締め切りまで
12日
Q&A
- お悩みきいて!
小一男児、ただいま夏休みで、学童へ通っていま...
小一男児、ただいま夏休みで、学童へ通っています。お盆だったこともあり、人手もあったので、よくない行動もスルーできてたのですが、
日常の生活に戻り、自由奔放に暴言や意見をころころ変えたり、弟や妹の発言を逆手にとって大声で発言してきたり、彼を受け入れがたい週末でした。
ストレスや私の対応がきついんだと思いますがこのところ、長男があり得ないくらい頻尿で
→もらすよりいいかと思っているのですが、
終わったそばから次のトイレスポットは?と平気で聞いてきます。
だいたい小、みたいでもちろん大は遠慮なくいってくれといってますが、外出先だと一時間に5回くらいいってるかも。
就寝時はいつもどおり、ためられているようです。
学校始まったら気になって授業受けられないよーといっても、学校は大丈夫といっています。
あと、やめた爪かみが再開してげんなりしていましたがそれは早い段階でまたやめることができました、が、今度は洋服の首を手で伸ばす、くつのかかとを常に踏み潰す、唾を口の中にためる、ためすぎて口から溢れて洋服が汚れることもでてきてしまいました。
ネットで調べたら
ストレスやらで二次障害、チックにあたりそうだなど、痛感しました。
確かに、ここしばらくは彼に優しくできていなかったし、唾をためている姿には汚さのせいかすごい目でみていたように思います。
今気づいたのでなおすべきは私であって、
彼にもっと、寄り添って受け入れて
夏休みを完結したいと思います。
猛省したところで本質は変わらないですが、
母もいい夏にしたいです。
今も可愛いと思いたい‼️
明日バグしようと思います。
同じような経験されたことのあるかた
色々教えてください。
長々すみません
この質問は回答受付を終了しました
質問者からの「ありがとう」のメッセージ
この質問への回答
我が子、可愛いですよね💖
だからこそ、優しく出来無い自分が嫌になってしまいます💧
うちの息子もトイレの回数は多いです。
出掛ける前にはトイレに行きますが、靴を履いていると、もう一度❗️みたいな感じです💦
不安が強いタイプです。
せりばんさんの息子さんも不安がちですか?
膀胱炎は消去しておきたいから、小児科で診てもらうと安心ですね✨
つばを吐く、溜める、ちょっと唇に出す😅
うちはチックだったと思います。
今は吐く、溜めるは全く無いです✨
時々ちょっと出しています💧
うちの息子は、チックやトイレの回数は、不安から来ています。
怒られる事が多い、相手にしてもらえない。
せりばんさんが仰っているように、寄り添う事で、格段に減って来ました❣️
全てがそれで解決されるわけでは無いですが、振り返ってみると、小2の息子は、褒める事が1番手答えがあります💖
ベタですが、自己肯定感が高まる事で、不安無く日々を過ごせる、余裕が出来るんだと思っています😊
ハグ、大賛成です✨💖✨
だからこそ、優しく出来無い自分が嫌になってしまいます💧
うちの息子もトイレの回数は多いです。
出掛ける前にはトイレに行きますが、靴を履いていると、もう一度❗️みたいな感じです💦
不安が強いタイプです。
せりばんさんの息子さんも不安がちですか?
