締め切りまで
8日
Q&A
- お悩みきいて!
障害者雇用の支援員の対応についてですわたし、...
障害者雇用の支援員の対応についてです
わたし、30代障害者雇用週4日フルタイム勤務
2、3ヶ月に1度、障害者雇用サポートセンターの支援員の方が面接にいらっしゃいます
その時なんだか私の性格についてごちゃごちゃ言い合いみたくなり
その話をさっさと切り上げたくて
「私は気にしないんですけどね。その辺り私人と感覚がずれてるんで」
と自虐まじりに呟いて部屋を出ようとしたら
支援員さんが
「そうね、あなたはずれてるわね」
とハッキリと言われました
私は大人になってから発達障害とわかり、子供の頃から抱えていた違和感の正体をしったばかりでしたし、30年間この私で生きてきたんです
発達障害のことを知っているはずの支援員さんに、ズレてるって言われて自分の30年間と人格を否定された気持ちになりました
その後支援員さんに不快に感じた旨を伝えたのですが、謝罪は無し
その後サポートセンターとは連絡を取っておりません
ズレてる、と言わせる性格の私が悪いのか、
ズレてるからズレてると言っただけでそれは支援員として正しい反応なのか
みなさんの意見を聞かせてください
わたし、30代障害者雇用週4日フルタイム勤務
2、3ヶ月に1度、障害者雇用サポートセンターの支援員の方が面接にいらっしゃいます
その時なんだか私の性格についてごちゃごちゃ言い合いみたくなり
その話をさっさと切り上げたくて
「私は気にしないんですけどね。その辺り私人と感覚がずれてるんで」
と自虐まじりに呟いて部屋を出ようとしたら
支援員さんが
「そうね、あなたはずれてるわね」
とハッキリと言われました
私は大人になってから発達障害とわかり、子供の頃から抱えていた違和感の正体をしったばかりでしたし、30年間この私で生きてきたんです
発達障害のことを知っているはずの支援員さんに、ズレてるって言われて自分の30年間と人格を否定された気持ちになりました
その後支援員さんに不快に感じた旨を伝えたのですが、謝罪は無し
その後サポートセンターとは連絡を取っておりません
ズレてる、と言わせる性格の私が悪いのか、
ズレてるからズレてると言っただけでそれは支援員として正しい反応なのか
みなさんの意見を聞かせてください
この質問への回答
「どっちが悪いか」ではなくて、これからあきぽんさんはどうしたいか?ではないでしょうか?
・支援員さんがあきぽんさんを嫌な気持ちにさせたのだから、支援員さんが悪い
・あきぽんさんの性格について話し合っていたわけであり、その中で支援員さんに「ズレてる」と言わしめたあきぽんさんが悪い。
どっちもどっちかなぁー。と、私は思いました。
あきぽんさんはこれからどうしたいのでしょうか?
どうなりたいのでしょうか?
支援員さんから謝罪の言葉をもらっても、たぶん、スッキリはしないと思います。
これからも就労のサポートを受けたいのであれば、①その支援員さんに謝るもよし(どっちが悪いかではなくて、雰囲気が悪くなってしまったことについて)②支援員さんからの謝罪にこだわってしまう旨を伝えるもよし、③その時のことについてもっと深く掘り下げて話し合うもよし、④全て忘れたフリをして割り切ってこれまで通りの生活を続けるもよし、だと思います。
でも、こうやって書き込みをされている、ということは、モヤモヤしているんですよね?
こうやってQ&Aに書き込んで、そのことについて色んな人の意見を聞くのも、モヤモヤ解消の手段の一つだと思います。支援員さんのことは一旦置いておいても、みなさんの意見を何度も読み返してみるだけでも違うと思います。私は、ハコハコさんのご意見は、ものすごく愛ある具体的なアドバイスだな、と思いましたよ。
気持ちに食い込んでしまった一言を忘れる、というか「まいっか」と思えるようになるまでは、正直、数年かかることも多いです。
私もそういう言葉、何個かありますし、誰もが同じだと思います。
皆が当たり前にもっているものに囚われて、気持ちを占領されるのは勿体無いです。
「そういうものなんだ」とどこかで杭を打っておくと良いですよ。
・支援員さんがあきぽんさんを嫌な気持ちにさせたのだから、支援員さんが悪い
・あきぽんさんの性格について話し合っていたわけであり、その中で支援員さんに「ズレてる」と言わしめたあきぽんさんが悪い。
どっちもどっちかなぁー。と、私は思いました。
あきぽんさんはこれからどうしたいのでしょうか?
