質問詳細 Q&A - お悩みきいて!

子どもが通っている保育園から、一度専門機関に...

子どもが通っている保育園から、一度専門機関に診てもらったら?といわれて、発達障害、という言葉を知りました。
発達障害の検査について調べてみたり(ちょっとですけど(汗))したところ、発達障害は生まれつきの脳の障害です、と書いてあったのですが、脳の障害となると、やはり脳波や血液検査(?)をするみたい?ですよね?
単純かもしれないけど、悪いところ(っていうのかな)をよく調べることは必要名のかなとも思います。

まだ子供が小さいので、検査自体かわいそうな気もするけれど・・・。
そのあたり、ご存知の方はいらっしゃいますか?

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/16
たくんまーくんさんのスレですが
ペリドットンさんの御質問にも答えられる部分を追記します。

簡易の検査であれば
児童相談所に相談してみるのが早いかも知れません。

内容としては体力面の発達を除いた
知的面での検査になると思います。

これも埼玉の中央児童相談所の例ですが
まず保健センターや市役所の子供福祉課に赴き
相談したい内容を報告します。
うちの場合は「発達相談(障害手帳を申請するかどうかの相談)」
ということで申込みました。

申込みが済むと、後日児童相談所から電話連絡があり
面談する日時を決めて相談所に行き
相談員の方と子供が別室で1対1で診断テストをします。
その間、親は待機しています。
数時間で簡易の判定を受けます。
その数値(IQ)によって、手帳の申請をするか、取り下げるかの
判断をすることになります。
申請をすると、今度は相談所委託の医師によって
きちんとした診察を受けて、手帳の発行という流れになるのですが
うちの場合は、IQを知るのが目的で、手帳申請相当の知的な問題の無い数値だったため、申請を取り下げました。

料金は無料です。

病院でのアセスメント検査の場合も
自治体での健康診断を通しての病院診察希望になると
その自治体での子供の保健の適用範囲で無料になると思います。
https://h-navi.jp/qa/questions/16
検査の方法ですが、病院や自治体の基準などによって
検査の方法、順序などはそれぞれです。

私の住んでいる埼玉県では
まず「スクリーニング検査」といって
脳波、CT、血液検査、尿検査などの
「生物学的な問題点」の有無を検査します。
その際、脳波やCTなどは睡眠状態の脳を検査するのが望ましいため、睡眠導入剤と言われる「弱い睡眠薬成分の薬」を使いますので
「検査の日は寝不足にしてきてください」と言われます。
甘いシロップなので、飲むのに抵抗はありませんが
飲んですぐに眠くなるかどうかは体調や気分に左右されるので
うまくいかないと予約を取り直してもう一度トライ、ということもあるようです。

その検査の結果が出るのが約1ヶ月。
検査の結果によっては、そこでてんかんなどの病気が見つかる場合もあるそうです。
検査結果が出た後、アセスメント検査といって
言語療法士、作業療法士、児童精神科医、保育士、小児神経科医などの立会いと問診、お子さんを遊ばせながらの表情や行動や言葉などの状態を実際に見ながらの、1日がかりの診察をします。
事前に渡される、かなりの量の発達診断テストを記入して持参します。
そういった総合的な情報を精査して、最終的な診断名を出す、という作業になります。

これはあくまで埼玉県の場合で
別の自治体などはもっと簡易なテストで済ませる場合もあるようです。

確かに小さい子を何時間も拘束して検査漬けにするのは
とても可愛そうな気もしますが
小児科の看護士さんも、お子さんを診るプロですから
心配ないと思います。

心配なことは、どんどん質問できるように
普段の「困っていること&できること&できないこと」を書き出して先生に見せるのもいいと思います。
先生も、色々な情報があればあるほど、正確な判断がしやすいと思います。

