質問詳細 Q&A - お悩みきいて!

発達の検査でMRIを受ける3歳の娘に関する質...

2016/08/29 13:26
10
発達の検査でMRIを受ける3歳の娘に関する質問です。
2歳くらいから発達の遅れ(主に言葉)が気になり、小児神経科などに相談にいっています。
1年ほど様子見でしたが、3歳を機にk式の検査を受け、2歳程度(約一年遅れ)の発達という結果がでました。
指差しや言葉の理解はあり、2〜3語文もでるのですが、自発的な発語において単語がとても少ない状態です。

先生からは念のためMRIなどの検査も一通りやっておきましょうと言われました。
調べてみると座薬や飲むタイプの睡眠剤を使う場合も結構あるようですが、
通っている病院は幼児のMRIは静脈麻酔で行っているそうで、とても不安です。
発達の検査でMRIを受けた方、検討された方がいらっしゃったら、どのような方法をとったのかなど体験談をお聞きしたいです。
よろしくお願いいたします。
この質問は回答受付を終了しました

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/35258
退会済みさん
2016/08/29 15:33
てんかんは、疑われたことありますか?
熱性痙攣をおこしたことがある、まばたきのしかたでもなんとなくわかるらしいです。
てんかんがある場合は治療が必要になると思います。
MRIは、てんかんの時必要な検査らしいです。
また、木から落ちたり、玄関で落ちたなどし、頭を撃ったことがある場合は必要では?
https://h-navi.jp/qa/questions/35258
退会済みさん
2016/08/29 13:50
emiさん

5歳年長の息子(知的障害、自閉症スペクトラム障害)がいます。
MRI検査はしたことありませんが、2歳のときにABR検査(脳波測定による聴力検査)を眠剤使用でしたことがあります。やはり、目覚めるまで、かなり不安でした。
MRI検査、必要なんでしょうか?
稀に形の異常とか脳腫瘍が見つかることがあると思いますが、頭が他のお子さんより大きく感じるとか何か気になる症状とかなければ、いますぐ検査しなくても、と私は思います。
検索してみたら、あるブログで主さんが医師に質問したら「点数稼ぎだから」と回答があったようです。
http://s.ameblo.jp/otonakokoro/entry-12064690462.html

どうしても必要な検査なら仕方ないと思いますが、麻酔はいろいろなリスクがあると思います。
麻酔ではなく、眠剤使用できる年齢まで待つとか。別の医療機関にセカンドオピニオンを求めてみてはいかがでしょう? ...続きを読む
Neque corporis quo. Et quas ut. Repellat reprehenderit alias. Aut exercitationem nisi. Ut hic pariatur. Molestiae ratione numquam. Et necessitatibus quos. Architecto ut consequatur. Ut non vero. Dolor quo deserunt. Est id enim. Voluptatum quibusdam voluptatem. Rem est necessitatibus. Et est modi. Ea consequatur iure. At debitis aut. Dolorem amet molestiae. Assumenda nulla autem. Consequatur magnam minima. Ut occaecati non. Ut soluta velit. Possimus reprehenderit porro. Sequi vel neque. Debitis sed optio. Iusto voluptatem magni. Non sit qui. Quo ut veritatis. Velit debitis architecto. Quas voluptate voluptatem. Nisi odit omnis.
https://h-navi.jp/qa/questions/35258
退会済みさん
2016/08/29 16:40
emiさん。

