締め切りまで
12日
Q&A
- お悩みきいて!
長くなります
長くなります。
ADD(主に、授業中ぼっーとしやすい。忘れ物は、なし)の小2がいます。
現在、一箇所のデイサービスに通っています。
来年、学年が上がると同時に、時間の都合上、通えなくなるため、デイサービス自体をやめて、受給者証も返納しようと思っていました。
受給者証を取得するために、外部の相談員さん(心理士とかでもなく、デイサービスにも関係ない、外部の方です)に頼んでいましたが、来年度の話しになったため、やんわりとお伝えしたところ、キツイことを言われました。
例えば、
⚫︎親が辞めさせて、社会に出てから自傷行為を繰り返す子を何人も見てきた
⚫︎今は普通級かもしれないけど、中学は支援級に行って、高校は、最低レベルに入れるかどうかだ
など。
正直、その方が紹介してくださったデイサービスに一年の時に通ってましたが、対応がイマイチで、わざわざ通っている意味が見出せなく辞めたのも、気に障ったのかもしれません。
別の機関には、相談している心理士の先生がいて、受給者証を一度、返納しても大丈夫じゃないかと思うと言われています。
が、こんなに酷い言い方をされて、来年度にデイサービスをやめて良いのだろうかと、心揺れています。
デイサービスに通っていないと、不登校になったり、二次障害が出やすいのでしょうか?
特に、デイサービスの利用をやめた方や、利用していない先輩ママのご意見が聞きたいです。
この質問は回答受付を終了しました
この質問への回答
母ではなく療育センターで指導している作業療法士です
理不尽にひどいことを言われて、不安にさせられて、とてもお気の毒です。
そんな相談員さん、腹が立ちます。
もしかしたら、そのデイケアと関係があって、利用者確保(営業努力として)のために
引き留めようとしておどかしているのかしら・・・と思います
デイケアに行く、行かないは
お子さんの成長、発達に必要か、効果が期待できるか、
お子さんとの相性は良いか
お子さんの生活、スケジュールに合っているか
・・・・そういったことを考えて、保護者が決めることです
療育センターにいると、いろいろなデイケアの情報が入ってきます
民間業者が多数参入していて
中には、利益重視で、質が伴わない劣悪業者もいます
逆に、きめ細やかなサービス内容で、
お子さんたちにとって大事な居場所になるところも多数あります
内容も、それぞれに様々です
いったん、利用をやめて、また必要になったら、手続きすれば良いことです
でも、今の相談員さんでなくて
お近くの保健センターや、療育センター、発達支援センター、役所の相談窓口など
公的な機関で相談して、いくつかのデイケアを見学して
自由に選ぶのが良いと思います
この先のことですが、
お子さんに特性があるなら
学年が上がったときに、学習面や人間関係などで
困り感が出てくるかもしれません
それを見逃さず、その都度、対処していけば大丈夫です
...続きを読む
Aut quibusdam porro. Eos quos recusandae. Sequi aut consequatur. Rem voluptates aliquam. Natus suscipit sunt. Dolorum accusamus expedita. Assumenda unde esse. Nemo est nihil. Eveniet odio perspiciatis. Itaque ut soluta. Et aut doloremque. Eveniet sequi culpa. Dolor delectus et. Nemo fugiat minus. Quia ipsum laudantium. Qui dolor sint. Saepe cupiditate doloribus. Voluptas unde quam. Ut quibusdam nesciunt. Sed minus dolores. Et repellat voluptas. Tenetur autem tempore. In quaerat cumque. Tempora excepturi voluptatum. Fugit quae voluptatem. Dolorum atque minima. Ducimus architecto quam. Cupiditate deserunt nemo. Laudantium debitis reiciendis. Aperiam rerum sunt.
受給者証は返納しても大丈夫です
また、必要な時に役所へ行けばいいと思います
うちは息子がガイドさんを使っていましたが
今はサービスを使っていないので更新していません
成人した息子と娘が子供の時は
デイサービスがありませんでした
今は当たり前にたくさんありますね
子供さんにメリットがないなら、行かなくてもいいかと思います
対応の悪い所はやめてもいいです
でも、他にいいデイサービスがあれば通わせてあげた方がいいかも
まだ、小2です
親と離れている方が、しっかりするかも?
友達が出来ていいかも?
と個人的に思いました
習い事されるのかな?
