締め切りまで
8日
Q&A
- 園・学校関連
発達に偏りがある1年生の子供がいます
発達に偏りがある1年生の子供がいます。学校の個人情報管理に関してご相談です。
子供の発達に関して、夫の親族には話していません。また、親族もなにも疑っていません。義父の再婚相手がボランティアで子供の小学校出入りしており(入学するまで知りませんでした)、担任がその方に通級に通うことになったことを話してしまいました。副校長にはその方との関係を話して話さないで欲しいとお願いしてあったのですが、担任には伝わってなかったそうです。そもそも伝わってなかったとしても、わざわざ話す必要がないと思います。デリケートなことを安易に話す担任に腹が立って仕方ありません。その方はかなり性格に難がある方で絶対に知られたくなかったのです。1番知られたくなかった高齢の曽祖母の耳にも入って、心労になってしまったのではないかと思うと泣けてきます。私が神経質過ぎるのでしょうか?個人情報管理の問題だと思うのですが、学校ってこんなもんなのでしょうか?
子供の発達に関して、夫の親族には話していません。また、親族もなにも疑っていません。義父の再婚相手がボランティアで子供の小学校出入りしており(入学するまで知りませんでした)、担任がその方に通級に通うことになったことを話してしまいました。副校長にはその方との関係を話して話さないで欲しいとお願いしてあったのですが、担任には伝わってなかったそうです。そもそも伝わってなかったとしても、わざわざ話す必要がないと思います。デリケートなことを安易に話す担任に腹が立って仕方ありません。その方はかなり性格に難がある方で絶対に知られたくなかったのです。1番知られたくなかった高齢の曽祖母の耳にも入って、心労になってしまったのではないかと思うと泣けてきます。私が神経質過ぎるのでしょうか?個人情報管理の問題だと思うのですが、学校ってこんなもんなのでしょうか?
この質問は回答受付を終了しました
この質問への回答
補足です。
地方公務員法の守秘義務の話はさておき
こういう話は、どこからか漏れ、知られることでもって、子ども自身が守られるということもままあります。
心配かけるとかそういうのは、少し神経質になりすぎていると思いますが、知ってもらえるメリットもあるので、教員がペロッと話すことは絶対だめですが、あまりふせるべき話とも思いません。
話しても理解してもらえそうにない、色々聞かれたり云々することが負担なら話さないという選択もありだとは思いますし、私もそういう選択をしてもいますが
本来、実父には話して養育費の増額や、今後の養育について責任をおってもらった方がいいこともあります。
両親がいないといけないわけではないですが、知られてしまったことそのものは、前向きに捉えては?と思います。
今嫁はともかく、その他の人もすべからく嫌な人なのですか?
なかにいるいい人には助けてもらってもよいと思いますよ。
心配してくれる存在もよいのではないですか。
愛されているからこそです。
愛されてないと興味すら持たれません。
子どもにとってはそれが一番辛いことだと思います。
きれいごとですが、やはりいよいよ困った時は、この子の行く末や今を心配してくれている人がどれだけいるか?。
ここに支えてもらえます。
地方公務員法の守秘義務の話はさておき
こういう話は、どこからか漏れ、知られることでもって、子ども自身が守られるということもままあります。
心配かけるとかそういうのは、少し神経質になりすぎていると思いますが、知ってもらえるメリットもあるので、教員がペロッと話すことは絶対だめですが、あまりふせるべき話とも思いません。
話しても理解してもらえそうにない、色々聞かれたり云々することが負担なら話さないという選択もありだとは思いますし、私もそういう選択をしてもいますが
本来、実父には話して養育費の増額や、今後の養育について責任をおってもらった方がいいこともあります。
両親がいないといけないわけではないですが、知られてしまったことそのものは、前向きに捉えては?と思います。
今嫁はともかく、その他の人もすべからく嫌な人なのですか?