どうなりたいのでしょうか?
支援員さんから謝罪の言葉をもらっても、たぶん、スッキリはしないと思います。
これからも就労のサポートを受けたいのであれば、①その支援員さんに謝るもよし(どっちが悪いかではなくて、雰囲気が悪くなってしまったことについて)②支援員さんからの謝罪にこだわってしまう旨を伝えるもよし、③その時のことについてもっと深く掘り下げて話し合うもよし、④全て忘れたフリをして割り切ってこれまで通りの生活を続けるもよし、だと思います。
でも、こうやって書き込みをされている、ということは、モヤモヤしているんですよね?
こうやってQ&Aに書き込んで、そのことについて色んな人の意見を聞くのも、モヤモヤ解消の手段の一つだと思います。支援員さんのことは一旦置いておいても、みなさんの意見を何度も読み返してみるだけでも違うと思います。私は、ハコハコさんのご意見は、ものすごく愛ある具体的なアドバイスだな、と思いましたよ。
気持ちに食い込んでしまった一言を忘れる、というか「まいっか」と思えるようになるまでは、正直、数年かかることも多いです。
私もそういう言葉、何個かありますし、誰もが同じだと思います。
皆が当たり前にもっているものに囚われて、気持ちを占領されるのは勿体無いです。
「そういうものなんだ」とどこかで杭を打っておくと良いですよ。
>「私は気にしないんですけどね。その辺り私人と感覚がずれてるんで」
>と自虐まじりに呟いて部屋を出ようとしたら
支援員さんが
>「そうね、あなたはずれてるわね」
とハッキリと言われました
↑
んー。
言い合うことも、コミュニケーションの一つですよ。
もちろん、そういう会話にならない方がいいのですが、言葉の綾や裏をうまく読み取れない特性がある我々にとっては、ハッキリ言われるのは分かりやすく、無駄に迷ったり誤解せずに済みます。
仮に主さんのありのままでは、職場や人間関係、生活全般に支障が出るのだとして、その「ズレ」とやらが原因なら、少し考える必要があるんじゃないですか?
別にいいでしょ?私はこういう人間なんだから!と、強く生きていくのも一つでしょうけど、だったら支援員さんには何をどうサポートしてもらいたいのでしょう?
まず、私はズレてるとご自分で表現されてますから、その言葉を用いて、そうね。と指摘することはそこまで悪いことではないと思います。
そういうやりとりもありえます。
仕事として助言する場合、もう少しオブラートに包んだ表現の方が良いかもしれません。
けれど、果たしてそれで主さんに主旨が伝わったかどうか?わからないなと思いました。
支援員さんの癖になんなの?と思って否定するのは自由と思いますが
支援員さんがなぜそこまで言ったのか気になります。
これまでそういうのでうまくいかなかったことがある、今現在うまくいかない、悩んだりがあるのならば、ズレてるわね。とわざわざ指摘されたのは一体何故なのかを見つめた方がプラスな気がしました。
あなたの性格が悪いとは思いませんが、ズレてるねーと思わせ、捨て台詞を吐かせたのは間違いなくあなたです。
相手はあなたとのやりとりに疲れたのは間違いなさそう。
仕事なんだから、と支援員に何を言ってもいいわけではないですしね。
それ以前に自虐で私はズレてるんで。と言ったのなら、そうねー。と言われても、なんというか…。
そもそも、そんな風に言わなければ良かったんじゃないですか?
