締め切りまで
8日
Q&A
- お悩みきいて!
初めまして
初めまして。
小学5年生のADHDと難聴がある息子がいて、支援学級に通っています。
小学校低学年の頃からちょくちょく授業中の居眠りに悩まされていたのですが、最近は居眠りの度を超えるようになってしまって…。
身体を動かす授業以外はほぼ居眠りをしていて、本人の意思では起きられない。
家に帰っても1、2時間で寝てしまい、どんなに起こしても起きない。
朝も家を出るぎりぎりまで寝ている。
いくらなんでも寝過ぎだと思うのです。
ADHDの薬は心配事があるため服用していません。
薬を服用しないとのことなら通う必要ないと医者に言われ、通院先もありません。
あまりにひどいので受診を考えていますが、何科に受診すればいいのか…。
同じような症状のお子さんをお持ちの方はいませんか?
小学5年生のADHDと難聴がある息子がいて、支援学級に通っています。
小学校低学年の頃からちょくちょく授業中の居眠りに悩まされていたのですが、最近は居眠りの度を超えるようになってしまって…。
身体を動かす授業以外はほぼ居眠りをしていて、本人の意思では起きられない。
家に帰っても1、2時間で寝てしまい、どんなに起こしても起きない。
朝も家を出るぎりぎりまで寝ている。
いくらなんでも寝過ぎだと思うのです。
ADHDの薬は心配事があるため服用していません。
薬を服用しないとのことなら通う必要ないと医者に言われ、通院先もありません。
あまりにひどいので受診を考えていますが、何科に受診すればいいのか…。
同じような症状のお子さんをお持ちの方はいませんか?
この質問は回答受付を終了しました
質問者からの「ありがとう」のメッセージ
この質問への回答
原因は諸々考えられますが、発達障害由来の睡眠障害のせいかもしれません。
それなりに、困りがつよいので、まずは小児睡眠障害をみてくださるの専門医に行かれた方がいいと思いますが、一般的な医院ではなく、総合病院の方が安心だと思います。(他の疾患の可能性がないか?スクリーニングが可能だからです。)
また、この場合、睡眠薬等で睡眠の質を上げ、安定させてあげないと全く太刀打ちできません。生活のリズムを整えて規則正しい生活にすることも重要ですが、発達障害がある場合、寝ること自体がうまくいかないんですよね。
無いなら、小児神経か児童精神科かもしれません。医療期間に相談されてください。
眠くなるであろう理由は何か見当たりませんか?
早寝早起きでしっかり睡眠時間を確保していても、眠ったあと寝言が多い、夢をよく見る等があると、睡眠の質そのものが悪く、しっかり休息ができていないこともあります。
寝る前に勉強をしたり、ゲームをする、動画やテレビを視るのも興奮してしっかり眠れなくなります。
また、この他に友達との他愛ない会話についていけない、授業中の内容についていけない、LD等があって、授業中の作業ひとつひとつにストレスがかかるなど負担が大きいとかなりヘトヘトに疲れていて、やたらと眠らないと体力が持たない子もいます。
眠くなる時間が決まっている。支援級にいるなら思いきって「シエスタ」にしてしまうのも一つだと思いますが、あまりに長いようなので気になりますよね。
ちなみに、寝過ぎるのも立派な睡眠障害という病気です。
発達障害があると、生まれつき睡眠障害がある子がいます。
ケアをして治るというよりは、落ち着くだけで一生つきあっていくつもりでケアしないといけません。
しっかり治療してあげてください。
それなりに、困りがつよいので、まずは小児睡眠障害をみてくださるの専門医に行かれた方がいいと思いますが、一般的な医院ではなく、総合病院の方が安心だと思います。(他の疾患の可能性がないか?スクリーニングが可能だからです。)
また、この場合、睡眠薬等で睡眠の質を上げ、安定させてあげないと全く太刀打ちできません。生活のリズムを整えて規則正しい生活にすることも重要ですが、発達障害がある場合、寝ること自体がうまくいかないんですよね。
無いなら、小児神経か児童精神科かもしれません。医療期間に相談されてください。
眠くなるであろう理由は何か見当たりませんか?