なかにいるいい人には助けてもらってもよいと思いますよ。
心配してくれる存在もよいのではないですか。
愛されているからこそです。
愛されてないと興味すら持たれません。
子どもにとってはそれが一番辛いことだと思います。
きれいごとですが、やはりいよいよ困った時は、この子の行く末や今を心配してくれている人がどれだけいるか?。
ここに支えてもらえます。
主さま
お返事拝見しましたが、舅の再婚相手だとするといよいよ赤の他人で守秘義務違反。
大問題です。
きちんと問題にした方がいいです。
珍しい名字だからとそんなことしては絶対ダメですから。
部署が部署なら、処分の対象。
まずいことです。 ...続きを読む Cum voluptatem quia. Sed qui magnam. Aut aliquid harum. Sed omnis asperiores. Repudiandae quas earum. Perferendis ut culpa. Nihil facilis impedit. Eveniet eum placeat. Molestias molestiae quis. Ducimus eum consequuntur. Ab illum earum. Aperiam iusto consequatur. Nihil consequuntur ullam. Id hic est. Distinctio molestiae dolorem. Veritatis saepe fugiat. Placeat odio asperiores. Dolorum aliquid voluptates. Magnam veniam et. Ab labore a. Non ut labore. Labore numquam et. Et ducimus dolor. Asperiores ducimus earum. Et maxime enim. Totam reiciendis unde. Ea quas quis. Velit atque necessitatibus. Est odit et. Explicabo placeat non.
お返事拝見しましたが、舅の再婚相手だとするといよいよ赤の他人で守秘義務違反。
大問題です。
きちんと問題にした方がいいです。
珍しい名字だからとそんなことしては絶対ダメですから。
部署が部署なら、処分の対象。
まずいことです。 ...続きを読む Cum voluptatem quia. Sed qui magnam. Aut aliquid harum. Sed omnis asperiores. Repudiandae quas earum. Perferendis ut culpa. Nihil facilis impedit. Eveniet eum placeat. Molestias molestiae quis. Ducimus eum consequuntur. Ab illum earum. Aperiam iusto consequatur. Nihil consequuntur ullam. Id hic est. Distinctio molestiae dolorem. Veritatis saepe fugiat. Placeat odio asperiores. Dolorum aliquid voluptates. Magnam veniam et. Ab labore a. Non ut labore. Labore numquam et. Et ducimus dolor. Asperiores ducimus earum. Et maxime enim. Totam reiciendis unde. Ea quas quis. Velit atque necessitatibus. Est odit et. Explicabo placeat non.
ののののののんさん こんにちは
担任との懇談などで気付かれたのでしょうか?ショックだったことと思います(>_<)
学校には守秘義務がありますので、積極的に情報をリークしてしまうとは、少し考えにくいです。
お義母さん側から「孫のことを…」と情報を求められたので、ついつい…とも考えられますし、
ボランティア活動の場で、安全確保のためにある程度の配慮情報を全体周知として提供せねばならない状況だったのかもしれず……分かりませんが。
校内情報伝達のまずさや安易な情報提供は学校の重大なミスですので、そこは釘をさすべきでしょう。
しかし、流してしまった話を取り戻すことはできません。
学校としてできることは、再発防止の手立てを約束することと謝罪程度にならざるを得ないと思います。
ののののののんさんご家族は、これからのことを考えて次善の策を練るべきでしょう。
まず、どの程度の情報がお義母さんに流れてしまったのか確認が必要だと思います。
それから学校には、今後お子さんとボランティアであるお義母さんが一緒にならないように(これ以上情報をキャッチできないように)必ず手配してもらうことでしょうか…。
心情的に難しいとは思いますが、前向きな解決を目指した方が良いかと思います。
私が心配なのは、ののののののんさんの体調です。大丈夫ですか?
