質問詳細 Q&A - こんなときどうしてますか?

【注意の仕方を教えて欲しいです

【注意の仕方を教えて欲しいです。】

小学校低学年、発達障害でデイサービスを利用しています。
事業所の登録は1箇所です。
共働きの為、利用時間が1番長い事業所を使っています。
言葉は喋れません。
おとなしい性格で、静かな環境が好き。
少し聴覚過敏なところもあるせいかデイサービスが賑やかになるとイライラしてしまいます。

最近になり、うるさいと感じると怒って周りの人を押してしまうようになりました。
先日、職員の方を押してしまい元々足が悪い職員さんだったのもあり転んでしまい1週間その方はお休みしないといけなくなりました。
(安静後に元々悪かったのもあり人工関節を入れる手術をする事にしたと連絡いただきました)

デイサービスの先生に、注意の仕方を教えてほしいと聞かれました。
家ではうるさい環境でない為、そのような行為はなく落ち着いて過ごしている事が多いです。
過去を振り返り注意するのが難しいですが、これは危ないからバツだったよ。
等私から話はしていますが、やってはいけないと分かっていても、やらないのは別。なのかなと思います。

親の都合になってしまいますが近くに長時間利用できるデイサービスが無く、できれば今の場所ですごせればいいなと考えています。
でも他害をするようだと利用拒否されてしまうのかな…とも思っています。

自分の子が悪いのは承知ですが、毎日送迎時に悲しい事ばかり言われて私も心が折れてしまいそうです。
良いところも沢山あるのでなんとかなおらないかなと悩んでいます。

他害をしていたが、しなくなった方、経験がある方いればお話し聞かせていただきたいです。
この質問は回答受付を終了しました

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/177096
ナビコさん
2023/08/03 15:33
イヤーマフや耳栓は着用できそうですか?

毎日学校と遅くまで放課後デイにいて、疲れてイライラするのもあるんじゃないでしょうか。

両親が仕事休みの日は、学校やデイを休みにして、家でゆっくりさせるとか。

デイにクールダウンスペースがあれば、イライラしている気配があれば、そちらに移動してもらうなど。

発達障害に知的障害があったら、本人にどうこう求めるより(特に低年齢児童だし)、環境整備が大事になってくると思います。

知的障害の度合いがわからないですが、しゃべれなくてもカードで意思疎通できませんか?
(気持ちのカードのような)

言語療法は利用されたことありますか?

他害以外で意思表示できないのも原因だと思います。

家でもカードで練習できそうなら、やってみたらどうでしょうか?

親が子どもの気持ちを先回りして快適な環境を用意するばかりではなく、お子さんがどうにかして意思表示して伝えようとする環境を意図的に作るようにしてもいいかも。






https://h-navi.jp/qa/questions/177096
同じ回答になってしまいますが、そこで利用を継続するしか選択肢が無いのであれば<イヤーマフ>の使用をするしかないと思います。もしくはカームダウンエリアの様に嫌だなと思ったら逃げれる場所を用意してもらう。

うちの子も聴覚過敏あるのであまりにしんどくなったら学習室に逃げています。(学習室は宿題をやる為の部屋なので静かに利用するルールな為)放デイ自体があまり広くないので逃げ場が学習室かトイレかしか無いです。
イライラしたら押すではなく、イライラしたらイヤマフをするもしくは避難するが現実的な落としどころだと思います。

そういう提案がなく「注意の仕方」と言っている地点でその放デイの先生は知識あるのか疑問です。
まずは聴覚過敏による辛さを軽減すること、その上で押す以外のSOSの出し方の選択肢を与えることが支援者がすべきことかと思います。
もちろん押すのは危ない行為ですので注意する必要はありますが、イライラしている時に注意しても全く入らないと思います。本人が落ち着いた時に「押すと怪我をしてしまうので危ないもうやめようね」って約束をするといいと思います。

