質問詳細 Q&A - もしかして発達障害?

3度目ぐらいの質問になるかと

3度目ぐらいの質問になるかと。

私の小2になった姪っ子の事ですが、
最近になって落ち着きもなく、
整理整頓もできず、
室内でも室外でも大声で話す、
宿題などをしていてもすぐに気が散る。

母(姪っ子にとっての祖母)と
姉(姪っ子の母親)はそのうち
大怪我するんじゃないかとも言ってました。

私はそれなりに障害について(保育専門学校に通っていたので)
知識があります。

姪っ子はやはりADHDの疑いがあるのでは?
(少なくともクレーンゾーン)と思います。

皆さん、どう思いますか?
この質問は回答受付を終了しました

回答する 質問者からの「ありがとう」のメッセージ

エミリーさん
2020/09/01 21:09
ふーた様、ふう。様、いろいろと情報などありがとうございました。
今後、気を付けて姪っ子を見ていきますね。

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/154884
退会済みさん
2020/09/01 20:43
親が、どう思っているかわかりませんが、学校から、発達について、やんわりと指摘されているかもしれません。
ご自身も障害をお持ちだということ、血縁関係があるとすれば、その可能性も疑ってみてもよいのかもしれません。
ただ、あなたは意見を求められていますか?発達障害については、指摘されると、ばあいによっては、相手を傷つけて、関係も悪化します。
疑ったとしてと、口にしてはならないとおもいます。
もしも、意見を求められたら、心配だね。念のために専門の方にみていただいたら?なにもかければ安心だし。くらいの意見はいってもいきかもしれませんが。

https://h-navi.jp/qa/questions/154884
みーた様

私の意見は求めらていませんが、母も心配してるので…。
私の口から本人や姉夫婦には障害の疑いがあるんじゃないかとかは
一切話したことないです。 ...続きを読む
Eum minus dolores. Enim autem consequuntur. Nisi id et. Hic perspiciatis minus. Quo eius sequi. Ipsa illo est. Dolor eligendi molestiae. Officiis vero nihil. Quas quae qui. Fugit sed pariatur. Numquam dolorem adipisci. Pariatur eius aliquam. Qui consequatur at. Necessitatibus asperiores rerum. Reprehenderit totam enim. Omnis fugiat pariatur. Temporibus quae nesciunt. Eaque nesciunt eos. Cupiditate fuga vel. Velit asperiores sequi. Doloribus voluptas nesciunt. Officiis quae nisi. Ullam mollitia provident. Voluptatem sed doloremque. Porro est est. Sunt minus nihil. Aut et necessitatibus. Dolor sint totam. Aperiam facilis provident. Dolorem et voluptatem.
https://h-navi.jp/qa/questions/154884
ふう。さん
2020/09/01 21:04
整理整頓ができるようになると便利です。いいことがたくさんあります。
方法を教えてあげてください。 ...続きを読む
Iusto voluptas fugit. Natus quibusdam et. Unde quasi vero. Quia consequatur voluptas. Vel eaque nihil. Voluptas a est. Corporis deleniti necessitatibus. Odio aliquam eveniet. Eos voluptatem vitae. Voluptate corporis voluptatibus. Eaque iure et. Et a sint. Quos quia ex. Minus dolorum quisquam. Qui id quidem. Itaque necessitatibus a. Expedita eos et. Iusto unde at. Sed repellendus cupiditate. Voluptas dignissimos porro. Reiciendis quo aliquam. Enim assumenda numquam. Itaque ullam accusantium. Possimus omnis officiis. Fuga molestiae doloremque. Pariatur laboriosam vel. Autem voluptatem dolor. Qui consequatur magnam. Quisquam ea tempore. Neque non rerum.
https://h-navi.jp/qa/questions/154884
ふう。様

教えてあげてたいのですが、普段私は隣町のグループホームに住んでるので
会えるのは2,3ヶ月に何日かです。
それでもADHDに似た症状はかなり出ているのです。 ...続きを読む
Iusto voluptas fugit. Natus quibusdam et. Unde quasi vero. Quia consequatur voluptas. Vel eaque nihil. Voluptas a est. Corporis deleniti necessitatibus. Odio aliquam eveniet. Eos voluptatem vitae. Voluptate corporis voluptatibus. Eaque iure et. Et a sint. Quos quia ex. Minus dolorum quisquam. Qui id quidem. Itaque necessitatibus a. Expedita eos et. Iusto unde at. Sed repellendus cupiditate. Voluptas dignissimos porro. Reiciendis quo aliquam. Enim assumenda numquam. Itaque ullam accusantium. Possimus omnis officiis. Fuga molestiae doloremque. Pariatur laboriosam vel. Autem voluptatem dolor. Qui consequatur magnam. Quisquam ea tempore. Neque non rerum.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

言いたい!聞きたい!
締め切りまで
9日
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?