夏休み、お盆、親戚づきあいもあることでしょう。今回の件でご家族が辛い思いをするかもしれないな…と。
ご家族のお考えや親戚づきあいの程度も分からないので、ここから先は個人的な意見になりますが、
これを機に身内に理解者を増やしていく方向で動けないでしょうか?
親として意に沿わない噂を親戚一同に囁かれたり、聞きたくもない意見を言われたりする前に、正しい理解を促すように行動してみるのははどうかと思います。
私はカミングアウトをおすすめしたい派なので、ののののののんさんのお気持ちや状況に合わず、不愉快に思われたら本当に申し訳ありません。
あくまでも参考意見として書かせていただきました。 ...続きを読む Similique odit debitis. Recusandae maxime totam. Esse placeat sunt. Repudiandae provident saepe. Consectetur aut consequuntur. In porro laudantium. Dolorum dolor et. Dolorem aut tempora. Sapiente tenetur molestiae. Ad praesentium maxime. Veritatis occaecati voluptatem. Qui eos delectus. Et minus omnis. Commodi id officiis. Necessitatibus voluptate aliquam. Occaecati ut aliquam. Quis voluptatem inventore. Aut architecto itaque. Accusantium voluptas quis. Non officiis pariatur. Est sed deleniti. Vero quam qui. Sint dolores quia. In numquam commodi. Error voluptate cupiditate. Ut sunt eveniet. Quae iste possimus. Non aliquam aut. Natus odit et. Dolorum iusto velit.
担任との懇談などで気付かれたのでしょうか?ショックだったことと思います(>_<)
学校には守秘義務がありますので、積極的に情報をリークしてしまうとは、少し考えにくいです。
お義母さん側から「孫のことを…」と情報を求められたので、ついつい…とも考えられますし、
ボランティア活動の場で、安全確保のためにある程度の配慮情報を全体周知として提供せねばならない状況だったのかもしれず……分かりませんが。
校内情報伝達のまずさや安易な情報提供は学校の重大なミスですので、そこは釘をさすべきでしょう。
しかし、流してしまった話を取り戻すことはできません。
学校としてできることは、再発防止の手立てを約束することと謝罪程度にならざるを得ないと思います。
ののののののんさんご家族は、これからのことを考えて次善の策を練るべきでしょう。
まず、どの程度の情報がお義母さんに流れてしまったのか確認が必要だと思います。
それから学校には、今後お子さんとボランティアであるお義母さんが一緒にならないように(これ以上情報をキャッチできないように)必ず手配してもらうことでしょうか…。
心情的に難しいとは思いますが、前向きな解決を目指した方が良いかと思います。
私が心配なのは、ののののののんさんの体調です。大丈夫ですか?
夏休み、お盆、親戚づきあいもあることでしょう。今回の件でご家族が辛い思いをするかもしれないな…と。
ご家族のお考えや親戚づきあいの程度も分からないので、ここから先は個人的な意見になりますが、
これを機に身内に理解者を増やしていく方向で動けないでしょうか?
親として意に沿わない噂を親戚一同に囁かれたり、聞きたくもない意見を言われたりする前に、正しい理解を促すように行動してみるのははどうかと思います。
私はカミングアウトをおすすめしたい派なので、ののののののんさんのお気持ちや状況に合わず、不愉快に思われたら本当に申し訳ありません。
あくまでも参考意見として書かせていただきました。 ...続きを読む Similique odit debitis. Recusandae maxime totam. Esse placeat sunt. Repudiandae provident saepe. Consectetur aut consequuntur. In porro laudantium. Dolorum dolor et. Dolorem aut tempora. Sapiente tenetur molestiae. Ad praesentium maxime. Veritatis occaecati voluptatem. Qui eos delectus. Et minus omnis. Commodi id officiis. Necessitatibus voluptate aliquam. Occaecati ut aliquam. Quis voluptatem inventore. Aut architecto itaque. Accusantium voluptas quis. Non officiis pariatur. Est sed deleniti. Vero quam qui. Sint dolores quia. In numquam commodi. Error voluptate cupiditate. Ut sunt eveniet. Quae iste possimus. Non aliquam aut. Natus odit et. Dolorum iusto velit.
