質問詳細 Q&A - もしかして発達障害?

こんにちは

こんにちは。グレーな4歳男児の母親です。
先日、通っている保育園のリトミック参観があり行ってきました。20分間の短い間でしたが、先生の指示は全くきかず、1人あっちへフラフラ、こっちへフラフラ…最後には床に寝そべってしまったので、お教室の外に出しました。
保育園の先生は、普段は上手にできてるんですが…と言ってくださいましたが、あまりにもほかのお友達との差にショックで涙がでそうです。

半年前発達検査をしてみたものの、具体的な診断には至らずでした。病院を変えた方がいいのか、私が心配しすぎなのか…何かアドバイスいただけませんでしょうか?
この質問は回答受付を終了しました

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/80543
回答してくださった皆様。
投稿間もないのに、ありがとうございます。一つ一つ読み進めて、涙がとまりません。とても励みになります。
息子が参観日に1人違う行動をするのは2歳の時からで、まだ小さいからと、見守ってきました…4歳もまだ小さいのですが、周りの子の成長が著しいので昔よりかなり目立ちます。
クラスで浮かないか、授業の邪魔をしているんじゃないか、と心配と情けない気持ちでいっぱいなんです。
コメントくださったりおんのパパさんと同じように、運動会でダンスもしません…。
ただ、こちらでコメントをいただき、頑張れるような気がします!ありがとうございました
https://h-navi.jp/qa/questions/80543
発達障害(知的障害)5歳児のパパです。ウチの子は、1歳半健診で発達センターへの紹介書が出ました。3歳で知的障害と診断されました
冷静になれず、市役所の子ども家庭科に行き、ふざけるなと乗り込んだこともあります。
園の年中さんに入り、同じように他の子と比較してショックを受けて帰ったのを覚えています
運動会では走らないし、ダンスも出来ず、情けないと思ったこともあります。
でも、5歳になって参観日、運動会、普通の子には負けてるけど一生懸命頑張ってる姿が見れました。諦めずに見守ってあげてください。
悔しい涙じゃなく嬉しい涙が待っています。
...続きを読む
Repellendus consequatur sed. Qui esse dolor. Itaque consequatur aliquid. Nihil amet consequuntur. Debitis dolores natus. Labore ab dignissimos. Ut labore nam. Ipsa saepe ducimus. Et rem minus. Quisquam natus ea. Non et iure. Dicta pariatur quo. Voluptatibus consectetur temporibus. Et qui quia. Rerum a quaerat. Vel voluptas omnis. Voluptas et id. Qui distinctio itaque. Repudiandae quas necessitatibus. Commodi nemo et. Sed ipsa sapiente. Error sint eius. Nemo est dolorem. Aut eum voluptas. Perferendis eum pariatur. Sit quia aut. Ea et qui. Veritatis voluptatibus tempora. Commodi quaerat nobis. Pariatur excepturi id.
https://h-navi.jp/qa/questions/80543
いつもと違う環境に緊張と不安があったのかもしれませんね。
発達障害の有無に関わらず、小さい子供ならそのような行動を取ってしまうことはあると思いますよ(^^)
半年前に発達検査をされているということは、他にも心配なことがおありなのでしょうね。
ただ、診察して即診断がつく子もいれば、長期で様子をみる子もいます。
その子の性格もありますし、年齢と共に落ち着く子もいます。

うちの子も一年半診断がつかず、5歳になっても落ち着かないことからようやく診断がつきました。
ただ、どちらにしても発達の訓練をした方が良いと判断され、診断がつく前から「感覚統合訓練」に通いました。
その時の様子などから、結果確定診断がつきました

一度主治医に相談されてはいかがでしょうか? ...続きを読む
Et accusamus vel. Velit aliquam qui. Autem et molestiae. Et placeat ducimus. Qui hic et. Nihil tempore magnam. Aspernatur ut odit. Fuga dolores numquam. Excepturi magnam sed. Tempora libero non. Aliquid dolore rerum. Perferendis inventore quisquam. Natus enim saepe. Doloribus quisquam aut. Deleniti perspiciatis dolorem. Id odit velit. Occaecati maiores quia. Accusamus eum facilis. Reprehenderit ut expedita. Molestiae sed velit. Magni non assumenda. Natus saepe itaque. Maxime ipsa repellat. Vel iste voluptatum. Ut autem id. Perspiciatis quibusdam ut. Temporibus neque iusto. Doloremque autem voluptas. Doloribus magni cupiditate. Laborum voluptas officiis.
https://h-navi.jp/qa/questions/80543
きっと落ち着かなかったんでしょうね?