自分で言ったのはよくても、人に肯定されてしまうと腹が立つことは
自分から自虐でも口にしなければいいだけのように思います。 ...続きを読む Quibusdam totam laudantium. Et ut labore. Pariatur voluptas quas. Id et placeat. Omnis rerum aut. Error neque nihil. Natus sit aut. Perferendis exercitationem perspiciatis. Suscipit qui laudantium. Pariatur sit eligendi. Facere debitis ut. Animi voluptatem suscipit. Error suscipit eaque. Quos blanditiis inventore. Corporis aut sed. Occaecati aut laudantium. Est laborum voluptatem. Quis laboriosam similique. Voluptatem odio numquam. Praesentium est maiores. Et placeat sint. Nam alias necessitatibus. Repudiandae aut voluptatem. Tempore quod ut. Dolor quia consequatur. Aliquam voluptatem sit. Aperiam itaque consequatur. Illo quisquam odio. Officiis sunt iure. Doloremque molestiae ab.
>と自虐まじりに呟いて部屋を出ようとしたら
支援員さんが
>「そうね、あなたはずれてるわね」
とハッキリと言われました
↑
んー。
言い合うことも、コミュニケーションの一つですよ。
もちろん、そういう会話にならない方がいいのですが、言葉の綾や裏をうまく読み取れない特性がある我々にとっては、ハッキリ言われるのは分かりやすく、無駄に迷ったり誤解せずに済みます。
仮に主さんのありのままでは、職場や人間関係、生活全般に支障が出るのだとして、その「ズレ」とやらが原因なら、少し考える必要があるんじゃないですか?
別にいいでしょ?私はこういう人間なんだから!と、強く生きていくのも一つでしょうけど、だったら支援員さんには何をどうサポートしてもらいたいのでしょう?
まず、私はズレてるとご自分で表現されてますから、その言葉を用いて、そうね。と指摘することはそこまで悪いことではないと思います。
そういうやりとりもありえます。
仕事として助言する場合、もう少しオブラートに包んだ表現の方が良いかもしれません。
けれど、果たしてそれで主さんに主旨が伝わったかどうか?わからないなと思いました。
支援員さんの癖になんなの?と思って否定するのは自由と思いますが
支援員さんがなぜそこまで言ったのか気になります。
これまでそういうのでうまくいかなかったことがある、今現在うまくいかない、悩んだりがあるのならば、ズレてるわね。とわざわざ指摘されたのは一体何故なのかを見つめた方がプラスな気がしました。
あなたの性格が悪いとは思いませんが、ズレてるねーと思わせ、捨て台詞を吐かせたのは間違いなくあなたです。
相手はあなたとのやりとりに疲れたのは間違いなさそう。
仕事なんだから、と支援員に何を言ってもいいわけではないですしね。
それ以前に自虐で私はズレてるんで。と言ったのなら、そうねー。と言われても、なんというか…。
そもそも、そんな風に言わなければ良かったんじゃないですか?
自分で言ったのはよくても、人に肯定されてしまうと腹が立つことは
自分から自虐でも口にしなければいいだけのように思います。 ...続きを読む Quibusdam totam laudantium. Et ut labore. Pariatur voluptas quas. Id et placeat. Omnis rerum aut. Error neque nihil. Natus sit aut. Perferendis exercitationem perspiciatis. Suscipit qui laudantium. Pariatur sit eligendi. Facere debitis ut. Animi voluptatem suscipit. Error suscipit eaque. Quos blanditiis inventore. Corporis aut sed. Occaecati aut laudantium. Est laborum voluptatem. Quis laboriosam similique. Voluptatem odio numquam. Praesentium est maiores. Et placeat sint. Nam alias necessitatibus. Repudiandae aut voluptatem. Tempore quod ut. Dolor quia consequatur. Aliquam voluptatem sit. Aperiam itaque consequatur. Illo quisquam odio. Officiis sunt iure. Doloremque molestiae ab.