それはマズイと思いますが、身内とわかったり、子どもが伝えることに同意したり、親しくしているとペロッと話してしまいますよ。
申し入れはした方がいいですし、教育委員会とか市長宛に苦情と改善要求はした方がいいですが、なかなか理解は難しいですよ。
元夫はお子さんの父です。
が、今嫁はお子さんや主さんにとっては完全な赤の他人。親族にすらなりません。
相続も発生しない関係なので、知らせるのは大NGと私の感覚では思いますが、私怨と思われても困りますしね。
教育委員会には直接訪ねてこのように、聞いては?
①子どもの障害や通級利用については、近所の身内や知り合いから学校に問い合わせがあった場合は知らせるのか?話題にするのか?
↓
回答があったら
②離婚している場合、同居していない父や母、または祖父母から問い合わせがあった場合は?
↓
回答があったら
③①②について問題がある場合、どういった問題に抵触するのか?地方公務員法に定める、守秘義務違反に該当するのではないか?
↓
地方公務員法の守秘義務違反に該当すると思います。言葉を濁されたら、詳しい人を出してもらってください。
できれば、地方公務員法の守秘義務違反について少し事前学習してから乗り込みましょう。
それで、守秘義務違反になるということでしたら、担任が父親の再婚相手なので、この子にとっては全くの赤の他人に、障害のことや素行について知らせてしまった。
学校には身内には知らせないでと伝えてあり、学校内でそれが周知されてないのが原因と謝罪があったが、それ以前に守秘義務違反になるのでは?
確かに、父親の再婚相手というそもそも法律上は親族でもない赤の他人。軽々しく知らせるのはいかがなものか?
相応の処分と再発防止策を提示をお願いしたい。
こんな感じでいかがでしょう。
申し立ては文書ですると効果的です。
証拠が残ります。(写しは保管しておきましょう)
私怨ということではなく、まず、そもそも守秘義務違反ですよね?ということで教育委員会にねじ込んでしまうと話は早いと思います。
地方公務員として、こういう話は本来きちんと認識していなければならないことです。
なので、ちゃんと再発防止策を報告してもらうように伝えて、是正してもらった方がいいと思います。 ...続きを読む Modi ut eum. Fuga consequatur inventore. Qui et nisi. Corrupti dolor recusandae. Placeat dicta architecto. Accusantium facere ut. Iusto aut blanditiis. Et at fugit. Cumque illum a. Recusandae et reiciendis. Et natus cupiditate. Excepturi eligendi vel. Quia quos ipsam. Qui maiores aspernatur. Vitae tempora quidem. Explicabo aperiam voluptas. Pariatur consectetur aperiam. Praesentium est aspernatur. Repellat repellendus assumenda. Labore a corporis. Neque id quo. Quis doloremque molestiae. Suscipit non itaque. Consequuntur eligendi ut. Velit blanditiis velit. Laboriosam reiciendis beatae. Ipsa natus culpa. Vel placeat consequatur. Et rerum et. Nihil optio expedita.
申し入れはした方がいいですし、教育委員会とか市長宛に苦情と改善要求はした方がいいですが、なかなか理解は難しいですよ。
元夫はお子さんの父です。
が、今嫁はお子さんや主さんにとっては完全な赤の他人。親族にすらなりません。
相続も発生しない関係なので、知らせるのは大NGと私の感覚では思いますが、私怨と思われても困りますしね。
教育委員会には直接訪ねてこのように、聞いては?
①子どもの障害や通級利用については、近所の身内や知り合いから学校に問い合わせがあった場合は知らせるのか?話題にするのか?
↓
回答があったら
②離婚している場合、同居していない父や母、または祖父母から問い合わせがあった場合は?
