締め切りまで
13日
Q&A
- お悩みきいて!
放デイの他害児とその対応について初めて質問さ...
放デイの他害児とその対応について
初めて質問させていただきます。
現在、小学校3年生の娘(ADHD+ASD)と1年生の息子(軽度知的障害+ASD)がおり、同じ放デイに通っています。
楽しく通っていたのですが、最近他害してくる男の子がいて、その子がいるから行きたくないと言う日もあります。
1週間前、放デイには「うちの子たちにも問題があるのか、あればこちらから何か声かけすべきか」と相談しましたが、「一方的なこともあるし双方悪いこともありますので見守ってほしい」と言われました。
そして今日、先生に「他害する理由を書いた紙が連絡帳に入っていますので見てください」と言われたので確認すると、他害児が子どもたちに宛てた手紙が入っていました。
息子宛てのものには「近づくだけで怖がるな。コロすぞ。シね。」
娘宛てのものには「弟を守るために殴るな。コロすぞ。シね。ゴミカス」
と書かれていました。
只々、恐怖でしかありませんでした。
子どもたちは、仲がいい子もいるので放デイを辞めたくないそうです(そもそも田舎なので放デイ自体が少なく、空きがありません)。
夫は激怒していて、月曜日役所に相談すると言っていますが、役所に言ったら居づらくなる気がします。
だからといって、他害児にこれ以上お腹を殴られたり背中を蹴られたりするのは、仕方ないとは思えません。
どうすれば円満に解決するでしょうか。
よろしくお願いいたします。
この質問は回答受付を終了しました
質問者からの「ありがとう」のメッセージ
この質問への回答
私ならば、まずは責任者に話してらちが開かなければ、役所にも言うかもしれません。
相手の子は、毎日通っているのでしょうか。
毎日ではなく、お子さん達も行きたがっているならば、いない曜日に変更するなどを検討するか。
やはりスタッフがきちんとみていないようにも思います。体制として、その子の他害が止められないのは、事業所にも問題あるように思います。
体制作りを話し合いしてもらい、それを報告してもらう、納得出来たら続けてみる、ダメそうならやめる。
または、全く違うディなり習い事を探したりしてもよいかと思います。
...続きを読む
Ad excepturi consequatur. Culpa blanditiis cupiditate. Dolorem eligendi officia. Nihil minus quis. Veritatis voluptas animi. Incidunt est quas. Suscipit voluptatem doloremque. Officiis veniam pariatur. Labore quo asperiores. Ipsa quae provident. Illo ratione voluptatum. Qui error aut. Sed aut totam. Esse quis numquam. Facilis odio dignissimos. Nihil cum suscipit. Qui dolorum minima. Recusandae dolores et. Exercitationem omnis dolorum. Sunt quia consequatur. Quis laborum consectetur. Ut quae quisquam. Quibusdam et laudantium. Est reprehenderit sint. Facere consectetur consequuntur. Illo facere consequatur. Aut ut temporibus. Aut alias et. Cupiditate nostrum illum. Qui facilis temporibus.
手紙を見てくださいと声かけしたのは、そのデイの責任者でしょうか?
それとも一般の指導員でしょうか?
正直、原文ママとして、その手紙をそのまま被害者に渡すのはお粗末すぎます。
だって他害の理由としての手紙なら
「他害されても怖がるな。これからも他害する」
「他害されても反撃するな。これからも他害する」
って内容です。
むしろこうなると、他害する子への対策ではなく、デイの指導力が問われる話では?