追記
私は支援員さんに謝罪をして欲しいわけではないと言うことが、皆さんのコメントを読んでわかりました
皆さんのコメントを読んで頭の整理ができたのだと思います
この雑談の時感じた、「ズレてる私」を否定されることによって、「ズレてる私」含め「私」を全否定された気分になり悲しく悔しい気持ちになった理由も分からないということもわかりました
支援員さんは「私」を全否定するつもりはなかったのですね ...続きを読む Velit pariatur suscipit. Sit saepe ex. Quas ea neque. Dolorum voluptas ut. Magnam consequatur sequi. Eos enim nemo. Quam consequuntur ut. Laboriosam rerum expedita. Soluta ut enim. Aperiam occaecati blanditiis. In sit et. Est dolor porro. Adipisci cum et. Eos nisi iusto. Vero quibusdam voluptas. Voluptatem aliquam corrupti. Veritatis inventore qui. Omnis sed voluptatem. Dolores ullam qui. Sit voluptate nihil. Voluptas quae dolorem. Qui maiores cum. Eum deserunt deleniti. Eum assumenda officia. Fugiat est nostrum. Consequatur est facilis. Incidunt soluta eum. Cupiditate esse assumenda. Eveniet numquam asperiores. Quo quia ut.
私は支援員さんに謝罪をして欲しいわけではないと言うことが、皆さんのコメントを読んでわかりました
皆さんのコメントを読んで頭の整理ができたのだと思います
この雑談の時感じた、「ズレてる私」を否定されることによって、「ズレてる私」含め「私」を全否定された気分になり悲しく悔しい気持ちになった理由も分からないということもわかりました
支援員さんは「私」を全否定するつもりはなかったのですね ...続きを読む Velit pariatur suscipit. Sit saepe ex. Quas ea neque. Dolorum voluptas ut. Magnam consequatur sequi. Eos enim nemo. Quam consequuntur ut. Laboriosam rerum expedita. Soluta ut enim. Aperiam occaecati blanditiis. In sit et. Est dolor porro. Adipisci cum et. Eos nisi iusto. Vero quibusdam voluptas. Voluptatem aliquam corrupti. Veritatis inventore qui. Omnis sed voluptatem. Dolores ullam qui. Sit voluptate nihil. Voluptas quae dolorem. Qui maiores cum. Eum deserunt deleniti. Eum assumenda officia. Fugiat est nostrum. Consequatur est facilis. Incidunt soluta eum. Cupiditate esse assumenda. Eveniet numquam asperiores. Quo quia ut.
余談です。
ちなみに、ズレてるんでしょうけど
それは人とちょっと違うよ?という意味であって
あなたを全否定してるのとは違うと思いますね。人と違ってもいいんですが、異質な人が社会でぼちぼちやっていくためには、人を知り己も知り、少しずつ折り合いはつけないと
やっていけないし、孤立したり
つまずいたりします。
ちなみに、「ズレてるね。と思ってるけど言うと失礼だよね。ジョーダンにならないかもだし。ま、察してくれよ。」「いやそんなこと言われてもそうだね。と言いにくいよー」という時
人は「うーん。どうだろう。」とか、「そーかなー」とか「えー、そんなことないと思うよ」とか「いやいや。アハハ」などと言います。
そういうやりとりで終わらせてばかりでは、気づきは持ちにくく、生きづらさがなくなるとは思わないですね。
ズレてる!と指摘されたら、グサっときたり、えっ?そう??とくるのはまあ人間だしそんなもんでしょ?と思いますけど。
傷ついた心が少し楽になったら、ズレてるんだということを少し自虐ではなく、真面目に検証してみては?
それと、訪問にきてくださった支援員さんに対して、そのような捨て台詞をはいて席をたとうとしたなら、結構失礼だと思います。
もちろん、今日はありがとうございました。失礼します。とおっしゃって席を立ったんでしょうが。
言ってないなら、社会人としてどうなんでしょう?頭に来たから冷静でいられなかったんですかね??
...続きを読む Et aut voluptas. Repudiandae minus ex. Dolor nisi vitae. Quibusdam nemo eos. Vel ut iure. Doloremque rem voluptatem. Dolorum cupiditate est. Ipsa quia et. Autem nemo aut. Est nulla et. Dolores dolorem voluptate. Laboriosam ea aut. Rem tempora velit. Voluptatum ipsum repellendus. Quibusdam ducimus quos. Nemo eos sed. Iste voluptatem natus. Quisquam nesciunt ad. Odio eum repudiandae. Tempore repudiandae ut. Maxime quia aliquid. Velit officiis magnam. Repellendus et quod. Velit maiores omnis. Ea et et. Molestiae sed sed. Placeat corrupti tenetur. Et iure ut. Aut nam repellendus. Sit molestiae distinctio.