膀胱炎は消去しておきたいから、小児科で診てもらうと安心ですね✨
つばを吐く、溜める、ちょっと唇に出す😅
うちはチックだったと思います。
今は吐く、溜めるは全く無いです✨
時々ちょっと出しています💧
うちの息子は、チックやトイレの回数は、不安から来ています。
怒られる事が多い、相手にしてもらえない。
せりばんさんが仰っているように、寄り添う事で、格段に減って来ました❣️
全てがそれで解決されるわけでは無いですが、振り返ってみると、小2の息子は、褒める事が1番手答えがあります💖
ベタですが、自己肯定感が高まる事で、不安無く日々を過ごせる、余裕が出来るんだと思っています😊
ハグ、大賛成です✨💖✨
心配なお気持ち、お察しします。
母の不安やストレスは子どもに影響しやすいですよね..😣
息子も3歳で二次障害(他者視線恐怖症など)引きこもりを経験済み、
チックは音声(空咳)や運動性(首すくめ)ともに出やすいです。
そして昼間は頑張っていますが、夜間も尿をためられないので夜間のみまだ紙パンツ使用です。
主治医からのアドバイスだったのですが、発達障害傾向がある子は不安の山に登りやすいとのころでした。
山の頂上が二次・三次・四次障害です。
登ってしまう原因としては【否定・命令・評価】だそうです。
・否定→○○してはダメ
・命令→○○しなさい
・評価「頑張ったね」「上手だね」などだけで褒めてしまう
不安の山を下りるために必要な対応は【感謝・肯定・共感】だとか。
・感謝→「ありがとう」
・肯定→「そうそう」
・共感→「やったー」「嫌だったね」・ハイタッチ・抱きしめる
せりばんさんがハグされるのはとても効果的だと思います ^^
そして息子は運動障害の不器用さからどうしても自信を失いやすいのですが、
自己肯定感を回復させるのに一番効果的なのは「ありがとう」だと実感しています。
簡単な家事などお願いして「ありがとう」を伝えるようにしたり..
私も日々反省ばかりですが、自分のストレスを上手く分散させつつなるべく寄り添いたいと思ってます。
そして、せりばんさんのように頑張ってるお母さん達のお話が励みになります..!
なかなか容易なことではないですがご自身もあまり無理されず、お子さんに寄り添える場面が増えたらいいですね☺️
...続きを読む
Aut quibusdam porro. Eos quos recusandae. Sequi aut consequatur. Rem voluptates aliquam. Natus suscipit sunt. Dolorum accusamus expedita. Assumenda unde esse. Nemo est nihil. Eveniet odio perspiciatis. Itaque ut soluta. Et aut doloremque. Eveniet sequi culpa. Dolor delectus et. Nemo fugiat minus. Quia ipsum laudantium. Qui dolor sint. Saepe cupiditate doloribus. Voluptas unde quam. Ut quibusdam nesciunt. Sed minus dolores. Et repellat voluptas. Tenetur autem tempore. In quaerat cumque. Tempora excepturi voluptatum. Fugit quae voluptatem. Dolorum atque minima. Ducimus architecto quam. Cupiditate deserunt nemo. Laudantium debitis reiciendis. Aperiam rerum sunt.
放デイなどを利用してご自身のストレスを減らされることがいいのでは?
学童ですと、発達凹凸の子への対応は不十分どころか、、、まあ、ツッコミどころ満載なら良い方でアウトな事がごく日常ですよ。診断があって、それを伝えて専門機関と連携取れてますと身の潔白(苦笑)を明かして通わせても、、行かせない方が良いことがままあります。学童ストレスもあることを是非頭の片隅に入れてあげて下さい。
あまり夏休み夏休みと気負わず、ゆっくりさせてあげることも大事ですよ。夏休み神話は否定的な立場です。
安定あってこその学びですし成長です。
...続きを読む
Deserunt repudiandae aut. Error modi sunt. Illum id doloribus. Atque libero porro. Aut omnis sed. Earum nesciunt consectetur. Pariatur nobis ducimus. Similique laborum qui. Qui voluptas laudantium. Molestiae vel in. Omnis dolorem voluptatem. Illo dicta ut. Et dolorem eius. Dolorum dignissimos sint. Fuga ipsam et. Natus et sit. Odit officiis nihil. Voluptatem qui exercitationem. Est dolorem ipsum. Enim sunt sit. Molestiae aspernatur dolores. Id distinctio unde. In temporibus aspernatur. Qui iste aut. Porro eos sit. Eveniet aspernatur sit. Ipsum aliquam tenetur. Sapiente repudiandae delectus. Nihil excepturi consectetur. Nulla minima provident.