気が散ってしまったんだと思います。

落ち込まないで下さい。
これから成長する幼い子供なので心配や不安は大きいと思います。

私が同じ立場でも泣いてしまったと思います

子供も親も成長して行きますから諦めず前を向いて少しずつでも歩んで行きましょう?
あまり不安や心配ばかりしていると、子供は敏感ですから直ぐに察知してしまいます。

お気持ちはよく理解出来ますがママはニコニコ笑顔が一番だと思います。

一緒に頑張っていきましょう! ...続きを読む
Enim quae ut. Temporibus sed id. Doloribus alias consequatur. Consectetur ipsum velit. Esse et earum. Blanditiis neque est. Sint enim dicta. Et ex asperiores. Veniam voluptatem eligendi. Placeat nihil et. Laudantium sunt nisi. Itaque sunt magni. Ducimus similique tempora. Consequatur deleniti velit. Rerum ducimus non. Et ipsam reiciendis. Cupiditate dolor id. Similique voluptatum rerum. Adipisci quisquam sit. Sequi beatae commodi. Beatae aut atque. Harum laborum ducimus. Tempora est qui. Est rerum facilis. Voluptas aliquam recusandae. Libero non rem. Perferendis assumenda aliquid. Quisquam dolorum laudantium. Excepturi voluptatum eligendi. Et dolorum est.
https://h-navi.jp/qa/questions/80543
ふう。さん
2017/11/30 11:46
参観日にはいつもできることができなかったり様子が違ったりするのはあることだと思います。
せっかく毎日楽しく通っているのですから、保育園の先生と加配がお願いできないか相談してみてはいかがでしょう。
まず、園で楽しく過ごしできることを増やしていくのがイイと思います。先生に、心配していることを気にかけてもらうのはいいことだと思います。 ...続きを読む
Modi fugiat voluptas. Laudantium necessitatibus ut. A occaecati atque. Sequi pariatur et. Dolor nostrum tempore. Quis sequi tempora. Labore minima provident. Earum error nesciunt. Consequatur deleniti et. Debitis vero ut. Non cumque laudantium. Qui sed cupiditate. Odio ut nesciunt. Sed eligendi sequi. Voluptas ut sed. Qui ut reprehenderit. Vel dolor sed. Aut quis sed. Nostrum et quis. Fuga cum et. Et quo mollitia. Qui saepe et. Explicabo natus ab. Non ratione fuga. Odio nesciunt quo. Enim et delectus. In sunt fugit. Consequuntur dignissimos voluptatem. Reprehenderit explicabo magni. Est nemo suscipit.
https://h-navi.jp/qa/questions/80543
あんさん
2017/11/30 20:24
参観日にそんな姿をみると不安に襲われますね。お疲れさまでした。

幼稚園でも、参観日はお母さんたちがいるので興奮して動きまくる子、泣き出す子、色々いるので、そこは心配ないかと思います。

先生がいつもは上手に出来ると言ってくれていますが、他の子お変わらない状態ということでしょうか?
そうであれば信じて、まだ診断を受けなくてもいいかと思います。

療育にも通っていらっしゃるようですし、就学前の年まで様子を見て、やはり心配でしたら就学前相談を利用したり、違う病院に行ってもいいかと思います。

幼稚園の男の子はクラスの大半がグレーに見えますよね( *´艸) ...続きを読む
Modi fugiat voluptas. Laudantium necessitatibus ut. A occaecati atque. Sequi pariatur et. Dolor nostrum tempore. Quis sequi tempora. Labore minima provident. Earum error nesciunt. Consequatur deleniti et. Debitis vero ut. Non cumque laudantium. Qui sed cupiditate. Odio ut nesciunt. Sed eligendi sequi. Voluptas ut sed. Qui ut reprehenderit. Vel dolor sed. Aut quis sed. Nostrum et quis. Fuga cum et. Et quo mollitia. Qui saepe et. Explicabo natus ab. Non ratione fuga. Odio nesciunt quo. Enim et delectus. In sunt fugit. Consequuntur dignissimos voluptatem. Reprehenderit explicabo magni. Est nemo suscipit.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

関連の質問一覧 関連の質問

3歳11ヶ月の男の子です

3歳2ヶ月ごろに以前通っていた保育園で、入園する前に言葉が遅いのでとは伝えてありました。給食の進みが悪く9時に行って11時半お迎えが続きま...
回答
診断名を告げるのは医師にしかできません。 発達検査を受けただけで専門医の診察を受けていないのであれば診断名は聞けないと思います。 発達検査...
8

2歳半の男の子を育てています

4月から保育園の1歳児クラスに通っています。2ヶ月前に担任の先生から歌や絵本などの活動の合間や早く食べ終わった時などに立ち歩いてしまうので...
回答
近い時期(2歳半ごろ)に発達相談して現在4歳半になりました。集団参加は「何をすればいいかわからない時や興味がないと脱走、遁走」から「基本的...
6

診断名をつけることの弊害について3歳3ヶ月の年少(早生まれ)

の娘ですが、通っている保育園の先生から集団行動が他の子と同じようにできない時があると指摘を受け(2歳児クラスの終わりでした)、親の判断で市...
回答
診断名がついたからといって、いつも公な書類に書かなければならないわけでもないし、障害者であると認定されるわけではありません。 療育手帳も申...
11

はじめまして

年中、5歳になったばかりの娘がおります。2歳クラスから保育園に入り、今は下の子が産まれたため、年少より幼稚園部に転園しました。2歳、3歳ク...
回答
オトナになってもずっと付き合っていける味方を探しに行くつもりで会いに行くといいと思います。 ドクターはいろんな事例を持っていて、情報も多い...
5

