質問詳細 Q&A - お悩みきいて!

子どもが通っている保育園から、一度専門機関に...

子どもが通っている保育園から、一度専門機関に診てもらったら?といわれて、発達障害、という言葉を知りました。
発達障害の検査について調べてみたり(ちょっとですけど(汗))したところ、発達障害は生まれつきの脳の障害です、と書いてあったのですが、脳の障害となると、やはり脳波や血液検査(?)をするみたい?ですよね?
単純かもしれないけど、悪いところ(っていうのかな)をよく調べることは必要名のかなとも思います。

まだ子供が小さいので、検査自体かわいそうな気もするけれど・・・。
そのあたり、ご存知の方はいらっしゃいますか?

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/16
たくんまーくんさんのスレですが
ペリドットンさんの御質問にも答えられる部分を追記します。

簡易の検査であれば
児童相談所に相談してみるのが早いかも知れません。

内容としては体力面の発達を除いた
知的面での検査になると思います。

これも埼玉の中央児童相談所の例ですが
まず保健センターや市役所の子供福祉課に赴き
相談したい内容を報告します。
うちの場合は「発達相談(障害手帳を申請するかどうかの相談)」
ということで申込みました。

申込みが済むと、後日児童相談所から電話連絡があり
面談する日時を決めて相談所に行き
相談員の方と子供が別室で1対1で診断テストをします。
その間、親は待機しています。
数時間で簡易の判定を受けます。
その数値(IQ)によって、手帳の申請をするか、取り下げるかの
判断をすることになります。
申請をすると、今度は相談所委託の医師によって
きちんとした診察を受けて、手帳の発行という流れになるのですが
うちの場合は、IQを知るのが目的で、手帳申請相当の知的な問題の無い数値だったため、申請を取り下げました。

料金は無料です。

病院でのアセスメント検査の場合も
自治体での健康診断を通しての病院診察希望になると
その自治体での子供の保健の適用範囲で無料になると思います。
https://h-navi.jp/qa/questions/16
検査の方法ですが、病院や自治体の基準などによって
検査の方法、順序などはそれぞれです。

私の住んでいる埼玉県では
まず「スクリーニング検査」といって
脳波、CT、血液検査、尿検査などの
「生物学的な問題点」の有無を検査します。
その際、脳波やCTなどは睡眠状態の脳を検査するのが望ましいため、睡眠導入剤と言われる「弱い睡眠薬成分の薬」を使いますので
「検査の日は寝不足にしてきてください」と言われます。
甘いシロップなので、飲むのに抵抗はありませんが
飲んですぐに眠くなるかどうかは体調や気分に左右されるので
うまくいかないと予約を取り直してもう一度トライ、ということもあるようです。

その検査の結果が出るのが約1ヶ月。
検査の結果によっては、そこでてんかんなどの病気が見つかる場合もあるそうです。
検査結果が出た後、アセスメント検査といって
言語療法士、作業療法士、児童精神科医、保育士、小児神経科医などの立会いと問診、お子さんを遊ばせながらの表情や行動や言葉などの状態を実際に見ながらの、1日がかりの診察をします。
事前に渡される、かなりの量の発達診断テストを記入して持参します。
そういった総合的な情報を精査して、最終的な診断名を出す、という作業になります。

これはあくまで埼玉県の場合で
別の自治体などはもっと簡易なテストで済ませる場合もあるようです。

確かに小さい子を何時間も拘束して検査漬けにするのは
とても可愛そうな気もしますが
小児科の看護士さんも、お子さんを診るプロですから
心配ないと思います。

心配なことは、どんどん質問できるように
普段の「困っていること&できること&できないこと」を書き出して先生に見せるのもいいと思います。
先生も、色々な情報があればあるほど、正確な判断がしやすいと思います。