hhmamaさん、ありがとうございます。
もしかして、膀胱炎な可能性もありますよね。
全然、考えてませんでした。
小児科いって、ついでに相談もしてきたいと思います。
昨夜は寝付けず、色々考えてしまいました。
朝からお母さんがよくなかったね。
ごめんね、宝物だよとバグしました。
マメさん、
ふむふむ、不安の山、わかりやすかったです。
本当、彼を注意してるときに
ずっと、こうだったら困る‼️ベースでした。
まさに私の不安を彼にあらわしてたのではときづきました。
どんな、あなたでも大好き。
赤ちゃんの時は可愛かったし、今も変わらないと言える、私になりたい。
積もるとこんな私にかえれないですが
大好きな気持ちを日々の出来事に欠き消されないようしたいです。
お手伝いもとってもやりたがります。
兄弟がいるので皆を巻き込んでやればいいのですが、私も私もが、母が面倒くさくて、静かにしてるのが、ありがたいな考えになりつつありました。コメントありがとうございます。
マキアさん
学童が本当に悩ましくて、おっしゃる通り、スルーできない事態をおこしたり、起きたりしています。
小さい社会で荒波に揉まれて欲しい反面、
現在療育もいっていないので、
悪いレッテル貼られていて、もちろん、やらかしてる部分もありますが、色々思いつつお願いしています。
今、デイも検討中です、
彼の無でいられる場所が増えるようにまずは家か追加出来るよう、気負わず、やっていきたいです。
ありがとうございます
...続きを読む
Consectetur provident qui. Rerum qui nulla. Est omnis voluptatibus. Inventore adipisci nostrum. In ut sed. Sequi voluptas facere. Nostrum culpa mollitia. Qui odit repellendus. Quia molestiae voluptates. Sit beatae ratione. Blanditiis magni autem. Eligendi vel veniam. Sequi ipsa praesentium. Eius quis voluptatem. Quo voluptas quod. Quis illum facere. Voluptate minima dolorem. Autem sed qui. Ut est amet. Ut quas qui. Autem numquam facere. Assumenda nulla ut. Perspiciatis repudiandae suscipit. Velit totam a. Nostrum ut dolor. Voluptatibus ipsum ratione. Laboriosam ratione exercitationem. Commodi in quisquam. Et odio maxime. Vitae id et.
せりばんさん、こんにちは。
一つだけ気になったのでコメントさせてください。
「よくない行動もスルーできた」とありますが
これは改善した方がいいです。誤学習します。
よくない行動をしたときは、その場できちんと「ダメ」と言いましょう。なぜダメなのか、理解できそうなら説明しますが、理解できそうにないときは「ダメ」と一言。
そしてよい言動をしたときには、たくさん褒めてあげてください。ありがとう、助かる、素敵…など、ただ「いいね」と言うのではなく、母としての気持ちを伝えて、褒めてあげてください。
こうした積み重ねがとても大事です。
頻尿は私の長男もよくありました。ストレスと不安ですね。念のため、泌尿器科受診も。
爪がみ、靴のかかとの踏み潰しは、うちもあります。爪がみはばい菌入るよ、かかとの踏み潰しは転んで危ないよ、くらいの声かけで、あまり注意しない方がいいかと思います。
声がけすることで余計に気にしてストレスとなりやすいです。チックの症状は気にすると悪化する傾向がありますから、できるだけ見守ってあげてほしいです。
学校が始まると、やっぱり大変ですよね。
小一、初めての夏休みが終わって2学期は特に大変です。でも少しずつまた学校生活に慣れていきますから、親子で焦らずのんびり。
...続きを読む
Deserunt repudiandae aut. Error modi sunt. Illum id doloribus. Atque libero porro. Aut omnis sed. Earum nesciunt consectetur. Pariatur nobis ducimus. Similique laborum qui. Qui voluptas laudantium. Molestiae vel in. Omnis dolorem voluptatem. Illo dicta ut. Et dolorem eius. Dolorum dignissimos sint. Fuga ipsam et. Natus et sit. Odit officiis nihil. Voluptatem qui exercitationem. Est dolorem ipsum. Enim sunt sit. Molestiae aspernatur dolores. Id distinctio unde. In temporibus aspernatur. Qui iste aut. Porro eos sit. Eveniet aspernatur sit. Ipsum aliquam tenetur. Sapiente repudiandae delectus. Nihil excepturi consectetur. Nulla minima provident.
