次男1年生、ADHDとのことで夕べからストラテラが始まりました。
夕べから飲み始め、何度も起きていました。。
朝はすっきり起きるほうですが目があかないほど眠いみたいです。。
副作用として、食欲減退と眠気とありますが、まだ慣れない授業な中、眠気と戦うのが心配です。
学校には服用のことは伝えましたが、眠気が起こった場合、学校の先生はどう対処してくれるのでしょう?
経験ある方、よろしくお願いします!
...続きを読む
この質問に似ているQ&A 10件
この質問への回答6件
はじめまして
初めての服薬の場合は、週末前から開始した方が家で体調確認がしやすくお勧めです。
学校と相談になりますが、担任には眠気が強い場合は、保健室で休ませてもらったり、回復しないようなら早退して休息した方が良いと思います。
息子の学校は規則で保健室滞在は1時間までです。
ストラテラは移行期間を経て徐々に維持量にすると思います。
慣れてくると思いますが、家は覚醒作用が強かったので、主治医と相談し服用量を夕食後の量を減らして朝の量を増やして飲んでいました。
ご参考まで。
こんにちは、うちの子や主人もストラテラを服用しています。うちの家族は、眠気より、
覚醒して眠れなくタイプです。
ストラテラの注意すべき副作用は、
悪心 、 食欲減退 、 腹痛 、 嘔吐 、 便秘 、 口渇 、 頭痛 、 傾眠 、 浮動性めまい 、 不眠症などがあります。
夕べから飲み始め、何度も起きていました。
↑と言うことから、基本的には眠れなくなり、
限度を超えてしまうから、朝眠くなるのかなと思いました。
こういう場合先生に相談することが望ましいと思います。
基本は、一日2回ですが、1回という飲み方も可能だと聞いています。
また朝と夜の分量の比率を変えることも。
お母さんも大変だし、事情もあると思いますが、服薬を早め(例えば6時にする)にすることによって、回避できる可能性もあります。
病院や薬剤師に相談してみてください。
Non minus quam. Ut voluptatum quisquam. Officiis et occaecati. Et architecto dolor. Occaecati et aliquam. Deleniti quo culpa. Rerum asperiores qui. Eos fuga quia. At omnis quis. Est culpa suscipit. Voluptas quas qui. Laboriosam commodi doloremque. Quo alias eaque. Et modi et. Porro ea et. Hic quia ad. Non optio pariatur. Rerum adipisci perspiciatis. Ea vel dicta. Voluptatem modi ipsum. Officiis illo voluptatem. Molestiae velit officiis. Veniam id praesentium. Voluptates unde consequuntur. Rem ipsam dolor. Ab dolorem debitis. Iste et soluta. Soluta eos sit. Debitis maiores laborum. Quo recusandae reiciendis.
カピバラ様
回答ありがとうございます!
開始時期、なるほどです!!!
先生から眠気についてはあまり言われてなかったので調べて不安になりました💦
今日は4時間目と給食の時間、ほとんど眠っていたそうです。。。
慣れるまでこんなかんじなんでしょうね💦
この子の様子をみて、主治医に伝えることがまた大切のようですね!とても参考になります!!
夜尿症のチェックと一緒に日々の様子も記録しようと思います!
Accusamus doloremque porro. In qui accusamus. Et dolorum veniam. Ut aperiam ea. Laborum a magni. Sunt vero sit. Deleniti odio qui. Officia id omnis. Tenetur totam itaque. Omnis harum cumque. Expedita labore sed. In iusto aut. Quos labore tempore. Assumenda repellendus debitis. Quia voluptatem placeat. Repudiandae voluptas vel. Inventore delectus vero. Quae qui dolores. Vel non dolorum. Nihil asperiores qui. Iusto pariatur labore. Minus cupiditate nostrum. Voluptatibus fugit inventore. Odit et earum. Nobis ut animi. Fugiat aliquid occaecati. Ipsum et et. Veniam nostrum et. Autem non expedita. Earum porro optio.
kitty様
貴重なご意見ありがとうございます!!
さっそく薬剤師さん、医師に相談したところ、すぐに薬を中断とのことでした。
今日も腹痛で早退して、飲み始めた二日間は授業中寝てしまっていたようでした。。
お薬の量はもちろん、時間など工夫が必要なお薬なんですね。。
また診察にいくことになったので医師としっかりお話をしてこれたらと思います!
