質問詳細 Q&A - お悩みきいて!

こんにちは

2020/11/08 15:44
6
こんにちは。
小3男子、ASD傾向のある長男が、最近頻尿に悩んでいます。もともと就寝前は数回行ってから安心して寝るという習慣がありましたが、外出先や学校で1時間に何度もトイレに行きたがり、わずかながら毎回出ているようです。ここ数日は酷くて、夕食に出かけたレストランで10回以上、その後向かった本人の好きなクライミングジムでも5分に一度のペースでトイレに向かいました。本人は「どうしよう、大丈夫かなあ」と泣いてしまいます。
私は「大丈夫だよ〜、行きたいだけ行っていいよ。」と言い続けてきましたが、さすがに5分おきの頻尿に心配になってきました。今夜は、「絶対に大丈夫だから、少しゲームでもやって気分転換してみようか」と声をかけてみましたが、スクリーンタイム中も15分過ぎるとトイレへ。頭にこびりついて離れないようです。
痛みは訴えませんので、心因性のものかと思っているのですが、頻尿をこうやって克服したという経験談やアドバイスがありましたらお願いいたします。
現在アメリカで生活しており、コロナの長いステイホーム期間も比較的落ち着いて過ごしてきました。3週間前に週に2日の登校(それ以外は自宅でオンライン授業)が始まり、落ち着かないのかもしれません。ただ、明確で具体的なストレスや不安の原因はよく分かりません。学校でも頻尿以外は問題なく過ごしているようです。

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/157042
ナビコさん
2020/11/08 20:38
最近膀胱炎になった身からすると、まずは一度泌尿器科で膀胱炎か診てもらった方がよいかと。

私も小3頃、膀胱炎かと思って親に病院に連れて行ってもらったことがありましたが、医師からは「心因性だと思われる。」と言われたことがあります。
学校生活、ストレスが大きいですから。
でも医師から「心因性」と言われ、病気じゃないんだと思って、自分で気にするのをやめて自然に落ち着いたと思います。
https://h-navi.jp/qa/questions/157042
春なすさん
2020/11/08 20:50
心因性のものだと思います。

知り合いのお子さんも、なったことがあります。泌尿器科に通っていましたよ。泌尿器科か、診療内科が管轄でしょうか。 ...続きを読む
Dolore eum sequi. Excepturi illo optio. Est ut nemo. Enim et beatae. Qui eum ut. Ut et nostrum. Aut id eum. Similique sit quia. Est tempora consectetur. Rerum fugit qui. Accusantium porro labore. Assumenda magnam voluptatum. Repellat quis beatae. Non praesentium deserunt. Dignissimos rem ea. Cum fuga ut. Eum aperiam et. Occaecati reprehenderit eum. Ad aut ut. Ratione aut tenetur. Ut animi ullam. Corrupti molestias qui. Iusto officiis molestiae. Laborum ea illum. Aut et laboriosam. Dolorem corrupti debitis. Et quos quam. Porro laborum eum. Tenetur impedit tempora. Occaecati magnam qui.
https://h-navi.jp/qa/questions/157042
息子が小2なのですが、同じように頻尿です。
緊張や不安がひどいと、ついさっき行ったのにもかかわらず数回行き、
しまいには「出ない~~」と言いつつ泣くこともあります。

心因性かどうかの大きな分かれ目は、夜中に出るかどうかだそうです。
寝ている間には出ないのが特徴なので、膀胱炎など他の症状の可能性を排除して、
診断されるようです。なので、他の症状ではないということを確かめるためにも、
一応医者にはかかっておいた方がいいと思います。

心因性頻尿の場合は、小児科の先生曰く、本人が行きたいのは引き留めない方が良いし、
引き留めることでトイレを意識させると悪化しがちだそうです。(なのでoliveさんの対応は素晴らしいと思います)
療育センターの先生や、デイ常駐の看護師さんも似たようなことはおっしゃっていて、
こればかりは本人がいろいろ経験し、安心できる状況にならないとなかなか改善は難しいけれど、
よくあること、ともおっしゃっていました。

