質問詳細 Q&A - お悩みきいて!
放デイの他害児とその対応について初めて質問さ...
2024/08/16 19:13
16

放デイの他害児とその対応について

初めて質問させていただきます。
現在、小学校3年生の娘(ADHD+ASD)と1年生の息子(軽度知的障害+ASD)がおり、同じ放デイに通っています。
楽しく通っていたのですが、最近他害してくる男の子がいて、その子がいるから行きたくないと言う日もあります。
1週間前、放デイには「うちの子たちにも問題があるのか、あればこちらから何か声かけすべきか」と相談しましたが、「一方的なこともあるし双方悪いこともありますので見守ってほしい」と言われました。
そして今日、先生に「他害する理由を書いた紙が連絡帳に入っていますので見てください」と言われたので確認すると、他害児が子どもたちに宛てた手紙が入っていました。
息子宛てのものには「近づくだけで怖がるな。コロすぞ。シね。」
娘宛てのものには「弟を守るために殴るな。コロすぞ。シね。ゴミカス」
と書かれていました。
只々、恐怖でしかありませんでした。

子どもたちは、仲がいい子もいるので放デイを辞めたくないそうです(そもそも田舎なので放デイ自体が少なく、空きがありません)。
夫は激怒していて、月曜日役所に相談すると言っていますが、役所に言ったら居づらくなる気がします。
だからといって、他害児にこれ以上お腹を殴られたり背中を蹴られたりするのは、仕方ないとは思えません。
どうすれば円満に解決するでしょうか。
よろしくお願いいたします。

この質問は回答受付を終了しました
回答する 質問者からの「ありがとう」のメッセージ
ツバサRさん
2024/08/20 14:12
回答して下さった皆様、ありがとうございました。
昨日急遽面談となり、手紙のことは全面的に謝られました。
管理者は全く知らず、渡してきた先生の暴走だったと…
ただ、加害児に関しては「あの子は家庭環境が…」「機嫌がいい時と悪い時があって…」「お子さんたちと仲良くできてる時もあって…」「加配つけても完全には見切れなくて…」「他の子も怖がっているのでこちらも扱いに困っていて…」と、歯切れが悪いというか「手紙さえなければお互い様だったのにねえ。手紙のことで怒ってるんでしょ?」といった雰囲気でした。
帰宅中、「今日はビニール袋被せられて「ここから消えろ!」って言われた」と息子から話があった(娘も見ていて「弟がコロされちゃう!」と思ったそうです)ので、行政に相談する準備をしています。
「弟を守るいいお姉ちゃん」なんて言ってる施設に自浄作用があるとは思えません。
子どもたちのために頑張ります。

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/187738

驚きました。
その手紙は管理者も確認済みなのでしょうか?
何年生のお子さんかわかりませんが、正直に書いたことは百歩譲って、相手に渡すべきではない内容ですよね。
手紙だから内容は、指導員は確認していないと言うこと??
管理者も承知済みなら、ご主人がおっしゃるように役所に相談でしょうか。
恐ろしいです。
他害を止める事が出来ない事業所のようですし、利用日をずらしてもらうしかないと思います。

https://h-navi.jp/qa/questions/187738
春なすさん
2024/08/16 20:42

私ならば、まずは責任者に話してらちが開かなければ、役所にも言うかもしれません。

相手の子は、毎日通っているのでしょうか。
毎日ではなく、お子さん達も行きたがっているならば、いない曜日に変更するなどを検討するか。
やはりスタッフがきちんとみていないようにも思います。体制として、その子の他害が止められないのは、事業所にも問題あるように思います。

体制作りを話し合いしてもらい、それを報告してもらう、納得出来たら続けてみる、ダメそうならやめる。
または、全く違うディなり習い事を探したりしてもよいかと思います。 ...続きを読む
Ad excepturi consequatur. Culpa blanditiis cupiditate. Dolorem eligendi officia. Nihil minus quis. Veritatis voluptas animi. Incidunt est quas. Suscipit voluptatem doloremque. Officiis veniam pariatur. Labore quo asperiores. Ipsa quae provident. Illo ratione voluptatum. Qui error aut. Sed aut totam. Esse quis numquam. Facilis odio dignissimos. Nihil cum suscipit. Qui dolorum minima. Recusandae dolores et. Exercitationem omnis dolorum. Sunt quia consequatur. Quis laborum consectetur. Ut quae quisquam. Quibusdam et laudantium. Est reprehenderit sint. Facere consectetur consequuntur. Illo facere consequatur. Aut ut temporibus. Aut alias et. Cupiditate nostrum illum. Qui facilis temporibus.

https://h-navi.jp/qa/questions/187738
tontonさん
2024/08/16 21:55

手紙を見てくださいと声かけしたのは、そのデイの責任者でしょうか?
それとも一般の指導員でしょうか?

