締め切りまで
8日
Q&A
- お悩みきいて!
久しぶりの投稿です
久しぶりの投稿です。みなさまお元気ですか?
現在小4の息子がADHDと睡眠障害の疑いで2018.1~病院へ通っています。
現在ロゼレムとエビリファイを投薬中。(症状が緩和されず、インチュニブ→エビリファイに変更となりました)
2019.7に、もしかしたら特発性過眠症かもしれないと言われ、夏休み中に検査入院をすることになりましたが、心電図や脳波、睡眠時無呼吸症の検査や髄液を採取すると言われ、とても不安です。どなたか睡眠障害の検査をした方いらっしゃいますか?
※カテ違いなら申し訳ありませんm(_ _)m
現在小4の息子がADHDと睡眠障害の疑いで2018.1~病院へ通っています。
現在ロゼレムとエビリファイを投薬中。(症状が緩和されず、インチュニブ→エビリファイに変更となりました)
2019.7に、もしかしたら特発性過眠症かもしれないと言われ、夏休み中に検査入院をすることになりましたが、心電図や脳波、睡眠時無呼吸症の検査や髄液を採取すると言われ、とても不安です。どなたか睡眠障害の検査をした方いらっしゃいますか?
※カテ違いなら申し訳ありませんm(_ _)m
この質問への回答
こんにちは😃
不安に思われているのは、検査のリスクに対してですか?
それとも、結果に対してでしょうか?
また、息子さんが、その検査が無事に受けられるかどうかでしょうか?
どちらにせよ、担当の主治医や看護師に不安な気持ちがあるなら、話されてはいかがでしょうか?
薄暗い部屋で行う、痛みや体を動かさないと言った制限はありますから、本人にとっても不安やストレスが大きいと思います。
また、検査中、親がそばにいる事も可能か等、相談するケースも有りますから☺️
不安に思われているのは、検査のリスクに対してですか?
それとも、結果に対してでしょうか?
また、息子さんが、その検査が無事に受けられるかどうかでしょうか?
どちらにせよ、担当の主治医や看護師に不安な気持ちがあるなら、話されてはいかがでしょうか?
薄暗い部屋で行う、痛みや体を動かさないと言った制限はありますから、本人にとっても不安やストレスが大きいと思います。
また、検査中、親がそばにいる事も可能か等、相談するケースも有りますから☺️
先日、息子がMRIを撮ったのですが、youtubeのMRI検査の動画で予習させたところ、色々質問してくれて、とてもスムーズに数十分、大きな音のする機械の中でじっとすることが出来ました。
今、ちょっとYouTubeで検索してみたところ、心電図検査、脳波検査の動画、ありました。
海外で作られた動画の方のが子供向けで、怖くないように思います。
(髄液検査は何か違うものばかり出て来てしまいました💦)
お医者さんが許可してくれるなら、担当医と一緒に動画を見て説明してもらうのも有りかと。
睡眠障害の検査では無いのですが、参考になりましたら! ...続きを読む Cum ea commodi. Sed ut aut. Et et adipisci. Sunt fugiat quo. Vel sunt sapiente. Perspiciatis rem voluptate. Ex quisquam alias. Ullam eum in. Molestiae doloribus inventore. Quia odio quia. Explicabo corporis libero. Voluptatum eligendi expedita. Consequuntur unde quia. Iste dolor non. Tempore minima voluptas. Ut ex veritatis. Nihil corrupti quae. Id vel sapiente. Reprehenderit cumque error. Sunt sint quia. Voluptatibus recusandae voluptatem. Corrupti veritatis repellendus. Error id perferendis. Aut velit deleniti. Quos in iusto. Doloremque omnis magni. Fugit perferendis voluptatibus. Optio voluptatem id. Velit et optio. Labore est corrupti.