私も、MRIは、今のところ不必要な検査では?ないかと思います。
それに、MRIは、障害のある箇所の中枢部を、発見する為の検査ではありませんよ。

まず、どこに障害があるのか。判明しないのではないかと。
発達障害は、脳を司る中枢神経のどこかに、何らかの異常が、原因と、されている。

というのが、一般的に多くいわれている事だと思います。

たけのこさんが、仰っているように、てんかん発作が、疑われる場合とか、脳に腫瘍の疑い、頭を強打してしまった。
などの時に、必要となるもの。では、ないでしょうか。

必要性を、その医師の方に、今一度。
ご確認なさったほうが、良いのではないか?
と、思います。 ...続きを読む
A dolores ducimus. Officia mollitia omnis. Nihil sunt facilis. Alias veniam amet. Error nemo aut. Omnis fugiat mollitia. Cum sunt vel. Laudantium quae quasi. Beatae et eligendi. Quam quia et. Illo provident sed. Distinctio explicabo dolor. Omnis vel rerum. Velit culpa sed. Odit quaerat autem. Aut maxime rerum. Esse dolorem quaerat. Accusamus veritatis eius. Reprehenderit quas impedit. Ullam explicabo dolorem. Maxime omnis sint. Enim molestiae ea. Sunt non dolores. Facilis magnam et. Est rerum est. Odit doloremque et. Tempore iste corrupti. Et et nemo. Quae ut consequatur. Est perspiciatis praesentium.
https://h-navi.jp/qa/questions/35258
パールさん
2016/08/29 18:46
私の息子は1歳半でMRI を受けました。当時、息子の頭囲が通常より大きくなり、水頭症の懸念があったので受けたためで、発達障害とは直接関係ないのですが、一応経験談を書きますね。検査時はとにかく動いてはいけないので、息子には弱い睡眠薬を服用させました。錠剤を砕いて水に溶かした物を飲ませまた記憶があります。その上で私が抱っこして寝かし付け、寝付いたところで検査開始となりました。今思えば睡眠薬というより睡眠導入剤のような感じかもしれません。検査中に起きて動くと危ないので、私も鉛が入っているかのような重い検査着(?)を着て検査中ずっとMRI 室内で待機していました。幸い検査中に起きることはなく、無事検査を受けることができましたし、結果も水頭症ではなかったので、一安心したのを覚えています。emiさんのお子さんにMRI 検査が必要かどうかは私には何とも言えませんが、小さな子供に検査を受けさせるときは色々考えてしまいますよね。特に麻酔を使うとなると余計に心配ですよね。うちの場合息子が検査を受けるまでに別々の病院の3人の医師が関わっていて、その結果やはりMRI が必要と判断されたので、私たち親としては納得した上での検査でした。検査自体、お子さんの身体にもご両親の精神的にも負担になることは事実だと思いますので、可能ならば他の医師に相談して納得できるならば検査するとかでもいいのかな、と個人的には思います。ちなみにMRI とは関係ありませんが、息子は4歳10ヶ月までまったく指差しも発言もなく、ア~とかウ~とかしか言えませんでした。もともと生後4カ月検診時に首が全然座っていないのが全ての始まりで、発達の何から何まで全てが遅かったです。PT、OT、様々な療育を受けました。その後はSTを受けたり幼稚園で周りから刺激を受けたりして少しずつ言葉が増えました。今は広汎性発達障害と精神発達遅滞の診断を受けていますが、かなりのグレーゾーンで、中学3年になった今は結構生意気なことも言ったりしています。一言に発達障害と言っても人により程度は全然違うでしょうし、簡単に比べることはよくないとは思いますが、10年以上前ではありますが、息子の体験がemi さん のご参考になれば嬉しいです。 ...続きを読む Soluta similique omnis. Voluptas laudantium quod. Qui iusto qui. Sit id rerum. Non est laborum. Alias voluptate sunt. Velit voluptatem quasi. Deleniti sapiente quidem. Expedita itaque voluptates. Necessitatibus voluptate tempora. Enim autem repellendus. Soluta doloribus iure. Excepturi facilis architecto. Dignissimos et vitae. Dolor in et. Et alias vel. Earum velit totam. Quod accusantium ullam. Modi aut eos. Facere unde et. Soluta aliquid ipsam. Laborum nam aut. Ea ut officiis. Hic iure qui. Porro eum qui. Et quos pariatur. Sunt sed vero. Ut et cupiditate. Quisquam officiis aliquam. Sit maiores numquam.
https://h-navi.jp/qa/questions/35258
emiさん
2016/08/29 23:16
書き方が悪かったかもしれません!すみません><
MRIは発達に影響するような基礎疾患の有無を調べるために勧められました。
MRIで遅れの原因が判明するわけではないことは理解しているつもりです。
ですのでMRIの是非というより、
この年齢なら眠剤でMRIを受けた子の方が多いのかな?と思っての質問でした。

>ありりんさん
ありがとうございます。
娘も中耳炎が長く、チューブを入れていたこともあったので、ABR検査は2歳で受けました!
眠剤で眠らせましたが、眠気に抵抗するせいか、酔っ払ったように変にテンションがあがり、寝るまでが大変でした。。