正直、原文ママとして、その手紙をそのまま被害者に渡すのはお粗末すぎます。

だって他害の理由としての手紙なら
「他害されても怖がるな。これからも他害する」
「他害されても反撃するな。これからも他害する」
って内容です。

むしろこうなると、他害する子への対策ではなく、デイの指導力が問われる話では?
自分の子への指導も、かなり心配になります。

幸い残る形で証拠を残してくれているので(できれば連絡帳にも文言が欲しい)、焦らず、ゆっくり、ご夫婦で。
役所が休む土日で策を練ることをお勧めします。

オオゴトにしてもよし、デイの責任者に訴えるもよし、夫婦で役割分担もよし(旦那さんが荒立てて、奥さんが収拾など)。落とし所は、どのあたりにするか。

少なくとも指導体制は問題にしていいと思います。怒るべき時は、怒って良いんですよ。

追記
契約書に苦情窓口や第三者委員会・自治体窓口など、書いてあると思います。 ...続きを読む
Fugiat deleniti voluptatem. Corrupti vitae a. Est nemo sint. Dolores commodi sed. Dicta vitae praesentium. Quas eligendi officiis. Sed adipisci voluptas. Voluptas nesciunt sed. In velit et. Aspernatur blanditiis voluptate. Aliquam quia dolorem. Similique mollitia repellat. Iste consequatur qui. Sunt labore sapiente. Nihil voluptatibus dolorum. Quibusdam fugit earum. Itaque ut voluptatem. Numquam exercitationem perferendis. Adipisci ducimus modi. Aut et occaecati. Et veritatis mollitia. Sed cum cupiditate. Ipsam quibusdam dolorem. Ratione dolorem est. Eum vel qui. Ab minima et. Eaque nihil earum. Repellat ut fuga. Dicta magnam accusantium. Dolor consequatur maiores.

https://h-navi.jp/qa/questions/187738

このお手紙は証拠です。保管必須
相手の子と日をずらすよう調整するしかないのでしょうか?

他害の理由書いた紙、これをやられた保護者にわたしてしまうデイはまともなのかと疑いたくなります。
相手の親には普段の行動や手紙についてはなしているのでしょうか。
気持ちを書けたら良いってもんじゃないし、これでは、やった子を悪者にしてしまう対応だと思います。やられたほうにも問題があるから、相殺してね、っていうのはおかしいとおもいます。
デイの運営の仕方や職員の対応について、監査に入ってもらいたいくらいです。
行政に相談を。場合によっては、訴えるレベル。
私は事が起きる前兆のように思います。しばらくお休みして、デイとは今後の対応についてはなしあいを。
わたしならやめさせてしまうな。
...続きを読む
Fugiat deleniti voluptatem. Corrupti vitae a. Est nemo sint. Dolores commodi sed. Dicta vitae praesentium. Quas eligendi officiis. Sed adipisci voluptas. Voluptas nesciunt sed. In velit et. Aspernatur blanditiis voluptate. Aliquam quia dolorem. Similique mollitia repellat. Iste consequatur qui. Sunt labore sapiente. Nihil voluptatibus dolorum. Quibusdam fugit earum. Itaque ut voluptatem. Numquam exercitationem perferendis. Adipisci ducimus modi. Aut et occaecati. Et veritatis mollitia. Sed cum cupiditate. Ipsam quibusdam dolorem. Ratione dolorem est. Eum vel qui. Ab minima et. Eaque nihil earum. Repellat ut fuga. Dicta magnam accusantium. Dolor consequatur maiores.

https://h-navi.jp/qa/questions/187738

私は児童発達支援管理責任者をしている者です。施設側がその子の手紙をそのまま渡された児童やご家族の気持ちに対する配慮の無さに驚きます。
他害するお子さんは上手く気持ちをコントロールまた表現できないことが特性であり、課題があるため療育を利用されていると思います。だからこそ、支援者・施設側の配慮が重要となります。手紙を書かせることは良いことですが、気持ちの表現の仕方や伝え方を知らせていくこともソーシャルスキルトレーニングという療育になります。
それを何もせず、ただ書かせたにすぎず、どちらのお子様も傷つけており、残念な対応としか言いようがありません。苦情窓口は施設の長と公的機関にあります。施設側が勉強不足・努力義務を怠っているとお伝えして下さい。それが施設側のサービス向上につながりますし、本来の療育を考えるきっかけとなると思います。
心痛お察し申し上げます。
田舎だからそれでいいだろうということは一切ありません。施設側に環境構成や調整を考えてもらいましょう!
応援しております。 ...続きを読む
Voluptatem porro aut. Corporis eos aperiam. Autem esse natus. Vel dolorum recusandae. Cupiditate rerum ipsam. Ea corrupti voluptas. Unde similique nulla. Nesciunt qui repudiandae. Doloremque corporis incidunt. Explicabo aut quas. Nobis officiis excepturi. Omnis atque itaque. Eaque eos totam. Dolor explicabo aut. Iure dolorum praesentium. Perspiciatis quia veniam. Totam cum reiciendis. Dignissimos minima ab. Sequi explicabo velit. Qui quam ducimus. Exercitationem rerum quod. Rem enim earum. Veniam delectus numquam. Qui aliquam a. Esse quaerat modi. Mollitia officia pariatur. A ratione quidem. Sit quam voluptas. Neque libero tenetur. Quam non aut.

