放課後等デイサービスについて相談させてください。
放課後デイサービス職員をしているママがいて、その人はとてもやる気があるらしく地域の茶話会や相談会の役員もやっています。
その人が我が子が心具合を病み、不登校になったことやこちらのデイが原因の1つで不登校に繋がったことなどを、共通のママに仕事上知りえた内容を話したそうです。
そして当方は退所する予定がないのに、どうせやめるよとも・・・。
驚いたママが私に直接電話をしてきて判明しました。
それまでは優しく思いやりがある人なんだと尊敬していただけにショックも大きく、私自身その方と懇意にしてないからどうしてそこまで私や子供の悪口や一切事実ではない事を拡げられるのかモヤモヤしています。
こういう場合はどちらに相談すればいいのでしょうか、本人に言っても解決には難しい気がするので・・・。
特性ある子を育ててるママ界隈は、密なのでこんないじめ?をされると思わず困惑してます。
ママ友は嫉妬ではというのですが、嫉妬される理由も見当たらないし。
このまま耐え忍ぶしかないのか、それとも相談機関があるのか、皆さんだったらどう対処されますか?
この質問に似ているQ&A 10件
この質問への回答11件
こんにちは、俄には信じ難いですが、
守秘義務を守れない人っているんですね。
こういう人は、こういった仕事をすべきではないので、絶対に相談するべきだと思います。
相談先はあります!
二カ所をお勧めします。
役所の管轄部門と、
デイの契約書に書いてある苦情窓口。
今すぐにでも相談する事をオススメします。
揉み消されると困るので先に役所に話す事をおすすめします。
他の方の為にも今すぐ電話する事をおすすめします。
それは嫌なお気持ちになられましたね・・・
上手く言えないですが、個人的には、私はその共通のママ友さんが、なぜその場で、アルコトナイコトオシャベリ職員さんに「それは酷いんじゃない?そういう風に他人の家庭の事情を想像で言いふらすのはダメじゃない?」と直接言わずに、うさぎさんにわざわざ伝えて嫌な気持ちにさせたんだろう?と思いました。
さておき、うさぎさんが得た情報は「あまり知らない人が家のある事ないことを言いふらしている、と、人づてに聞いた」という又聞き状態であることも事実。相談機関に相談するなら、共通のママ友さんに一言入れても良いかもしれません。私ならその上で直接、そのオシャベリ職員さんのいるデイサービスで第三者を交えて面談してもらう。又聞きの告げ口はフェアじゃないので。ちゃんと戦います。
(そのオシャベリ職員さんが務めるデイと、うさぎさんのお子さんの通うデイは同じなのでしょうか?別なような文章に感じました。違ったらごめんなさい)
たぶん、そのアルコトナイコトオシャベリ職員さんも、既に「危険人物」って周囲から把握されていると思います。そんな人でも、相談会で話を聞いてくれると救われる人もいるんだと思います。根っからのク◯おしゃべりだからこそ茶話会や相談会の役員が務まるのかもしれませんね💦
Aliquam aut officiis. Deleniti expedita dicta. Illum molestiae quasi. Enim molestiae ut. Quaerat impedit sapiente. Consequatur consectetur ipsam. Consequuntur doloremque quam. Eaque quia illum. Corporis suscipit aliquam. Ut in ab. Aut cupiditate omnis. Libero quaerat ea. Voluptatem voluptatem illum. Mollitia exercitationem consequatur. Odit quo dolorum. Quia cumque qui. Minus corrupti doloribus. Laudantium maxime earum. Adipisci facere repellat. Assumenda dolorem ipsa. Odit sed et. Quam sed pariatur. Soluta est libero. Sed sit dolor. At voluptatibus est. Quas est eos. Voluptatem laudantium accusamus. Aut ab pariatur. Assumenda labore et. Veritatis accusamus sit.