今、ちょっとYouTubeで検索してみたところ、心電図検査、脳波検査の動画、ありました。
海外で作られた動画の方のが子供向けで、怖くないように思います。
(髄液検査は何か違うものばかり出て来てしまいました💦)
お医者さんが許可してくれるなら、担当医と一緒に動画を見て説明してもらうのも有りかと。
睡眠障害の検査では無いのですが、参考になりましたら! ...続きを読む Cum ea commodi. Sed ut aut. Et et adipisci. Sunt fugiat quo. Vel sunt sapiente. Perspiciatis rem voluptate. Ex quisquam alias. Ullam eum in. Molestiae doloribus inventore. Quia odio quia. Explicabo corporis libero. Voluptatum eligendi expedita. Consequuntur unde quia. Iste dolor non. Tempore minima voluptas. Ut ex veritatis. Nihil corrupti quae. Id vel sapiente. Reprehenderit cumque error. Sunt sint quia. Voluptatibus recusandae voluptatem. Corrupti veritatis repellendus. Error id perferendis. Aut velit deleniti. Quos in iusto. Doloremque omnis magni. Fugit perferendis voluptatibus. Optio voluptatem id. Velit et optio. Labore est corrupti.
お返事、ありがとうございます😊
まず、髄液検査は、採取場所がいくつかありますが、針を刺す前に歯医者さんで使うような局所麻酔を行います。普段、痛み刺激に対して敏感なら、眠った状態で採取も検討されるかもしれませんね。もし、背中から髄液採取を行って、検査後の安静が保てず、頭痛が起きるのが本人的には、一番辛いかもしれないです。
脳波も、小児は眠って計測する場合もあるので、重ねて主治医に息子さんの不安を伝えられたら良いと思います。
親がそばに居られない理由があるとすれば、病院の基準や体制で、面会時間以外は親でも病室に入れない等は、あるかもしれません。
ただ、どの検査も、心穏やかに安心して受ける方が、正しく測定できると思うので、無事に終わられる事を願ってます☺️ ...続きを読む Ullam vero consequatur. Quo voluptate rerum. Velit nihil et. A voluptas amet. Culpa necessitatibus dolore. Animi odit error. Accusamus et consequatur. Ut ut nostrum. Assumenda officia aut. Nisi amet eveniet. Veniam officiis consequatur. Voluptatum ratione porro. Vel quod at. Exercitationem repellat ut. Expedita sunt rerum. Fugiat cum provident. Illo a suscipit. Ullam facilis nulla. Placeat et tempore. Omnis natus possimus. Expedita alias est. Consequatur architecto eum. Sed officia molestiae. Sit vel quas. In voluptate corporis. Et inventore illo. Maiores cum dolor. Alias quidem quis. Veritatis laborum voluptas. Eos sapiente quae.
まず、髄液検査は、採取場所がいくつかありますが、針を刺す前に歯医者さんで使うような局所麻酔を行います。普段、痛み刺激に対して敏感なら、眠った状態で採取も検討されるかもしれませんね。もし、背中から髄液採取を行って、検査後の安静が保てず、頭痛が起きるのが本人的には、一番辛いかもしれないです。
脳波も、小児は眠って計測する場合もあるので、重ねて主治医に息子さんの不安を伝えられたら良いと思います。
親がそばに居られない理由があるとすれば、病院の基準や体制で、面会時間以外は親でも病室に入れない等は、あるかもしれません。
ただ、どの検査も、心穏やかに安心して受ける方が、正しく測定できると思うので、無事に終わられる事を願ってます☺️ ...続きを読む Ullam vero consequatur. Quo voluptate rerum. Velit nihil et. A voluptas amet. Culpa necessitatibus dolore. Animi odit error. Accusamus et consequatur. Ut ut nostrum. Assumenda officia aut. Nisi amet eveniet. Veniam officiis consequatur. Voluptatum ratione porro. Vel quod at. Exercitationem repellat ut. Expedita sunt rerum. Fugiat cum provident. Illo a suscipit. Ullam facilis nulla. Placeat et tempore. Omnis natus possimus. Expedita alias est. Consequatur architecto eum. Sed officia molestiae. Sit vel quas. In voluptate corporis. Et inventore illo. Maiores cum dolor. Alias quidem quis. Veritatis laborum voluptas. Eos sapiente quae.
