
退会済みさん
2018/08/08 09:12 投稿
回答 7 件
受付終了
今 通わせている 放課後デイサービス事です。
夏休みに入り 宿題や療育時間が長くなました。
今通っている こちらのデイサービス
付き合いが約5年になります。
今年の5月から 支店の管理者が
変わり 療育内容が 一部変わっている事が
夏休みにわかりました。
普通 療育内容が変わる場合
保護者に連絡や相談はないのでしょうか?他のデイサービスもこんなものでしょうか?
また 管理者に話をした所
その場では 申し訳ないとは言っていましたが なんだか態度 話し方が 納得いってない様な感じを受けました。
以前も デイサービスの職員の失態で
こちらのデイサービスと問題になり
デイサービスの社長と 新しい管理者と
話をしました。その当時の管理者が
今回変わってしまい 信頼関係が
今の管理者に対しては まだありません。
職員の方も 悪気がないのですが
やたら 元気で声が大きい方がいまして
息子が あの先生 苦手と言って来ます💦
悪気がないのが わかるだけに
デイサービス側に言った方がいいのか
黙ってる方がいいのか😓
悩みます💦
皆さんなら どうしますか?
今のデイサービスも 辞めて他のデイサービスも考えてます。
信頼関係がないのに 子供を預けるのは
ためらいがあります。
一人だけ 主任の方は 昔からいる方で
子供も懐いて 私も信頼出来る方です
その方が いるので ためらいがあります。
...続きを読む
この質問に似ているQ&A 10件
この質問への回答7件

退会済みさん
2018/08/08 12:57
そもそも、私は社会福祉法人立でないデイは信用してません。そんなもんだろーなー。と。
会社じたいがちゃんとしていても、管理者で入ってくる人がそれこそ、発達障害系というか「通常、その資格があったら別のとこで働いてるはずなのにー」という、コミュニケーションに難がある人がとにかく多くて。
空中分裂して、施設がめちゃくちゃになったケースもみます、
こういうことがあるある。です。
わりと支援計画などの提示、指導などの方針変更の周知どころか策定のところから杜撰な気がします。
職員のキャラクターについて、声が大きい等は息子さんと主さんが嫌なだけでは?苦手ですと伝えてもいいと思いますが、いかに特性がらみでも個人的な好みの範疇の話だと思います。
うちの子たちは、聴くのが苦手なのでうるさいぐらいの指導員でないと、かえって嫌います。何を言ってるか余計にわからないので。
お話をうかがって、そりゃ会社が運営してるところは、そんなもんよー。と思いましたね。
会社立やNPO立はお題目やメニューだけは立派ですが、軸がブレブレ。餌でつっておいて実が伴わないのがザラ。
社会福祉法人立はこれまた、なあなあ。なところがありますが、比較的やるべきことはきちんとしてる印象。これは組織として監査などを受けなれているからだと思います。
お久しぶりです😃
悩むなぁー
ん〜、5年,だもんね
えーと,私の地域では
児童デイサービスさんを利用する場合
必ず相談事業所
という統括機関を通さないといけないので
その点では、
療育内容変更などは
相談支援事業所の方がチェックしてくださるので、そういった問題はないです。
が、
がー、チェックなくても
支援計画や指導計画
変更した時は
デイサービスさんから
直接連絡あるんだけどなー🌸
姫さまは現在三ヶ所の児童デイサービスさんを利用してますが
どこもその辺りは書面提示あり
私がサインして
では、このようにします😊
って感じです。
息子さんは何ておっしゃってますか?
行きたくない!
とか
楽しくない!
とか…
姫さまは、割と…イヤ、かなり
はっきり、◯◯デイサービスさんは好き。
◯◯デイサービスさんは、◯◯が嫌だから、行かない
と、はっきり言うので
厳選された、姫さま合格💮のデイサービスさん三ヶ所です😃
何度か行って
辞めたデイサービスさんも四ヶ所あります😅
パパさんとこって
児童デイサービスさん
少なかったっけ?