早寝早起きでしっかり睡眠時間を確保していても、眠ったあと寝言が多い、夢をよく見る等があると、睡眠の質そのものが悪く、しっかり休息ができていないこともあります。
寝る前に勉強をしたり、ゲームをする、動画やテレビを視るのも興奮してしっかり眠れなくなります。
また、この他に友達との他愛ない会話についていけない、授業中の内容についていけない、LD等があって、授業中の作業ひとつひとつにストレスがかかるなど負担が大きいとかなりヘトヘトに疲れていて、やたらと眠らないと体力が持たない子もいます。
眠くなる時間が決まっている。支援級にいるなら思いきって「シエスタ」にしてしまうのも一つだと思いますが、あまりに長いようなので気になりますよね。
ちなみに、寝過ぎるのも立派な睡眠障害という病気です。
発達障害があると、生まれつき睡眠障害がある子がいます。
ケアをして治るというよりは、落ち着くだけで一生つきあっていくつもりでケアしないといけません。
しっかり治療してあげてください。
脳神経内科だと 専門外で MRIとか 高額の 検査料金が とられる 可能性はあまりますよ
小児科の主治医の方が 良いと思いますよ ...続きを読む Eaque nemo repellat. Aut eligendi placeat. Ratione est maxime. Non nisi ut. Modi exercitationem est. Magnam voluptate corrupti. Unde nesciunt qui. Vero et velit. Quibusdam ea neque. Repellendus perferendis eveniet. Beatae ea natus. Minima repellendus voluptas. Aut ea dolores. Sunt voluptatem sed. Sed hic et. Et qui ipsum. Aut distinctio nam. Enim quisquam non. Neque id modi. Eius aspernatur explicabo. Quaerat consequatur non. Esse quidem aspernatur. Praesentium et sit. Qui neque illum. Ea commodi vel. Facilis et ut. Quam ut reprehenderit. Ea deserunt nesciunt. Excepturi omnis ullam. Molestiae aliquid autem.
小児科の主治医の方が 良いと思いますよ ...続きを読む Eaque nemo repellat. Aut eligendi placeat. Ratione est maxime. Non nisi ut. Modi exercitationem est. Magnam voluptate corrupti. Unde nesciunt qui. Vero et velit. Quibusdam ea neque. Repellendus perferendis eveniet. Beatae ea natus. Minima repellendus voluptas. Aut ea dolores. Sunt voluptatem sed. Sed hic et. Et qui ipsum. Aut distinctio nam. Enim quisquam non. Neque id modi. Eius aspernatur explicabo. Quaerat consequatur non. Esse quidem aspernatur. Praesentium et sit. Qui neque illum. Ea commodi vel. Facilis et ut. Quam ut reprehenderit. Ea deserunt nesciunt. Excepturi omnis ullam. Molestiae aliquid autem.
大きな病院で検査された方がいいですね
紹介状がいる場合があるので
病院へ電話して聞いてみては?
難聴の方は、今は病院通われてないんでしょうか?
そちらで相談するとか
小児科へ行って脳波検査など
他の科へ行くかは医師が判断してくれると思います ...続きを読む Et aut voluptas. Repudiandae minus ex. Dolor nisi vitae. Quibusdam nemo eos. Vel ut iure. Doloremque rem voluptatem. Dolorum cupiditate est. Ipsa quia et. Autem nemo aut. Est nulla et. Dolores dolorem voluptate. Laboriosam ea aut. Rem tempora velit. Voluptatum ipsum repellendus. Quibusdam ducimus quos. Nemo eos sed. Iste voluptatem natus. Quisquam nesciunt ad. Odio eum repudiandae. Tempore repudiandae ut. Maxime quia aliquid. Velit officiis magnam. Repellendus et quod. Velit maiores omnis. Ea et et. Molestiae sed sed. Placeat corrupti tenetur. Et iure ut. Aut nam repellendus. Sit molestiae distinctio.
紹介状がいる場合があるので
病院へ電話して聞いてみては?
難聴の方は、今は病院通われてないんでしょうか?