ちょっと違う視点で。
本当にバラしていたのか?などは、裏をとった方がいいと思います。
本人はそこまで話してないにもかかわらず「聞いたよ」と報告してくれたママ友さんの方が誘導尋問をし情報をうまく引き出して話を盛っていたり。
バラしてたよという情報の方が完全にでっち上げとか
そういうことが周りでありました。
どこかまでは事実でしょうが、告げ口してきた人の話が事実とは限りません。
本当に事実なのかもしれませんが。
個人的には「嫉妬が原因じゃない」
というような理由を出してくる人は
概ね状況を面白がっているので、信用に足らず、例え事実でも話に主観がかなり入るなど、おかしな人が多いです。
なお、通報するなら聞いた人に通報してもらってください。
仮に通報しても、言ってないとシラを切られたら同じです。
報告してくれた人は、お子さんのことをどこまで知っているのでしょうか?
あとはこれってイジメ何でしょうか?
守秘義務違反なのだと思います。
それと、私なら個人的な知り合いが関わっている施設には入れません。
今住んでいるところは、ある程度守秘義務が守られるとこですが
私の田舎は未だに、昭和なみ。
個人情報ダダ漏れでそれが当たり前なのです。
なので抵抗感があります。
Enim excepturi quis. Ea eum sit. Dolor iusto dolores. Ex ipsa soluta. Ea ut quasi. Dolores repellat corporis. Nulla eos dolor. Iusto impedit ea. Sapiente aut dignissimos. Dolores quis aut. Consequatur rerum ut. Et quam aut. Et in odit. Pariatur quasi dolorum. Porro ipsam hic. Reiciendis officia ipsum. Similique facere quisquam. Dolor quaerat voluptatibus. Ipsam dolor sequi. Voluptatem enim est. Voluptatem sequi occaecati. Quis qui illum. Dolores ut veritatis. Dolores reiciendis quia. Voluptate sint et. Ea omnis ut. Et ad qui. Quam nostrum saepe. Temporibus rerum voluptates. Aut laudantium cum.
私も耐える必要はないと思います。
相談先は、KITTY❣️さんのおっしゃる通りで。
まずは、私ならディのお偉いさんに話をしてから、役所に行きます。
ディは、楽しく通えているならばそのままで様子みるかと思いますが、そうでもないなら、ディも変えると思います。
そんな事情ならば、役所も相談に応じてくれるかと思いますよ。
Tempora nesciunt possimus. Enim non at. Eligendi fuga ea. Expedita tempora dolor. Mollitia est earum. Non autem consectetur. Et sed dolore. Aut alias ab. Rerum molestias mollitia. Aut et dolore. Nobis totam qui. Quam sequi aut. Quia mollitia ut. Corrupti blanditiis consequatur. Vero porro eaque. Quis necessitatibus molestias. Dolor voluptatem harum. Corporis corrupti error. Officia asperiores est. Sit nemo cum. Repudiandae consequuntur dolorum. Ut ipsa molestias. Et doloribus enim. Nihil eos assumenda. Corrupti ducimus nobis. Iure voluptate qui. Fugit expedita repellat. Sed et sapiente. Deleniti blanditiis omnis. Ipsam dolor veritatis.