自分の子への指導も、かなり心配になります。
幸い残る形で証拠を残してくれているので(できれば連絡帳にも文言が欲しい)、焦らず、ゆっくり、ご夫婦で。
役所が休む土日で策を練ることをお勧めします。
オオゴトにしてもよし、デイの責任者に訴えるもよし、夫婦で役割分担もよし(旦那さんが荒立てて、奥さんが収拾など)。落とし所は、どのあたりにするか。
少なくとも指導体制は問題にしていいと思います。怒るべき時は、怒って良いんですよ。
追記
契約書に苦情窓口や第三者委員会・自治体窓口など、書いてあると思います。
...続きを読む
Fugiat deleniti voluptatem. Corrupti vitae a. Est nemo sint. Dolores commodi sed. Dicta vitae praesentium. Quas eligendi officiis. Sed adipisci voluptas. Voluptas nesciunt sed. In velit et. Aspernatur blanditiis voluptate. Aliquam quia dolorem. Similique mollitia repellat. Iste consequatur qui. Sunt labore sapiente. Nihil voluptatibus dolorum. Quibusdam fugit earum. Itaque ut voluptatem. Numquam exercitationem perferendis. Adipisci ducimus modi. Aut et occaecati. Et veritatis mollitia. Sed cum cupiditate. Ipsam quibusdam dolorem. Ratione dolorem est. Eum vel qui. Ab minima et. Eaque nihil earum. Repellat ut fuga. Dicta magnam accusantium. Dolor consequatur maiores.
このお手紙は証拠です。保管必須
相手の子と日をずらすよう調整するしかないのでしょうか?
他害の理由書いた紙、これをやられた保護者にわたしてしまうデイはまともなのかと疑いたくなります。
相手の親には普段の行動や手紙についてはなしているのでしょうか。
気持ちを書けたら良いってもんじゃないし、これでは、やった子を悪者にしてしまう対応だと思います。やられたほうにも問題があるから、相殺してね、っていうのはおかしいとおもいます。
デイの運営の仕方や職員の対応について、監査に入ってもらいたいくらいです。
行政に相談を。場合によっては、訴えるレベル。
私は事が起きる前兆のように思います。しばらくお休みして、デイとは今後の対応についてはなしあいを。
わたしならやめさせてしまうな。
...続きを読む
Fugiat deleniti voluptatem. Corrupti vitae a. Est nemo sint. Dolores commodi sed. Dicta vitae praesentium. Quas eligendi officiis. Sed adipisci voluptas. Voluptas nesciunt sed. In velit et. Aspernatur blanditiis voluptate. Aliquam quia dolorem. Similique mollitia repellat. Iste consequatur qui. Sunt labore sapiente. Nihil voluptatibus dolorum. Quibusdam fugit earum. Itaque ut voluptatem. Numquam exercitationem perferendis. Adipisci ducimus modi. Aut et occaecati. Et veritatis mollitia. Sed cum cupiditate. Ipsam quibusdam dolorem. Ratione dolorem est. Eum vel qui. Ab minima et. Eaque nihil earum. Repellat ut fuga. Dicta magnam accusantium. Dolor consequatur maiores.
私は児童発達支援管理責任者をしている者です。施設側がその子の手紙をそのまま渡された児童やご家族の気持ちに対する配慮の無さに驚きます。
他害するお子さんは上手く気持ちをコントロールまた表現できないことが特性であり、課題があるため療育を利用されていると思います。だからこそ、支援者・施設側の配慮が重要となります。手紙を書かせることは良いことですが、気持ちの表現の仕方や伝え方を知らせていくこともソーシャルスキルトレーニングという療育になります。
それを何もせず、ただ書かせたにすぎず、どちらのお子様も傷つけており、残念な対応としか言いようがありません。苦情窓口は施設の長と公的機関にあります。施設側が勉強不足・努力義務を怠っているとお伝えして下さい。それが施設側のサービス向上につながりますし、本来の療育を考えるきっかけとなると思います。
心痛お察し申し上げます。
田舎だからそれでいいだろうということは一切ありません。施設側に環境構成や調整を考えてもらいましょう!
