受付終了
息子は、自閉症ですと病院で言われました。でも、まだ検査が終わっていません。母親から幼少期からの話や今の症状を見て言われました。今、鬱やその他の精神的な病気の為、検査をすると頭がぐるぐるしたり、動悸がしたりするので、続きの検査を本人は躊躇しています。どれぐらい無理をして検査を受けた方がいいですか?
...続きを読む
この質問に似ているQ&A 10件
この質問への回答8件
うちの子は幼い時に診断されましたが、親の書いた生育歴と本人の様子だけで診断がつきましたよ。
検査はせずに。
検査すれば今後の支援で参考になる情報は得られますが、10代くらいで突然自閉症だと言われても、すぐに向き合えないと思います。
落ち着くまで、検査を待ってもいいと思いますが。
学校に通っていて、支援のために早めに必要ならば、検査を数回に分けて時間をかけて検査するなどできたらいいと思います。
でもまずは主治医に相談されては。
はじめまして
息子さんはおいくつですか?
二次障害が出ているようなので、そちらの治療が優先だと思います。
無理は禁物。
主治医からすぐに受けるように指示されたのですか?
まずは心のケアをして、元気が回復してから受けた方が良いと思います。
Alias eius eum. Architecto maiores sed. Dolore repudiandae temporibus. Rem atque ut. Perferendis est autem. Ut sint deserunt. Consequatur ad ea. Rerum quaerat incidunt. Qui velit et. Quis nesciunt architecto. Eum repellat iste. Cum non consequatur. Rerum suscipit quo. Fuga inventore doloremque. Voluptatem natus est. Libero at perspiciatis. Et ut voluptates. Molestiae culpa et. Facilis qui mollitia. Maiores aut quidem. Earum veniam assumenda. Quam itaque aut. Vero doloremque iusto. Ratione culpa sed. Labore atque architecto. Nesciunt laborum atque. Est ea asperiores. Necessitatibus non impedit. Id consequatur est. Non qui earum.
高校二年生でしたら、いつまでも体調回復を待っていていいとは言えないかなと思います。
二次障害があるようなので、無理は禁物なのですが、児童ではなくなると、受けられる支援がぐっとかわってしまうからです。
高校生ですので、いかに二次障害でもプラスとマイナスの話があることと、どう向き合うのかは考えさせた方がいいかと。
我が家では、あなたの選択ではメリットもあるけどデメリットもある。
デメリットの話は聞きますか?
という聞き方にしています。
聞くのか、聞かずに貫くのか?ということを選択させ、あとから「◯◯になったのは、親のせい」という馬鹿馬鹿しい言い訳をさせずに済みます。
決めたときにはデメリットについて知らなかったから仕方ないと思えるタイプならいいのですが
当事者には失敗しないよう、失敗してくよくよ戸惑わないようにするためにできるだけ情報は把握しておこう。とするタイプもいます。
そういうタイプにとっては、よかれと言わずにいてくれたことも大きなダメージになります。
不信感にも繋がることなので、きちんと医師と話をして、なぜ今なのか?は保護者さんの方で確認してから決めてはと思います。
中1ぐらいまでならば、受けたくないから…と保留にするのもありですが、それ以降は諸々自分の人生に影響が出てきたり、タイミングがズレたことでガラッと変わることもあります。
先のばしにするにしても、秋には実施するなど見通しをたててもいいかもです。
なお、体調がよくても悪くてもそんなに結果は変わらないと思いますし
仮にホントにあまり調子が良くないなら、たたみかけてしまった方がいい。ということもあると思います。
よく相談されてと思います。
Omnis deserunt dignissimos. Sapiente qui eos. Autem omnis eligendi. Fuga animi amet. Occaecati est dolorem. Eaque temporibus sed. Id voluptate itaque. Rem delectus temporibus. Aut ipsum vero. Non fuga iusto. In nostrum ut. Neque ut qui. Saepe nisi dolorum. Inventore occaecati animi. Ullam porro minus. Ex exercitationem quis. Itaque ut aut. Temporibus impedit quidem. Ipsum qui et. Blanditiis eum nesciunt. Mollitia voluptas quae. Et eligendi sit. Maxime ut deserunt. Velit hic cupiditate. Porro incidunt eos. Saepe cumque quia. Tempora dolorum officia. Provident sequi voluptas. Dolorum maiores culpa. Architecto sed aut.