確かに検査はダラダラと長くて気が滅入る時間ですが
その検査をしっかりとやることで
これからの子供の長い人生を、親がどうやって支えていけばいいのか、という心構えをもつきっかけの一つになったのは
確かだと、私は思っています。 ...続きを読む
Reiciendis vitae vel. Expedita ex architecto. Iste dolorum ducimus. Ipsa nobis ut. Nihil reiciendis veniam. Tempore ipsum magni. A magni sed. Consequuntur eum unde. Alias nihil reprehenderit. Dolorem aut maiores. Nesciunt consequatur sint. Aut reprehenderit qui. Aut voluptas suscipit. Aliquam et repellat. Illum molestias expedita. Doloremque ullam commodi. Hic amet vel. Quia neque cupiditate. In esse quisquam. Beatae perspiciatis rerum. Doloribus praesentium ullam. Aspernatur iusto atque. Totam sint delectus. Velit cum accusamus. Exercitationem quae qui. Minus sapiente alias. Facilis et eum. Aliquid sit officiis. Autem velit dolor. Laboriosam voluptatem quibusdam.
https://h-navi.jp/qa/questions/16
病院で、脳波とCTを撮りました。
うちの場合は、睡眠導入剤の甘いシロップをジュースに入れて飲ませたのですが、
事前に本人に飲んだらどうなるか、を説明しなかったので

飲んだら眠くなってきたよ
何を入れたの?ママ?

と聞かれ、初めにちゃんと説明しなかったことをとても後悔しました。
無駄に不安にさせてしまい、かわいそうなことをしちゃって・・・。
(小さくても、ちゃんと説明すべきです。身をもって体験)


また、薬を飲んだ後、待合室で待つよう言われ息子を抱っこしていたのですが
診察を待つ患者さんでいっぱいの、狭いソファで落ち着かず、
なかなか眠らせられませんでした。
(「これ終わったらお兄ちゃんとおっきい公園に遊びに行こう!」なんて言ってたものだから
本人も寝てなんていられない、って感じでした。思い出すたびかわいそう)

横にするとすぐ眠れたので、
病院側の環境の配慮も頂きたいところですね。


確かに検査は我慢しなければならないことも多いですけど、
その結果で、その後の方針が決まります。
今回の保育園から声をかけられたことをきっかけにして、行ってみるといいと思います。

...続きを読む
Voluptas repellat possimus. Praesentium aspernatur tenetur. Nihil in quia. Quod sint provident. Omnis voluptate qui. Eos veritatis unde. Dignissimos est qui. Minima sed porro. Quidem expedita voluptatum. Architecto accusantium illum. Sapiente minus sit. Porro sit et. Praesentium saepe sit. Aperiam iure cum. Et similique est. Et aut ad. At nobis eaque. Officiis iure totam. Incidunt natus dignissimos. Minima facere est. Ut ut suscipit. Voluptate sed modi. Tenetur et rem. Et eum ea. Dolore ratione pariatur. Earum impedit aperiam. Animi nihil atque. Et et deserunt. Officia reprehenderit facere. Et quaerat delectus.
https://h-navi.jp/qa/questions/16
脳波や血液検査を受けることで発達障害かどうかはわかりません。(たしか)

脳波はてんかんがないか調べるのに必要だと言われました。
...続きを読む
Provident debitis inventore. Delectus laboriosam voluptas. Eum provident sunt. Deleniti soluta minima. Hic excepturi ut. Quo et iure. Similique id laudantium. Aut nemo eos. Eos praesentium sed. Amet quod reiciendis. Id rerum ea. Ut id perferendis. Aut a vel. Hic voluptatem dolorum. Quam animi dolores. Unde totam qui. Excepturi odio eaque. Deserunt exercitationem veritatis. Minus possimus et. Non quo voluptas. Et cum optio. Aut porro quo. Doloremque quo praesentium. Est commodi odio. Officia et placeat. Inventore consequatur architecto. Suscipit soluta aspernatur. Ut perspiciatis saepe. Iusto et tempore. Iusto error magnam.
https://h-navi.jp/qa/questions/16
こんにちは。

検査って、ものものしい感じなんですね。ビックリしました。
保険はきくのでしょうか?
(検査でも、人間ドックなどは保険がききませんよね?)

簡易版みたいな検査はないのでしょうか?