らんまるさん
ありがとうございます。
よくない行動、色々あって、わすれてしまったのですが、大したことでないことがいっぱいありすぎて、もう、見逃しながらやってました。
そういうことも目につきすぎて彼を追い込んでしまってるかなーと思った夏休みです。
昨日は夫と休みを合わせて小児科へ行き
尿検査をしてもらい、膀胱炎ではないものの、
数値がよくなかったようでお薬が処方されました。
本当はプールかお風呂で長男だけのスペシャルタイムと思っていましたが、医師から避けてと言われて、インクレブル〰️みてきました。
楽しかったです。母も。
色々な不調が重なったかな。
彼の話、思いをきいてあげるが精一杯の日々ですが、時間つくりたいです。
気づけば、お弁当もゴール、がしかし二学期‼️
...続きを読む
Non minus dolorem. In explicabo dolorem. Omnis consectetur excepturi. Sit unde harum. Reprehenderit in modi. Et ipsum voluptatum. Et et omnis. Aliquid blanditiis nulla. Aspernatur excepturi in. Debitis voluptate incidunt. Sit error quia. Cumque repellat odio. Pariatur unde eum. Voluptas quis itaque. Modi aut sunt. Repellendus reprehenderit mollitia. Quia ratione in. Aut consequatur rerum. Possimus ad aut. Sequi voluptas velit. Et voluptatum aspernatur. Ratione commodi ut. Consequatur quaerat neque. Aut tempore voluptatibus. Exercitationem sint et. Repellat inventore nihil. Sed magnam hic. Temporibus doloremque aliquid. Unde nesciunt iusto. Ut minima libero.
関連するキーワード
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。
会員登録して限定機能を使おう!
コラム読み放題&ハートやコメント機能が使えます
みんなのアンケート
言いたい!聞きたい!
あなたにとって発達ナビとは?どんなコンテンツやサービスがあるといい?みなさんのご意見を教えてください
2025年1月26日に、発達ナビは9周年を迎えます。
これを記念して、「発達ナビがもっとこうなったらいいな」というアイディアや「こんな風に活用しています」というご意見を大募集!
こんなコラムがあるといい!こんなコーナーがあるといい!専門家に聞きたい!仲間と出会えるイベントがあるといい…!
みなさまにとって発達ナビはどんな場所ですか?
「こんなサービスがあったらもっと使いやすい」ということがあったら
発達ナビ進化のためのアイディアをぜひお寄せ下さい。
アンケート項目の選択に加えて、皆さんの活用方法やほしいサービスや機能について、自由記述で教えていただけると嬉しいです。
※お寄せいただいたコメントは、コラムでご紹介させていただく場合があります
これを記念して、「発達ナビがもっとこうなったらいいな」というアイディアや「こんな風に活用しています」というご意見を大募集!
こんなコラムがあるといい!こんなコーナーがあるといい!専門家に聞きたい!仲間と出会えるイベントがあるといい…!
みなさまにとって発達ナビはどんな場所ですか?
「こんなサービスがあったらもっと使いやすい」ということがあったら
発達ナビ進化のためのアイディアをぜひお寄せ下さい。
アンケート項目の選択に加えて、皆さんの活用方法やほしいサービスや機能について、自由記述で教えていただけると嬉しいです。
※お寄せいただいたコメントは、コラムでご紹介させていただく場合があります
選択肢をクリックすると65人の回答が見られるよ!