応援しております。
...続きを読む
Voluptatem porro aut. Corporis eos aperiam. Autem esse natus. Vel dolorum recusandae. Cupiditate rerum ipsam. Ea corrupti voluptas. Unde similique nulla. Nesciunt qui repudiandae. Doloremque corporis incidunt. Explicabo aut quas. Nobis officiis excepturi. Omnis atque itaque. Eaque eos totam. Dolor explicabo aut. Iure dolorum praesentium. Perspiciatis quia veniam. Totam cum reiciendis. Dignissimos minima ab. Sequi explicabo velit. Qui quam ducimus. Exercitationem rerum quod. Rem enim earum. Veniam delectus numquam. Qui aliquam a. Esse quaerat modi. Mollitia officia pariatur. A ratione quidem. Sit quam voluptas. Neque libero tenetur. Quam non aut.
tonton様、ありがとうございます。
手紙を見てくださいと声かけしたのは、一般の指導員です。責任者は休みでした。
実際はひらがなだらけの拙い文でしたが、ほぼ原文そのままです。
他害する理由と言われたので、状況報告書だと思っていたら、まさかの脅迫文でした…
コロすぞとシねが怖すぎて、私も震え上がってしまいました。
先生は他害児の気持ちを知ってほしかったのかな…とも考えましたが、自分の子どもが加害されてるのに加害する気持ちを押し付けられても…と困惑してしまいます。
デイも3月に大量離職があり、管理者も変わり、指導力が落ちたと感じる部分は多々あります。
子どもたちは通いたいといいますが、他の放デイに空きがあれば変えたいと思うくらいでした。
夫は月曜日に管理者に連絡帳で確認すると同時に役所へ行くと言っていたので、まずは管理者の話を聞くよう伝えます。
私は先生と関わる機会も多いですし、子どもがお世話になっているという気持ちもあるので強く出られないのですが、夫は今の施設が好きではないのでガンガン行きたいようです…
夫がガンガン行って私が収拾するのが落とし所かもしれません。
2人もお世話になって、「お互い様」「見守って」と言われている手前、怒っていいものか悩んでいました(実際は腸煮えくり返っています)。
子どもたちが継続を望んでいる以上、関係を壊すのも…と考えてしまいます。
苦情相談窓口がいくつかあったので、月曜日に管理者と話した上で順番に当たってみようと思います。
...続きを読む
Illo eum quia. Porro omnis nam. Iste voluptates hic. Id vel rerum. Voluptas velit voluptas. Eaque et ratione. Voluptatem temporibus minus. Consequatur maiores debitis. Repellendus unde debitis. Quia sunt quibusdam. Velit vel aut. Facilis quo omnis. Fugiat ut quia. Facilis officiis distinctio. Ut non modi. Consectetur et et. Et ut et. Nisi voluptatem voluptatem. Voluptas blanditiis aliquam. Magnam sed eos. Deserunt veritatis molestiae. Similique voluptate accusamus. Veritatis tenetur itaque. Veritatis rerum doloremque. Facere occaecati vel. Dolores quas rerum. Minus ab labore. Magni deleniti aut. Tenetur voluptates ipsa. Qui autem eos.
関連するキーワード
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。
会員登録して限定機能を使おう!
コラム読み放題&ハートやコメント機能が使えます
みんなのアンケート
言いたい!聞きたい!
あなたにとって発達ナビとは?どんなコンテンツやサービスがあるといい?みなさんのご意見を教えてください
2025年1月26日に、発達ナビは9周年を迎えます。
これを記念して、「発達ナビがもっとこうなったらいいな」というアイディアや「こんな風に活用しています」というご意見を大募集!
こんなコラムがあるといい!こんなコーナーがあるといい!専門家に聞きたい!仲間と出会えるイベントがあるといい…!
みなさまにとって発達ナビはどんな場所ですか?
「こんなサービスがあったらもっと使いやすい」ということがあったら
発達ナビ進化のためのアイディアをぜひお寄せ下さい。
アンケート項目の選択に加えて、皆さんの活用方法やほしいサービスや機能について、自由記述で教えていただけると嬉しいです。
※お寄せいただいたコメントは、コラムでご紹介させていただく場合があります
これを記念して、「発達ナビがもっとこうなったらいいな」というアイディアや「こんな風に活用しています」というご意見を大募集!
