締め切りまで
6日
Q&A
- お悩みきいて!
市のHPで調べて児童デイサービスを営業で回っ...
市のHPで調べて児童デイサービスを営業で回っています。
今日、訪ねた施設は老人用のデイサービスになっていました。
老人福祉を求める声の方が高いのは、高齢少子化の現実を見た気がしました。
私の情報不足でお邪魔したにも関わらず、施設の細かなところまで見学&説明していただけました。
祖母を老人福祉施設にお願いしていたのは10数年前。
今の施設は本当に雰囲気から明るくて「いいなぁ」「素敵だなぁ」と連呼してきました。
老人福祉では利用者が「探す」から「選ぶ」時代になったのですね。
介護保険が平成12年に施行され、発達障害支援法はその4年後ですが、老人福祉のようにめざましく変わるところまでは来ていないと感じています。
しかし、確かにとりまく環境は良くなっていると感じています。
今日、訪ねた施設は老人用のデイサービスになっていました。
老人福祉を求める声の方が高いのは、高齢少子化の現実を見た気がしました。
私の情報不足でお邪魔したにも関わらず、施設の細かなところまで見学&説明していただけました。
祖母を老人福祉施設にお願いしていたのは10数年前。
今の施設は本当に雰囲気から明るくて「いいなぁ」「素敵だなぁ」と連呼してきました。
老人福祉では利用者が「探す」から「選ぶ」時代になったのですね。
介護保険が平成12年に施行され、発達障害支援法はその4年後ですが、老人福祉のようにめざましく変わるところまでは来ていないと感じています。
しかし、確かにとりまく環境は良くなっていると感じています。
この質問への回答
>まめつぶさん
それでも、良くなってるんだよ。
フワフワとしか考えがない人が、世の中の流れに身を任せて人に言う言葉が変わってきている。
それだけで、違うんだよ。
ただね、まめつぶさんの経験したように「当事者」になると責任を負おうとしない人は「昔は~だった」とか都合のいいことしか言わなくなる。
それも現実。
つらい経験だったね。
役所も親族もが責任(判断)をまめつぶさんに押し付けたんだね。
誰もが経験することではないし、立場や年齢からしても経験しなくていいことだったはずなのにね。
施設の順番待ち=誰かが亡くなるのを待つのだから、それも気分が悪かったでしょう。
人間不信といいながらも、まめつぶさんはこうやってコメントを私にくれたよ。
いろんな人の意見が飛び交うネットの世界で投稿もできている。
大丈夫だから。
...続きを読む Quis quia nemo. Aspernatur harum veritatis. Vel enim est. Doloribus unde maxime. Cupiditate delectus laborum. Eius nulla exercitationem. Ab dolorem voluptas. Dolorum harum nobis. Dolore provident blanditiis. Doloribus voluptatem aut. Aspernatur ea earum. Et et aut. Quibusdam quia unde. Reprehenderit voluptatum explicabo. Quidem accusamus placeat. Qui et id. Qui delectus alias. Vel excepturi neque. Consequuntur enim exercitationem. Autem aliquid quo. Explicabo non nostrum. Maxime deleniti esse. Et et placeat. Sint accusantium nulla. Maiores in nihil. Commodi et aut. Natus aut illo. Exercitationem mollitia ut. Autem similique quod. Quaerat hic consequatur.
それでも、良くなってるんだよ。
フワフワとしか考えがない人が、世の中の流れに身を任せて人に言う言葉が変わってきている。
それだけで、違うんだよ。
ただね、まめつぶさんの経験したように「当事者」になると責任を負おうとしない人は「昔は~だった」とか都合のいいことしか言わなくなる。
それも現実。
つらい経験だったね。
役所も親族もが責任(判断)をまめつぶさんに押し付けたんだね。
誰もが経験することではないし、立場や年齢からしても経験しなくていいことだったはずなのにね。
施設の順番待ち=誰かが亡くなるのを待つのだから、それも気分が悪かったでしょう。
人間不信といいながらも、まめつぶさんはこうやってコメントを私にくれたよ。
いろんな人の意見が飛び交うネットの世界で投稿もできている。
大丈夫だから。
...続きを読む Quis quia nemo. Aspernatur harum veritatis. Vel enim est. Doloribus unde maxime. Cupiditate delectus laborum. Eius nulla exercitationem. Ab dolorem voluptas. Dolorum harum nobis. Dolore provident blanditiis. Doloribus voluptatem aut. Aspernatur ea earum. Et et aut. Quibusdam quia unde. Reprehenderit voluptatum explicabo. Quidem accusamus placeat. Qui et id. Qui delectus alias. Vel excepturi neque. Consequuntur enim exercitationem. Autem aliquid quo. Explicabo non nostrum. Maxime deleniti esse. Et et placeat. Sint accusantium nulla. Maiores in nihil. Commodi et aut. Natus aut illo. Exercitationem mollitia ut. Autem similique quod. Quaerat hic consequatur.