(回答してもタイムラインには流れません)
-
【コラム】みんなはどうしてる?子どもの発達や子育てにかかわる調査結果や皆さんのアイディアなどをわかりやすく知りたい
-
【コラム】読んで役立つ、共感できる、コミック多めのエッセイが読みたい
-
【コラム】編集部の独自取材による、イベントレポや専門家・著名人・さまざまな活動をされている方の取材などが読みたい
-
【Q&A】専門家も回答してくれる!Q&Aコーナーをさらに充実させてほしい
-
【イベント】専門家によるセミナーや座談会コーナーなど、オンラインのイベントに参加したい
-
【メルマガ】こんな情報が欲しい!メールではなくLINEで情報が欲しい!
-
【施設さがし】こんな施設を紹介してほしい、こんな時期にお知らせがあると役立つ
-
その他
関連の質問
唾液遊びをする年中自閉症スペクトラムの息子の行動に困っていま
す。何かいい方法があれば教えてください。今日は体操教室でした。運動はとても苦手なのですが、少しでも発達を促そうと通っています。今日は体験や振替の子どもが多く普段と違う様子で、本人のストレスになったのかもしれませんが、途中から手のひらをベロで何度も舐め続け、周りの子たちにあっち行ってよ汚い!と言われていました。確かに汚いですし、定型の子にとっては嫌でしょうね。大変申し訳なく思いました。ようやくみんなと並んだり順番を待ったりできることが多くなっていたのに嫌われています。このように息子は唾液で遊んでしまうことがたびたびあります。ツバにはバイ菌もたくさんいるからみんな嫌なんだよなどと説明してわかってくれたと思うのにまたやってしまいます。なんとか改善させるようなアドバイスがあれば教えてください。
回答
もみじさん、はじめましてこんにちは。
うちの子もつば遊びで悩んだので、回答させていただきます。
まず初めにすぐやめさせるってことは難し...
8
アドバイスをお願いします
小5の息子は、軽度LDとHSP,アスペっぽいところがあります。(診断はついてはいませんが、臨床心理士からは軽度LDと言われ、私は、年々育てづらさを感じています)寝つきが悪いのが気になっています。小さいときから、生活リズムは気を付けてきたので、今も9時には布団に入るようにしています。小学校に入ったくらいから、明日の不安や行事の心配など、床についてから訴えるようになりました。そのたびに、共感したり励ましたりしていました。その不安を訴えるのが今も変わらず、○○の係になった。発表するのが嫌。など。平日は、悪夢を見ることも多く、2時間寝れないこともあり、朝はギリギリまで起きれません。週末はこの状態が無くなります。やはり、学校が負担なんだと理解し、通級や半日登校、フリースクールなど、楽になるのならそれでもいいと思うのですが、息子は絶対受け入れずこだわりのようにみえます。寝つきがよくなる方法や、不安との付き合い方などをアドバイスしていただけないでしょうか?
回答
こんにちは
例えば、学校を少しセーブしても睡眠は癖なのでいい方向に行くとは思えないですし、不安は不安原因を取り除くよりは、不安をどう乗り越...
12
小学校1年生の長男が、固形物を一切食べられなくなりました
一学期は楽しそうに学校に通っていた長男。二学期になり運動会の練習が始まってから、疲れた疲れたと言うようになり、その頃から口に食べ物を入れたまま、飲み込めないことがでてきました。それでもなんとか食べさせて学校にやり、運動会が終わったら大丈夫だよ!と励ましていました。しかし運動会が終わってからみるみる調子を崩し、食事の量も減り、学校に行きたくないと泣いて、ついには固形物を一切食べられなくなってしまいました。口に入れられるのは、決まった飲むヨーグルトと、決まった野菜ジュースだけです。少しの粒や食感も無理なようで、スープ類も受け付けません。連れて行った小児科で、初めて発達障害を指摘されました。それからは訳もわからずあちこちの病院に尋ね回っていますが、具体的な解決策はなく、発達支援センターは数ヵ月待ちで未だ受診できず、症状は一向に良くなりません。どの病院の先生が仰るのも、焦らずいきましょうという言葉ですが、このような状態になってから感染症にもかかりやすく、今もう3回目の入院をしています。弱っている子どもを見ていると、とても焦らずにはいられません。本人は、引っ掻けそうで怖いと言います。夏にウインナーを喉に詰まらせて亡くなった子のニュースを見たり、その後魚の骨が刺さりかけたりしたことも原因かな、と思いますが、どうしていいかわかりません。どなたか何かアドバイスいただけると嬉しいです。よろしくお願いします。
回答
現在中2の長男が小3の時、ちょうど同じような状態になりました。
体調を崩したのがきっかけで、食べれば吐くのではないか不安感が増し、食も細く...