ちなみに、ズレてるんでしょうけど
それは人とちょっと違うよ?という意味であって
あなたを全否定してるのとは違うと思いますね。人と違ってもいいんですが、異質な人が社会でぼちぼちやっていくためには、人を知り己も知り、少しずつ折り合いはつけないと
やっていけないし、孤立したり
つまずいたりします。
ちなみに、「ズレてるね。と思ってるけど言うと失礼だよね。ジョーダンにならないかもだし。ま、察してくれよ。」「いやそんなこと言われてもそうだね。と言いにくいよー」という時
人は「うーん。どうだろう。」とか、「そーかなー」とか「えー、そんなことないと思うよ」とか「いやいや。アハハ」などと言います。
そういうやりとりで終わらせてばかりでは、気づきは持ちにくく、生きづらさがなくなるとは思わないですね。
ズレてる!と指摘されたら、グサっときたり、えっ?そう??とくるのはまあ人間だしそんなもんでしょ?と思いますけど。
傷ついた心が少し楽になったら、ズレてるんだということを少し自虐ではなく、真面目に検証してみては?
それと、訪問にきてくださった支援員さんに対して、そのような捨て台詞をはいて席をたとうとしたなら、結構失礼だと思います。
もちろん、今日はありがとうございました。失礼します。とおっしゃって席を立ったんでしょうが。
言ってないなら、社会人としてどうなんでしょう?頭に来たから冷静でいられなかったんですかね??
...続きを読む Et aut voluptas. Repudiandae minus ex. Dolor nisi vitae. Quibusdam nemo eos. Vel ut iure. Doloremque rem voluptatem. Dolorum cupiditate est. Ipsa quia et. Autem nemo aut. Est nulla et. Dolores dolorem voluptate. Laboriosam ea aut. Rem tempora velit. Voluptatum ipsum repellendus. Quibusdam ducimus quos. Nemo eos sed. Iste voluptatem natus. Quisquam nesciunt ad. Odio eum repudiandae. Tempore repudiandae ut. Maxime quia aliquid. Velit officiis magnam. Repellendus et quod. Velit maiores omnis. Ea et et. Molestiae sed sed. Placeat corrupti tenetur. Et iure ut. Aut nam repellendus. Sit molestiae distinctio.
>「私は気にしないんですけどね。その辺り私人と感覚がずれてるんで」
あきぽんさんは、この発言にどういう返答を期待されていましたか?
発達障害のことを知っている支援員さんなんだから、あきぽんさんが「私は人とずれてる」と言ったとしても、あきぽんさんの気持ちを汲んで、「そうね、ずれてるね」なんてそのまま返すことはして欲しく無かったですよね。
でも謝罪を求めるのは難しいかも。あきぽんさんが言ったことをそのまま肯定しただけよ?と言われてしまうのでは。
あきぽんさんの性格が悪いとは思いません。でも日本には言霊という言葉もあるので、人に言われて人格を否定された気持ちになる言葉は、自分に対しても(自虐でも)言わない方がいいです。
今回は相手が支援員さんなのであきぽんさんの気持ちへの配慮は求めたい気もしますが、一般的に、「私○○だから」と自分が先に言ったことを「そうね、○○ね」と肯定されて、「○○と言われて不快になったから謝って」という主張はあまり共感を得られず、納得の行く結果にならないことが多いと思います。 ...続きを読む Molestiae blanditiis dolorum. Impedit vero ut. Dicta necessitatibus deleniti. Voluptatem sapiente sed. Similique aut quia. Repellat eos alias. Ea quisquam asperiores. Alias explicabo officiis. Facere recusandae nulla. Aut in animi. Pariatur impedit ullam. Blanditiis aut sit. Ratione maiores voluptate. Sit recusandae officia. Facere incidunt sint. Sint sint est. Quis est et. Enim qui minima. Fugiat est dignissimos. Cupiditate aspernatur ad. Non est quos. Cum velit fugit. Quam et eos. Totam et similique. Sint iure perferendis. Dolor repellat recusandae. Porro nesciunt qui. Ipsum quis assumenda. Voluptate suscipit consequatur. Sit nostrum ipsum.