こんなコラムがあるといい!こんなコーナーがあるといい!専門家に聞きたい!仲間と出会えるイベントがあるといい…!
みなさまにとって発達ナビはどんな場所ですか?
「こんなサービスがあったらもっと使いやすい」ということがあったら
発達ナビ進化のためのアイディアをぜひお寄せ下さい。
アンケート項目の選択に加えて、皆さんの活用方法やほしいサービスや機能について、自由記述で教えていただけると嬉しいです。
※お寄せいただいたコメントは、コラムでご紹介させていただく場合があります
選択肢をクリックすると62人の回答が見られるよ!
(回答してもタイムラインには流れません)
-
【コラム】みんなはどうしてる?子どもの発達や子育てにかかわる調査結果や皆さんのアイディアなどをわかりやすく知りたい
-
【コラム】読んで役立つ、共感できる、コミック多めのエッセイが読みたい
-
【コラム】編集部の独自取材による、イベントレポや専門家・著名人・さまざまな活動をされている方の取材などが読みたい
-
【Q&A】専門家も回答してくれる!Q&Aコーナーをさらに充実させてほしい
-
【イベント】専門家によるセミナーや座談会コーナーなど、オンラインのイベントに参加したい
-
【メルマガ】こんな情報が欲しい!メールではなくLINEで情報が欲しい!
-
【施設さがし】こんな施設を紹介してほしい、こんな時期にお知らせがあると役立つ
-
その他
関連の質問
他害のある子に悩まされています
どうしてそうなってしまうのか知りたい。我が子が安心して学校へ行けるようにする為には、何をしたらいいのかな。相手の親御さんを追い詰めたくはないです。原因は何なのか、どうしたら良い方向へ行くのか、何かアドバイスを頂けたら助かります。
回答
他害では無いですが、聴覚過敏の息子に対し、大声で暴れる子。知的障害のある息子に対しネチネチと言葉で嫌がらせをするアスペの子。様々に悩まされ...
15
支援級の他害の被害を受けた時の対処方法について教えてください
ご覧いただきありがとうございます。文章内に不快な表現がありましたら、申し訳ありません。先日同じ支援級内の子から他害行為をされました。先生が止めに入りましたので、今回は手は触れていませんただ、前回は(半年程前)首を絞められました。すぐに先生が気づき大事になりませんでした。元から他害があるお子様のようで、学校での些細な事を根に持たれています。(こちらに落ち度は無いようです)お互い中学年で、学年は相手が一個上で、体格は倍程度あり、相手は5年生の背が高い子ぐらいの身長です。、背後からされるため恐怖を感じています。担任一人が男性で、日頃から一人で他害行為を止めているようです。相手の保護者はよく見学はされているようですが、はっきりと他害行為があると認識しているかはわかりません。また、今回は手が触れず未遂に終わった為、その親御さんには連絡しない、との事。こちらは息子が家庭内で私に話をし、先生に事実確認をした所、発覚しました。他害についても、相手の親御さんがしっかり認識されているかは分かりません。どのような対処がありますでしょうか?
回答
同じようなお子さんと小学校支援級6年間同じクラスでした。
私は学校には何も期待はしませんでした。
先生たちも把握されておりましたし、他の...
13
現在3歳で診断はまだですが療育に通っている子供がいます
エコラリアがありよく言葉を繰り返されるのですが、最近注意された言葉を大きな声で繰り返すようになってしまいました。例えば「危ないから辞めて」と注意すると大きな声で「危ないから辞めて!!!!」と返されます。(親にだけで園ではしてないようです)「大きな声を出しても変わらないよ」「大きい声はびっくりするからやめようね」とずーっと伝えてますが改善されません。私もつい大きな声で「危ない!」と言うことがあるのでそれがいけなかったんだと反省してるんですが、とにかく元気いっぱいで危ないことばかりする子で注意しない訳にもいかず困っています。何かいい方法、接し方があれば教えて下さい、よろしくお願いします。
回答
声掛けの仕方に工夫がいるお子さんかと思います。
自閉特性のある子には声掛けは<短く具体的に肯定的に伝える>必要があります。
「危ない」と...
