締め切りまで
13日
Q&A
- お悩みきいて!
3歳半の息子が療育センターのグループに行った...
3歳半の息子が療育センターのグループに行ったり診療所に通ったりしていたのですが、眠りの質が悪いのと夜驚症みたいになって寝不足の限界なのを療育センターに相談したところ小児科に行くと眠り薬を貰えるかもしれないとのことで小児科に行くと子供病院を紹介されました。
小児科の先生には療育センターに行ってることと、恐らく息子の動きをしばらく見てから子供病院に紹介状書きます。と言われました。
診療所では様子見だけで特に診断や検査などはしていません。
ただ診療所の先生は、大まかにそういう子はという言葉を使うのでうちの子は一体いつ診断がつくのだろうと。
とても手がかかり私はキャパオーバーしていまい一緒になって泣いてしまい息子の事が今きらいです。最初はそんな自分に嫌気がさしたのに今はもう嫌だから。と向き合う気持ちも持たなくて苦しいです。
主人も職場が特殊でいないことが多々あり、息子のことを言って調整してもらおうとしてても診断がくだったわけではないので疑われたりと苛立ちを当たられ夫婦仲もギクシャク。
子供病院など大きい所に行くと検査などするのでしょうか?
初めてのことだらけなのでわかりません。
息子は今年の春から幼稚園に行くのですがもし発達障害なのが確定した場合園には伝えた方がいいのでしょうか?
この質問への回答
夜驚症、辛いですね。
うちの娘も2歳頃に夢遊病のように泣き叫びながら部屋中を歩き回っていたのを思い出します。
あやしてもダメ声かけても抱っこしても何してもダメでした。
お昼寝を止めさせたり、時間を変えても無意味。
とにかく泣き叫ぶのが続きました。
私は最終的に無意識に娘を怒鳴ったり、叩きつけていた(旦那が寝ている時に偶然見たそうです)そうで、旦那が見てくれる時は、旦那に任せ、無理な時はとにかく安全だけは確保して、耳栓アイマスクして何が何でも睡眠を取っていました。
私の子供は広汎性発達障害の疑いと多弁の疑いがあります。
暫定診断で決定ではないといわれましたが、それでも、園には伝えましたしかかりつけでも伝えています。
それによって、子供が生活しやすくなりました。
診断のない子だと、ただ騒がしいわざと指示を聞かない子供と見られていましたが、こういう疑いがあるんです、と伝えておくと、もしかしたら、これはわざとなのではなく、この子には伝わっていないのかもしれない、と先生の意識が変わりました。
ずっと、注意されてばかりで叱られていた娘ですが、診断結果を伝えてからは、先生の理解も得られ特別な事は何もしてもらっていませんが、目をかけてもらえるようになりました。
そういう意味でも、園に伝えることは大事だと思いますよ。
うちの娘も2歳頃に夢遊病のように泣き叫びながら部屋中を歩き回っていたのを思い出します。
あやしてもダメ声かけても抱っこしても何してもダメでした。
お昼寝を止めさせたり、時間を変えても無意味。
とにかく泣き叫ぶのが続きました。
私は最終的に無意識に娘を怒鳴ったり、叩きつけていた(旦那が寝ている時に偶然見たそうです)そうで、旦那が見てくれる時は、旦那に任せ、無理な時はとにかく安全だけは確保して、耳栓アイマスクして何が何でも睡眠を取っていました。
私の子供は広汎性発達障害の疑いと多弁の疑いがあります。
暫定診断で決定ではないといわれましたが、それでも、園には伝えましたしかかりつけでも伝えています。
それによって、子供が生活しやすくなりました。
診断のない子だと、ただ騒がしいわざと指示を聞かない子供と見られていましたが、こういう疑いがあるんです、と伝えておくと、もしかしたら、これはわざとなのではなく、この子には伝わっていないのかもしれない、と先生の意識が変わりました。
ずっと、注意されてばかりで叱られていた娘ですが、診断結果を伝えてからは、先生の理解も得られ特別な事は何もしてもらっていませんが、目をかけてもらえるようになりました。
そういう意味でも、園に伝えることは大事だと思いますよ。
夜驚症は辛いですね
うちの子もありました
当時はかなさんと一緒で可愛がるのが難しかった…ほぼ記憶も混濁しています。睡眠不足からでしょうか…
2、3時間泣き叫び続け、寝たかと思ったらもう起きて昼寝すらしない。
多動がピークでずっと動き回る子供のあとをただただ追いかけてました。
当時はまだ夜驚症という言葉も知らず
夜泣きだと私は思ってて(笑)
みんな同じなんだ、と思い込んで1人抱え込んでました(笑)バカみたいに
でも知れば睡眠薬が処方され
漢方等もあると言うじゃないですか?