そのうえで、医師から「1時間に1回くらいしかオシッコって出ないものだよ」と本人がさらっと教えてもらうことが
ありました。
残念ながらその時はまだ息子の理解度が低くて効果はあまりありませんでしたが、小3で軽度の発達遅滞くらいでしたら、信頼できる医師から直接オシッコが貯まる仕組みなどを説明してもらい、本人が納得できれば
多少時間が空くかもしれません。

いろんな不安や緊張で、トイレにかけこむことで安堵したり、出すことでスッキリする感覚を得ているので
なかなか改善は難しいのですが、
気持ちに共感しつつも代わりに深呼吸することでリラックスさせたり、言葉で「~が不安」「~が嫌だ」
ということを、トイレ以外の方法で(主に言葉で)表現させることで、少しずつ間隔が空きつつあります。

引き留めずに好きなだけ行かせるのも良いのですが、明らかに本人が楽しめるはずの活動においては、
「あと〇分でこの活動終わるから、それまでは一緒にしない?」など、一度は引き留め、それでも行くと言えば
快く送り出す、という方法も良いそうです。

何かに集中してトイレを忘れるという経験が積めるといいのですが、なかなかむつかしいですよね。
あまり参考にならずすみませんが、頑張って見守るしかないのかもしれません。 ...続きを読む
Dicta voluptatibus aspernatur. Expedita soluta doloribus. Atque qui fugit. Vero nam eveniet. Eos voluptate quaerat. Ut et sed. Eos laboriosam est. Nesciunt voluptas blanditiis. Debitis pariatur illum. Explicabo eos qui. Odit voluptas qui. Beatae officiis amet. Et magnam esse. Placeat harum eaque. Eum rerum ut. Totam odit quo. Molestiae a mollitia. Tempore atque ab. Occaecati aut eum. Non et quidem. Sunt ea voluptates. Hic nesciunt alias. Quia quasi quidem. Consequuntur optio natus. Cumque tenetur nisi. Occaecati qui esse. Voluptatem consequuntur ullam. Et nisi in. In id corrupti. Ab quae rem.
https://h-navi.jp/qa/questions/157042
おまささん
2020/11/09 08:23
おはようございます。
ウチの子供も幼稚園バスでトイレに行きたくなって我慢してから、トイレが近くなり園のバスに乗りたくない時期がありました。
車で送ったりせず、心を鬼にして毎日出しました。そして、朝、必ず小さいラムネ菓子をむき出しで渡し、「これはトイレが近くならない薬だよ」と言って食べさせました。
しばらく疑心暗鬼であったと思いますが、薬に安心したのかだんだん通常モードになってきました。
その後、ラムネを肝油ドロップ(どうせなら栄養補助食品にしようと思った)に変えたとき、トイレの話をしないで変更して下の子供にも渡したのでなんとなくなし崩しになってトイレ騒動は収まりました。

親が慌てないこと。子供をあわてさせないこと。今、ピークだから良くなるとしんじましょう。
トイレがあるから外出しないとかではなく、敢えて想定内でいつも通りの生活をしましょう。