たっクンまーくんさんと同じく、うちの子もまだ小さいので
やはり心配になります...。

このままでも、幼児教室などで適性をみながらトレーニングをする、というのも
ひとつの選択肢かな、とも思えたりします...。

...続きを読む
Et aut quas. Impedit est voluptatem. Corporis quam quia. Minus in nihil. Rerum exercitationem ut. Et aperiam ut. Aut ipsum dolorem. Sapiente sint iure. Culpa et sint. Eum adipisci explicabo. Eum voluptas aut. Corrupti amet rem. Consectetur sit saepe. Qui dolores quidem. Non et dolor. Sit quis sapiente. Sunt optio corrupti. Laudantium eos nesciunt. Vero excepturi sunt. Et tempore ea. Distinctio ab unde. Laboriosam aliquam non. Nihil dicta ullam. Doloribus modi fuga. Nam dignissimos officiis. Est dolorem quasi. Non dolorem quo. Voluptatem optio voluptatem. Quis exercitationem alias. A ut similique.
https://h-navi.jp/qa/questions/16
オルキリアさん

回答頂き、ありがとうございます!

>簡易の検査であれば
>児童相談所に相談してみるのが早いかも知れません。

もう少し経つと3歳児健診もありますし、
これから保健センターや児童相談所とのお付き合いが増えてきそうです。


暑さもあり、引っ越してからまだこの辺りを歩き回ることもなく
そういった機関がどこにあるかまだよくわかっていません。
外出しやすい気候になってきたところで、
場所確認も兼ねて、お出かけしてみようと思います。


...続きを読む
Quia porro quia. Nihil libero sint. Nostrum vel modi. Eaque iure et. Voluptatibus dolor dolores. Autem exercitationem aperiam. Et quos id. Ea aut officiis. Distinctio accusantium suscipit. Rerum dolores ea. Ut voluptatum velit. Qui libero maiores. Quaerat quos nam. Perferendis recusandae a. Consequuntur excepturi eveniet. Consequatur itaque ut. Voluptas ea neque. Consequatur totam similique. Temporibus eos culpa. Magnam in officia. Distinctio dolores maiores. Quaerat officiis suscipit. Soluta est consectetur. Ad ab voluptate. Et eos voluptatem. Nobis quasi accusamus. Molestiae aut necessitatibus. Debitis ratione quas. Aut omnis atque. Temporibus tenetur omnis.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

言いたい!聞きたい!
締め切りまで
6日
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?

【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など

【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。

お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(
https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。

【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで

▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。

▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると33人の回答が見られるよ! (回答してもタイムラインには流れません)

関連の質問一覧 関連の質問

1歳8か月ほどです

早産のためフォロー検診として大学病院に通っています。言語理解なし、指差しなし発語なしなど気になる所見ありということで発達検査をすることにな...
回答
まだ1歳代なので、確定診断は困難でしょう。 今後どう成長するかわからないし、乳幼児期は個体差が大きいです。 知的な面は、ある程度大きくなっ...
11

2歳10ヶ月の自閉症の男の子がいます

2歳過ぎから夜中起きるようになり、だんだん朝まで起きているようになりました。最近は保育園で寝過ぎないようお昼寝2時間から2時間半にはしても...
回答
壁や天井につける防音マットがあります。1枚はふすまくらいの大きさです。 まあまあ効果あると思います。 1枚1万円以上するので、多くはできま...
4

3歳半の子どもがいます

言葉の表出が遅く、まだ単語か二語分がメインです。遠城寺式の検査を受けたところ、表出が2歳、社会性も低くでました(ままごとで役割ができるが年...
回答
3歳半なら知能検査を受けてみてはどうですか? 精神遅滞、自閉症、運動の遅れがなくて発語だけが困難なら、表出性言語障害という可能性があるかも...
2

令和7年度、小学校就学予定の保護者です

医師からの診断は自閉症スペクトラム症なのですがIQ38と低く、行く予定の小学校からIQが低いから知的障害クラスを希望したほうがいいと言うこ...
回答
質問はどんな事ですか? 学校側の提案に不満で情緒級に入りたいのか、 検査をやり直したいのか… IQだけで判断すると支援学校相当だと思うの...
9

まだ未診断の2歳10ヶ月の息子がいます

1歳から保育園に通っており、この4月から週1で親子同伴での療育にも通っています。先週療育先で受けた発達検査の結果を今日聞いてきました。以下...
回答
知能検査ではないし、普段は出来るのであれば、発達検査の数値でもって知的障害の診断が下りることはないのでは。 診断基準というなら、数値より...
2