https://h-navi.jp/qa/questions/187738

tonton様、ありがとうございます。

手紙を見てくださいと声かけしたのは、一般の指導員です。責任者は休みでした。
実際はひらがなだらけの拙い文でしたが、ほぼ原文そのままです。
他害する理由と言われたので、状況報告書だと思っていたら、まさかの脅迫文でした…
コロすぞとシねが怖すぎて、私も震え上がってしまいました。
先生は他害児の気持ちを知ってほしかったのかな…とも考えましたが、自分の子どもが加害されてるのに加害する気持ちを押し付けられても…と困惑してしまいます。
デイも3月に大量離職があり、管理者も変わり、指導力が落ちたと感じる部分は多々あります。
子どもたちは通いたいといいますが、他の放デイに空きがあれば変えたいと思うくらいでした。
夫は月曜日に管理者に連絡帳で確認すると同時に役所へ行くと言っていたので、まずは管理者の話を聞くよう伝えます。
私は先生と関わる機会も多いですし、子どもがお世話になっているという気持ちもあるので強く出られないのですが、夫は今の施設が好きではないのでガンガン行きたいようです…
夫がガンガン行って私が収拾するのが落とし所かもしれません。
2人もお世話になって、「お互い様」「見守って」と言われている手前、怒っていいものか悩んでいました(実際は腸煮えくり返っています)。
子どもたちが継続を望んでいる以上、関係を壊すのも…と考えてしまいます。
苦情相談窓口がいくつかあったので、月曜日に管理者と話した上で順番に当たってみようと思います。 ...続きを読む
Illo eum quia. Porro omnis nam. Iste voluptates hic. Id vel rerum. Voluptas velit voluptas. Eaque et ratione. Voluptatem temporibus minus. Consequatur maiores debitis. Repellendus unde debitis. Quia sunt quibusdam. Velit vel aut. Facilis quo omnis. Fugiat ut quia. Facilis officiis distinctio. Ut non modi. Consectetur et et. Et ut et. Nisi voluptatem voluptatem. Voluptas blanditiis aliquam. Magnam sed eos. Deserunt veritatis molestiae. Similique voluptate accusamus. Veritatis tenetur itaque. Veritatis rerum doloremque. Facere occaecati vel. Dolores quas rerum. Minus ab labore. Magni deleniti aut. Tenetur voluptates ipsa. Qui autem eos.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

言いたい!聞きたい!
締め切りまで
13日
あなたにとって発達ナビとは?どんなコンテンツやサービスがあるといい?みなさんのご意見を教えてください
2025年1月26日に、発達ナビは9周年を迎えます。

これを記念して、「発達ナビがもっとこうなったらいいな」というアイディアや「こんな風に活用しています」というご意見を大募集!
こんなコラムがあるといい!こんなコーナーがあるといい!専門家に聞きたい!仲間と出会えるイベントがあるといい…!

みなさまにとって発達ナビはどんな場所ですか?
「こんなサービスがあったらもっと使いやすい」ということがあったら
発達ナビ進化のためのアイディアをぜひお寄せ下さい。

アンケート項目の選択に加えて、皆さんの活用方法やほしいサービスや機能について、自由記述で教えていただけると嬉しいです。

※お寄せいただいたコメントは、コラムでご紹介させていただく場合があります
選択肢をクリックすると62人の回答が見られるよ! (回答してもタイムラインには流れません)

関連の質問一覧 関連の質問

自閉傾向あり&知的障害疑いもあり、言語面と社会性について心配

です。トイトレ始めるタイミングや、来年度の進路も悩みの種です。発語20個程度しかありません。親が「アイス」→『アーシュ』、「ジュース」→『ジューシュ』のように促せば言える言葉は沢山ありますが、まだ自発的ではありません。自発的に言える2語文は「バナナちょうだい」の1つだけです。言葉の理解も日常生活で使うような簡単なことしか分かっておらず、「〇〇に△△を渡して、□□から〇〇を持ってきて」と2つ以上の指示になると理解してないようです。要求の指差しはしますが、〇〇どれ?に対しての応答の指差しはしません。エコラリアもあり、1-10まで数えたり、アルファベットを言ったりしています。社会性については、他のお友達をじーっと見たりはたまにしますが、関わりに行こうとはしません。誰かと遊ばずに、1人で楽しそうに好きなことをして遊んでます。療育のおかげで興味の幅は広がってきましたが、まだまだ興味あるものとないものの差がはっきりしてます。アイコンタクトは療育通う前よりは増えましたが、おそらく定型発達の子どもよりも、アイコンタクトは少ないと思います。運動面や身辺自立は年相応のように感じます。ジャンプできる、ボール投げれる、スプーンやフォークで1人で食べる、靴や靴下脱げる(履くのは少しサポート必要)、服を脱げる(着るのは少しサポート必要)トイトレはまだしてませんが、最近オムツを自発的に脱いでリビングでおしっこをしてる時があるので、そろそろ始めた方がいいのかなと思ってますが、自閉症や知的障害がある子どもは、もう少し言語理解や発語が成長してからの方がいいと聞いたので、まだ焦らずにいた方がいいのかなとも思ってます…発達状況的に、そろそろ始めるタイミングにきてると思いますか?また、来年度から年少になりますが、保育園や幼稚園で加配をつけるか、療育園に行くか迷ってます。定型発達の子たちと過ごした方が成長するのか、療育園で手厚い支援の方が成長するのか、わかりません。とにかく子供の将来が不安でたまりません。