嫌な事は忘れて、子供さんがイキイキ出来る居場所を探してあげて下さいね
...続きを読む
Non minus dolorem. In explicabo dolorem. Omnis consectetur excepturi. Sit unde harum. Reprehenderit in modi. Et ipsum voluptatum. Et et omnis. Aliquid blanditiis nulla. Aspernatur excepturi in. Debitis voluptate incidunt. Sit error quia. Cumque repellat odio. Pariatur unde eum. Voluptas quis itaque. Modi aut sunt. Repellendus reprehenderit mollitia. Quia ratione in. Aut consequatur rerum. Possimus ad aut. Sequi voluptas velit. Et voluptatum aspernatur. Ratione commodi ut. Consequatur quaerat neque. Aut tempore voluptatibus. Exercitationem sint et. Repellat inventore nihil. Sed magnam hic. Temporibus doloremque aliquid. Unde nesciunt iusto. Ut minima libero.
デイサービスに通ってないとダメということはありません。
が、厳しいことを書きますと
自分の子育ての経験からすると、主さんのお嬢さんのようなタイプが悩ましくなってくるのは、五年生くらいからです。
その時にやっぱり通いたい!と言っても資源が無かったり、資源が見つかっても今度は本人が行きたくない!と言って万事休す。
というのが、パターンではあります。
のんびりしたタイプの子でリードされるのが好きな優しい子だと、そのまま受け入れられる事もありますが
そうでないと、やはりつらい現実が待ってますかね。
低学年のうちは、効果が見えないと思いますし、何のためにこうしているのか?ムダと思うだろうと感じますが、いざしんどくなってから新しい先生や指導者と関係を構築し、かつ信頼関係を一から作り上げるよりは、最初から繋がっていた方が対策はしやすいかとは思います。
デイサービスはやめても、他の支援センターに定期的に相談に行く等の対策は練っておくことをお勧めします。
お世話してくれた方の言い方等は辛辣ですが、それなりの数の子がたどりがちな現実だったりもします。
成績がよくても底辺校等、それなりにレベルを落とさないと勉強だけでなく学校生活についていけなくなるのが原因。
昔よりも人付き合いも複雑なので、空気を読む事ができないタイプは必死に対応しようとして、くたびれてしまうのです。
それすらも全く気にしないタイプは存外大丈夫なのですが。
今時の福祉職の方は、施設やサービスの利用については親の方針を支持する方向の方が多く、親が使わないと言えばそれを尊重するようですよ。
施設やサービスの利用は親が判断して決める事なので当然と言えば当然ですが。
現時点では、大丈夫でその上に事情があり通えないなら、親がいいと言うなら返却しては?というのも頷けます。
信頼できる心理士の方が言っていることは、嘘ではないと思います。
でも、信頼できない方の方が言っているのも、嘘ではないです。
必ずしもそうなるとは言えませんし、この先サービスのあり方に変化もあるでしょうからわかりませんが。
転ばぬ先の杖だとは感じます。
...続きを読む
Nulla eligendi illum. Similique dolorem recusandae. Laborum aut aut. Voluptas deserunt hic. Saepe sit sunt. Maxime aut in. Aut ea magnam. Aut eum enim. Doloremque voluptatum harum. Est voluptatibus dignissimos. Mollitia consequatur quia. Nihil tempora ut. Sed qui et. Aut laboriosam et. Iusto dolores quis. Nobis accusamus voluptas. Et molestiae sapiente. Voluptatem sed optio. Molestias qui laborum. Molestiae enim et. Consectetur corporis occaecati. Corporis eius molestiae. Molestiae tenetur ex. Magnam officiis officia. Quaerat quae veritatis. Ut iure commodi. Iusto iste error. Dolores vel ipsa. Officia autem est. Dolorum est ut.
ムーミンさん
ご回答ありがとうございました。
良いという事業所さんたちは、すでに空きがなく、幼稚園の頃から通っているところは、車で1時間のため、来年度から学校の時間割の都合上、通えなくなります…。
習い事もいくつかしているので、学校が忙しくなるのなら、ゆっくりさせてあげたいというのも本音です。
もう一度、心理士の先生に相談してみようと思います。
...続きを読む
Consectetur provident qui. Rerum qui nulla. Est omnis voluptatibus. Inventore adipisci nostrum. In ut sed. Sequi voluptas facere. Nostrum culpa mollitia. Qui odit repellendus. Quia molestiae voluptates. Sit beatae ratione. Blanditiis magni autem. Eligendi vel veniam. Sequi ipsa praesentium. Eius quis voluptatem. Quo voluptas quod. Quis illum facere. Voluptate minima dolorem. Autem sed qui. Ut est amet. Ut quas qui. Autem numquam facere. Assumenda nulla ut. Perspiciatis repudiandae suscipit. Velit totam a. Nostrum ut dolor. Voluptatibus ipsum ratione. Laboriosam ratione exercitationem. Commodi in quisquam. Et odio maxime. Vitae id et.