あきぽんさんは、この発言にどういう返答を期待されていましたか?
発達障害のことを知っている支援員さんなんだから、あきぽんさんが「私は人とずれてる」と言ったとしても、あきぽんさんの気持ちを汲んで、「そうね、ずれてるね」なんてそのまま返すことはして欲しく無かったですよね。
でも謝罪を求めるのは難しいかも。あきぽんさんが言ったことをそのまま肯定しただけよ?と言われてしまうのでは。
あきぽんさんの性格が悪いとは思いません。でも日本には言霊という言葉もあるので、人に言われて人格を否定された気持ちになる言葉は、自分に対しても(自虐でも)言わない方がいいです。
今回は相手が支援員さんなのであきぽんさんの気持ちへの配慮は求めたい気もしますが、一般的に、「私○○だから」と自分が先に言ったことを「そうね、○○ね」と肯定されて、「○○と言われて不快になったから謝って」という主張はあまり共感を得られず、納得の行く結果にならないことが多いと思います。 ...続きを読む Molestiae blanditiis dolorum. Impedit vero ut. Dicta necessitatibus deleniti. Voluptatem sapiente sed. Similique aut quia. Repellat eos alias. Ea quisquam asperiores. Alias explicabo officiis. Facere recusandae nulla. Aut in animi. Pariatur impedit ullam. Blanditiis aut sit. Ratione maiores voluptate. Sit recusandae officia. Facere incidunt sint. Sint sint est. Quis est et. Enim qui minima. Fugiat est dignissimos. Cupiditate aspernatur ad. Non est quos. Cum velit fugit. Quam et eos. Totam et similique. Sint iure perferendis. Dolor repellat recusandae. Porro nesciunt qui. Ipsum quis assumenda. Voluptate suscipit consequatur. Sit nostrum ipsum.
他の方への回答も含めて拝読し、私が誤認知していたんだな。という部分と、あきぽんさんが誤認知してるなと思う部分があります。
私の誤認知は、あなたが受け入れられないのは「ビッチだ」と言われた事であって「ズレてる」と言われた事ではない事。
失礼極まりないと感じる事に対して、相手を責めずに自分を傷付けてまで、精一杯穏便に黙らせようとした行動だったのですね。
そこを汲み取らずに回答しておりました。
あきぽんさんの誤認知は、私は「相手の評価は、あなたの一部分についてであり、全てではないので全否定されたと思う必要はない」という事をお伝えしたかったのであり「あなたが間違っている」とは申していない事。
そしてきちんとお伝えできるといいのですが、誤認知する人が「ズレてる」とは思っていません。
なぜなら人間誰しも「ズレてる」からです。
一般常識と言われている事ですら真実を歪んで捉えた結果であったりもします。だけどみんなズレて捉えてるからそれが「正しい」と信じている人が多いだけの事。(この根拠に関して詳しくお知りになりたければ「認知バイアス」で調べてみてください。)
発達障害と診断された人がその他大勢と違うからと言って、ズレてるとは言えないと思っています。
何が正しくて、間違ってるのか?