回答
ほかの方も書いてますが、来年度入園ならもう問い合わせの電話等をかけまくった方がいいと思いますよ。 特性があって支援が必要な子は、「どの園...
7
支援級の他害の被害を受けた時の対処方法について教えてください

ご覧いただきありがとうございます。文章内に不快な表現がありましたら、申し訳ありません。先日同じ支援級内の子から他害行為をされました。先生が止めに入りましたので、今回は手は触れていませんただ、前回は(半年程前)首を絞められました。すぐに先生が気づき大事になりませんでした。元から他害があるお子様のようで、学校での些細な事を根に持たれています。(こちらに落ち度は無いようです)お互い中学年で、学年は相手が一個上で、体格は倍程度あり、相手は5年生の背が高い子ぐらいの身長です。、背後からされるため恐怖を感じています。担任一人が男性で、日頃から一人で他害行為を止めているようです。相手の保護者はよく見学はされているようですが、はっきりと他害行為があると認識しているかはわかりません。また、今回は手が触れず未遂に終わった為、その親御さんには連絡しない、との事。こちらは息子が家庭内で私に話をし、先生に事実確認をした所、発覚しました。他害についても、相手の親御さんがしっかり認識されているかは分かりません。どのような対処がありますでしょうか?

回答
同じようなお子さんと小学校支援級6年間同じクラスでした。 私は学校には何も期待はしませんでした。 先生たちも把握されておりましたし、他の...
13
将来のことについて相談させてください

大学生の女性です。自分は何かしらの障害の傾向があると思っています。確信し始めたのは、大学生になりバイトを始めてからです。とにかく仕事が出来ないのです。ミスを減らす努力はしていますが、努力してもどうしてもミスが減りません。メモも細かくとって、ミスを無くす努力はしているつもりです。恐らく、同時に複数のことに注意を向けることが出来ないのだと思います。あるミスを無くそうと気をつけると、別のミスが出てしまうと言ったような感じです。これがなかなか致命的で、周りの状況把握も困難で、完全に仕事が出来ない人です。後から考えると、どう考えてもおかしいのに、やってる最中はそれが分からないと言ったような事もあります。また、コミュニケーションも苦手です。人と話すこと自体が苦手という訳ではなく、頭の中で文章を組み立てられないと言ったような感じです。こうやって書くことはあまり問題ないのですが、とにかく話すのが苦手で、相手からは「??」のような反応を良くされます。自分でもどうして、上手く話すことが出来ないのか不思議でなりません。今思えば、小中学生時代でも、かなり特性が顕著に現れていたと思います。集団登校では、毎回遅刻し、ひとりで登校する事がしょっちゅう。宿題や教科書をよく忘れる。数学が苦手。理科の実験などで使用する教材の作り方説明がさっぱり分からず、いつも最後で他の人に手伝ってもらうなど。ただ、本当に大人しい性格で、成績は全体で見ると平均を維持していたため、問題児のような認識がされなかったのだと思います。その他にも方向音痴や、歩き方が変など、あげるとキリがありませんのでこの辺にしておきますが、このように、明らかに普通では無い特性が多いのです。本当に自分が嫌になって、精神的に辛いです。これから、就職も考えなければなりませんが、就職しても上手くやっていける自信が全く無くなってしまいました。ミスをして落ち込む自分しかイメージできません…。ここで、お聞きしたいのですが、自分は診断を受けるべきでしょうか…?受けたとしてなにか変わるでしょうか。少しは楽になれるでしょうか。また、今まで健常者として生きてきた私が、診断を貰って家族や友人がそれを受け入れて貰えるかどうかなど多くの心配があります。ただ、自分の努力ではどうにもならないことが多いため、診断名を貰いたいという気持ちも強いです。話が長くなってしまい申し訳ありませんが、なにかアドバイスなど頂けると幸いです。

回答
大学生だと、診断を希望する場合、"大人の"発達障害を診られる医師・医療機関に繋がらなければならないのですが……厳しい話、大人の発達障害を診...
4
質問をお願いします