小学校に行くようになって、「あれ、ラムネだったよね?」と言われたけど、そんな事をいえるようになったのも成長かな?と思います。お子さんは小学生だから暗示にかかりにくいかもしれないけど、参考になればいいな。
...続きを読む
Quo est tempora. Tenetur error aperiam. Modi praesentium voluptas. Voluptas consequatur id. Voluptatem repudiandae fugiat. Recusandae ipsum rerum. Ut debitis cum. Incidunt eveniet nihil. Deleniti doloribus ut. Tempora aperiam et. Sapiente repudiandae at. Voluptatum ullam eligendi. Perferendis et culpa. Quia eum asperiores. Aut provident voluptatum. Fugit aut quae. In numquam sed. Perferendis sint reprehenderit. Sequi impedit minus. Ut eligendi consequatur. Est fuga harum. Quaerat sapiente rerum. Exercitationem aut repellat. Officiis error aut. Nemo perspiciatis ducimus. Optio natus nihil. Omnis nihil adipisci. Esse itaque alias. Blanditiis est aut. Sed veniam suscipit.
https://h-navi.jp/qa/questions/157042
なのさん
2020/11/09 13:32
明らかに、身体的病気が原因でなければ心因性ですね。
我が子は心因性によい頻尿となりましたが、現在やっと一日30回程の頻尿が軽減しまして、元の生活スタイルに戻りつつあります。
原因としまして、我が家の発達専門医である医師からは、日常のちょっとした出来事がストレスとなり重なり、その不安などを内に閉じ込めているなかで頻尿と言う形で表に出てきたと説明を受けてます。
なお、心因性による頻尿対応として医師に言われた言葉は、「下手に大丈夫!と励まさないで下さい」との事でした。
子ども自ら慰めて欲しい時は、安心させる言葉を伝えても良いらしいのですが、極端に励ますと余計その言葉がプレッシャーになるとの事。
そのため、我が家は「お母さんも行きたい!」など同じように行ってみたり、何か行動する前にルールとして「先にお手洗いに行こう!そうすれば次のトイレ時間まで頑張れるね」など、時間的意識も含めて体内リズムのなかにトイレ休憩を意識させることで、トイレに駆け込む回数は減ったかなと考えます。
ただ、実際病気による頻尿の方もいるので、可能であれば一度病院受診も良いのですが、現在アメリカで生活しているとの事、子供の医療対応として相談窓口が受診前に設けられているのであれば、一度そちらでご相談したうえで受診するしないもありかなとは思います。 ...続きを読む
Aliquid officiis corporis. Ea sapiente totam. Et est illum. Dolorum distinctio voluptas. Quidem amet eligendi. Perferendis excepturi unde. Vero earum id. Possimus officia tempore. Sed qui blanditiis. Itaque eius omnis. Vitae velit dolor. In voluptatum adipisci. Accusamus totam reiciendis. Nemo voluptates nulla. Temporibus in magnam. Deleniti dolore maxime. Libero rerum enim. Laboriosam aliquam praesentium. Maxime numquam perferendis. At beatae et. Vel cumque aliquam. Quae aut veniam. Aperiam quaerat et. Consequatur in est. Iste fugiat explicabo. Sint voluptatem incidunt. Facere dolorem vitae. Animi et fuga. Eum quo voluptates. Repellat laudantium cupiditate.
https://h-navi.jp/qa/questions/157042
oliveさん
2020/11/09 15:45
皆さまのご意見、アドバイス、とてもとても参考になりました。こちらのサイトに投稿するのは初めてでしたが、離れていてもこうしてすぐに回答を下さる方々がいらっしゃり、一人でもやもやしているよりも相談してよかったと、とても有難く思いました。

今日は日曜日だったので、終日息子と一緒に過ごし、「おねしょは一度もしたことないし、トイレに起きたこともないし、9時間は膀胱で溜められるんだよ。日中もゲームや本に夢中になっている時は1時間行かなくて大丈夫だもんね。」と説明して安心させてから、「今日は、行きたくなったら少し我慢する練習をしてみようか」と伝えたところ、30分以上間隔を開けられた時もあり、1日の終わりには「今日はちょっと良かった気がする」と少し自信を取り戻したような表情を見せてくれました。

息子は時間や締切りに過度のプレッシャーを感じるようで、宿題は十分すぎるほどの時間的余裕を持って終わらせないと不安になってしまったり、起床時間や出発時間にも十分な余裕が必要です。今日息子は、「多分、僕は宿題と同じように、トイレも早め早めに行きたいんだと思う」と自己分析していました。

昨年までと比べて、随分と癇癪もなくなり、自分の感情をコントロールし、周りの子たちがちょっかいを出してきても「ま、いいか」と流せるようになった息子です。考えてみれば、3月からのステイホームで半年も登校ができず、最近はコロナの第二波やアメリカの大統領選挙に伴う色々な社会不安で、大人でも心がざわついてしまうような状況の中、発達グレーの息子はよくやっているなと思っていたのですが、今回の現象は、なのさんの仰る、日常の小さなストレスが内に溜まり、それが頻尿として表れているということなのかもしれないと思い至りました。