1
放課後デイサービスに通っている小3の息子がいます
比較的おとなしく、先生の言うことも聞いて、友達ともうまく遊べる子です。ただ聴覚過敏と、自己肯定感が低いので学習支援で「それ間違っているよ、なんでできない?」など先生に言われてしまうと宿題ができません。なのでデイではやらず家で一緒にしています。しかしそこは学習支援や、感覚統合を売りにして、ペアトレ、SST,強度行動障害にも特化していると言ってたのにこれはなんか違うなと思うのです。一番驚いたのが、子供が怪我をして帰ってきたときの連絡帳で、けがの様子などに一切触れず着替えなどなく貸したので早く洗濯、アイロンかけて返すようにということと、今日も勉強ができないダメな子でしたという一言でした。正直親もメンタルが疲れてて、どこかに苦情を言いたいけどどこに言っていいか解らないので教えてほしいです。他害行為ある子に叩かれる、首を絞められる逃げれない子が悪いのでしょうか?また自転車で引かれ腰に大きなあざを付けてきた場合、親に報告する義務はないのでしょうか。退所しようと考えていますが、許せないし悲しいです。
回答
辛口です。
三年生という年齢を考えると、もはやその程度のことは本人が親に報告ができたり、本人の意思で報告しないこともあり、手取り足取り支...
6
適当すぎるデイサービス・・・娘も通わせる?小3の息子が通って
いるデイサービスがなんとも適当です。・請求書の金額が毎回、間違っている(1週間前以上にキャンセルしたのに、キャンセル料をのせてくる)(作ってもいないのに製作費がかかれている)・キャンセルしたのに、間違えて送迎の車が来る(何回もありました)・半年に一度、サポート書を書くために、親の面談があるはずなのに、ない(指摘すると、忘れていました~、やりますね。と言われた)スタッフの数が他事業所よりも2人多いのに、上記のことが頻繁にあります。スタッフの数が多いため、他事業所よりも1利用が200円くらい高いです。息子は「広いから、室内は走ってもOKで楽しい」←他事業所はダメ「スタッフは優しい」「友達もいる」ということで、気に入っています。息子は合わないデイサービスは「スタッフがきつい」「お菓子が少ない」「送迎の時間が遅い」「おもちゃが少ない」など、とにかく文句を言うので、このデイサービスは合っているのだと思います。ただ、、、事務が適当すぎて、どうなの?と思ってしまい。3歳の娘も通わせようと思っていますが悩んでいます。娘はうまく話せませんが、息子と一緒に行けると、息子が色々なことを話してくれるので、安心です。娘も多動気味なので、走ってOKなのはいいと思いますが、小学生がたくさんなので危険でしょうか?すべてがそろっているデイサービスなんてなかなかないですよね~。
回答
まず息子さんを娘さんのお世話係にしてしまうのは良くないと思います^^;
息子さんには息子さんの課題がありデイに通われているのに、そこに妹...
3
放課後等デイサービスで保育士として働いています
回答
確かに○くんの立場から見たら不憫に感じるもしれません。
ですが、他のお子さんの立場に立ったらどうですか?
突然蹴ってくる年上の男の子と一...