最近利用し始めたデイでのことで悩んでいます。今までは、パニックになったり思い通りにいかない時、自分を叩く壁におでこを打ち付けることがあっても他者に向かって攻撃的な態度をとることは自宅でも、外(学校や、デイ、外出先などなど)一度もありませんでした。しかし二度目の利用時に、児発官に「〇くん、〇先生を二度も噛んだんです」と迎えに行って開口一番に叱られてしまいました。確かに噛むことは良いことではないと解っていますので、私はその件について謝罪した後どういった場面でそのようなことが起きたか聞きました。1・すると公園に行く際、本人は早く行きたいがなかなか行けないイライラして自分の水筒を落とす。2・その後はお友達と楽しく公園で遊び変える時間になっても「まだ遊びたい」とハイテンションで言ってきた。3・「帰ります」など口頭指示はなく、いきなり腕を掴んだら噛まれた。契約時に普段の様子を聞かれ、実際そうだから普段は友達と仲良く交流していると話していましたしデイの先生方とのトラブルも特になく、お試し行動が時々大人に対して会ってもその都度別のデイはどうやって対処してますか?など親に聞き取りをしてくれ、自分たちでも会議をして支援方法を考えてくれました。しかしこちらのデイは、噛んだ我が子だけが悪いというのです。そして甘えん坊で抱き付いてくることなども気持ちが悪い、どんな教育をしているか聞かれました。そのことに関しても私も悩ましい所でどうするといいか医師や、デイの先生、相談員などに相談していますとだけお伝えしましたが、その日は実際噛まれた人は早番で帰宅したとのことで直接謝れなかったのですが教えてほしいこととして1・噛まれた方に謝罪するとき、謝罪の品も必要なのか2・その時の様子をその噛まれた人にも聞き取りするべきか3・子供に対して、今後どうケアをしていけばいいか?アドバイスもらえると助かります。前に利用していたデイの先生と、噛まれた先生が雰囲気が似ていて(だから噛んでいいという事ではありません)それもあったかなと思ったり、触覚過敏、聴覚過敏もあるので驚いたのかなと思ったり・・・とにかくこちらに非があるのは確かなので、強くは出れませんが今後デイの先生とうまく?やっていくためにどう折り合いをつけていけばいいか解りません。特性がある子で、どんな困り感があるかは事前にアセスメントシートも出しました。家・いま利用しているデイのアセスメントシート・学校のアセスメントシートも出しています。それを見ていれば、ある程度ケアの仕方は考えれた気はするのですがそれを言ってしまうのはいけないのかなと思ってみたり…なので次回話すときは、親だと感情論になりかねないから、統括支援センターの相談員さんに介入をしてもらうべきか、悩み過ぎて眠れません。子供のダメなところばかりチェックを入れられ、ダメ出しを口頭でも連絡帳でもされてしまい、親なのに情けない話ですが落ち込んでいます。本人には、理由を聞くといきなり手を掴まれ怖かったというし行くの辞めるか聞くと、先生は怖いがお友達とは遊びたいというので、悩ましいです。皆さんだったら、どう対処するのか教えていただけないでしょうか?よろしくお願いします。

回答
ふう。さんへ コメントありがとうございます。 こちらのコメントを見て、介入をお願いしました。 私では太刀打ちできない相手だなと感じたの...
21
放課後デイサービスに通っている小3の息子がいます

比較的おとなしく、先生の言うことも聞いて、友達ともうまく遊べる子です。ただ聴覚過敏と、自己肯定感が低いので学習支援で「それ間違っているよ、なんでできない?」など先生に言われてしまうと宿題ができません。なのでデイではやらず家で一緒にしています。しかしそこは学習支援や、感覚統合を売りにして、ペアトレ、SST,強度行動障害にも特化していると言ってたのにこれはなんか違うなと思うのです。一番驚いたのが、子供が怪我をして帰ってきたときの連絡帳で、けがの様子などに一切触れず着替えなどなく貸したので早く洗濯、アイロンかけて返すようにということと、今日も勉強ができないダメな子でしたという一言でした。正直親もメンタルが疲れてて、どこかに苦情を言いたいけどどこに言っていいか解らないので教えてほしいです。他害行為ある子に叩かれる、首を絞められる逃げれない子が悪いのでしょうか?また自転車で引かれ腰に大きなあざを付けてきた場合、親に報告する義務はないのでしょうか。退所しようと考えていますが、許せないし悲しいです。

回答
辛口です。 三年生という年齢を考えると、もはやその程度のことは本人が親に報告ができたり、本人の意思で報告しないこともあり、手取り足取り支...
6
適当すぎるデイサービス・・・娘も通わせる?小3の息子が通って

いるデイサービスがなんとも適当です。・請求書の金額が毎回、間違っている(1週間前以上にキャンセルしたのに、キャンセル料をのせてくる)(作ってもいないのに製作費がかかれている)・キャンセルしたのに、間違えて送迎の車が来る(何回もありました)・半年に一度、サポート書を書くために、親の面談があるはずなのに、ない(指摘すると、忘れていました~、やりますね。と言われた)スタッフの数が他事業所よりも2人多いのに、上記のことが頻繁にあります。スタッフの数が多いため、他事業所よりも1利用が200円くらい高いです。息子は「広いから、室内は走ってもOKで楽しい」←他事業所はダメ「スタッフは優しい」「友達もいる」ということで、気に入っています。息子は合わないデイサービスは「スタッフがきつい」「お菓子が少ない」「送迎の時間が遅い」「おもちゃが少ない」など、とにかく文句を言うので、このデイサービスは合っているのだと思います。ただ、、、事務が適当すぎて、どうなの?と思ってしまい。3歳の娘も通わせようと思っていますが悩んでいます。娘はうまく話せませんが、息子と一緒に行けると、息子が色々なことを話してくれるので、安心です。娘も多動気味なので、走ってOKなのはいいと思いますが、小学生がたくさんなので危険でしょうか?すべてがそろっているデイサービスなんてなかなかないですよね~。

回答
まず息子さんを娘さんのお世話係にしてしまうのは良くないと思います^^; 息子さんには息子さんの課題がありデイに通われているのに、そこに妹...
3
年長のADHDの男の子がいますウチの子は、意地悪されたり、約