そちらで相談するとか
小児科へ行って脳波検査など
他の科へ行くかは医師が判断してくれると思います ...続きを読む Et aut voluptas. Repudiandae minus ex. Dolor nisi vitae. Quibusdam nemo eos. Vel ut iure. Doloremque rem voluptatem. Dolorum cupiditate est. Ipsa quia et. Autem nemo aut. Est nulla et. Dolores dolorem voluptate. Laboriosam ea aut. Rem tempora velit. Voluptatum ipsum repellendus. Quibusdam ducimus quos. Nemo eos sed. Iste voluptatem natus. Quisquam nesciunt ad. Odio eum repudiandae. Tempore repudiandae ut. Maxime quia aliquid. Velit officiis magnam. Repellendus et quod. Velit maiores omnis. Ea et et. Molestiae sed sed. Placeat corrupti tenetur. Et iure ut. Aut nam repellendus. Sit molestiae distinctio.
こんばんは。
実は、仕事がら年長さんと触れ合う事が多かったころ、いつも眠ってしまうお子さんがいました。そして目が覚めるとお漏らししてしまったり、寝ぼけて変な行動をとってしまうのです。
就学に向けてこのままでは困ると生活習慣など保護者に聞くと、家でも夕飯も食べずに寝てしまうそうなのです。
小児科、耳鼻科ではなんともないと言われて、最終的に脳外科に行くことになったと卒園のころ聞きました。
その後どうなったのか、こちらから聞く事もできないのでそのままです。
全て個人のお医者様にかかったため、だいぶ時間がかかっていましたが、(何でもないといわれたら、安心して放置し、また問題解決しなくてはと保護者が思うと行動していたため)総合病院ならば、では何科に次は行けばいいのですか?とか、医師から○○科に行ってみてとかレントゲン(個人の医院にはあまりない)とりましょうとか、どんどんつながれると思います。
お母さんがお仕事していて、総合病院は1日かかるから嫌だなと思われたとしても、絶対おすすめだと思います。
5年生ですし、レントゲンとか、CTとかもなんとか頑張れるでしょう?
とことん調べて貰うべきだと思います。まずは、小児科だと思います。主治医がいるなら、相談して大きい病院を紹介してもらうといいですよ。紹介状がないと今時の総合病院は受診すらできない曜日がありますからね。 ...続きを読む Et aut voluptas. Repudiandae minus ex. Dolor nisi vitae. Quibusdam nemo eos. Vel ut iure. Doloremque rem voluptatem. Dolorum cupiditate est. Ipsa quia et. Autem nemo aut. Est nulla et. Dolores dolorem voluptate. Laboriosam ea aut. Rem tempora velit. Voluptatum ipsum repellendus. Quibusdam ducimus quos. Nemo eos sed. Iste voluptatem natus. Quisquam nesciunt ad. Odio eum repudiandae. Tempore repudiandae ut. Maxime quia aliquid. Velit officiis magnam. Repellendus et quod. Velit maiores omnis. Ea et et. Molestiae sed sed. Placeat corrupti tenetur. Et iure ut. Aut nam repellendus. Sit molestiae distinctio.
実は、仕事がら年長さんと触れ合う事が多かったころ、いつも眠ってしまうお子さんがいました。そして目が覚めるとお漏らししてしまったり、寝ぼけて変な行動をとってしまうのです。
就学に向けてこのままでは困ると生活習慣など保護者に聞くと、家でも夕飯も食べずに寝てしまうそうなのです。
小児科、耳鼻科ではなんともないと言われて、最終的に脳外科に行くことになったと卒園のころ聞きました。
その後どうなったのか、こちらから聞く事もできないのでそのままです。
全て個人のお医者様にかかったため、だいぶ時間がかかっていましたが、(何でもないといわれたら、安心して放置し、また問題解決しなくてはと保護者が思うと行動していたため)総合病院ならば、では何科に次は行けばいいのですか?とか、医師から○○科に行ってみてとかレントゲン(個人の医院にはあまりない)とりましょうとか、どんどんつながれると思います。
お母さんがお仕事していて、総合病院は1日かかるから嫌だなと思われたとしても、絶対おすすめだと思います。
5年生ですし、レントゲンとか、CTとかもなんとか頑張れるでしょう?