8
小1発達障害疑い児への嫌なあだ名&避ける行為への対処方法につ
いて。閲覧ありがとうございます。他害と集団行動からの遅れがある為発達障害を疑われている小1男子がおります。他害は砂かけや頭をたたくなどです。喧嘩とは違うやつです。楽しくてやっちゃうとのこと。先生に説教され、謝らせられます。そういう子と思われているせいか、よからぬあだ名をつけて、更にそのあだ名を言いながらうちの子から逃げるという行為をしてる子が1人います。(主犯とします)更に、影響され周りも真似したりします。今日用事があり、子供を迎えに行ったら、主犯とは違う、見た目どうみても大人しそうな子が、私(親)の目の前で、そのあだ名を呼んでバカにしてきました。びっくりです。子供は、そのくらいなら大丈夫。主犯のやっている事は嫌だそうです。ちなみに、主犯は頭を小突いたりもしてきますが、いずれも先生にはバレないタイミングにしています。うちの子は主犯に対して、運動会でも砂をかけたり、棒をなげたりしています。やり返しの意味もあるそうです。もちろん主犯は運動会でなんてやりません。皆さんならどう対処しますか?ちなみに、先生は面談でそんな事は言ってなくて(とにかくうちの子批判)…。でも、絶対気づいてない訳ない状況です。移動教室のときよくやられるそうで、うちの子が遅れてる事には気づくのに、わざと逃げ回る子が毎回いるのに気づかない訳ないので。
回答
もう一度、皆さんの返信も含めて、読み直してみましたが、主さんのお子さんも、相手のお子さんたちも。
お互いさまなところは、ありますよね。
...
11
-
回答
お子さんの学年が上がると、授業の時間割もかわります。
開所時間との兼ね合いもむずかしくなるかも。
二年の下校時間、三年の下校時間きいてみた...
5
2歳2か月、知的発達症+自閉スペクトラム傾向ありDQ66と先
日結果がでました。(1歳5ヶ月程度の発達と説明を受けてます)発語、指差しはなし。クレーン現象あり(発語はイヤーのみ、あとは喃語)3歳まで約1年あり2歳の発達は流動的なものであり、ここから急激に短期間で伸びること(DQ100になること)、もしくは10年などの長い期間を得て(定型児になること)はあるのでしょうか。それとも、2歳2か月の時点で上記説明を受けた場合は知的発達症は、ほぼ確定というふうに思ったほうがいいのでしょうか。検査を受けるきっかけは、発語と指差しがなかったからです。保育園からは、3歳まで様子をみたほうがいいといわれました(コミュニケーションもとれ保育園生活に現時点では特に問題ないといわれました)が、自発的に念の為検査した結果が上記でした。
回答
発語・指差しなしでも保育園でコミュニケーションがとれているのが事実なら、発語は苦手でも言葉の理解はある程度あって模倣も出来るということでし...
10
長文です
近くに他害のある同級生の男の子小学4年が住んでいます。その子は体格が大きく、力も強く、暴言、暴力があります。この間、うちのこが学校で行事の準備中遊んでいると、遊ぶな!やめろ!と注意してくれたのはいいのですが、いきなり首を閉められました。振りほどけず、苦しくて爪で引っ掻いてしまうと、引っ掻かれたことを先生にその子が言いにいきました。両成敗的に話が終わったのですが、理解不能な暴言、暴力がこれまでにも何度かあり、親子共々まいってしまっています。何か起こると、その子の母親がその子を連れて謝りにこられるだけで、なにも変わらず、良い方にいきません。注意しても忘れてしまうらしく、同じことの繰り返しです。すでに、学校には相談済みで、その子は月に2回、カウンセリングを受けるようにはなりましたが...それ以上は...です。うちのこは、突然の暴力などを回避するため、その子と距離をとっていますが、解決にはつながっていません。来年はクラスを離してもらうしかないと考えていますが、あと数ヶ月、とってもしんどいです。ご両親も理解が低く、お父さんにおいては、そのこに暴言をはいてるところを見てしまいました。引っ越したいくらいですが、現実問題は無理です。引っ越す以外で、回避できる方法があれば教えてください。お願いします。
回答
あゆみさま
お返事ありがとうございます。
説明不足でした。
首を絞めた理由なんですが、あとから先生に聞くと、そのこはうちの子がいじめられ...
