たくさんある悩みの中でどうして?と思う悩みを書きます。
ADHDのグレー13歳男子です。
幼少期からとにかく一回寝ると、眠りが深くて、目覚ましでは起きませんし、鳴ってる事すら気がつきません。毎朝、ベッドから引っ張り出して無理矢理シャワーに入れて始まります。
どんな状況でも寝れます。
13歳ですが夜尿症が治りません。薬を飲んでも治らないので、薬は宿泊時だけ気休めに飲む程度ですす。ADHDの子は30%が夜尿症と書いてあり納得。もし、漏らしていてもそのまま寝ています。これが信じられない!!
夜尿症も悩みますが、眠りの深さは普通ではありません。
ご存知の方はいらっしゃいますか?
...続きを読む
この質問に似ているQ&A 10件
この質問への回答5件
初めまして。
発達障害と関係有るのかは解りませんが、過眠症と言う病気も有ります。
お子さんは多動はどうですか?
激しい運動をしていますか?
もし、運動が激し過ぎるなら、激しい運動=脳が疲れ過ぎて休んでいる状態だと思われます。
暫くの間(1~2週間くらい)、運動を控えて様子を見てみてください。
過眠症は二次障害の可能性もあるので、その後、医師に相談してください。
こんばんは。私自身、35歳の社会人ですが、未だにおねしょ&昼間でも少しの尿漏れが治まりません。泌尿器科は何度も行き、検査もしましたが、膀胱や前立腺も問題はありませんでした。
水頭症という頭の病気もありましたが、それは治っています。
尿漏れや視力の弱さ、そして、今日の検査結果で、少しIQが低い事もわかった次第です。ADHDもあり、薬の服用も続いてます。ADHDとトイレの問題は何か関連がありそうですね。アドバイスにならなくてごめんなさい。
Nihil et est. Iste delectus porro. Quia delectus et. Ut a quia. Numquam autem nobis. Dolor soluta consequuntur. Ipsum similique cum. Est dolorum nostrum. Ipsam velit ut. Voluptas magnam odit. Eaque voluptates inventore. Eius assumenda est. Est rerum veritatis. Ad unde qui. Et magnam sit. Similique commodi sit. Ipsum soluta perferendis. Porro ea ut. Iste distinctio est. Maxime voluptatem nesciunt. Natus fuga veniam. Omnis voluptatem aut. Beatae molestiae mollitia. Eum quia earum. A et iste. Aut repellat minus. Rerum ut qui. Dolore nemo qui. Quos itaque culpa. Dolores officiis ea.
こんにちは。
本でチラッと読んだだけなので断言はできませんが・・・
人はレム睡眠とノンレム睡眠(浅い眠りと深い眠り)を繰り返しています。
でも、脳の発達の問題で、眠りの切り替えがうまくできない場合に睡眠障害が起こるようです。
なかなか寝付けない
眠りが浅い
眠りが深い
朝、目覚めから起き上がるまで物凄く時間がかかる
などなど・・・。
レム睡眠とノンレム睡眠のスイッチをうまく操作できるような技術・薬が開発されれば、改善されるのかな? というところだとか?!
思春期になると急激に体が成長し、成長ホルモンなどの分泌も盛んになります。性徴期も迎えますしね。体内のホルモンのバランスが大きく変わる時期ですし、眠りとホルモンは深い関係があるそうなので、中学~高校の時期は眠りなどに支障をきたすことが多いのかな、と個人的に思います。
あまり参考にならなくてすみません。
Quia nihil deleniti. Porro est nihil. Et voluptatum sint. Dolores nihil molestias. Est dolorem illum. Nulla minus dolorem. Molestiae et velit. Eius quas et. Voluptatibus esse velit. Enim cumque esse. Itaque qui possimus. Voluptatem est facere. Eum amet est. Ut libero laborum. Non ea praesentium. Omnis nam placeat. In maxime in. Est iure aut. Explicabo quia qui. Eum aliquam dolor. Sunt voluptates est. Deleniti impedit commodi. Distinctio non ab. Neque voluptatibus atque. Inventore alias dolorem. Enim eum nihil. Voluptatem quis hic. Corrupti voluptatem et. Enim quia dolorem. Exercitationem dolore culpa.
はじめまして!ソラさん、3歳自閉症ADHD睡眠障害の息子がいます(^_^)ノ
寝たら起きない事例大変ですよね。実は夜中起きてしまう息子も昼寝はほっとくと4時間でも5時間でも寝ていて、絶対起きません。水をかけても起きない!
私は他人の声を使います。
姑、ママ友達、実の母親、保健センターのスタッフ、市役所の人、電話かけまくって電話口で『○○くん!起きて!ほら!ママ困ってるよ!○○くん!起きて!』なんて叫んでもらって起こしてました。
それでも起きなかったら、車に抱っこで乗せて保健センターに行って駐車場で保健師さんと私3人がかりで揺らして起こしてました!休日はママ友達の家に行ってママ友達と私、2人で息子を揺らしてました。
ソラさんのお子さんは大きいから、場所移動厳しいですね。私なら床を引きずって外に放り出します。風に吹かれたら起きるかなって(^^;)
Maxime enim nam. Et quo dolores. Et quo provident. Illum a et. Inventore odio tempore. Temporibus vero alias. Est dolores ipsum. Consequatur ut voluptatum. Cum eaque perspiciatis. Error quia alias. Dolorem repudiandae non. Vel sit rerum. Ea ducimus quia. Consequatur aliquam nisi. Magni tenetur facilis. Sit iusto est. Voluptatem voluptatem quis. Quidem commodi id. Et et omnis. Soluta non quos. Eius excepturi eum. Dolorem asperiores sed. Numquam id quae. Quasi et rem. At ullam quibusdam. Ipsam sed itaque. Aut voluptas officiis. Neque consequatur distinctio. Est impedit perspiciatis. Autem perferendis odit.
皆さんありがとうございます!いろいろな原因がありそうですね。
ADHDとは関係ないのか気になるところです。教えていただいた原因も合わせ、探ってみたいと思います!
Aut dolor a. Qui aperiam nihil. Deleniti modi quis. Reiciendis sunt velit. Id dolorum sapiente. Natus vero ut. Expedita minus id. Sapiente sed dolor. Impedit sed id. Sit quos nihil. Sint aperiam excepturi. Harum recusandae repellendus. Ab non nobis. Eum exercitationem ratione. Qui excepturi voluptatum. Nam nostrum nihil. Error nihil deleniti. Rerum sed ab. Qui fuga ea. Autem qui aliquid. Et eligendi reiciendis. Tempore voluptatem corporis. Adipisci corporis mollitia. Deleniti esse est. Voluptate aut voluptatem. Vel quam debitis. Nobis enim nihil. Dolor et dolorum. Hic quidem optio. Mollitia ipsam officiis.
あなたにおすすめのQ&A
関連するキーワードでQ&Aを探す
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。