具体的な支援のアイディアがなく、本を参考にした...
回答
>mkさん。 コメントありがとうございます。 こどもちゃれんじ、検討してみます。 娘が楽しく取り組めるもの、親として見つけてあげたいなと思...
12

初めまして

2歳7ヶ月の息子の事で、相談というか、同じような方や小さい頃の子供がそうだっという方にアドバイスを頂きたいです。息子は月2回療育センターの...
回答
ゆっけさん様 2年間本当に大変でしたね・・・。泣いて嫌がる子供に毎日頑張らせないといけない辛さ、親としてはたまらないですよね。ゆっけさんが...
9

2歳2カ月の次女についてです

前回2歳の時に関わり方のなどを質問し、実行しながら、週1度の療育、保育園の園庭開放、長女の行事の時には一時保育(月1度程度)をしながらやっ...
回答
こんにちは。 以前に大江健三郎さんの講演を聞いたことを思い出しました。 息子さんが自閉傾向だったと思うのですが、彼も子供時代話すことはなか...
5