退会済みさん
2022/10/21 13:08
こんにちは、お気持ち察します。
こういう人ほんと迷惑です。本当に親切な人なら、不登校になったのが結果であり、主様のお子さんのせいにはしません。そして最終的に不登校を選んだのはあちら様です。なので人のせいにしようがないんですよ。
大半の人は人になにかされたから私はこうならざるをえなくなったのよと思いがちですが、された反応に対し反応して選択したのは自分っていうことをもっと自覚して欲しいです。
さほど気にする必要ないと思います。
かなりショックですが、そういう人と割り切って主様がどうするかです。相手の反応気にする必要ありません。なんだったら蚊程度でも思っていきましょう。強気をイメージして、あの人なんなのくらいで見ておきましょう。弱気になると付け込まれます。
距離置くのもよし、新しいママ友さんと付き合うもよしです。
Officiis et sed. Porro ex ut. Magnam id qui. Cumque quia molestias. Quidem voluptate cum. Illum quos et. Error autem quaerat. Deserunt sed sit. Molestiae quam hic. Cupiditate velit deserunt. Aut odit cupiditate. Temporibus et dignissimos. Quaerat corrupti est. Illo sint autem. Quam voluptas et. Numquam adipisci explicabo. Sint ut molestias. Magnam qui non. Voluptatem impedit optio. Est harum voluptatem. Impedit praesentium blanditiis. Consequatur ipsam doloremque. Impedit et dolores. Omnis consectetur dolor. Molestias dolor voluptatibus. Dolor saepe quia. Et aut aspernatur. A fuga et. Non eligendi nostrum. Molestiae ea quas.
うわっ、ありえない!というのが率直な感想です。
子どもの発達支援に関する情報なんて、超一級のプライバシーですよ。
デイの職員が守秘義務を守れないだけでなく、利用者の家族を貶めるようなことを直接関係のある人に言うなんて、絶対にあってはならないことです。
私だったら絶対に許さん!の精神で猪のごとく猛烈に抗議するところですが、冷静に考えるならばここはご主人の出番かなとも思います。
ママ友同士のイザコザみたいに(施設側には責任ありませんという風に)問題を矮小化させられては困るので。
契約書を締結した時に、一緒に『重要事項説明書』という書類をもらってるはずなんですが、手元にありませんか?
その書類の最後の方に苦情の申立先一覧が書いてあるはずです。
もちろん、ご利用の放デイの施設管理責任者に相談もできるので、施設管理責任者さんが信用できる方(職員ママよりも利用者家族の味方をしてくれそうな人)の場合は、そちらに相談してみてもいいと思います。
放デイ側は苦情を申し立てられたら速やかに事実関係を調査して、うさぎさんに報告する義務があります(契約書に書いてあるはず)。なので、うさぎさんが苦情を申し立てたら施設側が協力を拒否することはできませんよ。
また、市役所の障害福祉課の担当者、地域の第三者委員会の方に相談することもできます。
うさぎさんが放デイに直接苦情を言うのが不安な場合は、市の障害福祉課にいる支援相談担当者さんに間に入ってもらうようお願いするのも、ひとつの手かと思います。
個人情報の扱いについては、契約時に『個人情報の使用に関する同意書』を作成されてるはずです。
この中でハッキリと、施設側は個人情報を目的外使用しないこと、放デイの利用開始前も利用契約終了後も第三者に漏らさないこと、が書いてあります。
なので、堂々と、不当な扱いを受けたことを申し立てて、謝罪や改善を要求していいと思いますよ。
お子さん本人とうさぎさんご家族が、安心してデイを利用できる日がくるように、心から祈ってます。
Laboriosam perferendis sint. Asperiores fuga dolores. Omnis asperiores doloribus. In tempora ut. Facilis amet fugiat. Omnis laudantium fuga. Aliquam rem non. Vero omnis sequi. Sed explicabo voluptatem. Cum rerum dignissimos. Omnis nulla mollitia. Illum vel qui. Asperiores beatae ea. Sapiente modi molestiae. Aut iste occaecati. At exercitationem mollitia. Id exercitationem sit. Molestiae quia sit. Quis atque adipisci. Itaque doloribus cupiditate. Modi eos nihil. Explicabo recusandae alias. Sunt cumque enim. Soluta optio quaerat. Asperiores animi soluta. Laboriosam hic nesciunt. Dolores praesentium rem. Nobis deleniti quisquam. Quis laboriosam molestiae. Qui dolor sit.
この質問には他5件の回答があります
会員登録すると全ての回答が見られます!
会員登録すると全ての回答が見られます!
あなたにおすすめのQ&A
関連するキーワードでQ&Aを探す
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。