27
今年、就学した息子7歳の事で相談があります
療育手帳C判定ですが、周りの方からは「なぜC判定なの?」と言われるほどの行動を取ります。支援学校へ通学させたかったですが、学校側からはC判定は対象外だと言われ、今は支援学級に通っています。最近は放課後の掃除中に、バケツの水が入っていると何回もひっくり返すそうです。会話もほぼオウム返しなので、叱っても同じ事を言うか、怒られても楽しそうに笑ったりするそうです。子供4人のクラスなのですが、先生が3人付く事もあります。何度注意しても、また思い出したようにやってしまうので、どう対策したら良いかが分かりません。保育園だと本人の目に触れないようにする対策をしていましたが、学校だとそうはいかず、掃除にバケツは必ず使用します。何かいい案をご存知の方、教えて頂けないでしょうか?よろしくお願いします。
回答
回答ありがとうございます!
今年度に2月に手帳の更新検査予定で、B判定になれば3年生には転校かな?と思っています。
就学前にも訪問支援の先...
6
小学校春から四年生になる、自閉症ありの子供の事について悩んで
います。度々、隣のクラスの子より他害があり、授業中は、そのような事がないよう配慮して頂いたのですが、休み時間など対応してもらえない状態でした。その後、休み時間中に他害が起こってしまい。学校には、言いました。そうしたら、自分で転んで怪我をしたのではないかと、心ない事を言われました。相手の子は、発達障害で詳しくはふせますが、記憶が抜け落ちてしまうようです。他害した事も、毎回のように忘れてしまうのと、注意をしても効果なくまたしてきます。相手の母親は、下にお子さんがいるようで補助にはつけません。申請しての補助も通らず。私も、仕事をしてますので付けません。このような場合、どうすれば良いのでしょう。手を出されてもやり返すのは、悪いことだと思っているのと、萎縮してしまうのでやり返す事ができません。家では、私にはできても、本番となるとやり返せないようです。同じような経験をした方、いましたらご教授ください。
回答
ruidosoさんへ
見てくれなくても、責任はありますよね。
そこを、言いたいです。じゃああなたは休み時間に子供が酷い目にあっても大人しく...
30
放デイで児童指導員をしている者です
色々あり7月中旬頃、勤務していた放デイを7月末で辞める事になりました。子供たちにはある程度伝えていたのですが。1人私にベッタリなお子さん(Aくんとします)が居てその子には伝えずにほかの先生に慣れていこうという話になり、伝えずに先日、無事退職しました。ですが、いきなり職場のLINEにて、「今来れますか?Aくんがちょっと暴れてて。」との事で、急いで職場に向かいました。すると、自傷行為をしながら他の子に危害を加えようとするAくんを必死に抑える先生、他の子を必死に守る先生と…すごく大変な状態でした。スタッフ曰く「〇〇(私)さんが辞めちゃったってことを伝えてしまって…それで癇癪起こしちゃって…」との事でした。なるほど〜…と思いつつAくんの方へ向かいとりあえず体を抑えながら頓服薬を飲まし抱きしめてあげました。Aくんは、多分目の前が見えてない状況なので私と気づかなかったのか、噛み付いてきたり、蹴られたりして、30分後にやっと落ち着いてきたのか、泣きわめくばかりでした。私も体がボロボロ状態こっちも泣きそうでした(汗)でも、Aくんが受け止められなかったのは凄くわかるし落ち着いてから、クールダウン室へ連れていき、Aくんに辞めちゃったことを伝えました。でも、自分の体をいじめるばかり、とりあえずその日はご両親がむかえにきたので終わったのですが。スタッフと今後どうしていこう…となりました。もう辞めた分際なので何度も呼び出されるのは苦ですし…でもAくんも心配だしで、すごく複雑な感情になっています。皆さんならどうしますか??
回答
まず、ベッタリを許し続けたことも疑問。そうなるのが目に見えている。今さえ良ければ、良かったの???この先、放デイが安心できる場所になるよう...
8