この辺り激戦区❓
支援学校🏫の下校時間になると
毎日30台以上の児童デイサービスさんの車が🚗ズラーッと並んでます。
多分、行ける(受け入れてくれる)児童デイサービスさんは100ヶ所くらいはあるかも。
ただ、激戦区なだけに
人気のあるデイサービスは毎日定員いっぱい、空き待ち状態
人気のないデイサービスさんは経営困難になり、潰れていく…
もし可能であれば,今のデイサービスさん続けつつ、もう何ヶ所か、増やすのは、いかがでしょうか?
唯一信頼出来る主任の方にも
それとなく相談してみては…
夏休み…
今年は何処にお出かけするんですか?😃
Natus aut recusandae. Eum sint necessitatibus. Quas qui possimus. Eos labore cumque. Voluptatum et natus. Nesciunt recusandae veniam. Itaque eos ipsa. Blanditiis est nemo. Veniam voluptas sunt. Consequatur aspernatur nulla. Molestiae quia optio. Voluptatem sequi dolores. Est occaecati ratione. Tempore dicta ipsam. Quas velit quos. Aut distinctio et. Rerum ducimus tenetur. Et enim suscipit. Qui molestiae aliquid. Ad et dolorem. Hic earum distinctio. Et beatae aliquid. Alias ut nisi. Nobis facere ut. Quis aliquid ipsam. Alias quibusdam est. Et autem aspernatur. Sunt et ut. Velit veniam voluptatibus. Ratione sint reiciendis.
私なら静かにフェードアウトします。
辞めます。もちろん子供と相談はしますが。
後味悪いの面倒くさいので、うまい理由を付けて去って行きます(笑)。
大体、その様な不信感が生まれるところは辞められる方も多く、人の入れ替わりが激しくなると思います。
気づいたら、あの子辞めてたとか。
真剣に療育を考えてる親御さんなら、何かしらで気付きます。
そして去る。
そして、噂は広がる。
運営が難しくなる。
発達障害を簡単に考えてる理解の無いデイは消えていくと思いますよ。
特に儲け主義。
言葉尻に営業的なニュアンス漂ってきたら私はアウトです。
Est qui atque. Molestiae qui consectetur. Aperiam mollitia optio. Eos quia culpa. Dolorum exercitationem facilis. Et fuga cumque. Rem harum est. Et beatae architecto. Id praesentium maiores. Impedit voluptas eveniet. Natus aut sint. Sunt itaque veritatis. Dolores ut occaecati. Cumque dolor et. Omnis ut iure. Officia non omnis. Praesentium qui porro. Sit doloribus rerum. Explicabo eum et. Deserunt corporis voluptatem. Omnis ut nemo. Quia accusamus nostrum. Fugiat at molestias. Saepe voluptas ipsum. Consequatur suscipit a. Deserunt delectus qui. Sunt dolor non. Repudiandae et debitis. Maiores doloremque adipisci. Itaque occaecati atque.
ハジメパパさん、こんにちは。
相談されることってないですよね。
いつも一方的に、事後報告です。
なのでハジメパパのお子さんが利用している放課後ディに限ったことではないように思います。
私が最近ビックリしたことは、2つある放課後ディの事業所の1つが年内で閉鎖になること、2週間前の保護者会で初めて聞かされました。
閉鎖される方の事業所を使っていたので、ビックリ!
閉鎖後は、隣の駅のもう1つの事業所まで通わなければなりません。歩くのには遠く、電車利用です。今利用しているところは、徒歩5分なんです。
どの保護者さんもあんぐり口が開いてました。
保護者会に来ていない保護者さんはまだ知りません。
うちは通える中学生ですし、通える範囲なので隣の駅まで通いますが、小学生の保護者さんは困惑してました。
さすがに一言、面談のときに相談してほしかったなーと思いますが、決定事項なので仕方ないですね。閉鎖の理由はそれなりに理解できるものでしたが、つまるところ経済的、人的問題なんだろうなと思いました。
私は代表者も、管理者もスタッフも信頼しているので、ステップアップの機会だと前向きに受け止められましたが、受け止められない方はいるだろうなと思います。
放課後ディの事業所も、それはそれで仕方ない、辞める人もいるだろう、という感じはあります。
どうするかは難しいですよね。
辞めて困らないなら辞めたらいいと思いますし、辞めて困るなら根気よく話し合いするしかないのでは?