がりれお会さん(^-^)お疲れさまでした
介護保険は、どんどん変化していきますね~
まあ、確かに子供より年配者が増えている時代、そして、団塊の世代が後期高齢者に入りだしたら‥‥‥ますます、発達障害支援法の改正も遅れるのでしょうかね~~(^^;
いままで、介護保険に関わる仕事でしたが、子供の障害が分かってからは、そちらも勉強中の身です。
また、いろんな情報がありましたら、教えてくださいm(__)m
...続きを読む Voluptatem quam voluptates. Ut quibusdam nulla. Non omnis distinctio. Sint unde aut. Repellat natus sed. Repellat est nesciunt. Molestiae veritatis ut. Non odit id. Et sit suscipit. Et asperiores dignissimos. Sit porro et. Laudantium vel rerum. Consequatur earum commodi. Dolorum a maiores. Reprehenderit quaerat facere. Enim quam voluptatem. Soluta nam recusandae. Quas molestiae et. Deserunt officia ipsum. Incidunt voluptatum eos. Numquam ab cupiditate. Sunt sequi et. Odio corrupti qui. In facilis quaerat. Eum excepturi optio. Blanditiis mollitia reiciendis. Similique error quasi. Nulla vel tenetur. Ipsam aliquam aliquid. Et ut ut.
介護保険は、どんどん変化していきますね~
まあ、確かに子供より年配者が増えている時代、そして、団塊の世代が後期高齢者に入りだしたら‥‥‥ますます、発達障害支援法の改正も遅れるのでしょうかね~~(^^;
いままで、介護保険に関わる仕事でしたが、子供の障害が分かってからは、そちらも勉強中の身です。
また、いろんな情報がありましたら、教えてくださいm(__)m
...続きを読む Voluptatem quam voluptates. Ut quibusdam nulla. Non omnis distinctio. Sint unde aut. Repellat natus sed. Repellat est nesciunt. Molestiae veritatis ut. Non odit id. Et sit suscipit. Et asperiores dignissimos. Sit porro et. Laudantium vel rerum. Consequatur earum commodi. Dolorum a maiores. Reprehenderit quaerat facere. Enim quam voluptatem. Soluta nam recusandae. Quas molestiae et. Deserunt officia ipsum. Incidunt voluptatum eos. Numquam ab cupiditate. Sunt sequi et. Odio corrupti qui. In facilis quaerat. Eum excepturi optio. Blanditiis mollitia reiciendis. Similique error quasi. Nulla vel tenetur. Ipsam aliquam aliquid. Et ut ut.
関連するキーワード
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
会員登録して限定機能を使おう!
コラム読み放題&ハートやコメント機能が使えます
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
みんなのアンケート
言いたい!聞きたい!
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると32人の回答が見られるよ!
(回答してもタイムラインには流れません)
-
普通科高校を選ぶ予定/選んだ
-
通信制高校を選ぶ予定/選んだ
-
単位制高校を選ぶ予定/選んだ
-
定時制高校を選ぶ予定/選んだ
-
高等専修学校(高専)を選ぶ予定/選んだ
-
高等専門学校を選ぶ予定/選んだ
-
特別支援学校高等部を選ぶ予定/選んだ
-
フリースクールを選ぶ予定/選んだ
-
その他
関連の質問
いよいよ、中2の娘の夏休みが間近になってきました
回答
楓ふうさん、ありがとうございます。若くてカッコいいイクメンパパにはなれませんが、頑張ります。ありがとうございます。
6
ASD.ADHD.うつ病.引きこもり高校1年生男の子です
回答
発達センターの利用期限は、直接確認した方が手っ取り早いです
精神保健福祉手帳は、今のうちに取っても全く早いことはないです
まして、二次障害...