>アニーさん
ありがとうございます。
そういった方法もあるのですね。

>たけのこさん みかんさん
ありがとうございます。
てんかんは今の所出たことはありません。

>パールさん
やはり眠剤使用でしたか!
ありがとうございます。参考になりました。
娘はずっと発達は遅れつつも、様子見の範囲内だったのですが、
2歳から言葉の増えが極端に悪く、遅れが広がってきたので詳しい検査となりました。
うちも今の所はグレーゾーンと言われています。
検査は負担になるという気持ちと、早めにわかった方がいいという気持ちで悩みますね。
私もいくつかの場所に相談しているので、悪いものがあれば早く見つけたいという気持ちが強く、
検査も受ける方向で検討しています。 ...続きを読む
Magni aut ipsa. Maiores eligendi voluptatum. Magni non exercitationem. Sed qui dolor. Doloremque distinctio temporibus. Quia impedit sapiente. Pariatur non minus. Consequatur iusto enim. Incidunt quia fuga. Saepe fugiat dolores. Architecto quis velit. Neque nihil perferendis. Molestiae voluptatem possimus. Nemo alias quis. Quibusdam autem doloribus. Quod vel nisi. Iusto quis dicta. Eaque dolores officia. Sit dolor ratione. Et omnis magni. Delectus assumenda omnis. Animi non nihil. Quam saepe repudiandae. Dignissimos ab numquam. Et quis in. Ut assumenda quo. Sed et totam. Optio molestiae pariatur. Sunt eveniet placeat. Quisquam quo sed.
https://h-navi.jp/qa/questions/35258
Booさん
2016/08/30 01:00
最近は、発達の異常がある人にてんかんの持病を持っている人が多くいる事が何かの研究で出てるそうです。
部位によっては、MRIの画像でどこが元なのかわかる?(原因として考えられる症状と脳の箇所の異常)を調べるのが目的かと思います。
MRIと脳波をとりましたが、うちは脳波異常出ましたよ。
ちなみに学習障害の傾向を調べる為です。ものが見えずらいという訴えが子供からあり、眼科の範疇ではないと言われたのをきっかけに検査しました。
長女は病院にかかったのが早く、次女とは10年近く間がいてるので受けていませんでしたが様子を見て調べてもいいかな?と思っています。
我が家は小学生なので、飲む睡眠薬でしたが。動くと撮れないので。
検査中はずっと中に一緒に入られましたし、途中私が眠くなってしまったくらい何事もなく終わりました。
メリットとしては、突然目の前で倒れられてパニックになるより、あらかじめ少しでもそういうものを持ってると思えば冷静になれる気がします。現場見たらパニックになるかもですが...動画だけは頑張って撮ろうと思います。
発達障害は簡単に言えば脳の機能障害っていう事なので、見えない脳の中で何が起きてるのか分かれば症状の見極めに一役かうこと事もあるそうです。
...続きを読む
Doloremque deleniti enim. Nam a qui. Sint facere neque. Vel harum numquam. Natus et repudiandae. Quasi molestiae voluptatem. Et illo animi. Eveniet ipsa eos. Quo minima velit. Harum explicabo id. Sunt voluptates aut. Quasi eius minima. Repellat provident non. Explicabo earum dolorem. Quasi autem tempora. Odio possimus eum. Sint amet deleniti. Sit laudantium numquam. Ut aut et. Pariatur dolores id. Officia omnis sapiente. Veritatis deserunt ratione. Et magnam ut. Tempora magnam eos. Ipsam consequatur dicta. Sapiente molestias blanditiis. Consectetur omnis fugit. Ut sunt minus. Iste quaerat quas. Quisquam est illo.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

関連の質問一覧 関連の質問

現在2歳9ヶ月の女の子を育てています

わたし的にはアスペルガーの積極奇異かなとおもっていますが、未診断です。心理士曰く「自閉症っぽい」とのことです。今は町の親子教室に通っていま...
回答
ゆうさん はじめまして!回答ありがとうございます。 やはり言葉が出ているとなかなか理解して貰えないですよね。 うちも何も知らない人によ...
20

もうすぐ2歳10ヶ月になる息子がいます

来年の4月から年少になるため、幼稚園と療育園のどちらに入るかご意見いただきたいです。県立の療育園に見学、面談した際にK式発達検査2020を...
回答
私も年少の一年間は療育園がいいと思います。 ST、OTから専門の目で指導してもらった方がいいです。 コミュニケーションに課題があり、まだ同...
5