今かかられている病院で処方されないのであれはセカンドオピニオンをするべきです。
本当に睡眠は大切だと思います。
お母さんのために
私はもっと早く知りたかった…
眠剤使いたかった…
辛かった、苦しかった
かなさんもそんな思いですよね…
サクッと眠剤処方してもらえる病院探して安眠を手に入れましょう!話はそれからです!٩(ˊᗜˋ*)و
...続きを読む
Tempore explicabo voluptas. Aliquam nihil rerum. Ipsam qui neque. Accusantium fugit quibusdam. Ipsum facilis accusamus. Velit autem accusantium. Vero sunt quia. Maxime voluptas repellendus. Quis laboriosam quasi. Aut vero temporibus. Quo id sequi. Commodi aut labore. Voluptatibus quae voluptates. Quia velit molestias. Fugiat neque dolorem. Ut deserunt minus. Quis nihil fugit. Id non ducimus. Quia non ut. Et rem ratione. Error dolorem repellat. Ad veniam perferendis. Officiis est placeat. Velit quae pariatur. Et reiciendis sit. Expedita quod molestias. Laborum exercitationem ut. Voluptatibus veniam est. Reiciendis ad voluptatibus. Aliquid quo amet.
私の子供は保育所に2才から通っていて4才で自閉症スペクトラムと診断されて、保育所に話しましたよ。
集団療育や言語療法に通うので、その日は保育所は休んでいましたし。
うちは発達外来に行ってますが、そこで保育所で先生をつけてもらったほうがいいと言われて保育所の先生に話したら先生が増えて良かったですよ。
先生が増えると子供へ目が行き届くようになるし、フォローもしてもらえるし。
確定した場合には、伝えたほうがいいとは思いますよ。
ただ幼稚園によって、受け入れ体制がないことも。
その保育園や幼稚園によって、方針や受け入れが違ってくるので……そのときには園を変えるとかあるのかもですね。
子供が楽しく通えることが一番だと思いますよ。
うちの主人の通った幼稚園は厳しくて、折り紙も上手く折れないと怒られたそうです。
私と子供は折り紙をしますが……主人は折り紙がキライ(苦手)です。
大人になっても影響あるようですよ。
...続きを読む
Ad excepturi consequatur. Culpa blanditiis cupiditate. Dolorem eligendi officia. Nihil minus quis. Veritatis voluptas animi. Incidunt est quas. Suscipit voluptatem doloremque. Officiis veniam pariatur. Labore quo asperiores. Ipsa quae provident. Illo ratione voluptatum. Qui error aut. Sed aut totam. Esse quis numquam. Facilis odio dignissimos. Nihil cum suscipit. Qui dolorum minima. Recusandae dolores et. Exercitationem omnis dolorum. Sunt quia consequatur. Quis laborum consectetur. Ut quae quisquam. Quibusdam et laudantium. Est reprehenderit sint. Facere consectetur consequuntur. Illo facere consequatur. Aut ut temporibus. Aut alias et. Cupiditate nostrum illum. Qui facilis temporibus.