ひまわりさんへ
ありがとうございます。
淡々と色々言われた中で、いくつか書きましたが、衝撃的すぎてショックを受けました。
そうですよね、デイサービスを通わないことで二次障害が出るなんて、おかしな話ですよね。
もう、この方とは、縁を切ろうと思います。
...続きを読む
Deserunt repudiandae aut. Error modi sunt. Illum id doloribus. Atque libero porro. Aut omnis sed. Earum nesciunt consectetur. Pariatur nobis ducimus. Similique laborum qui. Qui voluptas laudantium. Molestiae vel in. Omnis dolorem voluptatem. Illo dicta ut. Et dolorem eius. Dolorum dignissimos sint. Fuga ipsam et. Natus et sit. Odit officiis nihil. Voluptatem qui exercitationem. Est dolorem ipsum. Enim sunt sit. Molestiae aspernatur dolores. Id distinctio unde. In temporibus aspernatur. Qui iste aut. Porro eos sit. Eveniet aspernatur sit. Ipsum aliquam tenetur. Sapiente repudiandae delectus. Nihil excepturi consectetur. Nulla minima provident.
関連するキーワード
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。
会員登録して限定機能を使おう!
コラム読み放題&ハートやコメント機能が使えます
みんなのアンケート
言いたい!聞きたい!
あなたにとって発達ナビとは?どんなコンテンツやサービスがあるといい?みなさんのご意見を教えてください
2025年1月26日に、発達ナビは9周年を迎えます。
これを記念して、「発達ナビがもっとこうなったらいいな」というアイディアや「こんな風に活用しています」というご意見を大募集!
こんなコラムがあるといい!こんなコーナーがあるといい!専門家に聞きたい!仲間と出会えるイベントがあるといい…!
みなさまにとって発達ナビはどんな場所ですか?
「こんなサービスがあったらもっと使いやすい」ということがあったら
発達ナビ進化のためのアイディアをぜひお寄せ下さい。
アンケート項目の選択に加えて、皆さんの活用方法やほしいサービスや機能について、自由記述で教えていただけると嬉しいです。
※お寄せいただいたコメントは、コラムでご紹介させていただく場合があります
これを記念して、「発達ナビがもっとこうなったらいいな」というアイディアや「こんな風に活用しています」というご意見を大募集!
こんなコラムがあるといい!こんなコーナーがあるといい!専門家に聞きたい!仲間と出会えるイベントがあるといい…!
みなさまにとって発達ナビはどんな場所ですか?
「こんなサービスがあったらもっと使いやすい」ということがあったら
発達ナビ進化のためのアイディアをぜひお寄せ下さい。
アンケート項目の選択に加えて、皆さんの活用方法やほしいサービスや機能について、自由記述で教えていただけると嬉しいです。
※お寄せいただいたコメントは、コラムでご紹介させていただく場合があります
選択肢をクリックすると65人の回答が見られるよ!
(回答してもタイムラインには流れません)
-
【コラム】みんなはどうしてる?子どもの発達や子育てにかかわる調査結果や皆さんのアイディアなどをわかりやすく知りたい
-
【コラム】読んで役立つ、共感できる、コミック多めのエッセイが読みたい
-
【コラム】編集部の独自取材による、イベントレポや専門家・著名人・さまざまな活動をされている方の取材などが読みたい
-
【Q&A】専門家も回答してくれる!Q&Aコーナーをさらに充実させてほしい
-
【イベント】専門家によるセミナーや座談会コーナーなど、オンラインのイベントに参加したい
-
【メルマガ】こんな情報が欲しい!メールではなくLINEで情報が欲しい!