何も提案無しに「押すと怪我をしてしまうので危ないからもうやめようね」だけ言われても本人には何も響かないと思いますよ。自分は辛いのに分かって貰えない絶望感だけ残ると思います。
なので問題は注意の仕方ではないです。 ...続きを読む
Eaque nemo repellat. Aut eligendi placeat. Ratione est maxime. Non nisi ut. Modi exercitationem est. Magnam voluptate corrupti. Unde nesciunt qui. Vero et velit. Quibusdam ea neque. Repellendus perferendis eveniet. Beatae ea natus. Minima repellendus voluptas. Aut ea dolores. Sunt voluptatem sed. Sed hic et. Et qui ipsum. Aut distinctio nam. Enim quisquam non. Neque id modi. Eius aspernatur explicabo. Quaerat consequatur non. Esse quidem aspernatur. Praesentium et sit. Qui neque illum. Ea commodi vel. Facilis et ut. Quam ut reprehenderit. Ea deserunt nesciunt. Excepturi omnis ullam. Molestiae aliquid autem.
https://h-navi.jp/qa/questions/177096
お二人の仰るように、イヤマフとカームダウンスペースを検討されると良いと思います。
職員さんがお子さんの様子を見て誘導していただくところからスタートだと思いますが、お子さんが(うるさいから耳栓がしたいです)(別の部屋に行きたいです)とジェスチャーや絵カードで意思表示できるようになるとお互い楽になると思います。

また、ご自宅では一切困り感が無いのでしょうか?
他害ではないけど好ましくない行動をしてしまう時、止めるためにどんな働きかけをされていますか?
それが参考になるんじゃないかと思います。

送迎時の「悲しいこと」は、非難じゃなくて単なる報告、情報共有なんじゃないでしょうか。
で、あれば「そういう事があったんですね、家族で考えてみます。主治医とも相談してみます」でOKだと思います。
そうじゃなくて文句を言ってきているのだとしたら、保護者は二人いるのだから、主さんが折れそうならもうひとりの方に帰宅時の対応してもらうことはできないでしょうか。
最終的に、長時間預かってもらうために我慢するか、気持ちよく利用するためにご夫婦で働き方を見直すかの2択になってくるかもしれません。 ...続きを読む
Eum minus dolores. Enim autem consequuntur. Nisi id et. Hic perspiciatis minus. Quo eius sequi. Ipsa illo est. Dolor eligendi molestiae. Officiis vero nihil. Quas quae qui. Fugit sed pariatur. Numquam dolorem adipisci. Pariatur eius aliquam. Qui consequatur at. Necessitatibus asperiores rerum. Reprehenderit totam enim. Omnis fugiat pariatur. Temporibus quae nesciunt. Eaque nesciunt eos. Cupiditate fuga vel. Velit asperiores sequi. Doloribus voluptas nesciunt. Officiis quae nisi. Ullam mollitia provident. Voluptatem sed doloremque. Porro est est. Sunt minus nihil. Aut et necessitatibus. Dolor sint totam. Aperiam facilis provident. Dolorem et voluptatem.
https://h-navi.jp/qa/questions/177096
皆様貴重なご意見ありがとうございました。
心労が重なり体調を崩してしまいお返事が今になってしまいました。
結局、デイサービスの方とお話しさせてもらう場を作っていただきましたが他所へ行ってくれ。との事となりました。
改善点を話し合い、お互い歩み寄ることさえもできずにこの様な結果になってしまいとても残念ですが、蓋をあければ怪我した原因が聞いていた話と全く違かったり、様子を見に見学もさせていただきましたが、言われた様な叩く、相手を押すと言う行為はコミュニケーションを取るような、ねぇねぇ。くらいのものに私は取れました。
少し触れただけでも職員が大騒ぎし、ほら!と言うような感じで
私自身も職員に対して不信感を抱くようになってしまいました。
これを機に別なデイサービスを利用したいと思います。
次のデイサービスが見つかるまで、今は傷ついて疲れてしまった子供との時間を大切に過ごそうと思います。 ...続きを読む
Velit pariatur suscipit. Sit saepe ex. Quas ea neque. Dolorum voluptas ut. Magnam consequatur sequi. Eos enim nemo. Quam consequuntur ut. Laboriosam rerum expedita. Soluta ut enim. Aperiam occaecati blanditiis. In sit et. Est dolor porro. Adipisci cum et. Eos nisi iusto. Vero quibusdam voluptas. Voluptatem aliquam corrupti. Veritatis inventore qui. Omnis sed voluptatem. Dolores ullam qui. Sit voluptate nihil. Voluptas quae dolorem. Qui maiores cum. Eum deserunt deleniti. Eum assumenda officia. Fugiat est nostrum. Consequatur est facilis. Incidunt soluta eum. Cupiditate esse assumenda. Eveniet numquam asperiores. Quo quia ut.
https://h-navi.jp/qa/questions/177096
hahahaさん
2023/08/07 14:29
学童も、デイも同じかと思いますが、かなり騒がしいのが前提としてあると思います。
それは、利用者が児童であることや部屋が狭いことなどに起因するからだと思います。