みなさんありがとうございます。中々周りの人に理解してもらえず、苦しみました。
普通自分の子供を愛して当然って思われそうで。
人前では緊張感があるとスいい子をよそおう事が出来、記憶力やそういった拘りの部分はずっと覚えていたりと周りからはあまり理解してくれず本当に辛いです。
動きもほとんど1日動いて日々いるだけで疲れてしまうような状況だし体力的にも精神的にもかなり疲れ果ててしまいました。
優しい御言葉もらえてこちらに相談できてよかったです。
...続きを読む
Tempore explicabo voluptas. Aliquam nihil rerum. Ipsam qui neque. Accusantium fugit quibusdam. Ipsum facilis accusamus. Velit autem accusantium. Vero sunt quia. Maxime voluptas repellendus. Quis laboriosam quasi. Aut vero temporibus. Quo id sequi. Commodi aut labore. Voluptatibus quae voluptates. Quia velit molestias. Fugiat neque dolorem. Ut deserunt minus. Quis nihil fugit. Id non ducimus. Quia non ut. Et rem ratione. Error dolorem repellat. Ad veniam perferendis. Officiis est placeat. Velit quae pariatur. Et reiciendis sit. Expedita quod molestias. Laborum exercitationem ut. Voluptatibus veniam est. Reiciendis ad voluptatibus. Aliquid quo amet.
かなさん、こんばんは。
寝不足が続き大変お辛い状況、お疲れ様です。
もしご主人や周りへの理解・説明の為に診断を求めてらっしゃるのでしたら、大きい小さいに限らず、発達障害の専門医の受診をお勧めします。
子供の発達障害は児童精神科などが専門医です。
私は早い段階で子供が発達障害であろうという対応をしてきたので全く抵抗がないのですが、やはり様々なお考えの親御さんがいらっしゃいますので、こちらから診断を求めないと診断名を仰らない医師もいらっしゃいます。
私は子供に合う対応と今後起こるであろう問題点を調べたり頭に入れておきたかったので、早く診断を受けられるよう動きました。
うちの息子もこの春から幼稚園です。
診断前でしたが、発達障害の疑いがある旨(身辺自立は出来ているので加配の先生は必要ないかと思いますが、一斉指示が通らない可能性が高いです…など具体的な現状)を、見学の問い合わせの時点でお話ししました。
残念ながら発達障害に理解がなかったり、受け入れに難色を示す幼稚園もありますので、対応していただけるか予め調べました。
もし今後発達障害の診断を受けた場合は幼稚園にお伝えした方が良いと思います。
お子さんに合った配慮をしてもらえた方が、楽しくのびのび通えるかと思います。
子供が幼稚園に通いだすと、少し自分の時間を持てるようになりますよね。
どうかご自愛くださいませ。
...続きを読む
Illo eum quia. Porro omnis nam. Iste voluptates hic. Id vel rerum. Voluptas velit voluptas. Eaque et ratione. Voluptatem temporibus minus. Consequatur maiores debitis. Repellendus unde debitis. Quia sunt quibusdam. Velit vel aut. Facilis quo omnis. Fugiat ut quia. Facilis officiis distinctio. Ut non modi. Consectetur et et. Et ut et. Nisi voluptatem voluptatem. Voluptas blanditiis aliquam. Magnam sed eos. Deserunt veritatis molestiae. Similique voluptate accusamus. Veritatis tenetur itaque. Veritatis rerum doloremque. Facere occaecati vel. Dolores quas rerum. Minus ab labore. Magni deleniti aut. Tenetur voluptates ipsa. Qui autem eos.