↓
回答があったら
③①②について問題がある場合、どういった問題に抵触するのか?地方公務員法に定める、守秘義務違反に該当するのではないか?
↓
地方公務員法の守秘義務違反に該当すると思います。言葉を濁されたら、詳しい人を出してもらってください。
できれば、地方公務員法の守秘義務違反について少し事前学習してから乗り込みましょう。
それで、守秘義務違反になるということでしたら、担任が父親の再婚相手なので、この子にとっては全くの赤の他人に、障害のことや素行について知らせてしまった。
学校には身内には知らせないでと伝えてあり、学校内でそれが周知されてないのが原因と謝罪があったが、それ以前に守秘義務違反になるのでは?
確かに、父親の再婚相手というそもそも法律上は親族でもない赤の他人。軽々しく知らせるのはいかがなものか?
相応の処分と再発防止策を提示をお願いしたい。
こんな感じでいかがでしょう。
申し立ては文書ですると効果的です。
証拠が残ります。(写しは保管しておきましょう)
私怨ということではなく、まず、そもそも守秘義務違反ですよね?ということで教育委員会にねじ込んでしまうと話は早いと思います。
地方公務員として、こういう話は本来きちんと認識していなければならないことです。
なので、ちゃんと再発防止策を報告してもらうように伝えて、是正してもらった方がいいと思います。 ...続きを読む Modi ut eum. Fuga consequatur inventore. Qui et nisi. Corrupti dolor recusandae. Placeat dicta architecto. Accusantium facere ut. Iusto aut blanditiis. Et at fugit. Cumque illum a. Recusandae et reiciendis. Et natus cupiditate. Excepturi eligendi vel. Quia quos ipsam. Qui maiores aspernatur. Vitae tempora quidem. Explicabo aperiam voluptas. Pariatur consectetur aperiam. Praesentium est aspernatur. Repellat repellendus assumenda. Labore a corporis. Neque id quo. Quis doloremque molestiae. Suscipit non itaque. Consequuntur eligendi ut. Velit blanditiis velit. Laboriosam reiciendis beatae. Ipsa natus culpa. Vel placeat consequatur. Et rerum et. Nihil optio expedita.
主様のお子様の状況で、通級に通うという情報を完全に保護するのは難しいと思います。
ボランティアといえども、その場で働いています。それが無償かどうかの違いだけです。
そもそもボランティアに来ている人が、配慮が必要な子供について全く知らない方が個人的には怖いです。
〇〇さんは〇〇だから、〇〇の対応が必要。
私もボランティアの経験がありますが、関わる方の配慮が必要な事や理由は職員でないですが伝えられて把握した上で関わりました。
そしてボランティアでもそれを求められます。
また、病院に勤めていましたが、病院に所属するものは情報共有をしていました。しかし全く関わらない人については情報を故意に収集しないように上司からの注意喚起がありました。※近年、有名人の行動を勝手にSNSに乗せるなどして問題になることがあるので、、、
そして個人情報保護法ですが、担任の先生=お子さんが配慮が必要な為、善意で情報を伝えた=問題なし。
再婚相手が知った=問題なし。
再婚相手が悪意を持って不特定多数に情報を開示した。SNSにアップした。親族に話をして、主様やお子さんに有害か被害が及んだ=個人情報保護法違反で再婚相手を訴えれると思います。
もし、学校に責任を追及したいなら、書面等で約束を交わし徹底しておかないと難しいかな。
でも、通級に通うって、同級生が気がついたり、その話を聞いた親が気がついたり、いろんな経路で広まる可能性はありますよね。
それを完全に保護する。かなり難しい気がしますがいかがでしょうか?
また、すでに離婚されているし、関係ない人なのでご自身や娘さんに有害な事が起こってから動いても良いかと思いますがいかがでしょうか?
そもそも元夫の親族ともまだ付き合いがあるって事でしょうか?