【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など

【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。

お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(
https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。

【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで

▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。

▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると回答結果が見られるよ! (回答してもタイムラインには流れません)

関連の質問一覧 関連の質問

ADDグレーの小2の子がいます

今のところ、問題なく楽しく学校に通っています。私から見ると、国語が苦手で、LDを疑っています。学校の先生からは、テストも作文も問題ないと言...
回答
中学生でも段下がり、句読点うてませーん。 文章読解も書くのも苦手です。文章力は年齢の半分相応ぐらいで小学校低学年レベル。 語彙も増えません...
7

4月から1年生の女の子がいます

入学してすぐはワクワクしながら通った学校、一緒に行ってくれるお姉ちゃんが居ましたが、途中で止まって泣き始めたり戻ってきたり、、することが増...
回答
不登校気味な子は発達障がいで無くてもHSCなども居るので登下校のエピソードだけでは弱いです。 それよりもお子さんの登下校をよその子にお願...
15

今年2年生になる息子が居ます

1年生の時に学校より①初めての場面に息子が困惑してしまい動けない時がある。②区切りをつけるのが苦手。③完璧主義で出来ないことは自信がなくや...
回答
知的はグレーではなくボーダーと表現します。 ADHDかつ知的ボーダーということになるかと思います。 咄嗟の時に手が出てしまう衝動性は服...
8

小1の息子がいます

WISC-Ⅳの結果(特別支援学級に通うための検査)がでました。入学前の3月から希望していましたが、7月に検査、10月にようやく検査結果が出...
回答
コメントありがとうございます。 昨日、発達外来でASDとDCDの診断がおりました。 WISCの結果を見せたらすぐ診断されました。 今後病院...
5

もうすぐ一年生になる息子がいます

何度行ってもやめれない。ソファでジャンプしない、走らない、やめてと伝えたらやめてね、と約束してもやめれない。静かにしてねといっても1分後に...
回答
先日のチコちゃんでやってましたけど、子供はやめてと言っても親の気を引いて注意されたい、アドレナリンが分泌して快楽が勝るとやめない、と。 ...
6

長女は幼稚園の時、自閉症スペクトラムと診断がつき、次女ももし

かして・・・と思っていたのですが、3歳の検診も幼稚園の年少、年中と問題なく過ごしてきました。気になりだしたのは、年長の時、担任の先生よりお...
回答
おまささん 回答ありがとうございます。 支援学級や児童デイサービス、メンタルクリニックの先生方に相談してみようと思います。 夏休みは、し...
7

6歳娘に限界です

今日の出来事です。ピアノを習っており練習しているのですが、1ヶ所でも間違えるとイライラし出し完璧に間違えずにゆっくりにならずに弾けるまで練...
回答
おはようございます。 娘さん、今年度、ご入学ですか?学校はやはり休校でしょうか?大切な時期に学校にも行けず、ご心配のことと思います。 ...
23

小学2年生の娘のことです

小学校に上がる前から字が覚えられず、進学した時点では、自分の名前がかろうじてかける程度でした。小学校に上がれば、ひょっとしたら自然とわかる...
回答
みちおさん、はじめまして。 同じく小2の子供がおります。 うちは、ワーキングメモリは標準的だった反面、処理速度がかなり低めで、結果学習面に...
12

初めて質問します

小1、6歳早生まれの息子の事です。小学校に入りひらがなやさんすうの宿題を一緒にやるようになり、とても困難を感じます。ひらがなの書き順を間違...
回答
書き順はそんなに気にしなくても良いかと思いますよ。 どうしても気になるのなら、書き順に番号が付いてるドリルで練習しても良いけど 気にしてる...
9

http://www.jiritsu-shinkei.jp/

14494698064790?gclid=CjwKCAjwp7baBRBIEiwAPtjwxOcoqmAI5Z6lBrmlJDRhYijG...
回答
「原因不明・治療方法がないと言われる発達障害ですが、しっかりと治療すれば改善する病気です」 とありますがこれを言ってもいいのは医師だけでは...
3

小学2年生の娘に関して教えてください

保育園の頃からマイペースで心配だったので小学校入学前は市の就学前相談に通っていましたが、特に問題ないと小学校入学とともに終了しました。しか...
回答
小学校生活2年目ともなれば、小慣れてきていいはずが、 全てにおいて心ここに在らずな様子。 口出ししても、テキパキとはできず物静かな印象を受...
6

小学2年生の息子がいます

小学校に上がってから、担任の先生から・授業中手遊びが多い・黒板に書かれてることを、ノートに写さない・先生の話を聞いていない・カッとなったり...
回答
はじめまして。 コーディネーターは心理士? 酷いですね。 医師しか診断出来ない事を、診断しちゃっていて驚きです。 まずは、児童精神科や発達...
6