かなさんも息子さんも、よい睡眠がとれないのはとてもつらいですね。
生活に支障がでているのなら、1日でも早く受診されたほうが良いと思います。
診療所では、たぶん紹介状を書いてくれるだけです。わが家の場合はそうでした。
それから大きな病院の小児科で、子供の様子を見ながら親が問診を受け、診断という感じでした。
うちは田舎なので紹介先が限られていましたが、選択肢があるなら調べて行くのも良いと思います。
うちの娘は早くに(2歳前)に広汎性発達障害との診断を受けられたので
無知な私でも、子供の療育の機会と良い先生との出会いを得て、何とかやっています。
夜驚症というほどではなかったですが、夜中にギャー!という時期もありました。
寝不足は、数日でも親が精神的・体力的にやられてしまいますよね・・・
それを何日も耐えられているかなさん、がんばっていますね。
私はそんなに大変なことがなくてもよく一人で涙しています。
ですが、息子さんを守ってあげられるお母さんが疲れ切ってしまうのは
かなさんにとっても、息子さんにとっても、マイナスです。
かなさんと息子さんが安眠できて、息子さんの成長を喜べる日が来ることを願っています。
そして旦那さんや、まわりの理解と助けを得られることを願っています。
(診断はなくても、困っているのは事実なのに・・・旦那さんも勇気をだして受け入れてほしいですが
まずはかなさんや息子さんと楽しくコミュニケーションとって、息子さんのことをたくさん知ってほしいです。)
診断が確定しても、しなくても、困りごとや特性は幼稚園に伝えたほうが良いと思います。
入園してからトラブルになるのは避けたほうが、お互いのためです。
(本来なら、どんな子供にもうまく対応してほしいところですが。)
親身に聞いてくれる先生に出会えたら、安心して預けられると思います。
...続きを読む
Tempore explicabo voluptas. Aliquam nihil rerum. Ipsam qui neque. Accusantium fugit quibusdam. Ipsum facilis accusamus. Velit autem accusantium. Vero sunt quia. Maxime voluptas repellendus. Quis laboriosam quasi. Aut vero temporibus. Quo id sequi. Commodi aut labore. Voluptatibus quae voluptates. Quia velit molestias. Fugiat neque dolorem. Ut deserunt minus. Quis nihil fugit. Id non ducimus. Quia non ut. Et rem ratione. Error dolorem repellat. Ad veniam perferendis. Officiis est placeat. Velit quae pariatur. Et reiciendis sit. Expedita quod molestias. Laborum exercitationem ut. Voluptatibus veniam est. Reiciendis ad voluptatibus. Aliquid quo amet.
関連するキーワード
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。
会員登録して限定機能を使おう!
コラム読み放題&ハートやコメント機能が使えます
みんなのアンケート
言いたい!聞きたい!
あなたにとって発達ナビとは?どんなコンテンツやサービスがあるといい?みなさんのご意見を教えてください
2025年1月26日に、発達ナビは9周年を迎えます。
これを記念して、「発達ナビがもっとこうなったらいいな」というアイディアや「こんな風に活用しています」というご意見を大募集!
こんなコラムがあるといい!こんなコーナーがあるといい!専門家に聞きたい!仲間と出会えるイベントがあるといい…!
みなさまにとって発達ナビはどんな場所ですか?
「こんなサービスがあったらもっと使いやすい」ということがあったら
発達ナビ進化のためのアイディアをぜひお寄せ下さい。
アンケート項目の選択に加えて、皆さんの活用方法やほしいサービスや機能について、自由記述で教えていただけると嬉しいです。
※お寄せいただいたコメントは、コラムでご紹介させていただく場合があります
これを記念して、「発達ナビがもっとこうなったらいいな」というアイディアや「こんな風に活用しています」というご意見を大募集!
こんなコラムがあるといい!こんなコーナーがあるといい!専門家に聞きたい!仲間と出会えるイベントがあるといい…!
みなさまにとって発達ナビはどんな場所ですか?
「こんなサービスがあったらもっと使いやすい」ということがあったら
発達ナビ進化のためのアイディアをぜひお寄せ下さい。
アンケート項目の選択に加えて、皆さんの活用方法やほしいサービスや機能について、自由記述で教えていただけると嬉しいです。
※お寄せいただいたコメントは、コラムでご紹介させていただく場合があります
選択肢をクリックすると63人の回答が見られるよ!
(回答してもタイムラインには流れません)
-
【コラム】みんなはどうしてる?子どもの発達や子育てにかかわる調査結果や皆さんのアイディアなどをわかりやすく知りたい
-
【コラム】読んで役立つ、共感できる、コミック多めのエッセイが読みたい
-
【コラム】編集部の独自取材による、イベントレポや専門家・著名人・さまざまな活動をされている方の取材などが読みたい
-
【Q&A】専門家も回答してくれる!Q&Aコーナーをさらに充実させてほしい
-
【イベント】専門家によるセミナーや座談会コーナーなど、オンラインのイベントに参加したい
-
【メルマガ】こんな情報が欲しい!メールではなくLINEで情報が欲しい!