確かに検査はダラダラと長くて気が滅入る時間ですが
その検査をしっかりとやることで
これからの子供の長い人生を、親がどうやって支えていけばいいのか、という心構えをもつきっかけの一つになったのは
確かだと、私は思っています。 ...続きを読む
Beatae perferendis assumenda. Ex eveniet sunt. Cumque et harum. Aut consectetur quia. Debitis harum nihil. Voluptate aliquam modi. Ut est sit. Ea atque earum. Cupiditate officiis quibusdam. Autem eos voluptatem. Sint dolor eligendi. Ipsum eveniet sint. Nisi odit quidem. Expedita nisi exercitationem. Id et distinctio. Sit provident et. Ut illo incidunt. Sed fugit distinctio. Ut fuga pariatur. Autem ullam nesciunt. Pariatur et fugit. Ipsa harum et. Et tempore occaecati. Officia quia eaque. Ut nostrum eos. Et praesentium dolores. Et assumenda quasi. Est sit delectus. Vel deserunt sed. Nihil qui quia.
https://h-navi.jp/qa/questions/16
病院で、脳波とCTを撮りました。
うちの場合は、睡眠導入剤の甘いシロップをジュースに入れて飲ませたのですが、
事前に本人に飲んだらどうなるか、を説明しなかったので

飲んだら眠くなってきたよ
何を入れたの?ママ?

と聞かれ、初めにちゃんと説明しなかったことをとても後悔しました。
無駄に不安にさせてしまい、かわいそうなことをしちゃって・・・。
(小さくても、ちゃんと説明すべきです。身をもって体験)


また、薬を飲んだ後、待合室で待つよう言われ息子を抱っこしていたのですが
診察を待つ患者さんでいっぱいの、狭いソファで落ち着かず、
なかなか眠らせられませんでした。
(「これ終わったらお兄ちゃんとおっきい公園に遊びに行こう!」なんて言ってたものだから
本人も寝てなんていられない、って感じでした。思い出すたびかわいそう)

横にするとすぐ眠れたので、
病院側の環境の配慮も頂きたいところですね。


確かに検査は我慢しなければならないことも多いですけど、
その結果で、その後の方針が決まります。
今回の保育園から声をかけられたことをきっかけにして、行ってみるといいと思います。

...続きを読む
Est inventore fuga. Ea id quia. Consequatur ea ratione. Nobis quibusdam unde. Voluptatem ipsa molestias. Repellat debitis corrupti. Sapiente est tempore. Non nihil eum. Quas tempore sequi. Non sit quibusdam. Sit id eum. Modi soluta libero. Nobis qui ut. Unde quas pariatur. Quibusdam vero dolorum. Ad voluptas non. Quidem velit perferendis. Fuga eos nisi. Rem corporis nostrum. Ad rerum recusandae. Repellendus fugit enim. Culpa odio eos. Et veritatis a. Eos accusamus est. Voluptatem fuga eaque. Accusamus cupiditate nisi. Dolor nisi fuga. Quo blanditiis maiores. Amet aperiam enim. Praesentium quaerat aut.
https://h-navi.jp/qa/questions/16
脳波や血液検査を受けることで発達障害かどうかはわかりません。(たしか)

脳波はてんかんがないか調べるのに必要だと言われました。
...続きを読む
Exercitationem soluta et. Ab omnis eum. Qui eum omnis. Dicta maiores tempore. Aut aut itaque. Culpa et blanditiis. Velit tenetur sunt. Quibusdam velit autem. Consequatur commodi sequi. Accusamus omnis itaque. Et voluptatem eos. Qui repellat impedit. Qui atque rerum. Nisi ut eaque. Nemo nobis omnis. Fugiat temporibus corporis. Nihil voluptatem officiis. Illo rem ad. Perferendis sunt reiciendis. Dolores exercitationem at. Nesciunt sed ullam. Molestiae praesentium velit. A dignissimos id. Sed dicta magni. Ipsum culpa eos. Quis dolor nihil. Vero vel vitae. Animi cum eos. Quis sunt modi. Nihil quae enim.
https://h-navi.jp/qa/questions/16
こんにちは。

検査って、ものものしい感じなんですね。ビックリしました。
保険はきくのでしょうか?
(検査でも、人間ドックなどは保険がききませんよね?)

簡易版みたいな検査はないのでしょうか?