束を破られたり、痛い事をされたら手が出ます周りからみれば、ウチの子がいきなり手を出した様に見えるし、理由をその時には言わないし、相手の子も賢くて、理由を言いませんなのでウチの子が一方的に悪く見られ、謝らせられます後日、理由を先生に言う様にしてるけど、相手の保護者に理由が伝わってるのかわかりませんが、私たち親子に近づきません仲良くなっても、相手の子がウチの子にいつも叩かれたりするから、離れて行きますもちろん、幼稚園終わりに誘われる事もありません年少の頃は誘われてたけど、とても一緒に仲良くは遊べませんでしたなので、外されるのは仕方がないと思いますだけど、息子は友達と遊びたがりますまわりが遊ぶ約束してて、子供はウチの子を誘う事もあるけど、その子の親は聞いてないフリだったり、相手の子も、ウチの子も一緒に遊びたいと言ったので一緒に遊んで良いか聞いたらあからさまに嫌な顔をされました息子は友達と遊びたがるけど、何度言っても手を出したりオモチャを投げたり取れない所に入れたり、仕返ししないと気がすまないです他害する子をお持ちの方は、ママ友いますか?どう関わっていますか?隣に同じ年長の女の子がいて、よく遊ぶけど、ビーズばらまいたり、ルール通り遊ばず、その子が泣いたりしますママは優しくて、いいよいいよと言ってくれて、その子には、そんな事で泣かなくて良いよと言います3年の付き合いだけど、昔はもっと酷くて突き飛ばして怪我させたりしてました今一緒に遊ぶのは、その子が遊びたがるからです下の娘が目当てみたいですがまわりみたいに、平和に子供達遊ばせてママはお茶してお喋りを楽しみたいですが、無理な話ですかね?他害や仕返しを辞めさせる方法があれば教えてください

回答
うちもそんな感じで遊ばなくなりました。 その子達の親から避けられて…。 しかし、乱暴な面もあるけど、優しいとこもあると認めてくれる親御さ...
13
放課後等デイサービスで保育士として働いています

回答
確かに○くんの立場から見たら不憫に感じるもしれません。 ですが、他のお子さんの立場に立ったらどうですか? 突然蹴ってくる年上の男の子と一...
8
小1発達障害疑い児への嫌なあだ名&避ける行為への対処方法につ

いて。閲覧ありがとうございます。他害と集団行動からの遅れがある為発達障害を疑われている小1男子がおります。他害は砂かけや頭をたたくなどです。喧嘩とは違うやつです。楽しくてやっちゃうとのこと。先生に説教され、謝らせられます。そういう子と思われているせいか、よからぬあだ名をつけて、更にそのあだ名を言いながらうちの子から逃げるという行為をしてる子が1人います。(主犯とします)更に、影響され周りも真似したりします。今日用事があり、子供を迎えに行ったら、主犯とは違う、見た目どうみても大人しそうな子が、私(親)の目の前で、そのあだ名を呼んでバカにしてきました。びっくりです。子供は、そのくらいなら大丈夫。主犯のやっている事は嫌だそうです。ちなみに、主犯は頭を小突いたりもしてきますが、いずれも先生にはバレないタイミングにしています。うちの子は主犯に対して、運動会でも砂をかけたり、棒をなげたりしています。やり返しの意味もあるそうです。もちろん主犯は運動会でなんてやりません。皆さんならどう対処しますか?ちなみに、先生は面談でそんな事は言ってなくて(とにかくうちの子批判)…。でも、絶対気づいてない訳ない状況です。移動教室のときよくやられるそうで、うちの子が遅れてる事には気づくのに、わざと逃げ回る子が毎回いるのに気づかない訳ないので。

回答
もう一度、皆さんの返信も含めて、読み直してみましたが、主さんのお子さんも、相手のお子さんたちも。 お互いさまなところは、ありますよね。 ...
11
-

回答
お子さんの学年が上がると、授業の時間割もかわります。 開所時間との兼ね合いもむずかしくなるかも。 二年の下校時間、三年の下校時間きいてみた...
5
一緒の学級の子から他害、暴言、嫌がらせが毎日続くようです

お世話になっております、情緒学級に在籍している息子がおります。今年度よりひとつ年上の転校生が来たのですが他害、暴言、嫌がらせが毎日続くようです。昨日息子がSOSで教えてくれました。どうやらずっと標的にされていたようです。学習中に邪魔をされる、嘲笑される(はい、負けー、や、○○~等)※これが一番嫌なようです。ダンボールで叩かれるなにもやっていないのに「○○するな!」なにかいうと暴れる。機嫌がいいときはいいけど・・・とのことです。とにかく向こうがちょっかいを出してきて本人はやめてと伝えても駄目で余計にエスカレートするようです。先生ももう諦めモードで「我慢しろ」と言っているようです。親学級へ避難できないか聞いたのですが戻るとすぐに標的にされるとのことです。事実関係もあると思うので一方的に決めつけることはできないですが私が学校に行ったときも大声で絶叫しており隣の部屋で暴れてました。あまりにひどいときは他の先生を呼びに行くこともあるようです。マスクもつけておらず大声でがなるらしく、コロナも気をつけている息子にとってはストレスを感じているようです。こういうときはどのような対策が考えられるのでしょうか。できるならスルーしてみてと伝えましたが息子にはなかなか難しいスキルのようです。暴れだしたら別室へ避難するマスクをしていないなら上記同様別室、もしくは距離を取る約束を守れない際はなにかペナルティを設ける親へ事実を伝えてみる等白うろなりに考えてみましたが実際のマンパワーと学校の体制や考え方自分の子供ではないのでどのようなことがベストなのか判断がつきません。まとまりのない文章で恐縮ですが皆様が一緒の学校でそのような事態があった際なにか体験がございましたらご教授いただけたら大変助かります。大変申し訳ございませんがご教授お願い申し上げます。