別れた夫の親族まで気を使う必要は私にはよくわかりませんが、、、、
気にしても仕方がない無いような、、、
個人的な意見でした。 ...続きを読む Nostrum sed ex. Repudiandae omnis ex. Nostrum fuga id. Sapiente eum quidem. Saepe aut minima. Quibusdam ullam vel. Distinctio aspernatur quod. Ipsa esse est. Et est fuga. Dolorum et quasi. Dolorum nam ullam. At quod cum. Autem quia consequatur. Dolores fugiat deserunt. Quia qui accusamus. Eum et fugit. Voluptates ut consequuntur. Optio aliquid nulla. Maxime eius quia. Iusto eaque iste. Exercitationem quia modi. Consectetur sunt placeat. Sint necessitatibus et. Veniam ratione fugit. Consequatur aut vitae. Corrupti eaque totam. Est occaecati deleniti. Veritatis sint et. Maiores et et. Assumenda nihil facere.
ボランティアといえども、その場で働いています。それが無償かどうかの違いだけです。
そもそもボランティアに来ている人が、配慮が必要な子供について全く知らない方が個人的には怖いです。
〇〇さんは〇〇だから、〇〇の対応が必要。
私もボランティアの経験がありますが、関わる方の配慮が必要な事や理由は職員でないですが伝えられて把握した上で関わりました。
そしてボランティアでもそれを求められます。
また、病院に勤めていましたが、病院に所属するものは情報共有をしていました。しかし全く関わらない人については情報を故意に収集しないように上司からの注意喚起がありました。※近年、有名人の行動を勝手にSNSに乗せるなどして問題になることがあるので、、、
そして個人情報保護法ですが、担任の先生=お子さんが配慮が必要な為、善意で情報を伝えた=問題なし。
再婚相手が知った=問題なし。
再婚相手が悪意を持って不特定多数に情報を開示した。SNSにアップした。親族に話をして、主様やお子さんに有害か被害が及んだ=個人情報保護法違反で再婚相手を訴えれると思います。
もし、学校に責任を追及したいなら、書面等で約束を交わし徹底しておかないと難しいかな。
でも、通級に通うって、同級生が気がついたり、その話を聞いた親が気がついたり、いろんな経路で広まる可能性はありますよね。
それを完全に保護する。かなり難しい気がしますがいかがでしょうか?
また、すでに離婚されているし、関係ない人なのでご自身や娘さんに有害な事が起こってから動いても良いかと思いますがいかがでしょうか?
そもそも元夫の親族ともまだ付き合いがあるって事でしょうか?
別れた夫の親族まで気を使う必要は私にはよくわかりませんが、、、、
気にしても仕方がない無いような、、、
個人的な意見でした。 ...続きを読む Nostrum sed ex. Repudiandae omnis ex. Nostrum fuga id. Sapiente eum quidem. Saepe aut minima. Quibusdam ullam vel. Distinctio aspernatur quod. Ipsa esse est. Et est fuga. Dolorum et quasi. Dolorum nam ullam. At quod cum. Autem quia consequatur. Dolores fugiat deserunt. Quia qui accusamus. Eum et fugit. Voluptates ut consequuntur. Optio aliquid nulla. Maxime eius quia. Iusto eaque iste. Exercitationem quia modi. Consectetur sunt placeat. Sint necessitatibus et. Veniam ratione fugit. Consequatur aut vitae. Corrupti eaque totam. Est occaecati deleniti. Veritatis sint et. Maiores et et. Assumenda nihil facere.