これは受け取る人によって異なるもので、そこにこだわっても正解は出ない。
だから自分が正しいと思っていればそれで良いのではないか?と私個人は思っています。
否定されたと思わなくてもいいんです。
他人の評価は「ズレた認識」から必ず生じているものとも言えますから。
「ごく一部の評価なのだ」と申し上げたのは、そう思う事で自分の心を守る術にして欲しいと思ったからです。
私の誤認知と、説明下手なせいで不快な思いをさせてしまった事、申し訳ありませんでした。 ...続きを読む Ullam vero consequatur. Quo voluptate rerum. Velit nihil et. A voluptas amet. Culpa necessitatibus dolore. Animi odit error. Accusamus et consequatur. Ut ut nostrum. Assumenda officia aut. Nisi amet eveniet. Veniam officiis consequatur. Voluptatum ratione porro. Vel quod at. Exercitationem repellat ut. Expedita sunt rerum. Fugiat cum provident. Illo a suscipit. Ullam facilis nulla. Placeat et tempore. Omnis natus possimus. Expedita alias est. Consequatur architecto eum. Sed officia molestiae. Sit vel quas. In voluptate corporis. Et inventore illo. Maiores cum dolor. Alias quidem quis. Veritatis laborum voluptas. Eos sapiente quae.
私の誤認知は、あなたが受け入れられないのは「ビッチだ」と言われた事であって「ズレてる」と言われた事ではない事。
失礼極まりないと感じる事に対して、相手を責めずに自分を傷付けてまで、精一杯穏便に黙らせようとした行動だったのですね。
そこを汲み取らずに回答しておりました。
あきぽんさんの誤認知は、私は「相手の評価は、あなたの一部分についてであり、全てではないので全否定されたと思う必要はない」という事をお伝えしたかったのであり「あなたが間違っている」とは申していない事。
そしてきちんとお伝えできるといいのですが、誤認知する人が「ズレてる」とは思っていません。
なぜなら人間誰しも「ズレてる」からです。
一般常識と言われている事ですら真実を歪んで捉えた結果であったりもします。だけどみんなズレて捉えてるからそれが「正しい」と信じている人が多いだけの事。(この根拠に関して詳しくお知りになりたければ「認知バイアス」で調べてみてください。)
発達障害と診断された人がその他大勢と違うからと言って、ズレてるとは言えないと思っています。
何が正しくて、間違ってるのか?
これは受け取る人によって異なるもので、そこにこだわっても正解は出ない。
だから自分が正しいと思っていればそれで良いのではないか?と私個人は思っています。
否定されたと思わなくてもいいんです。
他人の評価は「ズレた認識」から必ず生じているものとも言えますから。
「ごく一部の評価なのだ」と申し上げたのは、そう思う事で自分の心を守る術にして欲しいと思ったからです。
私の誤認知と、説明下手なせいで不快な思いをさせてしまった事、申し訳ありませんでした。 ...続きを読む Ullam vero consequatur. Quo voluptate rerum. Velit nihil et. A voluptas amet. Culpa necessitatibus dolore. Animi odit error. Accusamus et consequatur. Ut ut nostrum. Assumenda officia aut. Nisi amet eveniet. Veniam officiis consequatur. Voluptatum ratione porro. Vel quod at. Exercitationem repellat ut. Expedita sunt rerum. Fugiat cum provident. Illo a suscipit. Ullam facilis nulla. Placeat et tempore. Omnis natus possimus. Expedita alias est. Consequatur architecto eum. Sed officia molestiae. Sit vel quas. In voluptate corporis. Et inventore illo. Maiores cum dolor. Alias quidem quis. Veritatis laborum voluptas. Eos sapiente quae.
関連するキーワード
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
会員登録して限定機能を使おう!
コラム読み放題&ハートやコメント機能が使えます
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
みんなのアンケート
言いたい!聞きたい!
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると15人の回答が見られるよ!
(回答してもタイムラインには流れません)
-
普通科高校を選ぶ予定/選んだ
-
通信制高校を選ぶ予定/選んだ
-
単位制高校を選ぶ予定/選んだ
-
定時制高校を選ぶ予定/選んだ
-
高等専修学校(高専)を選ぶ予定/選んだ
-
高等専門学校を選ぶ予定/選んだ
-
特別支援学校高等部を選ぶ予定/選んだ
-
フリースクールを選ぶ予定/選んだ
-
その他
関連の質問
20代女性です
回答
抑うつ状態もそうですが、メンタルやられ気味からの体調不良のとき、他の疾患で気持ちが落ち着かない時に診断するのも良くないと言われましたよ。
...