過去トピも見ましたが・・・髄液の検査は採取後、安静にしていないといけないので
息子さんにはハードルが高いかもしれません・・・
心電図と脳波は親も同じ部屋に入れますので、前もって確認をした方が良いです。
暗い部屋で長い時間見守るのも大変ですが@@;
息子の時は髄液はありませんでしたが、脳波も心電図も眠っている状態で取り付けました。
大変ですが病院と密に話合って確認をしてください。 ...続きを読む Iusto voluptas fugit. Natus quibusdam et. Unde quasi vero. Quia consequatur voluptas. Vel eaque nihil. Voluptas a est. Corporis deleniti necessitatibus. Odio aliquam eveniet. Eos voluptatem vitae. Voluptate corporis voluptatibus. Eaque iure et. Et a sint. Quos quia ex. Minus dolorum quisquam. Qui id quidem. Itaque necessitatibus a. Expedita eos et. Iusto unde at. Sed repellendus cupiditate. Voluptas dignissimos porro. Reiciendis quo aliquam. Enim assumenda numquam. Itaque ullam accusantium. Possimus omnis officiis. Fuga molestiae doloremque. Pariatur laboriosam vel. Autem voluptatem dolor. Qui consequatur magnam. Quisquam ea tempore. Neque non rerum.
息子さんにはハードルが高いかもしれません・・・
心電図と脳波は親も同じ部屋に入れますので、前もって確認をした方が良いです。
暗い部屋で長い時間見守るのも大変ですが@@;
息子の時は髄液はありませんでしたが、脳波も心電図も眠っている状態で取り付けました。
大変ですが病院と密に話合って確認をしてください。 ...続きを読む Iusto voluptas fugit. Natus quibusdam et. Unde quasi vero. Quia consequatur voluptas. Vel eaque nihil. Voluptas a est. Corporis deleniti necessitatibus. Odio aliquam eveniet. Eos voluptatem vitae. Voluptate corporis voluptatibus. Eaque iure et. Et a sint. Quos quia ex. Minus dolorum quisquam. Qui id quidem. Itaque necessitatibus a. Expedita eos et. Iusto unde at. Sed repellendus cupiditate. Voluptas dignissimos porro. Reiciendis quo aliquam. Enim assumenda numquam. Itaque ullam accusantium. Possimus omnis officiis. Fuga molestiae doloremque. Pariatur laboriosam vel. Autem voluptatem dolor. Qui consequatur magnam. Quisquam ea tempore. Neque non rerum.
こんにちは。他の方の補足になります。
小学生なので心電図と脳波は息子さんと同じ部屋に入れるかと思いますが、筋電図混入や音による波形の乱れ防止のため検査中の息子さんのからだに触れたり話しかけたりすることはできません。
また、睡眠時無呼吸症候群の検査としての脳波・心電図・その他諸々…でしたら、もしや一晩中かかる検査ではありませんか?決して痛くはないですが頭、体、指先…等機械やコードにまみれるので落ち着いて寝られないこともあるかと思われます。
髄液の採取は上の検査と異なり痛みを伴います。一般的な採血ですら痛いのに腰に刺す髄液採取が痛くないわけがありません。
(もしかしたら麻酔をするかもしれませんが、そうすると実際の採取は無痛でも、その麻酔自体が痛いと思います。採取行為に関しては詳しくないので申し訳ありませんが医師に聞いてください。)
髄液検査はナルコレプシーと特発性過眠症の鑑別をするために必要みたいですね。
ただ、病名をはっきりさせるために侵襲性の高い検査を受けさせるかどうか…私だったらすごく迷うと思います。(本人が過眠傾向で困っていて改善したいと思っている!診断することで治療方針が決まる!確実に良くなる!とかだったら受けさせるかな…)
一応臨床検査を学んだ者として書きました。もちろん医療機関によるので実際の対応と異なることもあると思います。息子さんを不安にさせないために、検査内容や検査をする意味を親御さんがしっかり理解しておくのは重要だと思います。 ...続きを読む Et aut voluptas. Repudiandae minus ex. Dolor nisi vitae. Quibusdam nemo eos. Vel ut iure. Doloremque rem voluptatem. Dolorum cupiditate est. Ipsa quia et. Autem nemo aut. Est nulla et. Dolores dolorem voluptate. Laboriosam ea aut. Rem tempora velit. Voluptatum ipsum repellendus. Quibusdam ducimus quos. Nemo eos sed. Iste voluptatem natus. Quisquam nesciunt ad. Odio eum repudiandae. Tempore repudiandae ut. Maxime quia aliquid. Velit officiis magnam. Repellendus et quod. Velit maiores omnis. Ea et et. Molestiae sed sed. Placeat corrupti tenetur. Et iure ut. Aut nam repellendus. Sit molestiae distinctio.