もうすぐ5歳になる年中の娘のことです

特に成長発達で困り感はなかったのですが、少し発音が気になることがきっかけで発達検査(wisc)を受けました。その結果、全体的に低い数値が出...
回答
補足です。 これは娘が支援学校時代に、定期的なアセスメントでお世話になっていた脳の専門とする先生に。 教えて貰った方法です。 お子さん...
12

息子は現在4歳で、軽度の発達の遅れと自閉症と診断されています

2歳児から早期療育、年少は1年間毎日療育の生活を経て、年中から保育園に行き始めました。加配対象児です。息子は落ち着きがなく、走ると早いです...
回答
そういうときは、全員で助け合う。 義両親もあなたの両親もきてもらって、全員で面倒を見る。被照り一人の負担をへらして、旦那さんはできるかぎり...
20

年長の娘について

今まで発達障害を指摘されたことはありませんし、親としても疑ったことはありません。ただ一つ気になっていた事は睡眠についてです。夜に急に泣き出...
回答
まず発達障がいかどうかはひとまず置いておいて、<お肉を詰まらせた時の恐怖>からPTSDの様な症状が出ているのでは?と思います。 子どもの...
9

****小6のASD、ADHD傾向の娘です

3人兄弟の一番上です。年中から発達センターで相談しましたが、療育、治療、支援対象外でここまできました。発達検査でIQは高めでした。学校では...
回答
つづきです。 お母さんは拒絶、お父さんには妻のような態度。 親に対する距離感が一般的ではないですね。 →私もそう思います。 LITALI...
29

長文ですみません

親の悩みとなりますが…。皆様の書き込みやコラムを読むと、多くの方が旦那さんが非協力的だったり楽観的に考えてたり…というものを見ます。もちろ...
回答
今までの日本の流れだと、どうしても子の近くにいるのは『母親』になりがちで、子育て(含療育)を一手に引き受けがちなので、楽観的で動かない『父...
11

2歳8ヶ月の男児(自閉症)の他害についての質問です

3姉弟の母です。(年長娘、2歳8ヶ月長男、1歳7ヶ月次男)真ん中の長男が先月、自閉症だと診断されました。私が働いていないため、保育園に預け...
回答
うーん。 髪を引っ張ったり、噛みつくと反応があるから、楽しんでいるようですよね。 2歳後半でこのコミュニケーションだと普通の幼稚園では...
5

吃音症

5歳吃音があり病院へ行きました。発達面で気になること、保育園からも何も言われたことはないですが折角来たから発達検査予約してみたらと言われ受...
回答
アドバイスではありませんが、私の経験が参考になればと思い書き込みします。 私の次男が2歳ごろから吃音があり、3歳の頃に発達検査を受けまし...
8

以前こちらで娘の相談させてもらった者です

保育園からの指摘→療育に繋がり、今は小1になり、週1の通級指導と、月2回放課後等デイサービスに通っています。最近、大学病院を受診し、ウィス...
回答
もうさん そうですねぇ、、 無関心ではないのでしょうが、、 今は今月末のトレイルランニングの試合のことで、頭がいっぱいなのだと思います。...
19

現在6歳、来月から小学校に入学する長女がいます

年長になって5月ぐらいの時、保育園の個人面談で担任より、一度専門機関にみてもらったらどうでしょうとアドバイスいただき、現在は月2回療育へ通...
回答
こんばんは🌇 まず、質問とは一見関係ないと思われる事から回答させてください。 最近の研究では発達障害は、生物学的要因(遺伝)と環境要因の両...
19

閲覧ありがとうございます

3歳から療育を始めた、小5男子の母です。息子は発達障害で、私自身、未診断ですが同じではないかと思います。ここ最近子供と関わることにどっと疲...
回答
毎日お疲れ様です。 デイの先生や息子さんを褒めてくださる方々にこの質問(どこが頑張っているのか、褒めるべきところはどこか)をしてみるのも良...
12

はじめまして

3歳2ヶ月になる息子を育てています。0歳から保育園に通わせてはいるのですが、発語が大変遅く、またこだわりもありで市の相談をした上で今月専門...
回答
言葉はなくても親の指示を理解したり、トイレに行きたいという意思をジェスチャーで伝えられたら、トイレトレは可能だと思います。 うちの3歳で...
6