-
【施設さがし】こんな施設を紹介してほしい、こんな時期にお知らせがあると役立つ
-
その他
関連の質問
Wiscの数値は、大幅に変わりますか?今中1の発達障害の子供
がおります。今まで発達検査は、年長と小3でWiscを受けました。言語と処理速度が凹で知覚推理とWMは平均でした。中学に入学する時に就学相談を受けた際、小3で受けたWiscの結果でOKと言われたのでそれを提出しました。小3で受けたときは、発達障害を診てくれるかなり有名な病院でWisc以外にもK-ABC検査や視覚認知発達検査など色々と細かく検査をしました。今、学校で落ち着きがないということで、巡回の心理士さんに見てもらったりしているのですが、中学校から最新の発達検査の結果が欲しいと言われています。年長は通っていた療育で、小3は病院で受けたのですがどちらも問い合わせをしたら、今年度の予約はいっぱいでキャンセル待ちをすることになりました。どちらも費用がかかるうえに病院の方は2泊3日入院して実施するので結構な金額がかかります。未就学の時に市で無料で田中ビネーを受けたことがあるのですが、結果の説明の不十分さや検査者への不信感があるのでそちらで受けるのは拒否しています。家庭としては、小3で実施した発達検査で十分本人の特性を把握できていて、発達検査の必要性を感じていないのですが、やはり定期的に発達検査は行った方がよいのでしょうか?もし、今回受けたとしてもまた、高校生や大学生でも受けるのでしょうか?すでにIQよりも勉強の進捗で知能についてはわかるような気もするのですが・・・・
回答
中学入学前に必要になり小6で受けて以来、受けていないですね。高校にも小6の結果を提出しました。発達支援センターや教育委員会の機関で受けたの...
3
今通わせている放課後デイサービス事です
夏休みに入り宿題や療育時間が長くなました。今通っているこちらのデイサービス付き合いが約5年になります。今年の5月から支店の管理者が変わり療育内容が一部変わっている事が夏休みにわかりました。普通療育内容が変わる場合保護者に連絡や相談はないのでしょうか?他のデイサービスもこんなものでしょうか?また管理者に話をした所その場では申し訳ないとは言っていましたがなんだか態度話し方が納得いってない様な感じを受けました。以前もデイサービスの職員の失態でこちらのデイサービスと問題になりデイサービスの社長と新しい管理者と話をしました。その当時の管理者が今回変わってしまい信頼関係が今の管理者に対してはまだありません。職員の方も悪気がないのですがやたら元気で声が大きい方がいまして息子があの先生苦手と言って来ます💦悪気がないのがわかるだけにデイサービス側に言った方がいいのか黙ってる方がいいのか😓悩みます💦皆さんならどうしますか?今のデイサービスも辞めて他のデイサービスも考えてます。信頼関係がないのに子供を預けるのはためらいがあります。一人だけ主任の方は昔からいる方で子供も懐いて私も信頼出来る方ですその方がいるのでためらいがあります。
回答
ハジメパパさん、こんにちは。
相談されることってないですよね。
いつも一方的に、事後報告です。
なのでハジメパパのお子さんが利用している...
7
放課後デイサービスの利用証の更新についてうちの娘は療育手帳、
障害者手帳が取れなかったため、放課後デイサービスの利用に神奈川県療育センターの受診および診断書が必要と言われ、取得しました。毎年更新するにあたり、手帳無しの利用者はそちらで毎年受診して、診断書が必要だそうです。我が家から1回あたりの交通費が親子で2000円オーバー、受診は医療証が無くなれば(再来年から)保険診療になるので3割負担、診断書が3000円…授業の早退、デイを休ませて、1時間以上かけわざわざにかからなきゃいけないのがすごく負担です。隣の市では、そもそも県の療育センターにわざわざ行かなくてもかかりつけの診断書、もしくは支援学級の在席で許可が出ると言われました。金銭負担、時間負担…そして、わざわざ放課後デイサービスを休ませていかなきゃならないのが本人の負担が重いので掛け合いたいと思います。各市区町村で違うと思うので、よろしければ情報ください!!それを参考に提案させてもらいたいと思うのでよろしくお願いします。
回答
saisaiさん
ありがとうございます。
学校からの意見書!親だけ受診!
そんなもこともあるのですね。
発達検査以外で継続して受診をしたこ...
16
特別支援学校高等部に行けないということを先日聞いたばかりで、
困惑している中2の母です。息子は注意欠陥のADD。自閉症ですが、知的障害はなく、療育手帳は持っていません。そのためわが地域では支援学校に入れないそうです。今後どうしたらいいのか悩んでいます。1.通信高校定型発達のお子さんが大半だと思うので、わが子のように一斉指示が通らず、困っても人に聞くことすらできない社会性に乏しい子が果たして行けるのかとても不安です。電車も一人で乗せるのは不安です。予想外のこともたくさん起きます。小学校低学年からずっと支援級でやってきたので、支援員なしでやっていけるのか、不安です。2.特別支援学校ア知的発達の遅滞があり、他人との意思疎通が困難で日常生活を営むのに頻繁に援助を必要とする程度のものイ知的発達の遅滞の程度が前号に掲げる程度に達しないもののうち、社会生活への適応が著しく困難なもの上記が条件だそうですがいわゆるわが子みたいな子はイにあたるのではないのでしょうか。診断書を書いてもらって、行かせることは実際可能なのでしょうか。皆さんにお聞きしたいのは、1.通信高校へ支援級でやってきたような子供でもやっていけるのか2.上記の条件イというのは、どういう状態を指すのかです。ご存知の方おられましたら、ぜひぜひアドバイスをお願いしますm(__)m
回答
凹凸2号さん、こんばんは。
息子さんは、知能指数はどれくらいなのでしょう。
今は、障害児か増えているので、知的にに障害がないと入れない。...