6
7歳自閉症男子を育てています
この子がいなかったらいいのにこの子さえいなかったらもっと楽だし毎日毎日我慢ばかりしなくていいし、耐えなくていいし下のこと旦那と笑顔で楽しく過ごせるのにと思ってしまいますそばに寄ってくるのも気持ち悪いし彼に食器など触られると使いたくないぐらいです旦那も去年あたりから息子への当たりがキツくなって、気持ち悪い、この子さえいなかったら家族がうまくいくのに、、と言っています。息子が学校の宿題をしない、片付けをしない、朝の準備ができない、夜も入浴や歯磨きなどをしたがらず、行動に移るまでの時間がかかる、などでこちらもイライラが募り、家庭内がギクシャクしだしてそのように言い出しました。2歳で診断受けて、療育も色々やってきました。癇癪も毎日起こすし偏食や場見知りや人見知りや行事もうまくいかないし、手は掛かりましたがずっと息子のことはとても可愛くて、しんどいと思いながらも大切にしてきたつもりです去年あたりからこのような感情が湧いてきました。時間が経てば治るのでしょうか、皆さん経験することでしょうか。この期間はどう過ごせばいいでしょうか。
回答
そのような時、私は2つの方法で乗り切ってます。
一つは自己分析です。
これはネガティブとサヨナラしたい時の方法です。
何にイライラするの...
10
年少の自閉症スペクトラムのよだれについてです
一歳くらいからずっとよだれが酷くて、でも、3歳頃に治って、よだれかけをやっと卒業。秋口からまたよだれがひどくなり、副鼻腔炎で口呼吸しているのかな?と思い、耳鼻科には定期的に通っていますが、鼻風邪とは関係なく、垂れています。食事中は大して垂れません。過集中なところがあり、遊びに夢中な時、はしゃいだ時にたらーっと出ていて、本人もたまに気づいて、ぬぐっています。「お口、むー」と言えば、一応、口は閉じますが、放っておくと、半開きなことが多いです。寝ている時は、普通に閉じていることが多いです。こうしたらよくなったよ、などのアドバイスありましたら、嬉しいです。よろしくお願い致します^_^《追記》お礼のコメントを追加しようと思ったら、編集不可でした(・・;)ですので、すみませんが、ここに追記します。我が子もよだれが多いせいか、虫歯はできにくく、歯垢もあまりたまりません。口呼吸は耳鼻科に相談しようと思います。療育では言語聴覚士の指導は終わってしまって、心理士さん一本なので、言語聴覚士さんにはなかなか相談しにくい状況です。季節的に冬なので、よだれで口周りがかぶれています。とりあえず、ワセリン塗ってしのいでいます。お一人お一人にお礼を言えず、失礼しました。でも、お一人お一人のコメントがとても参考になりました。また質問させていただくかもしれませんが、よろしくお願い致します!
回答
私個人の話ですが、秋から冬にかけては乾燥から、鼻の奥が乾いて過敏になり、息を吸うたびに冷たいものを飲んだ時に似た感じでツーンとしてしまいま...