小学生なので心電図と脳波は息子さんと同じ部屋に入れるかと思いますが、筋電図混入や音による波形の乱れ防止のため検査中の息子さんのからだに触れたり話しかけたりすることはできません。
また、睡眠時無呼吸症候群の検査としての脳波・心電図・その他諸々…でしたら、もしや一晩中かかる検査ではありませんか?決して痛くはないですが頭、体、指先…等機械やコードにまみれるので落ち着いて寝られないこともあるかと思われます。
髄液の採取は上の検査と異なり痛みを伴います。一般的な採血ですら痛いのに腰に刺す髄液採取が痛くないわけがありません。
(もしかしたら麻酔をするかもしれませんが、そうすると実際の採取は無痛でも、その麻酔自体が痛いと思います。採取行為に関しては詳しくないので申し訳ありませんが医師に聞いてください。)
髄液検査はナルコレプシーと特発性過眠症の鑑別をするために必要みたいですね。
ただ、病名をはっきりさせるために侵襲性の高い検査を受けさせるかどうか…私だったらすごく迷うと思います。(本人が過眠傾向で困っていて改善したいと思っている!診断することで治療方針が決まる!確実に良くなる!とかだったら受けさせるかな…)
一応臨床検査を学んだ者として書きました。もちろん医療機関によるので実際の対応と異なることもあると思います。息子さんを不安にさせないために、検査内容や検査をする意味を親御さんがしっかり理解しておくのは重要だと思います。 ...続きを読む Et aut voluptas. Repudiandae minus ex. Dolor nisi vitae. Quibusdam nemo eos. Vel ut iure. Doloremque rem voluptatem. Dolorum cupiditate est. Ipsa quia et. Autem nemo aut. Est nulla et. Dolores dolorem voluptate. Laboriosam ea aut. Rem tempora velit. Voluptatum ipsum repellendus. Quibusdam ducimus quos. Nemo eos sed. Iste voluptatem natus. Quisquam nesciunt ad. Odio eum repudiandae. Tempore repudiandae ut. Maxime quia aliquid. Velit officiis magnam. Repellendus et quod. Velit maiores omnis. Ea et et. Molestiae sed sed. Placeat corrupti tenetur. Et iure ut. Aut nam repellendus. Sit molestiae distinctio.
>🌹いちる🌹様
早々の回答、ありがとうございますm(_ _)m
不安に思うことは、『検査のリスクと、息子が検査をちゃんと受けられるかどうか』です。
結果に関しては、病名もわからないまま眠気と戦う息子が不憫なので、
髄液の採取のリスクも不安ですし、採取時は相当痛いと聞くので、耐えられるのかな?と思いました。
幼い頃からの過眠なので眠れるとは思いますが、ストレスに弱いので身体のあちこちにペタペタ貼られた状態で眠れるのかな?とか、いろいろ考えたら私が不安になってしまいました。
病院からは、『入院日時をいくつか調整できたら連絡する』と言われたきりまだ連絡がなく、担当医も非常勤で普段は別の病院で勤務しているので簡単に連絡することもできません。
ネットで調べたところ、『看護師さんが見張っている中で2時間おきに睡眠をとる』など細かい事が書いてあったので、親がついてやることもダメなのかな?など、知っていたら聞きたいな、と思いました。
細かく話さず、申し訳ありません。
質問の仕方がとても参考になりました。ありがとうございますm(_ _)m ...続きを読む Cum ea commodi. Sed ut aut. Et et adipisci. Sunt fugiat quo. Vel sunt sapiente. Perspiciatis rem voluptate. Ex quisquam alias. Ullam eum in. Molestiae doloribus inventore. Quia odio quia. Explicabo corporis libero. Voluptatum eligendi expedita. Consequuntur unde quia. Iste dolor non. Tempore minima voluptas. Ut ex veritatis. Nihil corrupti quae. Id vel sapiente. Reprehenderit cumque error. Sunt sint quia. Voluptatibus recusandae voluptatem. Corrupti veritatis repellendus. Error id perferendis. Aut velit deleniti. Quos in iusto. Doloremque omnis magni. Fugit perferendis voluptatibus. Optio voluptatem id. Velit et optio. Labore est corrupti.