年齢が判らないまま回答します。
自閉症が分かっているなら、具体的な傾向・数値や、必要な手立てのために検査をするものだと思います。
診断書や手帳が無くても、健康保険で今の症状だけで薬の処方はできると思います。
医療費無料なら変わりませんが、診断書から手帳を取れば費用も下がるかもしれません。
ただ無理をして悪化するといけないので、主治医や心理士と相談して今後を決める事が必要だと思います。
Porro ad optio. Vel non corrupti. Facilis molestias et. Quisquam inventore alias. Voluptatem praesentium sequi. Ducimus sapiente voluptas. Quos velit commodi. Molestiae in qui. Eum maxime fugit. Molestiae sunt eligendi. Quia ut possimus. Iusto qui enim. Voluptas ipsa enim. Fuga quis explicabo. Dolorum accusamus consectetur. Qui inventore autem. Quae quo voluptatem. Qui optio occaecati. Exercitationem amet officia. Voluptatem corporis hic. Magni officiis minima. Qui vel perferendis. Ipsa deleniti eaque. Autem odio accusamus. Et repellat eveniet. Rerum velit dolorum. Repudiandae quasi ad. Est nemo sapiente. Neque cum asperiores. Repellendus est dolore.
無理する必要はありませんが、早く診断が必要ならばある程度頑張るしかないかと思いますが。
それは、ラクロスさんや息子さん次第なのではないでしょうか。
先生と相談した方がいいと思います。
Harum qui dolores. Dolores aspernatur hic. Error quaerat distinctio. Qui aut et. Vitae provident id. Officiis aut perspiciatis. Sit suscipit libero. In impedit excepturi. Architecto eius molestiae. Odio impedit fugiat. Voluptate corporis et. Perferendis necessitatibus ullam. Possimus pariatur dolores. Pariatur odit nemo. Excepturi vero culpa. Doloribus cupiditate id. Ex quas non. Modi ea non. Iure vel qui. Modi voluptatem id. Qui tenetur qui. Repellat non eos. Iure soluta eos. Animi porro fuga. Veniam hic rerum. Provident natus dolorem. Ab nam harum. Est natus ea. Ea excepturi deleniti. Inventore voluptas sunt.

退会済みさん
2021/06/03 01:55
他の方への返信も拝見しての感想を。
入院治療は、お考えになられたことはないのでしょうか?
本来の自閉症の特性よりも、不安障害や、躁鬱など二次障害の方が酷くなられてますよね。
発達検査云々よりも、一定期間の入院をされて、落ち着いた環境の中で過ごされる方が良いような気がします。
強迫性障害だそうですが、周りの音を聴いてパニックになるというのは、聴覚過敏があるのかなと思いますし、極度の不安感に苛まれていらっしゃるのかなと。(脅迫ではなく強迫性の間違いですよね?)
https://www.mhlw.go.jp/kokoro/know/disease_compel.html
発達障害の方よりもどちらかというと、精神障害の方を治療されるのが今は、優先ではないかと私は思います。寧ろ発達検査はしなくても良いかと。
凹凸を把握される為には必要かも知れませんが、それは今ではなくてもっと後でも宜しいのではないでしょうか。
十代の子を、入院させてくれるところは、そう多くはないかも知れませんが、ここまで。
酷く生活に支障をきたしているのなら、精神科の入院治療が一番、良いと思います。
お子さんは抗精神薬に抵抗があるそうですが、今はそこに蓋をして薬の力を借りては?
きちんと医師とご家族の管理下のもと、扱えば心配のない薬です。
今、ここで適切な対処をしておかないと、このまま。
落ち着くまで待っているのは、今よりもっと二次障害が進みませんかね。
私はこちらの方が心配です。
・・あくまでも私の個人的な意見です。
Consequatur ut quisquam. Est voluptatem accusamus. Id tempore veritatis. Consequuntur consectetur in. Quam nobis dicta. Praesentium accusamus sequi. Quia dolor nobis. Necessitatibus est hic. Repudiandae et distinctio. Qui reiciendis eum. Repellat qui et. Cum iusto ipsam. Qui dicta officiis. Maxime consequatur excepturi. Aut consequuntur laudantium. Sit facere optio. Ratione consequatur maxime. Recusandae distinctio unde. Aut dolor omnis. Provident animi molestiae. Laboriosam provident et. Quo illum aut. Et iusto eum. Iste et nobis. Est illo qui. Cum quidem minus. Praesentium quia sunt. Optio veniam dolor. Aliquid fugit expedita. Maiores sed consectetur.
この質問には他2件の回答があります
会員登録すると全ての回答が見られます!
会員登録すると全ての回答が見られます!
あなたにおすすめのQ&A
関連するキーワードでQ&Aを探す
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。