10
自閉の強い子で、孤立型や受動型だったのに最近積極奇異型になっ
てしまいました。女の子、小5です。幼児期に自閉スペクトラム症の診断がついていますが、比較的大人しかったので普通学級に入れてます。以前は不安が強く緘黙気味、無表情無反応、運動遅滞もあり歩くこと自体が苦手でした。家では多弁で支離滅裂なエコラリアを喋り続け、習い事などで積極奇異的な反応を出すこともありましたが、学校ではずっと大人しかったんです。「恥ずかしがり屋さん、繊細さん」で通るような可愛らしい子でした。しかし最近になり、学校でも積極奇異とか多動状態が目立つようになりました。授業中に離席するほどではありませんが、ふざけて騒ぐ時があるそうです。同年代のお友達とふざけ合う楽しさが分かってきたのかもしれません。道を歩いてても、走り回ったり高い場所に登ることが増え、体力の限り走り回ってます。前はそんなことなかったので辟易しています。ただ、そうなると同時に、最低限会話で意思疎通できるようになった。お友達と一緒に掃除や片付けができるようになりました。良かったのか悪かったのか…。前の方が可愛かったのになーと思ってしまいます。4歳になってもあんまり歩けなくて、ベビーカーに乗せてて、そんな所も可愛かったです。最近落ち着きなさすぎて、なんか思ってたのと違います…。繊細でお淑やかな女性になるだろうなと思っていたので受け入れられません。特性が悪化しているんですか?
回答
そういえば私の子が5年生になった時、学校の勉強がぐっと難しくなり、成績が一時低迷しました。
苦手教科は支援学級で勉強していたにも関わらず😥...
10
自閉スペクトラム兄弟育てています
色々大変で疲れているからでしょうか。私自身が、時々イライラがおさまらなくなったり、かと思えば、ずしーんと心が重くなり憂鬱、泣きたくなるけど泣けないみたいな状態になります。父親は仕事も忙しく、精神的にも余裕がなく、また、理解もあまりなく頼れません。子守さえできないような感じなので、パートですが仕事をしながらの、育児、就学に向けてのこと、手続きとか、なかなかきついです。更に、子達にきつくあたることも増え、子どもに怖いなど、言われるようになり、どうしたらいいかわからなくなりました。コロナもあり、自粛だったり、帰省できなかったり、家族みんなストレスがたまってるのもあるのでしょうが。優しく振る舞うことで、生活ができるならいいですが、、そうもいかない、、とりあえず、こんなことで、子どもがまともに育つのか、、と悩みつつも自分もしんどい、、とゆう状況です。すみません。なんの質問?なのかもわからない、つぶやきになってしまいました。
回答
ガンモ556さんへ
お返事、ありがとうございます!
みんな、色んな感情を持ち合わせながらですよね…。
もともと、メンタル弱いのもあり、...
17
3歳9ヶ月の息子について相談です
時々相談させてもらっています。息子は未診断ですが、自閉症スペクトラム疑いで発達外来や療育、最近は児童精神科の療育も開始しました。言葉の遅れなどはなく、多少不器用な面もありますが日常生活は年齢相当にできていると思います。一番の心配がとにかく不安感が強く、新しい事や環境を拒否する事、人や特に集団を怖がる事です。一方で第一印象が良かったお友達とは楽しく遊ぶ事も出来ます。毎朝目が覚めると共に、今日はどこにも行かない?と半泣きで聞いてきます。今日の予定を伝えると、少しでも嫌な所だと行かないよ!とグズグズ泣いて言い続けます。好きな所でも、今日は〇〇に行くだけだよね?と繰り返し聞いてきます。用事が済むと、今日はもうどこも行かないよね?と聞いてくるので、朝から晩まで繰り返し今日の予定を確認している状態です。ホワイトボードに今日の予定を書いて、本人がいつでも確認出来るようにしていますが、やはり聞いてきます。話しの理解は出来るし、言葉も良く話せるのに、このことに関しては何度説明してもダメです。この不安感の強さや繰り返し聞いてくるのは、見通しを立てる力が弱い為でしょうか。だとすれば、少しでも見通しを立てる力をつける事が出来るように、トレーニングなど出来る事はあるでしょうか。いつも外出が不安で仕方ない息子にしてあげれる事があればと思い、皆様のアドバイスや体験など教えて頂きたいです。
回答
うちの5歳の娘と似ています。
初めて行く所、初めて会う人、幼稚園のいつもと違う行事などがあると不安感や恐怖心が強いです。
年齢と共に少し我...