早々の回答、ありがとうございますm(_ _)m
不安に思うことは、『検査のリスクと、息子が検査をちゃんと受けられるかどうか』です。
結果に関しては、病名もわからないまま眠気と戦う息子が不憫なので、
髄液の採取のリスクも不安ですし、採取時は相当痛いと聞くので、耐えられるのかな?と思いました。
幼い頃からの過眠なので眠れるとは思いますが、ストレスに弱いので身体のあちこちにペタペタ貼られた状態で眠れるのかな?とか、いろいろ考えたら私が不安になってしまいました。
病院からは、『入院日時をいくつか調整できたら連絡する』と言われたきりまだ連絡がなく、担当医も非常勤で普段は別の病院で勤務しているので簡単に連絡することもできません。
ネットで調べたところ、『看護師さんが見張っている中で2時間おきに睡眠をとる』など細かい事が書いてあったので、親がついてやることもダメなのかな?など、知っていたら聞きたいな、と思いました。
細かく話さず、申し訳ありません。
質問の仕方がとても参考になりました。ありがとうございますm(_ _)m ...続きを読む Cum ea commodi. Sed ut aut. Et et adipisci. Sunt fugiat quo. Vel sunt sapiente. Perspiciatis rem voluptate. Ex quisquam alias. Ullam eum in. Molestiae doloribus inventore. Quia odio quia. Explicabo corporis libero. Voluptatum eligendi expedita. Consequuntur unde quia. Iste dolor non. Tempore minima voluptas. Ut ex veritatis. Nihil corrupti quae. Id vel sapiente. Reprehenderit cumque error. Sunt sint quia. Voluptatibus recusandae voluptatem. Corrupti veritatis repellendus. Error id perferendis. Aut velit deleniti. Quos in iusto. Doloremque omnis magni. Fugit perferendis voluptatibus. Optio voluptatem id. Velit et optio. Labore est corrupti.
関連するキーワード
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
会員登録して限定機能を使おう!
コラム読み放題&ハートやコメント機能が使えます
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
みんなのアンケート
言いたい!聞きたい!
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると20人の回答が見られるよ!
(回答してもタイムラインには流れません)
-
普通科高校を選ぶ予定/選んだ
-
通信制高校を選ぶ予定/選んだ
-
単位制高校を選ぶ予定/選んだ
-
定時制高校を選ぶ予定/選んだ
-
高等専修学校(高専)を選ぶ予定/選んだ
-
高等専門学校を選ぶ予定/選んだ
-
特別支援学校高等部を選ぶ予定/選んだ
-
フリースクールを選ぶ予定/選んだ
-
その他
関連の質問
こんにちは
回答
住宅地の中の公園は、中学生が思いっきり体を動かすには厳しいかも・・・。
1人でリフティングくらいまでならイケるかもしれませんが、近隣の公園...
10
ADHDの小4の息子が、小1の妹にすぐ「お前はバカだ」「頭が
回答
妹さんをなんとかしましょう。このままだと、妹さんがまいってしまいます。
妹さんだけ、実家で夏休み見てもらうことは可能でしょうか。
妹さんは...