-
【施設さがし】こんな施設を紹介してほしい、こんな時期にお知らせがあると役立つ
-
その他
関連の質問
子供を叱り過ぎたかもしれません
。自閉症の子供はあまり叱ったらいけないのですかね…?3歳3カ月の娘がいます。とにかくやめて欲しいことやダメな事ばかりします。物を投げたり、叩いてきたり、動物に乱暴にしたり(ハムスターを投げます)毎日毎日同じ事を注意して叱っていて私もうんざりイライラしています。さっきも、そうめんを食べていてそうめんを投げ散らかしたりするので、叱ったのですが直りません。娘は叱ると余計にする癖のようなものがあります。そして急に泣き出してしまいました。昨日も注意を何度してもクレヨンを意味なく何度も投げるので、怒鳴って叩いてしまったのですが、それ以来さらに問題行動が増えてしまいました。そして、さっき急に泣き出しだしたので、私が今まで叱りすぎたのかな…と思っています。しかし、叩く、投げるなどやめて欲しい事などどうやめさせたら良いのか分かりません。あまり叱らない方が良いのでしょうか??
回答
めいめいさん、こんにちは🐱
なかなか言うことを聞いてくれないと、親としてもイライラしちゃって、叱っているのか、怒っているのか、判らなくな...
3
自閉症、小学3年生の息子がいます
年々、酷くなる癇癪、暴れる、噛む、叩くなどに連日、疲弊しています。放課後デイも少しは通えた時があったんですが、すぐに入り口にすら暴れて入らなくなりました。給食があまり食べれないので、学校が終わるととにかく一度、好きなものを食べたい様子。ちなみに冷えたものがイヤなので、一旦、あったかいご飯、ポテト、唐揚げなど食べます。徐々に給食は食べれてきてるけどまだまだです。かなり力の強い子なんですが、おんぶ、肩車をすごく求めてきます。回数は減ってはきたけど、本当に厳しい。できないよと断ると車がビュンビュン通ってる道路でも捕まえられない勢いで走っていきます。リスパダールを飲み始めて夜は少しちゃんと寝れるようになったようですが毎日本当にきついです。放課後デイには行けないので、学校終わって家で過ごすのも違うみたいで、夜になったら帰るって思ってるのが現在なので毎日、どこかにお散歩+おんぶで歩くの繰り返しです。もう、どうしたらいいか、、、
回答
これは、相手がお母さんの時だけに、そういった行動や態度を取るのですかね。
デイの時は、職員さんはお子さんに声をかけて、入るのを手伝ってく...
4
度重なる疲労にもう限界です
今年幼稚園年少になり3歳7ヶ月の未診断の息子がいます。再来月にようやく発達検査を受けます。息子は主人に異常な程の執着が酷いです。休みの日であればずっと構って状態にたりおしゃべりがとまらないし、トイレまでまとわりつくような感じです。仕事は数日家を空けたり、時間も不定期で朝3時頃に起きる時や普通に6時起床の時もあるような感じなのですが、息子が寝静まって二人でテレビを見て見終わり寝室に戻り寝ようとするとセンサーがついてるかのように探し回り、トイレに起きても泣いて起きたり、今朝も主人が4時に起きる予定だったのですが昨夜は鼻詰まりもありいつも以上に眠りが浅く、3時前から4時半くらいまで泣きっぱなし、いくら主人が説得しても外まで泣いて追いかけて行き、下の子もあまりのうるささに夜泣き。息子が泊まりでいない日はとても穏やかに時間が流れるのに息子1人いるとみんなイライラし疲れます。欲求をきく主人に依存の度を越していて困っています。仕事をかえるも一時は考えたのですが、住宅ローンや今は安月給ながらも一応安定した職なので転職もきついとなり息子をある程度落ち着くまで児童施設に入所しようかという風になりました。ただ少し心配という気持ちもなくはないのですが、もう顔を見るのもうんざりしてしまい昨夜は私も発狂してしまい胃が痛み限界になってしまいました。このような場合はやはり児童施設に入れた場合、私などの状況により期間が伸ばされたりとかっていうのはありえるのでしょうか。そしてなにか他にいい案があれば教えて欲しいです。もうどうにかなりそうです。
回答
児童発達支援等の事業所への入所、は必ずしも児相を通す必要はありません。施設に直接相談してみてもいいと思います。
もちろん、入所が決まったあ...