皆さん、アドバイスありがとうございました。確かに、彼女は頻繁に学校に出入りされてるのでいずれ耳に入ることだったのかもしれません。しかし、副校長には話さないよう伝えていたので、情報共有されてなかったことは体制に疑問を感じます。個々の情報を共有するのは難しいとは思いますが、保育園では徹底されていたのでどうして?と思ってしまいました。先生からわざわざ話したこともモヤモヤするので、校長先生と面談させていただき、改めてしっかりお願いしておこうと思います。
その後、彼女にそれとなく確認したところ、先生が全て知ってる前提でかなり端折って話したようで、しっかりみてもらえるらしい程度の伝わり方でした。
質問時はすごく悲しく、興奮して状態で書き込んだのですが、皆さんから冷静な意見をいただき落ち着きました。とても助かりました!ありがとうございました。
...続きを読む Expedita voluptatem magni. Minus perspiciatis quo. Quia aut magni. Temporibus sint vitae. Qui fugit ducimus. Vero sunt optio. A cumque doloribus. Non vitae perferendis. Illo ducimus et. Minima ut nihil. Qui id facere. Omnis eos et. Omnis dolorum quas. Fugit aut vitae. Aliquam ut placeat. Labore possimus ut. Voluptas explicabo consequuntur. Et pariatur molestias. Voluptas ad illum. Quasi ab voluptate. Et tempora eum. Reiciendis qui vero. Quod libero rerum. Voluptates culpa distinctio. Enim error et. Et in sapiente. Harum saepe beatae. Aut quisquam dolor. Sint accusamus quidem. Vero maiores odio.
その後、彼女にそれとなく確認したところ、先生が全て知ってる前提でかなり端折って話したようで、しっかりみてもらえるらしい程度の伝わり方でした。
質問時はすごく悲しく、興奮して状態で書き込んだのですが、皆さんから冷静な意見をいただき落ち着きました。とても助かりました!ありがとうございました。
...続きを読む Expedita voluptatem magni. Minus perspiciatis quo. Quia aut magni. Temporibus sint vitae. Qui fugit ducimus. Vero sunt optio. A cumque doloribus. Non vitae perferendis. Illo ducimus et. Minima ut nihil. Qui id facere. Omnis eos et. Omnis dolorum quas. Fugit aut vitae. Aliquam ut placeat. Labore possimus ut. Voluptas explicabo consequuntur. Et pariatur molestias. Voluptas ad illum. Quasi ab voluptate. Et tempora eum. Reiciendis qui vero. Quod libero rerum. Voluptates culpa distinctio. Enim error et. Et in sapiente. Harum saepe beatae. Aut quisquam dolor. Sint accusamus quidem. Vero maiores odio.
関連するキーワード
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
会員登録して限定機能を使おう!
コラム読み放題&ハートやコメント機能が使えます
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
みんなのアンケート
言いたい!聞きたい!
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると15人の回答が見られるよ!
(回答してもタイムラインには流れません)
-
普通科高校を選ぶ予定/選んだ
-
通信制高校を選ぶ予定/選んだ
-
単位制高校を選ぶ予定/選んだ
-
定時制高校を選ぶ予定/選んだ
-
高等専修学校(高専)を選ぶ予定/選んだ
-
高等専門学校を選ぶ予定/選んだ
-
特別支援学校高等部を選ぶ予定/選んだ
-
フリースクールを選ぶ予定/選んだ
-
その他
関連の質問
小1息子…チックやら、授業中の手遊びについて
回答
ご指摘頂いた様に、行動が幼いです…拗ねたらあからさまに悪態付きます。
気持ちの高ぶりや、緊張…緊張からの解放で、今回みたいなセーブ効かなく...
10
情緒支援級の2年に在籍の息子のことで夏休み明けより登校しぶり
回答
無理には学校行かせる必要ないと思います。
付き添わなくなったら、戻すのは絶対辞めて欲しいと私なら担任の上司に再三言うと思います。担任が怒...
9
学校での他害がひどい子からよく怪我をさせられます
回答
アドバイスありがとうございます。
学校を休む選択肢があればいいのですが、シングルマザーで正社員なので気軽に休めないです。
祖父母も同じく働...
6
支援学級知的クラスの学童利用について来年新1年生で特別支援学
回答
こちらの地域も支援級で学童利用している子はほとんど居ません。情緒級で1人、知的級だと0人です。
送迎ありの放デイを複数利用している子がほ...