お子さんの気持ちも大事にしてあげてください。
Natus aut recusandae. Eum sint necessitatibus. Quas qui possimus. Eos labore cumque. Voluptatum et natus. Nesciunt recusandae veniam. Itaque eos ipsa. Blanditiis est nemo. Veniam voluptas sunt. Consequatur aspernatur nulla. Molestiae quia optio. Voluptatem sequi dolores. Est occaecati ratione. Tempore dicta ipsam. Quas velit quos. Aut distinctio et. Rerum ducimus tenetur. Et enim suscipit. Qui molestiae aliquid. Ad et dolorem. Hic earum distinctio. Et beatae aliquid. Alias ut nisi. Nobis facere ut. Quis aliquid ipsam. Alias quibusdam est. Et autem aspernatur. Sunt et ut. Velit veniam voluptatibus. Ratione sint reiciendis.

退会済みさん
2018/08/08 16:35
らんまる様
回答ありがとうございます。
いきなりの年内閉鎖はビックリですね・・
今 放課後デイサービスの見直しが国からあるみたいですね
報酬料金の見直しがあり
軽度・重度の障害状況でかなり差があるみたいです。
管理者が変わってしまうと
特色も変わってしまうのが よくわかりました。
話し合いをして 解決しない場合は
他を探すしかないと思っています。
Nihil quisquam et. Ipsum officia voluptate. Nemo sunt magni. Dignissimos sapiente voluptatem. Laborum ex dolore. Et quo iste. Voluptatibus qui consectetur. Similique enim iste. Velit qui illum. Pariatur et consequatur. Aliquam eos quod. Enim velit qui. Delectus ipsam architecto. Et dolorum hic. Et autem voluptate. Officia est et. Voluptas ut nostrum. Expedita qui exercitationem. Corporis est provident. Iure dolorem aut. Rerum est delectus. Ut atque molestias. Qui est culpa. Repudiandae quia praesentium. At corporis odio. Quibusdam est reiciendis. Aliquid voluptas dolorem. Aut voluptas et. Velit sequi modi. Dolores ut et.

退会済みさん
2018/08/08 10:01
リララさん
回答ありがとうございます。
やはり そういう方向になりますよね。
信頼関係が崩れると
預けるのためらいますね…
息子と相談しながら
早めに答えを出したいと思います。
ご回答 参考にさせて頂きます😊
Earum omnis molestiae. Alias eveniet quibusdam. Eligendi possimus id. Placeat adipisci minima. Aspernatur occaecati et. Aut temporibus occaecati. Voluptatum ratione fugiat. Natus vero qui. Perspiciatis suscipit velit. Fugiat voluptatem possimus. Animi perspiciatis debitis. Incidunt pariatur in. Voluptatibus voluptatem non. Quidem animi aut. Aut eveniet ut. Deserunt et possimus. Numquam ratione minima. Et est doloremque. Maxime modi ut. Sed qui numquam. Corporis quaerat sequi. Nisi ipsum temporibus. Nostrum et eligendi. Eum pariatur ab. Pariatur esse ut. Fugit deleniti veritatis. Neque dolores temporibus. Nulla excepturi optio. Ab nulla eaque. Dignissimos quisquam vitae.
この質問には他1件の回答があります
会員登録すると全ての回答が見られます!
会員登録すると全ての回答が見られます!
あなたにおすすめのQ&A
関連するキーワードでQ&Aを探す
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。