12
発達の相談に行くか悩んでいます
他害や脱走など大きなトラブルはありませんが、空気が読めない、他の子に強く言いすぎるなどは指摘されています。公園や近所で遊ぶ時は、他の子をしつこく呼んだり、場が白けているのも分からないので1人浮いています。本人は、みんな友達!と思っているので知らない子でも話しかけに行くし、勝手に遊びに入っているので、他の子から引かれているのをよく目撃します。家の中では時々、何十回もくるくる回る事があり、そういう時は情緒不安定でちょっとした事で泣いたり、上の空で何度注意をしても聞いてないことも。気が散りやすく、ほとんどやりかけ、出しっ放し。食事中、姿勢を保てず、後ろを向いたり、未だに手を使うのでボロボロ落としています。まだ年中なので、そんなものかなとも思いますが、小学校に向けて相談に行っておくべきなのか......。それとも、トラブルが起きたり、担任に促されてからの方が良いでしょうか?ちなみに私の市では相談後、病院行く事になるそうです。幼児期は市内で済むそうですが、小学生になったら1時間くらい掛かる隣の市に行く事になるそうです。そして、病院に行くと必ず診断がつくそうです。それも、良いのか悪いのか悩みます。
回答
はじめまして。
私の娘は中学3年生の時に不登校になり心療内科でアスペルガーと言われました。周りの女子と話しが合わない空気が読めないなど少し...
11
一度おりた診断は、もう変わらないのでしょうか?成長とともに凸
凹が改善したり、誤診だったりした場合、診断を覆すことはできるのでしょうか?
回答
こんにちは(^-^)
娘の主治医は、この子は成長するにつれ診断名が取れて個性の範囲に収まるって言っていましたがどうなんでしょう。主治医の...
8
いつもお世話になっております
皆様のお子さんは、何歳頃まで夜泣きがありましたか?小2の息子がいます。年長頃までは、脳の発達途中で夜泣きはみんなにあると思っていました。就学してからも嫌な事があると夜泣きする事に気が付きました。最近は大分減りましたが、平均月1~2回は夜泣きします。夜泣きと言っても夜驚症レベルから夢見て泣く位のレベルまで大小あると思いますが、いつ頃まであったのか教えて下さい。宜しくお願いします!
回答
夜泣き…今でも頻繁にあります。
「上手にできないよ~」「やりたくないよ~」等を叫んでシクシク泣くので、学校行事のストレスが原因だと思います...
9
カテゴリ違いだったらすいません
お子さんが発達障害と診断されたのはいつ(何歳のとき)ですか?お母様はお子さんのどのような行動で発達障害かもって思いましたか?
回答
娘5歳(自閉症)は1歳半健診のとき保健師さんから指摘され、3歳になる歳にやっと自閉症スペクトラムと判断されました。
目が合いづらく、クレー...
25
いつもありがとうございます
3歳1ヶ月男児、3歳ちょうどで自閉スペストラム症の診断を受けました。保育園通園中、療育施設を探し中です。子どもの発達のことではなく、質問者(母親)の気持ちの切り替え方などについてアドバイスいただけたらと思い、質問しました。現在第二子妊娠中で来月出産予定です。また、出産を機に退職します。退職は自分で決めたことですが、環境の変化、妊娠中でナーバスになっているせいもあるのか、息子の行動がいちいち気になり特性のような行動が出ていると過剰に反応してしまったり、すぐ検索してしまったり、気がつけば自閉症のことばかり考えてしまっています。医師からは3歳で診断がつく子はそんなに多くない、でも3歳だからこれから診断名が取れることもあると言われ、今の状況をどのように受け止めたら良いか分かりません。夫は非常に前向きな性格で、自分も幼い頃色々出来てなかったからと診断のことなど含めて全然悩んでいません。保育所も非常に協力的で、これから支援計画などを一緒に考えてくれるようです。息子も、保育園で3歳児クラスに進級しても頑張ってついていっているようです。自分一人がマイナス思考になっており、お腹の子も何かあったら…など考えても仕方ないことも含めてこの一ヶ月程ぐるぐると思考が止まりません。長くなってしまいましたが、1.自分の気持ちとの向き合い方・切り替え方について何か工夫されていることがあればぜひ教えていただきたいです。2.兄弟・姉妹がおられる方は育児される中で工夫されていることなどがあれば教えていただきたいです。長々とすみませんが、どうぞよろしくお願いいたします。
回答
ゆたんぽさん、こんにちは。
お子さん、診断を受けられたとのこと。
すぐに受け入れることができる方もいらっしゃいますが、受け入れることが難...