初めて質問いたします

わかりにくい質問でしたらすいません。よろしくお願いします。娘3歳4月より幼児園(こども園)に一号認定として(幼稚園部のようなもの)にいきだ...
回答
つい最近、広汎性発達障害と自閉症スペクトラムの診断がついた7歳の男の子がいます。知能に遅れはなく、集団生活も今のところ問題ないので普通学級...
10

今回で2回目の投稿になります

前回は励ましのご回答を頂きどうもありがとうございました。励ましを頂いたのにも係らず毎日子供のことで悩んで苦しく、自分の子供を見る目が常に観...
回答
今の心理状態が雨が上がる様に晴れていくこと、明日、気になる子供の行動がなくなること、はっきりいってありません。 小さい頃、目が覚めたら喋っ...
8

先日2歳半で発達検査(k式)を受けました

姿勢・運動100超え認知・適応76言語・社会64全体DQ78の境界知能でした。検査中は心理士さんの検査道具が入ったカバンが気になり、ほぼ指...
回答
自治体や園による部分が大きいので、なんとも言えません。 ①は完全にガチャで入れないかもしれないし、実は発達支援枠があって優先的に入れるの...
9

とりとめのない話をさせてください

早産だった息子はそろそろ修正1歳7ヶ月です。前から怪しいとずっと思っていましたが、本日フォローアップ検診で近々発達検査をすることになりまし...
回答
YOSHIMI様 コメントありがとうございます。 ダイアリーという機能があるのですね、知りませんでした。今後使ってみようと思います。 ...
2

3歳半の子どもがいます

言葉の表出が遅く、まだ単語か二語分がメインです。遠城寺式の検査を受けたところ、表出が2歳、社会性も低くでました(ままごとで役割ができるが年...
回答
こんにちは、 もう少し詳しく状態を確認した方が良いと感じているのであれば、、 新版K式発達検査を受けられても良いかもしれません。 うちの...
2

自閉傾向あり&知的障害疑いもあり、言語面と社会性について心配

です。トイトレ始めるタイミングや、来年度の進路も悩みの種です。発語20個程度しかありません。親が「アイス」→『アーシュ』、「ジュース」→『...
回答
自分でオムツを脱ぐなら、トイトレのチャンスでは? リビングにオマルを置いて誘導するとスムーズに行くのでは?オマルの成功率が上がったら、お兄...
7

お子さんが重度もしくは中度知的障害の方、現在、療育手帳を申請

する為、発達検査する予定です(検査日はまだ先です)相談員から、今検査したら重度もしくは中度だろうと言われてます。発語はあるものの、まんまー...
回答
コメントありがとうございます。 リプ機能ないのでまとめて失礼します。 〉まゆしゅさん コペル自体はこどもも気に入っていて、保育園や職場か...
4

1歳10ヶ月自閉傾向ありの息子を育てています

上に今月4歳になる定型発達の娘が1人います。先日心理士の方が自宅訪問して下さって、自宅での様子を見て下さいました。・私との愛着関係はしっか...
回答
発達障がいがあった場合、ダメでは理解が難しいと思います。 なぜダメなのかはもっと言語理解が進まないとわからないだろうし、ダメならじゃあど...
5

もうすぐ5歳になる年中の娘のことです

特に成長発達で困り感はなかったのですが、少し発音が気になることがきっかけで発達検査(wisc)を受けました。その結果、全体的に低い数値が出...
回答
診断がないと療育に通えないんですか? 幼児の場合は診断がないグレーゾーンでも療育を受けられることがあります。 市役所で聞いてみたらどうです...
12

1歳半検診が迫ってきています

生まれた時から育てにくさは感じていて保健センターで育児相談に行ったりもしましたが1歳半までにできたら大丈夫。それは性格だから。と言われ1歳...
回答
1歳半検診は最初か最後の人の少ない、待たなくていい時間がいいよ と先輩ママから教えてもらったので、早めに行きました。 保健センターに、今...
5

2歳0ヶ月、発語なし、ASD疑いで療育に通っています

家では名前を呼べば振り向くし、言うともまあまあ聞いて返事も手を上げてしてくれます。ただ療育だと先生の呼びかけにガン無視...自分の好きなお...
回答
療育に通い始めてどのくらいですか? 2歳ちょうどなら通い始め?数ヶ月くらい?まだまだこれからだと思います。 また、子どもの人間関係は、 ...
4