回答
ご返信が遅れまして申し訳ございません。 >銀猫さん様 アドバイス頂戴しありがとうございます。 >「昨日、思い詰めた表情で涙ながらに訴えて...
11
うちの5歳の娘は自閉症スペクトラム(アスペルガー傾向)で、小

学校入学前に放課後デイの環境に慣らすために児童デイに通わせていますが、今の施設には娘に対して犯罪的嫌がらせをする中学生がいます。犯罪的嫌がらせとは娘を目にすると「いじめていい?」「殺していい?」「殴っていい?」と言ってきて目を離すと危険な子がいて、施設の責任者に相談したら時間をずらすというので、それを信じていましたが、指示のあった時間に行くと、その子がいることがシバシバあり、仕方なく妻が毎回付き添っています。これでは児童デイの意味がないので新しい施設探しをしていました。先日相談支援センターのコーディネーターから連絡があり、適切な施設がみつかったので、今日娘に1日体験をさせるため新しい施設に連れていきました。すると娘の気に入ったレゴブロックがあり、入るなり遊び始め、この分なら問題なく馴染めそうだと思い、責任者の方と話し合いを始めて間もなく問題発生。私は話し合いに集中してたので気付かなかったが、妻が娘に注意を払いながら話し合いをしていると、突然娘がパニックになりました。私は何事かと思ってたら、どうやら娘が遊んでいたブロックを取り上げてバラバラにする小学3年生がいて、3回も同じ事をされ娘がパニックになったようです。妻の話だと、娘はその子を刺激しておらず、一方的に嫌がらせをしてきたそうです。私が責任者に事情を聞くと、その子は年下に嫌がらせをする常習犯らしいです。パニックになってから責任者との話が済むまで妻が娘に付き添っていると、パニックも収まりましたが、その子は妻にずっとセクハラ(お尻を何度も触ってきた)してきたそうです。おまけにその子は話し合いをしてる部屋に来て私にアカンベーをしてきました。私は娘に対して人を馬鹿にするような言動はキツくしかっていますので、その子の親のしつけ方に疑問を感じました。ああいう言動に対しては障害児関係なく厳しく言わないとダメだと思います。なんで施設を変えてもこういう子がいるんでしょうか?放課後デイってこういう子がいる確率が高いんですか?どうしたらいいんでしょうか?妻も今の施設に仕事に都合をつけてずっと付き添っているわけにもいきません。送迎サービスのある施設は数が限られているので、施設を変えても娘の天敵になるような子がいるとどうしてよいかわかりません。余談ですが、無職だった私も11月からの再就職先が決まったのですが、障害者雇用で給料は期待出来ないので妻が専業主婦になることは出来ず、本当に困っています。良い施設があれば良いのですが・・・見つけた施設には毎回娘に一方的に嫌がらせをする子がいます。幼稚園(発達障害に理解がある普通の幼稚園)でも似たような事があり、幼稚園では先生方が懸命に娘をガードしてくれたおかげで、今はトラブルも沈静化しました。何か良いアドバイスはありませんか?

回答
うちの子が小1だった時に近くの支援学校に学校の課外授業で行くということがありました。教室に入ったとたん、うちの子は腕を支援学校の子に強くね...
7
初めまして、高校二年生でADHD、軽度知的障害持ちのゆうとと

申します。今回は、自身の将来についての相談をさせていただきたいと思います。自分は、今かなり進路選択に迷っていて、自分の特性に合った職業、環境に躍起になって情報収集する日々を送っています。しかし、自分に合ったものが自分で探しても中々見つからず思いついた解決方法は一人で考えるのではなくみなさまに助言をいただこうとひらめき今回質問させていただいた次第です。では、皆様に助言をいただく上で重要な自分の事前知識を皆様に伝えておきます。13歳の時に受けたWISC-4総合IQ76(言語理解103、知覚推理63、ワーキングメモリ79、処理速度76)最近受けた鈴木ビナーでは総合IQ70です。どちらかといえば、一般的に言えばグレーゾーンですがうちの自治体では軽度知的障害扱いらしいです。又、飲食店キッチンアルバイトを1年行っています。あと、現在夏休み中なので以前から興味があって職業選択候補の介護士になるために必要な介護職員初任者研修を受けています。そして、自分の性格の特徴は、愛嬌があり誰にでも優しくコミュニケーション能力があり行動力も抜群で心理学や自己分析に熱中するなどの探究心が高いなどが挙げられます。以上が、自分の事前知識です。又、介護職員初任者研修の話になるのですが座学は結構ついていけていて実習は手こずることが多くついていけないと感じています。そのことから、自分自身は介護職に向いていないのかなと思っているのですがもっと努力するべきなのでしょうか。正直言って自分に向いてるのは、介護職ぐらいかなと思っていたのですがそれが向いていないとなるとどうしようもなくなります…だからこそ、皆様が自分に向いてる職業候補を挙げてくれることを期待しています。助言をくださることを願っています。文章の構成は無茶苦茶だと存じていますがお許しください。では、よろしくお願いします