6
4月から小学生になったのですが、毎朝登校しぶりで癇癪をしてい
回答
支援学級なのでしょうか。
何が原因で行きたくないかは、お分かりになりますか。何がストレスの原因なのでしょうか。
今出来ることとしては。
...
9
言語療育は朝のほうがいい?4月から年少になる娘がいます
回答
抜け出しについて、11時半に終わるものを十分早めて終わって、幼稚園へ連れて行き、さあ食べて!って。どう思いますか?
そんな慌ただしいなか...
12
小学1年生の息子が、ADHDの診断を受けました
回答
うーん。
お子さんなのですが、気持ちを持て余してしまう部分など年齢的に、まだできなくても仕方ないところもあるのですが
だとしても、社会性が...
14
はじめまして
回答
離婚するかは別として、別居してもよいのではないでしょうか。
やれることはやってきたんですよね。まだやれることがあれば、とは思いますが、ない...
9
1,下校時、車で送るのはいいのか??2,不安が強い子供への対
回答
こんにちは。
ユーチャリスブーケさんは、同じような質問を何度もされるこだわりの強い方なのかな?と最近まで思っていました。
でもそうではなく...
27
前回の質問の回答から定期健康診断のようなものは現状、様々な問
回答
『私は、もう私みたいに苦労してしまう人を増やしたくないとそう考えています。』
そう思うのは簡単ですが、実現するとなるととても難しいことなん...
10
2人目を持つかどうか悩んでいます
回答
妊娠希望の方にはショッキングな話もあるので気をつけて下さい。
どんな可能性もあります。私は妊娠しづらくて通院したこともあるので、...
13
頻尿で夜中に起こされるのが辛い小1の息子がいます
回答
主さんには厳しいコメントになるでしょうが
20時に寝るなら、5時に起きてしまって不思議ではないですし
学校から帰宅したら、もう眠いのでは...
6
以前こちらで娘の相談させてもらった者です
回答
個人的には主さんの手助けは「手とり足取り」に近いと思います。
ダメとは思いませんけど、「親なきあとどうするのか?」という心配は残ります。
...
19
ASD傾向が強くなってきたな、と感じる高3の息子のことです
回答
花の子さん、はじめまして🐱
お子さんなりに色々頑張ってきたけど、大学受験を目の前に、頑張り続けるのが辛くなってしまったのかもしれませんね...
4
お久しぶりです
回答
以前から感じていたんですが、お子さんに振り回されていますよね。
障害の程度で仕方ない部分はあるとは思うんですが、どうもみっさんさんのと言う...
11
年長5歳の息子についてです
回答
andyさん、
ご回答ありがとうございます!
なるほど、確かにそうですね。
子どもの症状は就寝中のため
私もずっと起きているわけでも
なく...
9
ADHDと診断されている息子がいます
回答
いるかさん、こんにちは。
お子さんまだ9歳ですよね。
普通の精神科だと診てもらえないのでは…と思います。
これから迎えるであろう思春期の...
6
よろしくお願いいたします
回答
ASDとLDの診断を受け、不注意や衝動もある小4息子がいます。
服用を始めるにあたっては分からないことも多く、不安が尽きないですよね。
分...
12
いつもお世話になります
回答
嫌がる子も、いれば、
上手くいった子もいます。
何処かで、試せると、いいですよね?
支援センターや、放課後デイなどで、
置いてる所もあるの...
1
ほんとうに障害なのかな??確かに、人より遅れてたけど、親から
回答
自分の障害をまずはしっかり理解することが将来的にも大切だと思います。まずは障害と言う言葉を特性と言う言葉に置き換えるところから始めませんか...
4
以前離婚相談をした者ですが、子供が不登校になってしまい、いろ
回答
パパとママ仲良く出来るようお互い努力するね。三人一緒だよ、ってお子さんに伝えては?
17
小学二年生の娘の事で、ご相談させて下さい
回答
保育園ではお昼ねがあるので、うちの子もさすがに年長位になると夜中々寝ませんでした。
今の状況を考えると、まずペアレントトレーニングは必要...
23