10
お子さんが発達障害、(等)と診断された時、どんな気持ちでした
か?自分のケースはまだ検査段階なのですが、「子が病気だった」という事に正直気が動転しています。発達障害等には差別偏見など全く無いのですが、自分もグレーでその生きづらさはわかっており、それをまだ受け止めきれず、上手に気持ちが整理できていません。「子供が生きづらい人生を送ることをショックに感じています。」病気だから愛してないなどはありません。愛してるからこそ子供が大変そうでただショックです。みなさんはお子さんが発達障害(等)と診断された時、どう思いましたか?どのように気持ちを落ち着かせ整理しましたか?参考に教えてください。
回答
ショックでしたよ。
なにがいけなかったのか、妊娠中に喘息と肺炎を患い薬を飲んだ影響?育て方が悪かった?色々自分を責め続け、追い詰めて、
産...
15
3歳8ヶ月男児、保育園に通っています
年少に進級しました。診断はついていませんが、自閉傾向が強く、知的障害は何とも言えない感じです。言葉はありますが、一方的でコミニュケーションとしての会話はたまに成立する程度。オムツはとれていなく、身辺自立はまだまだです。お友達と遊ぶ事が出来ません。癇癪も長くは続きませんがよく起こします。療育に昨年春から週1回通っていますが、今3択で悩んでいます。①1時間の個別療育主に机で行う。運動を取り入れてほしいと伝えていたが、運動はほぼない。現在通っていて、近々保育所訪問支援が始まる予定。家から近い。本人は楽しんで通っているが、運動がない事に私は少し物足りなさを感じる。②2時間の療育小集団と個別の両方を行う。トイトレも項目に入っている。療育としては1番自分の理想的。大手のチェーン店だが、新設校でまだ軌道に乗っていない感じを受けた。完全母子分離で退出するが、監視カメラもないので少し不安。家から自転車で20分、電車で40分程度。少し遠い。保育所訪問支援無し。③1時間の療育個別の運動と机。運動療育に力を入れている。運動をさせたいので理想的だが、保育所訪問支援無し。家から自転車、電車ともに20分程度。人気がある施設だが空きが出たと連絡があった。①から③どれを選べばいいのかアドバイスいただきたいです。共働きの為通えるのは土日のみで、平日はスポット程度なら通えるかなといった感じです。よろしくお願いします。
回答
おはようございます
運動の療育に拘る理由はなんですか?運動療育をしたほうがいいと言われていますか?もとより本人が運動が好きでないと行きたく...
12
初めまして
頭が混乱していて、不快に感じられたらごめんなさい。先日、2歳半の息子が、自閉症、知的障害もあるだろうと診断され、それから何もかも手につかなくなり、心療内科に通いながら、仕事も休ませてもらって、何とか生活しています。辛くて悲しくて、将来が不安で、どうしようもありません。今までは、男の子は遅いって言うし、いつまでも赤ちゃんみたいで可愛いなぁと、ほんとに親バカで過ごしてきましたが、数々の可愛いとか面白いと思ってきた行動が、障害なんだと分かって、息子の笑顔すら見るのが辛いです。生んでしまってごめんなさい。と思い、涙が止まりません。上の子のような普通の生活は、息子はできないのかな?そもそも、言葉が話せるようになるの?友達なんてできないよね。仕事だって、、、公的な療育は10月まで空きがなく、民間を調べて、手続き中ですが、保育園と平行して、民間の療育に通う方がいいか、仕事は辞めて、週5日ドップリと療育に通う方がいいのか?来年は、年少になりますが、とても今の保育園の行事などにはついていけそうにありません。療育園も今度見学に行くことにしています。でも、何をやっても結局は、なるようにしかならないんだろうなぁと、涙が止まりません。失礼しました。
回答
息子が13ヵ月のときに右片麻痺(小児麻痺)、8歳でADHDの診断を受けてます。
障害があると言われたばかり、今が1番辛い時期だと思います。...