17
●やりたいことしかしないしたくないことをしろと言われると疲労
感に襲われる等身体に何らかの異変が起こる①こういう経験ある方体験談をお願いします②こういう子供を育てている方、対策を教えてください毎日の生活で頻発するため、無理強いすべきか聞き入れてやるべきか、都度悩むのに疲れています。無理強いした結果、よかったこともあれば、関係が悪化したうえに、本当に体調が悪かったんだなということもあり、結局はやってみないと誰にも判断はできないのですが…?明らかにストレスに弱い子なので、つまらないことでストレスをためてほしくない一方、聞き入れると癖になりどんどんダメ男になっていっている気もしています。
回答
ADHD疑いの小1の息子は音楽は好きですが、歌を歌うのが大嫌いで、音楽の授業で音楽室移動が出来ません。
私はそれならば歌わなくても良いけれ...
9
もうどうしたら良いのでしょう
毎日お疲れ様です。小5男子自閉症&ADHD、私精神疾患の母子です。病院と学校で相談の上、通院と普通級で2学期は様子見となりました。夏休み宿題ノート全部に問題書いたり、仕事休んだり、飲食店引きこもりや車中泊したり、毎日取っ組み合い喧嘩?(虐待?家庭内暴力?)しました。その結果、遅寝遅起、会話も無くなり、黙って外出、貯金箱からお金を使ったり、電話も出ない、怪我もしました。親バカかもしれませんが、愛想も良く、気遣いが出来、お年寄りや小さい子には優しい子です。クラスでも何か言われても言い返さず、積極的に行動するタイプとの事です。勉強は学校のみで、少しずつ点数が落ちてきています。二学期が始まり、宿題を始めとして、生活していけるのか??この夏休みで息子がキレた時怖くなりました。これから本当にどうしたら良いのか分かりません?一緒に暮らすのは無理なのでしょうか?私はどう関わったら良いのでしょうか?どんな小さな事でも教えてください。よろしくお願いします。
回答
夏休みお疲れ様でした。
うちの子もストレスがたまると暴れたり、パニックになったりが低学年までありました。が、今はありません。
助言もあり、...
16
幼稚園に通っている自閉症スペクトラム(高機能自閉症)の娘(年
長、5歳)が2学期に入ってから荒れてしまい困っています。具体的には●考え方が0か100●工作物などが思っていたように出来ないと途中でやらなくなる●気持ちの切り替えが出来ない●他害行為年中から幼稚園に入園したのですが、入園してから2カ月間程「集団行動ができない、気持ちの切り替えが出来ない」といった行動を起こしていたので、他害行為を除く上記の行動であまり驚きもしなかったのですが他害行為には頭が痛いです。先日、幼稚園で他害行為が起こったときは遊ぶ約束をしていたのに何度も約束を破られたため噛んでしまったそうです。相手のお子さんは、わざと約束を破っているのではなく新しい玩具に夢中なだけだそうです。他には、機嫌が悪いときなど他の子を叩いたり押したりし、担任の先生には叩いたりつねったりするそうです。ストレスが溜まったりすると、問題行動を起こしやすいと過去のQ&Aなどで読んだのですが、今のところ何が原因でストレスが溜まるのか見当がつきません。運動会の練習はまだですし、習い事等していません。幼稚園は大好きで先生も大好きな状態で一緒に遊ぶ友達もいます。家では、1学期のときと変わらず穏やかに過ごせています。そのため、一体どうしたら良いのか悩んでいます。
回答
>ruidosoさん
娘は、自分の気持ちを言葉にして伝えたり説明することがとても苦手です。
今思い返してみれば年長になってから、自分の気持...
15