4
いつも参考にさせていただいております
回答
地域にもよると思いますよ。
早目に支援コーディネーター等に聞いて情報収集されては?
あと、同じ地域でも在校生の数や人気校かどうかによって...
9
先週前半に娘がお友達を叩いてしまい、週の後半に学校に呼ばれ、
回答
お子さんにきけば相手の子はわかるんじゃないですか?登校班が一緒なら、◯さんはどの子?ってきいたらいい。気にかかるなら、相手のお子さんにあや...
20
情緒級、どこもこんな感じなのでしょうか
回答
こんにちは!はじめまして。
うちの子も週1で支援通級をしていて、知的なし。主だった活動は普通学級で過ごしてる小2なので、学習環境は似てます...
7
小学校一年の支援級の子供を登校時に連れて立っていたら、他児か
回答
まずは支援級の先生に相談ですね。
相手の子もどこまで理解して言っているのかは分かりませんが少なくとも侮蔑的なニュアンスはあるので学校として...
14
今年の4月から支援級1年生になりました
回答
うちも1年生のゴールデンウィーク明けに不登校になりました。一時期は服が脱げるまで引っ張って行かせたこともありました。支援級で一緒に過ごした...
10
今年の4月から支援級に通っている息子がいます
回答
多分みんなもらってますよ。支援級の子は。
娘は療育手帳ないから、支援学校行けないのにてがみもらってきてます。
最初わたしもびっくりしました...
4
小学校支援級の情緒級に在籍です
回答
余談
うちの小学校は、プール授業は参加挙手制でした。
酷いアレルギー、日光過敏、水恐怖が強い、疾患等を理由に不参加のお子さんも数は少な...
11
新一年生…友達作りについて
回答
追加で
レスの中にお友達の話がでていましたが、
うちの子供の園もそうでした。
4-6月生まれの子同士でグループができる。ゆったりしたマイ...
13
現在小2の娘は、幼稚園年中ごろから一斉指示が通りにくい、不安
回答
転勤するときにクローズにするという選択肢もあるよという話でしょうか。
でしたら、それは今考えても答えの出ない問題です。
今悩む意味のない...
13
学校のアドバイスをいただきたいです
回答
ここのリタリコさんの上のタブに、「施設情報」をタップ。
「医療機関・支援施設」に特別支援学校と出てくるので、それで探せますよ。
ただ、外...
2
関西の小学校の支援級について交流級との交流がないか、交流する
回答
今はもう卒業してますし、最新の小学校の支援級籍の児童の交流級の時間数事情は、まったくわかりませんが、
私の子が在籍当時から、交流級に行く科...
7
はじめまして
回答
自分が楽なママ友は、奇跡です。
自分が話したいことを話して、聞きたいことだけ聞きたいなら、それはママ友相手じゃなくてカウンセラーにお願い...
8
9月から普通学級(通級)から支援学級へ転校します
回答
言葉を選ばずに言うと、お子さんは癇癪で支援級を引っ掻き回す可能性があります。
何かあったら担任が私にお知らせください。の一言は有ったほう...
7
支援級でのケンカ、ケガについて聞きたいです
回答
私の子供が学校で窓ガラスを割ったのは1度のみです。相手のお子さん(ほぼ毎度一緒)の親とは話しができるので、お互いにどういったところでケンカ...
8
埼玉、神奈川(横浜市)、都内で情緒学級を設置している自治体の
回答
『埼玉県特別支援学級・通級指導教室一覧』
で検索すると、令和4年度が出てきます。
自閉症情緒学級、けっこうあります。
神奈川県の情緒支援...
12
学校の先生と面談します
回答
現在通級指導教室利用とのことなので、通級の先生と連携してもらうと良いと思います。
合理的配慮はどこまでやってくれるのかは<学校次第>としか...
18