16
こんにちは
グレーな4歳男児の母親です。先日、通っている保育園のリトミック参観があり行ってきました。20分間の短い間でしたが、先生の指示は全くきかず、1人あっちへフラフラ、こっちへフラフラ…最後には床に寝そべってしまったので、お教室の外に出しました。保育園の先生は、普段は上手にできてるんですが…と言ってくださいましたが、あまりにもほかのお友達との差にショックで涙がでそうです。半年前発達検査をしてみたものの、具体的な診断には至らずでした。病院を変えた方がいいのか、私が心配しすぎなのか…何かアドバイスいただけませんでしょうか?
回答
ayaさま、
体操教室でのエピソード、全くの同感です!うちも幼児教室行きましたが、全くダメ…机にすわり、文字まで読める他のお友達をみると、...
11
1歳半の息子がいます
自閉症ではないかと、疑っており眠れない日々が続いています。自閉症と診断されたお子さんは1歳半の時どのような状態でしたか?またどれくらいの診断結果でしたか?※私の子の場合・クレーン現象・言葉3つ(クック、まんま、わんわん)・〇〇はどれ?と聞いても指差しできない・買い物のとき等、手をつなぐのをいやがり走っていってしまう・偏食ある・うしろから呼んでもあまり反応がない・目はあう・パチパチ、バイバイはする・要求するとき指差しすることもあるこんな感じです。1歳半検診で相談しようと思っていますが、おそらく様子見と言われる気がしていますが、療育に行くように動いて頂けないかな…とも思っています…。親としてどのように動いたらよいでしょうか?不安と、前に進まなければ、といろんな気持ちがあります。
回答
お子さんのことですから心配ですよね。
特に動作とか言葉の面で気になったことはないですか?
私の息子は一才半健診で自閉症疑いと言われ療育に案...
8
K式発達検査の解釈について2歳8ヶ月の女児がいます
K式発達検査の結果が運動3歳1ヶ月116認知適応2歳3ヶ月84言語社会2歳9ヶ月103全体2歳6ヶ月94でした。一歳半時点の検診にて、発語3つ、指差し殆ど無し、離乳食全く食べない(感覚過敏、食べると頻繁に嘔吐)、多動気味、目は合う、運動面問題無しで療育に通う事になり、現在も通っています。ピークの時は多動気味、癇癪とそれに伴う奇声、場面切り替え下手、気に食わないと反り返り床等ひっくり返る、食事摂取不可、プレ幼稚園では順番待てず癇癪、脱走が時々ありました。最近は癇癪もまだありますが、短時間で済んだり、回数も減ったり、少人数なら順番も少し待てる?ようになってきました。でも、まだ育児に困り感はあり、スーパーや静かにしないといけない時、いつ癇癪起こすんだろう?とヒヤヒヤはしています。絵本等静かにしないといけない事が苦手で立ち歩いたり、集中力が持たない事が多いです。感覚過敏も随分良くなり、食事も毎食一時間以上かかっていますが良くて2歳児平均の半分位摂取出来るようになってきました。言葉は三語文出ています。数値では正常と言われましたが、この様な場合でも診断名が付くのでしょうか?また、運動面と認知適応に差、凹凸がありますが、これ位の凹凸は正常範囲と考えて良いのですか?それとも、この差が本人が苦労するのでしょうか?性格で強烈な子供なのか、3歳児に何か診断名がつく感じなのか、分からず悶々としています。
回答
麻の葉さん、ありがとうございます。
療育での発達検査では特に医師からの説明等は無いのですよね。
希望すれば診察して頂けそうですが、診察枠...
7