たっクンまーくんさんと同じく、うちの子もまだ小さいので
やはり心配になります...。

このままでも、幼児教室などで適性をみながらトレーニングをする、というのも
ひとつの選択肢かな、とも思えたりします...。

...続きを読む
Omnis qui quasi. Nihil ad architecto. Quis aut praesentium. Cum quos officiis. Exercitationem est dolor. Corrupti voluptatibus error. Ratione ut autem. Officiis vel ad. Vel at perferendis. Quae voluptatem ex. Corporis et est. Tempora nihil dolores. Voluptates qui voluptate. Assumenda rerum quisquam. Natus ipsa facilis. Quibusdam qui sint. Sunt et iste. Et ad repudiandae. Cupiditate vel aut. Ut consequatur totam. Alias aut quibusdam. Magni fuga et. Aut explicabo qui. Quaerat inventore libero. Nostrum eveniet voluptatem. Doloremque sed aut. Ut delectus consequuntur. Rerum dolorem assumenda. Eos voluptatem impedit. Excepturi quas modi.
https://h-navi.jp/qa/questions/16
オルキリアさん

回答頂き、ありがとうございます!

>簡易の検査であれば
>児童相談所に相談してみるのが早いかも知れません。

もう少し経つと3歳児健診もありますし、
これから保健センターや児童相談所とのお付き合いが増えてきそうです。


暑さもあり、引っ越してからまだこの辺りを歩き回ることもなく
そういった機関がどこにあるかまだよくわかっていません。
外出しやすい気候になってきたところで、
場所確認も兼ねて、お出かけしてみようと思います。


...続きを読む
Beatae perferendis assumenda. Ex eveniet sunt. Cumque et harum. Aut consectetur quia. Debitis harum nihil. Voluptate aliquam modi. Ut est sit. Ea atque earum. Cupiditate officiis quibusdam. Autem eos voluptatem. Sint dolor eligendi. Ipsum eveniet sint. Nisi odit quidem. Expedita nisi exercitationem. Id et distinctio. Sit provident et. Ut illo incidunt. Sed fugit distinctio. Ut fuga pariatur. Autem ullam nesciunt. Pariatur et fugit. Ipsa harum et. Et tempore occaecati. Officia quia eaque. Ut nostrum eos. Et praesentium dolores. Et assumenda quasi. Est sit delectus. Vel deserunt sed. Nihil qui quia.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

関連の質問一覧 関連の質問

2歳10ヶ月の自閉症の男の子がいます

2歳過ぎから夜中起きるようになり、だんだん朝まで起きているようになりました。最近は保育園で寝過ぎないようお昼寝2時間から2時間半にはしても...
回答
うちの子は、どちらかと言うと寝すぎでしたので寝ない辛さはなかったですが… 一般的には、やはりお昼寝を減らす、またはなくすかと思います。 ...
4

3歳半の子どもがいます

言葉の表出が遅く、まだ単語か二語分がメインです。遠城寺式の検査を受けたところ、表出が2歳、社会性も低くでました(ままごとで役割ができるが年...
回答
こんにちは、 もう少し詳しく状態を確認した方が良いと感じているのであれば、、 新版K式発達検査を受けられても良いかもしれません。 うちの...
2

1歳5ヶ月くらいから、つま先歩きや言葉の遅れが目立つようにな

り、自閉症を疑うようになりました。現在は2歳2ヶ月になり、言葉も出るときは出るのですが、会話にはなりません。自分にとって都合よく人を動かす...
回答
0〜2歳の赤ちゃんも施設(乳児院)に預ける人はいます。 手放したいならすぐに児童相談所に相談してみてはどうですか?受け入れてもらえるかはわ...
22

令和7年度、小学校就学予定の保護者です

医師からの診断は自閉症スペクトラム症なのですがIQ38と低く、行く予定の小学校からIQが低いから知的障害クラスを希望したほうがいいと言うこ...
回答
あと、飽きてしまうという事ですが、その場にじっとしていられない? 座っていられるけれど、目の前に集中せず、机上を、見ないのか。 それとも...
9

まだ未診断の2歳10ヶ月の息子がいます

1歳から保育園に通っており、この4月から週1で親子同伴での療育にも通っています。先週療育先で受けた発達検査の結果を今日聞いてきました。以下...
回答
知能検査ではないし、普段は出来るのであれば、発達検査の数値でもって知的障害の診断が下りることはないのでは。 診断基準というなら、数値より...
2

息子は現在4歳で、軽度の発達の遅れと自閉症と診断されています

2歳児から早期療育、年少は1年間毎日療育の生活を経て、年中から保育園に行き始めました。加配対象児です。息子は落ち着きがなく、走ると早いです...
回答
何を優先するかですが。 手術は早くした方が良さそうですよね。 預け先はやはり実家が無難ではないでしょうか。 休職中のお姉さんに相談したら...
20