回答
自己分析がしっかりしていて、文章も読みやすく真面目な人柄を感じました。 介護職はこれからなくてはならない職業ですが、やりがいを感じなければ...
5
長文です

近くに他害のある同級生の男の子小学4年が住んでいます。その子は体格が大きく、力も強く、暴言、暴力があります。この間、うちのこが学校で行事の準備中遊んでいると、遊ぶな!やめろ!と注意してくれたのはいいのですが、いきなり首を閉められました。振りほどけず、苦しくて爪で引っ掻いてしまうと、引っ掻かれたことを先生にその子が言いにいきました。両成敗的に話が終わったのですが、理解不能な暴言、暴力がこれまでにも何度かあり、親子共々まいってしまっています。何か起こると、その子の母親がその子を連れて謝りにこられるだけで、なにも変わらず、良い方にいきません。注意しても忘れてしまうらしく、同じことの繰り返しです。すでに、学校には相談済みで、その子は月に2回、カウンセリングを受けるようにはなりましたが...それ以上は...です。うちのこは、突然の暴力などを回避するため、その子と距離をとっていますが、解決にはつながっていません。来年はクラスを離してもらうしかないと考えていますが、あと数ヶ月、とってもしんどいです。ご両親も理解が低く、お父さんにおいては、そのこに暴言をはいてるところを見てしまいました。引っ越したいくらいですが、現実問題は無理です。引っ越す以外で、回避できる方法があれば教えてください。お願いします。

回答
あゆみさま お返事ありがとうございます。 説明不足でした。 首を絞めた理由なんですが、あとから先生に聞くと、そのこはうちの子がいじめられ...
27
小学校春から四年生になる、自閉症ありの子供の事について悩んで

います。度々、隣のクラスの子より他害があり、授業中は、そのような事がないよう配慮して頂いたのですが、休み時間など対応してもらえない状態でした。その後、休み時間中に他害が起こってしまい。学校には、言いました。そうしたら、自分で転んで怪我をしたのではないかと、心ない事を言われました。相手の子は、発達障害で詳しくはふせますが、記憶が抜け落ちてしまうようです。他害した事も、毎回のように忘れてしまうのと、注意をしても効果なくまたしてきます。相手の母親は、下にお子さんがいるようで補助にはつけません。申請しての補助も通らず。私も、仕事をしてますので付けません。このような場合、どうすれば良いのでしょう。手を出されてもやり返すのは、悪いことだと思っているのと、萎縮してしまうのでやり返す事ができません。家では、私にはできても、本番となるとやり返せないようです。同じような経験をした方、いましたらご教授ください。

回答
ruidosoさんへ 見てくれなくても、責任はありますよね。 そこを、言いたいです。じゃああなたは休み時間に子供が酷い目にあっても大人しく...
30
放デイで児童指導員をしている者です

色々あり7月中旬頃、勤務していた放デイを7月末で辞める事になりました。子供たちにはある程度伝えていたのですが。1人私にベッタリなお子さん(Aくんとします)が居てその子には伝えずにほかの先生に慣れていこうという話になり、伝えずに先日、無事退職しました。ですが、いきなり職場のLINEにて、「今来れますか?Aくんがちょっと暴れてて。」との事で、急いで職場に向かいました。すると、自傷行為をしながら他の子に危害を加えようとするAくんを必死に抑える先生、他の子を必死に守る先生と…すごく大変な状態でした。スタッフ曰く「〇〇(私)さんが辞めちゃったってことを伝えてしまって…それで癇癪起こしちゃって…」との事でした。なるほど〜…と思いつつAくんの方へ向かいとりあえず体を抑えながら頓服薬を飲まし抱きしめてあげました。Aくんは、多分目の前が見えてない状況なので私と気づかなかったのか、噛み付いてきたり、蹴られたりして、30分後にやっと落ち着いてきたのか、泣きわめくばかりでした。私も体がボロボロ状態こっちも泣きそうでした(汗)でも、Aくんが受け止められなかったのは凄くわかるし落ち着いてから、クールダウン室へ連れていき、Aくんに辞めちゃったことを伝えました。でも、自分の体をいじめるばかり、とりあえずその日はご両親がむかえにきたので終わったのですが。スタッフと今後どうしていこう…となりました。もう辞めた分際なので何度も呼び出されるのは苦ですし…でもAくんも心配だしで、すごく複雑な感情になっています。皆さんならどうしますか??

回答
まず、ベッタリを許し続けたことも疑問。そうなるのが目に見えている。今さえ良ければ、良かったの???この先、放デイが安心できる場所になるよう...
8