5
毎回お世話になっております
Qooと申します。今通っている療育Aが送迎がなくなり週1回しか利用できないため療育Bに通い始めました。通い始めてから3回目、そしたら今まで通っていたところは非常に安定していたのですが急に療育をやらなくなってしまいました。今まで通っていた療育先Aからは子供が混乱するので1つにしたほうがいいということと今後を考えると新しい療育先Bの方がいいということを暗に言われ・・・今の療育先はいっぱいいっぱいなので新しいところに行ってほしそうです。でも私はとてもいいと思ってるので継続したいと考えてます。ですが来年は送迎無で週1になると思います。どうしたらいいのか迷ってます。①新しい療育先Bをやめて今までの1本にする(来年は送迎なし・週1の可能性あり。通えないかもしれない)②しばらく様子をみる③今までの療育先Aはよくても送迎難しいのであれば諦めて新しい療育Bだけにする(来年は送迎あり・今通えば枠はあり)新しい療育先は息子曰くとても簡単だということでレベルがあってないように感じました。色々デイも調べたのですがもう空きがないのと同じような療育がなく打つ手もほとんどありません。あるとすればファミリーサポートを頼もうと思ってるくらいです。仕事があるので送迎はできません。もうどうしたらいいのかわからなくなってきました・・・・ご教授いただければ大変ありがたいです。よろしくお願い申し上げます。
回答
毎日お疲れ様です。
我が家の話ですが、今は2箇所デイを使っています。
確かに混乱することもあるかもしれませんが、必ずしも1箇所がいい...
16
広汎性発達障害のある中学一年生の男の子なんですがとにかく誰か
と関わって欲しくてイタズラばかりして周りの方にご迷惑かけてしまっています…。でもその都度しっかり注意と話をしているところです。そして、今、中学校が終わってから放課後デイサービスでお世話になっているのですがそのデイサービスでもたびたびイタズラをしているようなのですがそのデイサービスからの連絡帳に、「職員からひんしゅくをかっています」だとか、「もみじ狩りよりイタズラ狩りでした」だとか「イタズラばかりするので罰が当たって看板にぶつかっていました」なとど、書かれているんですがこれは放課後デイサービスの経営者の方が書いているようです。発達障害のある子どもに関わる方の言葉としてどう思われますか?私や家族は不愉快に感じました。
回答
「罰が当たって」はなんとなく
「親の躾が悪いから」とか「本人が努力しないで怠けているから」に近いものがありますよね。
「罰」「自業自得...
7
放課後デイサービスの発達相談管理者の方の対応について
学校への関わりや親との関わりを大切にしてくれていて、学校で先生との話し合いや、来年中学入学にあたり、中学校にも先回りして話をしてくれたり、懸命に動いてくれてるのはありがたいのですが、親にも厳しいことを言ってきたり、僕は全てわかってるという雰囲気で、息子の事を話されるのが、どうも合わなくって。預けて1ヶ月で息子の何がわかる?親のしんどさ、今まで何度も失敗を重ねて子育て頑張ってきて、もう限界を迎えてデイサービスにお願いした私の気持ちは?息子が、親の話をデイサービスでしないからって、もっと関わりを持ってくださいと言われ、どれだけ辛かったか。私なりに頑張って関わりを持ってきたけど、暴力や暴言でヘトヘトになっていて、その中で、その一言についに、うつになってしまいました。子供は楽しくデイサービスに行ってるし、子供を伸ばしてあげようとしてくれたり、悩みを解決してあげようという姿勢は凄く感じるのですが、家庭に踏み込まれすぎてるようで、私の事を上から下までいつも見られてる感じがしてしまって。みなさん、デイサービスの先生との距離感って、どの様な感じなのでしょうか?
回答
お返事拝見しました。
そうですか、残念ながら代表者の方なんですね。他にスタッフが高齢の二人だけなのでしょうか。かなり小規模なディのように...
8