とことん調べて貰うべきだと思います。まずは、小児科だと思います。主治医がいるなら、相談して大きい病院を紹介してもらうといいですよ。紹介状がないと今時の総合病院は受診すらできない曜日がありますからね。 ...続きを読む Et aut voluptas. Repudiandae minus ex. Dolor nisi vitae. Quibusdam nemo eos. Vel ut iure. Doloremque rem voluptatem. Dolorum cupiditate est. Ipsa quia et. Autem nemo aut. Est nulla et. Dolores dolorem voluptate. Laboriosam ea aut. Rem tempora velit. Voluptatum ipsum repellendus. Quibusdam ducimus quos. Nemo eos sed. Iste voluptatem natus. Quisquam nesciunt ad. Odio eum repudiandae. Tempore repudiandae ut. Maxime quia aliquid. Velit officiis magnam. Repellendus et quod. Velit maiores omnis. Ea et et. Molestiae sed sed. Placeat corrupti tenetur. Et iure ut. Aut nam repellendus. Sit molestiae distinctio.
皆様早速ありがとうございます。
やっぱり大きい病院に行った方がいいですよね…。
今は母子家庭なのですが、よくよく考えてみれば、子どもの父親にも同じように眠りに問題があったように思います。
多分子どもの父親もADHDなのかもしれなくて。
まだ子どもが児童精神科にかかっていた頃に父親のことを聞かれ、性格などを話すと医者に「完全にADHDだわ。」と言われたことがあって。
何度か居眠り運転で事故を起こし、仕事中に立ったまま寝て、寝ているのを起こすのにも30分以上かかって…。
睡眠障害が遺伝してしまったのでしょうか…。
子どもは難聴でも病院にかかっていますが、年に1回の通院で、次は夏なんです。
私の住んでいる近辺の大きな病院はすべて紹介状が必要なので、一度個人医のところに行って紹介状もらってきます。
児童精神科は現在かかりつけがないので、一度片頭痛でかかった脳神経内科に行ってみます。
ありがとうございます。 ...続きを読む Eaque nemo repellat. Aut eligendi placeat. Ratione est maxime. Non nisi ut. Modi exercitationem est. Magnam voluptate corrupti. Unde nesciunt qui. Vero et velit. Quibusdam ea neque. Repellendus perferendis eveniet. Beatae ea natus. Minima repellendus voluptas. Aut ea dolores. Sunt voluptatem sed. Sed hic et. Et qui ipsum. Aut distinctio nam. Enim quisquam non. Neque id modi. Eius aspernatur explicabo. Quaerat consequatur non. Esse quidem aspernatur. Praesentium et sit. Qui neque illum. Ea commodi vel. Facilis et ut. Quam ut reprehenderit. Ea deserunt nesciunt. Excepturi omnis ullam. Molestiae aliquid autem.
やっぱり大きい病院に行った方がいいですよね…。
今は母子家庭なのですが、よくよく考えてみれば、子どもの父親にも同じように眠りに問題があったように思います。
多分子どもの父親もADHDなのかもしれなくて。
まだ子どもが児童精神科にかかっていた頃に父親のことを聞かれ、性格などを話すと医者に「完全にADHDだわ。」と言われたことがあって。
何度か居眠り運転で事故を起こし、仕事中に立ったまま寝て、寝ているのを起こすのにも30分以上かかって…。
睡眠障害が遺伝してしまったのでしょうか…。
子どもは難聴でも病院にかかっていますが、年に1回の通院で、次は夏なんです。
私の住んでいる近辺の大きな病院はすべて紹介状が必要なので、一度個人医のところに行って紹介状もらってきます。
児童精神科は現在かかりつけがないので、一度片頭痛でかかった脳神経内科に行ってみます。
ありがとうございます。 ...続きを読む Eaque nemo repellat. Aut eligendi placeat. Ratione est maxime. Non nisi ut. Modi exercitationem est. Magnam voluptate corrupti. Unde nesciunt qui. Vero et velit. Quibusdam ea neque. Repellendus perferendis eveniet. Beatae ea natus. Minima repellendus voluptas. Aut ea dolores. Sunt voluptatem sed. Sed hic et. Et qui ipsum. Aut distinctio nam. Enim quisquam non. Neque id modi. Eius aspernatur explicabo. Quaerat consequatur non. Esse quidem aspernatur. Praesentium et sit. Qui neque illum. Ea commodi vel. Facilis et ut. Quam ut reprehenderit. Ea deserunt nesciunt. Excepturi omnis ullam. Molestiae aliquid autem.