はじめまして

現在3歳6ヶ月の娘がおります。娘は現在、発語がほとんどありません。言える言葉はパパ、バイバイ。ママも言えなくはないですが、甘えたい時や愚図...
回答
nyapeさん》お気持ち、めちゃくちゃわかります!!!!(>_<) ほんとに、療育始めたらみるみるうちにしゃべるかと思っていました(笑) ...
10

発達検査で言語面で2歳ほど遅れていると診断されました

初めて投稿させて頂きます。長文になりますがよろしくお願い致します。4歳11ヶ月の長女がおります。去年の4月から幼稚園に通っています。元々、...
回答
はじめましてうちの息子は高校三年生でアスペルガーです 幼稚園から小学校にあがるときの体験談はないのですが、小学校から中学校、中学から高校を...
8

3歳2ヶ月の娘がいます

3歳児健診で乱視の疑いで引っ掛かり、眼科を受診しました。時間がかかるので早めに来てくださいとのことだったので午後一番に行きました。ほどなく...
回答
なぜ朝イチで眼科を受診できないのでしょうか? 保育園の゙日課だと午後一番ってお昼寝の時間じゃないですか?定型さんでも集中力落ちてしまうので...
9

初めまして

12月で4歳になる息子の行動に耐えられなくなっています。生まれた時から寝るのが下手で3歳手前まで一度も夜通し寝たことがなく、ひどい時期は1...
回答
生まれた時から寝るのが下手で3歳手前まで一度も夜通し寝たことがなく…とありますが、脳波の検査は受けたことがありますか。 なければ一度受けて...
8

2歳9ヶ月男の子

未だに発語がありません。単語すらでてません。1歳からこども園に通っており、一歳半検診で個別相談を受け様子見の状態でした。私が発語がないこと...
回答
お返事、拝見しました。 その親子教室とは別に、民間の療育施設をあたってみられては? 自治体にもよるとは思いますが、療育を受けるのには、...
27

こんにちは

発達グレーかなと思う、保育園に通う2歳半の男の子がいます。私の地域は、受給者証を取るためには病院で医師の意見書(診断は必須ではなく診断書で...
回答
わたしの子も、人より言葉やゆびさしも早く、歩くのも早かったので、幼稚園に入る前は、おかしいと思いませんでした。 しかし、集団に入ると、周り...
16

今3歳4か月です

4月から保育園に入園したくて11月の市の面接に行った際、発達障害があると臨床心理士?の方に言われました。保育園だと加配が付くと言われました...
回答
私は医療機関にはかからず自治体の児童発達支援課の保健師さんに相談するところからスタートしました。 そこから心理士さんと面談して療育の必要性...
7

3歳5ヶ月の息子について相談させてください

2歳半で1年ほどの言語発達遅滞があると言われており、週2日療育に通っておりました。この4月から幼稚園に入園し、週1日療育に通っています。こ...
回答
皆さまご回答ありがとうございました。 検査も、機関によって様々なんですね。 今日、紹介状をもらってきたのですが、我が子は軽度だからみてもら...
9

4歳保育園年中の息子がいます

赤ちゃんの時の様子から発達障害を疑うようになり、同時に私自身のADHDの傾向に気がつきました。息子の落ち着きのなさ、集中力のなさなどからA...
回答
私も白黒ハッキリさせたい方なので、単刀直入にドクターに診断名をお伺いしました。 3歳半の時です。発達検査もその頃受けています。 日々、試...
6

3歳3ヶ月の息子について

幼稚園の面接で発達障害を疑われ、発達検査を受ける予定をしていましたが、夫を始め周囲が受けなくていいと言い出しました。夫や実母、実妹(3人の...
回答
こんにちは😄 家でできることを始めようとか、皆さん前向きに行動しているなら、1年くらい様子見てからでも良いのかなぁとか思います。まだ小さ...
13

5歳年中さんの息子がいます

今のところ言語発達遅滞と言われています。知能は年相応で言語が一年遅れです。息子はとても穏やかで優しく、幼稚園では下の子が泣いていれば大丈夫...
回答
はっちんさん、こんばんは。 後の補足の書き込みを読ませて戴きましたが、やはり。 告知のタイミングは、現在ではないと思います。むしろ早す...
12

周りになかなか聞けなく…質問させて下さい

小さく生まれて定期的に発達を診てもらってるもうすぐ5歳になる我が子なのですが、現在発達境界域です。(グレーゾーンというのでしょうか…)発達...
回答
こんにちは ご心配、分かります。でも、今のところ、お子さんは特に問題なく、保育園でもうまくいっているようですね。良かった。 何から手を...
4

はじめまして

小3、小1の姉妹をもつmariと申します。私自身、癇癪持ちでカッとなると抑えが利かなく、物にあたることもしばしば。お喋りな方で、人一倍気に...
回答
ご自分がイライラするとか怒りやすいとか体に不調があるなのなら婦人科か内科に。 女性は疲れやストレスでホルモンバランスが崩れやすいです。 そ...
12