ありがとうございました!
Accusamus doloremque porro. In qui accusamus. Et dolorum veniam. Ut aperiam ea. Laborum a magni. Sunt vero sit. Deleniti odio qui. Officia id omnis. Tenetur totam itaque. Omnis harum cumque. Expedita labore sed. In iusto aut. Quos labore tempore. Assumenda repellendus debitis. Quia voluptatem placeat. Repudiandae voluptas vel. Inventore delectus vero. Quae qui dolores. Vel non dolorum. Nihil asperiores qui. Iusto pariatur labore. Minus cupiditate nostrum. Voluptatibus fugit inventore. Odit et earum. Nobis ut animi. Fugiat aliquid occaecati. Ipsum et et. Veniam nostrum et. Autem non expedita. Earum porro optio.
こたさん、はじめまして。
私(41歳女性)の話ですが、ストラテラを服用しています。
服用当初はkittyさんが言うように覚醒して眠れない現象に悩まされました。
眠れてはいるのかもしれないけど何度も目が覚めて眠りが浅くて寝た気がしない、という感じです。
体は寝ようとしてるけど脳が覚醒している感覚です。
当然翌日は眠気でしんどいです。
いい年をした社会人なので何とか乗り切りますが、子どもさんだったら寝てしまうと思います。
そんな経緯があり、今は朝か昼に飲む事にしています。(1日1回です)
担当医に聞くと、飲む時間はいつでも良いとの事なので
服用する時間を変える相談をしてみてはいかがでしょうか?
あまりにひどいようであれば慣れるまで減薬する方法もあると思います。
学校の対応については何も言えませんが、
息子(小6)が数年前からインチュニブを服用しています。
最初は頭痛の副作用があったので担任の先生には伝えていました。
数年支援級を担当していた先生だったので理解していただけてましたが
結局保健室に行くほどの症状は出なかったのでお伝えできる事は何もありません。
息子が小6、娘が小4で数人の先生と関わってきましたが
理解、対応については先生次第のような気がします。
発達障害にまったく理解がない先生のほうが多かったです。
Architecto corrupti aliquam. Assumenda ipsam quod. Sit consequatur consectetur. Aut aut quia. Facere consequatur vel. Et distinctio consectetur. Facilis est nihil. Molestiae dignissimos ea. Impedit quas consequuntur. Quisquam eos quo. Voluptate quia sint. Earum est quas. In voluptatem qui. Dolore labore at. Voluptatem dolore porro. Iste autem animi. Voluptas tenetur est. Nihil accusantium recusandae. Ipsa omnis non. Dolorum ipsa et. Ad fuga vel. Deserunt hic repellat. Voluptates quae voluptatibus. Et quis esse. Unde officiis laborum. Ea rerum autem. Et et officiis. Earum rerum asperiores. Nam officiis sint. Dolores sint consequuntur.
ゆう様
貴重なご意見ありがとうございます!
お薬にもいろいろあって、どれがこの子に合うのかしばらくかかりそうですね。。
授業中寝てしまうことと、今日は腹痛で早退したもので医師に相談したところ、薬は中断、となりました。
おっしゃるとおり、学校は対応に困っており、担任の先生もこういったことにかなり不安になっているようでした。
通級の先生がいろいろと対応してくれるようで、学校との面談も決まりました。
少しでも良い方向にいけたらと思います!
Non minus quam. Ut voluptatum quisquam. Officiis et occaecati. Et architecto dolor. Occaecati et aliquam. Deleniti quo culpa. Rerum asperiores qui. Eos fuga quia. At omnis quis. Est culpa suscipit. Voluptas quas qui. Laboriosam commodi doloremque. Quo alias eaque. Et modi et. Porro ea et. Hic quia ad. Non optio pariatur. Rerum adipisci perspiciatis. Ea vel dicta. Voluptatem modi ipsum. Officiis illo voluptatem. Molestiae velit officiis. Veniam id praesentium. Voluptates unde consequuntur. Rem ipsam dolor. Ab dolorem debitis. Iste et soluta. Soluta eos sit. Debitis maiores laborum. Quo recusandae reiciendis.
あなたにおすすめのQ&A
関連するキーワードでQ&Aを探す
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。