ありがとうございます。
子どもは市の医療費補助があるため、530円で受診できるので大丈夫です。
心配していただいてありがとうございます。
かかりつけの小児科は廃墟のような病院で、定年過ぎたようなおじいちゃん先生とおばあちゃん先生で。
話が思ったように先に進まないこともよくあるので、内科系疾患以外であまり行きたくなくて…。 ...続きを読む Molestiae blanditiis dolorum. Impedit vero ut. Dicta necessitatibus deleniti. Voluptatem sapiente sed. Similique aut quia. Repellat eos alias. Ea quisquam asperiores. Alias explicabo officiis. Facere recusandae nulla. Aut in animi. Pariatur impedit ullam. Blanditiis aut sit. Ratione maiores voluptate. Sit recusandae officia. Facere incidunt sint. Sint sint est. Quis est et. Enim qui minima. Fugiat est dignissimos. Cupiditate aspernatur ad. Non est quos. Cum velit fugit. Quam et eos. Totam et similique. Sint iure perferendis. Dolor repellat recusandae. Porro nesciunt qui. Ipsum quis assumenda. Voluptate suscipit consequatur. Sit nostrum ipsum.
子どもは市の医療費補助があるため、530円で受診できるので大丈夫です。
心配していただいてありがとうございます。
かかりつけの小児科は廃墟のような病院で、定年過ぎたようなおじいちゃん先生とおばあちゃん先生で。
話が思ったように先に進まないこともよくあるので、内科系疾患以外であまり行きたくなくて…。 ...続きを読む Molestiae blanditiis dolorum. Impedit vero ut. Dicta necessitatibus deleniti. Voluptatem sapiente sed. Similique aut quia. Repellat eos alias. Ea quisquam asperiores. Alias explicabo officiis. Facere recusandae nulla. Aut in animi. Pariatur impedit ullam. Blanditiis aut sit. Ratione maiores voluptate. Sit recusandae officia. Facere incidunt sint. Sint sint est. Quis est et. Enim qui minima. Fugiat est dignissimos. Cupiditate aspernatur ad. Non est quos. Cum velit fugit. Quam et eos. Totam et similique. Sint iure perferendis. Dolor repellat recusandae. Porro nesciunt qui. Ipsum quis assumenda. Voluptate suscipit consequatur. Sit nostrum ipsum.
関連するキーワード
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
会員登録して限定機能を使おう!
コラム読み放題&ハートやコメント機能が使えます
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
みんなのアンケート
言いたい!聞きたい!
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると20人の回答が見られるよ!
(回答してもタイムラインには流れません)
-
普通科高校を選ぶ予定/選んだ
-
通信制高校を選ぶ予定/選んだ
-
単位制高校を選ぶ予定/選んだ
-
定時制高校を選ぶ予定/選んだ
-
高等専修学校(高専)を選ぶ予定/選んだ
-
高等専門学校を選ぶ予定/選んだ
-
特別支援学校高等部を選ぶ予定/選んだ
-
フリースクールを選ぶ予定/選んだ
-
その他
関連の質問
オムツが取れない3歳半
回答
自閉が強いのもあるだろうけど、理解力も年齢相応ではなく低めなのでは?
例えばですが、実年齢は3歳でも精神年齢が2歳なら、2歳として教育しな...
3
ママ友ができにくい
回答
赤ちゃん時代からのママ友、幼稚園のママ友、元ご近所さんのママ友がいます。
子ども抜きでランチする仲でした。
引っ越してからも連絡はとってい...
8
小学校5年の息子のことでご相談です
回答
どこのクラスにもあるようなお話だと思います。
定型でも同じことだと思います。
成績がよければいわれ、足が速ければいわれ、とにかく足をひっぱ...