今日は少し落ち着いたものの、またぶり返しがあると思います。慰め過ぎには気をつけて、できるだけいつもと同じように過ごし、そして長い目で見守っていきたいと思います。

皆さまからの温かいアドバイス、本当に感謝申し上げます。

...続きを読む
Dicta voluptatibus aspernatur. Expedita soluta doloribus. Atque qui fugit. Vero nam eveniet. Eos voluptate quaerat. Ut et sed. Eos laboriosam est. Nesciunt voluptas blanditiis. Debitis pariatur illum. Explicabo eos qui. Odit voluptas qui. Beatae officiis amet. Et magnam esse. Placeat harum eaque. Eum rerum ut. Totam odit quo. Molestiae a mollitia. Tempore atque ab. Occaecati aut eum. Non et quidem. Sunt ea voluptates. Hic nesciunt alias. Quia quasi quidem. Consequuntur optio natus. Cumque tenetur nisi. Occaecati qui esse. Voluptatem consequuntur ullam. Et nisi in. In id corrupti. Ab quae rem.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

言いたい!聞きたい!
締め切りまで
13日
「登下校トラブル」アンケート&エピソード募集!コミックマンガエッセイ化も!
新学期も始まり新しい環境に慣れてくると共に、保護者が付き添わない登下校で、トラブルなどが目立ってきたお子さまも多いのではないでしょうか。

発達ナビでは「登下校トラブル」についてのエピソードを募集致します。
・登校班で上級生や下級生とトラブルに
・こだわりが強く、いつも同じ道しか通れない
・道を間違えてしまって迷子に……
・ぼんやりと歩いていてあわや事故に!
・電車通学、乗り間違えてパニックに
・学童帰りの暗い道が心配……わが家の登下校対策

など、「登下校トラブル」にまつわるエピソードを是非お寄せください。

お寄せいただいたエピソードの中から数作品、発達ナビの連載ライターさんにコラムとしてコミックマンガエッセイ化していただき、発達ナビで公開いたします。
https://h-navi.jp/user/368843

【アンケート期間】
2023年4月24日(水)から5月7日(火)まで

・エピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大一ヶ月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コラム公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・エピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると16人の回答が見られるよ! (回答してもタイムラインには流れません)

関連の質問一覧 関連の質問

息子の自己肯定感を上げ方が分からない

。。小1の息子がいます。知的グレーより、asdとadhdありでとにかく育てにくいです。喋りますが、おかしく、聞き間違いが多いです。家のお手...
回答
何度もすみません。 主さんのメンタルが心配です。 過去に自分を受け入れられない出来事があったのでしょうか? チャレンジでトイレにたてこ...
39

友達に拒絶されて落ち込む息子

不登校寸前な気がする・・小1になる息子がいます。ASDの特性が強くてコミュニケーションが取りづらいです。同級生とのコミュニケーションの取り...
回答
支援級(情緒)在籍の息子小1(ASDとADHD)がいます。同じく友達作りに苦戦中です。人懐っこい甘えん棒タイプで多弁です。 保育園の一緒だ...
17

ママ友ができにくい

心の中で「子供が迷惑かけてたらどうしよう」と思い、必要以上に距離を取ってしまいます。以下、詳細支援級在籍小学生の息子と、発達が怪しそうな下...
回答
ママ友なんかいません。 入学からずっと一緒の支援級のママさんとは、参観日の前にランチ行ったりとかする事はあります。 普通級のママさんに関し...
8

小3の娘について相談です

支援級に通う自閉症と軽度から中度くらいの知的障害と低身長?(120センチ)がある娘は、小3になるのにまだおもらしをしてしまいます。膀胱とか...
回答
少し厳しい意見になるかもしれませんが、支援級であればおそらく身辺自立ができているというのが条件になるような気がするのですが、そこは大丈夫な...
7

はじめまして

話を聞いてもらいたくて書き込みしました。よろしくお願いします。家族は夫と私と子ども4人の家族です。子どもは小学生です。(全員スペクトラムか...
回答
夫はATMで、家は母子家庭と思ったらどうでしょう? 育児はむしろ手出しいらないから、家事を分担してくれたらいいですよね。 皿洗いとか洗濯物...
9

賃貸?持ち家?独立できない子供がいる

地方都市(そこそこ都会)在中です。小2アスペルガー男子、2歳未診断の子供がいます。今は賃貸3LDKに住んでいますが、旦那が「いずれ手狭にな...
回答
ぶっちゃけ、ココで聞く内容じゃないですね。 「家」に関することは、「何を優先したいのか」が、本当に、家族それぞれで変わります。 ついでに言...
7