年長の娘について

今まで発達障害を指摘されたことはありませんし、親としても疑ったことはありません。ただ一つ気になっていた事は睡眠についてです。夜に急に泣き出...
回答
発達障害かどうかは、たとえ疑いだとしても医師にしか言えません。 今日の診察では、食事の件しか話されなかったのでしょうか。 夜中の暴力や...
9

****小6のASD、ADHD傾向の娘です

3人兄弟の一番上です。年中から発達センターで相談しましたが、療育、治療、支援対象外でここまできました。発達検査でIQは高めでした。学校では...
回答
子どもに嫌われてはないだろうけど、私は参観日は行く時と行かない時ありです。 主に気分によって決めます。 子どもも高学年になると「見るな。」...
29

4歳1ヶ月の息子の発達が気になっていて去年から市の方へ相談し

ていて、昨日新版k式検査を受けました。結果を見せられてる時は、標準がどうとかの説明はなく、全領域が67ですので低く数値が出ています。と伝え...
回答
療育について。 保育園発着で送迎してくれるところはありませんか? 我が子は週2回、お弁当持参で保育園から児童発達支援に通ってました。 内容...
9

長文ですみません

親の悩みとなりますが…。皆様の書き込みやコラムを読むと、多くの方が旦那さんが非協力的だったり楽観的に考えてたり…というものを見ます。もちろ...
回答
補足です。 夜、咳き込むのはどんな時なんですか? 寝ていてコンコンと咳が止まらない。 その時、呼吸はどうですか? ぜいぜい、ヒューヒ...
11

2歳8ヶ月の男児(自閉症)の他害についての質問です

3姉弟の母です。(年長娘、2歳8ヶ月長男、1歳7ヶ月次男)真ん中の長男が先月、自閉症だと診断されました。私が働いていないため、保育園に預け...
回答
他害がコミュニケーションになってしまっているのですね。 それはとても大変だし、おつらいと思います。 これまでの約3年の人生で『噛み付いた...
5

吃音症

5歳吃音があり病院へ行きました。発達面で気になること、保育園からも何も言われたことはないですが折角来たから発達検査予約してみたらと言われ受...
回答
病院では、吃音でリハビリを受けた方がいいとか、アドバイスは受けられましたか? うちの自治体の場合、公立幼稚園の年長さんは、「言葉の教室」...
8

以前こちらで娘の相談させてもらった者です

保育園からの指摘→療育に繋がり、今は小1になり、週1の通級指導と、月2回放課後等デイサービスに通っています。最近、大学病院を受診し、ウィス...
回答
フランシス様 子供が、特性がある。という事は、親も何かしらの特性があるんじゃない。 そうですね。そう思います。 私にも何かしらあるのか...
19

現在6歳、来月から小学校に入学する長女がいます

年長になって5月ぐらいの時、保育園の個人面談で担任より、一度専門機関にみてもらったらどうでしょうとアドバイスいただき、現在は月2回療育へ通...
回答
話がそれてしまうのと思いますが、他の方も仰っているように、田中ビネーを受けられたのでしたら、それで知的な障害については、解る筈です。 受...
19

閲覧ありがとうございます

3歳から療育を始めた、小5男子の母です。息子は発達障害で、私自身、未診断ですが同じではないかと思います。ここ最近子供と関わることにどっと疲...
回答
毎日お疲れ様です。 デイの先生や息子さんを褒めてくださる方々にこの質問(どこが頑張っているのか、褒めるべきところはどこか)をしてみるのも良...
12

はじめまして

3歳2ヶ月になる息子を育てています。0歳から保育園に通わせてはいるのですが、発語が大変遅く、またこだわりもありで市の相談をした上で今月専門...
回答
>言葉に関しては、こちらの言う事はほぼ理解はしているものの中々言葉としてはっきり言えるものが単語しかありません 身体的問題がないようであれ...
6

初めまして

正式に診断されてから、ここを利用しようとしていたのですがここ数日で色々な事があり投稿させて頂きました。軽くですが、これまでの事も書いている...
回答
おはようございます 実はですね、私の顔には幼稚園の時にお友達につけられたキズがあるんですよ。今はキズは日焼けしないが鉄則ですが、その頃は...
21