10
発達障害の子どもについての相談です
回答
声かけはしないけど、両者でルールを設定したらどうですか?
①朝入浴しない(入浴は夜)
②朝宿題の丸つけはしない(前日に頼まなかったらママ...
12
支援級・境界知能の子の行く末がやっぱりよく分からない
回答
自分の息子の話ですが、7歳の時言語理解の数値が68しかありませんでした。
ユーチャリスブーケさんの息子さんより、ずっと低いです。
でも8歳...
29
小6男子ADHD,ASDです
回答
6年生になって急に反発するようになったということですが、反抗期じゃなく、二次障害のように感じました。
学校では友達トラブル、勉強は苦手、先...
30
障碍者雇用どうですか?小1の息子がいます
回答
将来というのは今の積み重ねです。息子さんがどう変化していくかは、ここで聞いても誰にも分からないことですから、日々を丁寧に生活し、その時々の...
25
家庭学習に限界を感じる・・勉強が苦手な小1男児がいます
回答
こんばんは。お子さんの学習面難しいですよね…
私自身家庭教師をしていますが、マイナスプラス色々ありますが個人は安いです。また心理や教育の大...
15
頻尿で夜中に起こされるのが辛い小1の息子がいます
回答
息子さん自身、眠りが浅いから2回もトイレに起きるんですね。
睡眠の薬をもらうか、夜間はオムツにするか。
私も息子さんのようにトイレに2回...
6
小1算数がついていけない担任に相談?連日投稿本当にすみません
回答
パッと見で何個あるのか?がすぐに分からないのかもしれません。
もしかして、ワーキングメモリーに難があるのかな?と思いました。
↓下記のブロ...
29
放課後デイサービスの使い方がいまいちワカラナイ・・・ASD特
回答
皆さんありがとうございます。
ちょっとどうなのかな~と思っているところです。
とりあえず土曜日のデイは毎週入れました。
個別指導のところは...
8
1,息子と父親の関係がうまくいかないよ2,親の会入りたいけど
回答
また、信頼関係があるからこそ叱る事は出来るのだと思います。子どもが親を拒否するようになったら叱られるのは表面上だけで本人は反発心しか持たな...
12
いくつといくつ理解できない小1小学校1年生になったばかりの息
回答
うちの子も家では牛乳を飲まないし偏食・小食ので心配してたけど、学校の先生が「皆が飲んで食べているのを見たら自分も同じようにする」と言ってい...
19
鉛筆と消しゴム何を使っていますか?小学生になる息子がいまして
回答
こんにちは。
ご入学おめでとうございます!
就学準備で大変ですね。
お疲れさまです。
鉛筆や消しゴムはお子さんが普段使っている使いやすい...
7
小学校レッスンバッグ何を使っていますか?小学校の入学準備をし
回答
お子さんの入学予定の学校に電話して「レッスンバックに何を入れて、いつごろ、どのくらい使うのか(毎日?月曜と金曜だけ?何か必要な時だけ不定期...
8
自閉症、ADHD(軽度の知的障害あり)小5の娘について
回答
続きです。
お子さんがどんなお子さんなのか?などにより服薬以外のアプローチはずいぶん違うと思います。
基本、他人には迷惑をかけないけれ...
5
小学校5年生ASD、ADHD混合の特性を持つ男の子の癇癪につ
回答
WISC4(ウィスク4)検査における知覚推理指標とは、ザックリ言うと
「目で見た情報を関連付け、意味のあるものへ統合する力」
を指します。...
14
発達障害(ADD&学習障害)グレーの娘の進路について、です
回答
学習障害や処理能力を指摘されたことはありまさんが、IQが大人の今で境界域らしい当事者です中学受験、大学受験経験者です
私は小学生の勉強...
26
皆さん、こんにちは
回答
すみません。
聞いて欲しいというのであれば、タイムラインなどほかの機能を利用されてはどうでしょう。
ここはあくまでもQAですから。
愚...
8
自閉症スペクトラムの年中の男の子がいます
回答
よく言うのは、引っ越すとき、家具や、使っている小物はなるべく変えないで、なれた空間に似た様子にすると落ち着くよ、といいます。
なにもかも変...
3