7
高校一年生
回答
ハコハコさん、ありがとうございます。
息子、リレーこそバトン受けた時点で最下位でがっかりしていましたが、ダンスは得意な部活の先輩から指導を...
7
ASD.ADHDの高校1年生の息子を持つ母親です
回答
うちにも引きこもりがいて
過去には5〜6年、ストラテラなどの薬の調整にも悩まされました。
よくなったり悪くなったりで振り回される事や、何か...
5
ショートステイ断られてしまいました
回答
こんにちは。
個人情報を含む部分は削除しています。
我が家の場合は、相談員さんが、大人の施設でのショートステイも探して下さっていました...
5
支援学校へ通う高校1年生の子供が、学校で友達の名前を連呼する
回答
学校内でのことですので、基本は先生に任せるです。
面談をして先生に聞いてみられてはどうですか。
なぜ連呼するのか、なにかきっかけがあったの...
2
進路について
回答
支援学級在籍だと、どうしても「発達障害に理解があること」が重要になります。
これ、マジよ!本気で握り拳で言っておく!
ですから、「偏差値」...
8
子供の病院に悩んでいます
回答
今中学生なら、児童精神科ではなくて、将来を見据えて、今から大人の発達障害にも対応できる医療機関を探された方が良いかと思います
東京都の発達...
1
兄が妹を嫌がります
回答
こんにちは。
うちは下の子が3歳ぐらいから2人で遊んでくれたので私は楽でした。
保育園の卒業文集で、他の園児から見て「〇〇ちゃんてどんな子...
6
鉛筆、すぐに芯が折れます
回答
鉛筆はFやHを試してみてはいかがですか?
また、学校で鉛筆の持ち方の練習をしてもらえないでしょうか?
人差し指親指に力が入りすぎ、力を...
2
ASD+ADHD中3男子、東京都高校選びについて相談させてく
回答
長所を伸ばす方に振り切ってみるのもいいのではないでしょうか。
わたしは少し特殊な仕事で、さまざまな学校や職場(業種も様々)に出向く機会が...
7
小学校高学年から学校への行き渋り、中学は不登校、高校は通信制
回答
子どもが通信制高校に通っています。
通信制で不登校、別の通信制に転校…という話は聞きますよ。学校が合わなかったりする場合もあるかもしれませ...
11
私には3人の子供がいます
回答
そうですよね。。心の整理が全然つかなくて。。どう捉えたらたら良いのか。
10
中学3年生男子の母です
回答
もちろん本人に伝えて、どっちでも良いとの事です。[要はどうでもいい、興味ないみたいな感じ]
結局、障害雇用のメリット以外はお金の面で得する...
7
長文失礼します
回答
皆様回答ありがとうございます。大変たすかります。
現在の学習状況は社会、英語、国語はクラスで授業を受けています。数学、理科は支援クラスです...
15
どうしよう、、、ASD当事者です
回答
どの先生に言われたのか知りませんが
医者ですか?教員ですか?
医師なら、適切な頻度や方法について聞いてみましたか?
子供時代以降これま...
3
軽度の広汎性発達障害
回答
成人当事者です
うーーん。。。
【どうしたらいいですか?】って厳しい言い方になりますが、ここで解決できる内容の質問じゃない気がしますね
学...
6
不安が強すぎて生活に支障が出て来ていて辛いです
回答
小3って難しいんですよ。
小3の壁といって、勉強も難しくなるし、同級生との関係も複雑になります。
ぶつかること、水筒のこと、お子さんの言い...
6
中学校における支援級の授業関連の事についての質問です
回答
こちらの支援学級では、紙ファイルに自分で綴じて個人の引出しに入れて保管しています。
普通学級も紙ファイルに綴じて、ロッカーに入れています。...
3
削除
回答
皆さんお話し聞かせて下さってありがとうございます。
そうですね。機関に問い合わせる方が確実なのですが、まだ、本決まりじゃないので疑問に思っ...
8