4
言語療育は朝のほうがいい?4月から年少になる娘がいます
回答
今現在、概ね昼寝してる時間帯に療育を入れる
私ならばしません。
今年度はその時間帯に入れるのは見送ります。
そもそも昼寝してない
毎...
12
先日は「オーバードーズしたくてしたくてたまらない」という質問
回答
よかったです。
主治医は、よろこんでいると思います。
連絡をもらえるということは、患者すなわちのんさんに信頼されている証拠ですから。
そし...
16
母からおおらかな気持ちになりなさい、ゆったりと構えなさいと言
回答
todonekoさん
ありがとうございます。
8
発達障害当事者です
回答
私も、一度眼科を受診されることをお勧めします。
光をまぶしく感じる眼疾患もあります。過敏だと思ったら疾患だった・・・はシャレになりません。...
8
19才娘、発達障害持ちです
回答
看護学校を3ヶ月で退学後→医療事務の専門です。医療系にはつきたいようで。通信や短期講座の通学もあり見学に行きましたが生徒数がなかなか集まら...
22
削除しました
回答
こんばんは
ユニセフのあの記事をみて、この質問をしているのですか?しっかり読みましたか?障がいがもたらす圧倒的に困難な状態をユニセフがどう...
17
皆様こんにちは
回答
キングプロテアさん、ご回答ありがとうございます^^
そうですね、レースのカーテンは一部していませんでした。
向かいが同じようなマンション連...
12
ASDの診断が下りている者です
回答
ここは当事者の人もいるけど、当事者の親の立場の人も多いです。
私も親の立場からお答えしますね。
親目線ですから、鬱陶しいと感じさせるかもし...
4
障害者用求人やA型事業所にすら不採用にされたんですけどこれっ
回答
障がいがあって、メンタルもあまりよくないように見受けられるので、普通にうつ病かなんかの診断書を医者に書いてもらい、うつ病を理由に障害年金貰...
8
自分が失敗をしたときや辛い時に、とても大きな叫び声や泣き声を
回答
生まれつき声を出すことが出来ない方もいるので誤解を生んでしまうかもしれません。しかし私は自分の声で他人を傷つけてしまったので、声が出ること...
4
学習机の椅子、何を使っていますか?前回、学習机の購入で相談し
回答
こんにちは。
うちはニトリに連れて行って、自分で選ばせました。
普通のデスクチェアなので、よく座面に腹ばいになってクルクル回ったりしてまし...
4
学習机はどのようなものを買いましたか?小2の息子がいます
回答
まさにコイズミの120センチを使用しています。←と買いて、確認してみたら105センチでした!すみません。
圧迫感がないように奥行きは小さ...
7
私の悩みは特性のことと、女性の発達障害についてのことです
回答
私だけおかしい?
そんなことないですよ。
娘の特性にとてもよく似ています。
娘は動画編集が得意ですが将来役に立つかは分かりません。
...
8
症状で端的に言えずすみません
回答
鬱経験者です。
2年の寝たきり状態から3年かけて回復しました。
私の経験から役立った事を以下に挙げます。
①頑張らない事。
なんとか鬱か...
13
1,多弁は成長すると落ち着くのでしょうか?2,精神安定剤服用
回答
多弁というか、独り言です。
独語は会話ができるにしたがって落ち付いては来ますが、たまにブツブツしゃべりながら歩いている自閉症の方がいますが...
13
個人情報を書きすぎたため削除します
回答
コメントありがとうございます。
12
当事者です
回答
あなたの思う気遣いってなんでしょうか?
お酒の場でうまく振る舞うのって、そりゃあむずかしいですから。
私なら、アルコールが飲めませんとい...
8
削除させて頂きました
回答
支援者からの理不尽な、、うーん、そうですねえ。
支援者がパワハラモラハラしている場合と、支援される側がモンペな場合とあるから、片側からだけ...
8
空気が読めなかったり、暗黙の了解が分からない様子の大学の知人
回答
単位については大学から親に連絡がいってるはずですし、留年決定前にも連絡はあったと思います。
みどりさんがその人の単位のことでできることはな...
11