イヤーマフなどの対策がとれるのであれば、少し改善されると思います。
うるさいだけが原因であればです。他の原因はありますか。
例えば、ちょっかいを出してくる人がいる、人数が多くなった、大きな声をだす人が入ってきたなど。
もし、そうであれば距離を取るようにお願いする、クールダウンスペースを作るなどをお願いするでしょうか。
学校は支援級ですか。支援学校ですか。何か学校でありましたか。学校にも変わった様子などがないか聞いてみては。

「注意の仕方を教えてほしい」 というのは、答えにくいところだと思います。
前提として、お子さんはどの程度こちらがいっていることを理解していると感じていますか。
発語が少ないだけで、指導員さんの指示がほぼわかっているということであれば、「やめてください。叩くのはいけません。」と短い言葉で理解できるのではないでしょうか。
しかし、あまり言葉の理解が難しいということであれば、絵カードなどをつかって理解させていくという方がいいかもです。
他害をしたときに、癇癪などもあるようなら、言っても耳に入ってこないかもです。
悲しいことかもしれませんが、状況把握につとめ、記録をしていったほうがいいかなと思います。

しかし、他害は他害です。周囲は困っています。
うちの園でも他害をするお子さんがいました。
療育をすることで、収まってきたように感じました。療育などは何かしら継続されているのでしょうか。
残念ながら、園からは、利用時間の短縮を求められ、延長ができないとのことでした。

お仕事があると、大変だと思いますが、お子さんのつらい気持ちの表れかもしれません。
そして、協力する姿勢を見せる意味でも、
2-3日休ませて様子をみる、せめて少し早くお迎えに行く日をつくるなどしたほうがいいのではないでしょうか。


...続きを読む
Eaque nemo repellat. Aut eligendi placeat. Ratione est maxime. Non nisi ut. Modi exercitationem est. Magnam voluptate corrupti. Unde nesciunt qui. Vero et velit. Quibusdam ea neque. Repellendus perferendis eveniet. Beatae ea natus. Minima repellendus voluptas. Aut ea dolores. Sunt voluptatem sed. Sed hic et. Et qui ipsum. Aut distinctio nam. Enim quisquam non. Neque id modi. Eius aspernatur explicabo. Quaerat consequatur non. Esse quidem aspernatur. Praesentium et sit. Qui neque illum. Ea commodi vel. Facilis et ut. Quam ut reprehenderit. Ea deserunt nesciunt. Excepturi omnis ullam. Molestiae aliquid autem.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

言いたい!聞きたい!
締め切りまで
9日
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?

【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など

【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。

お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(
https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。

【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで

▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。

▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると4人の回答が見られるよ! (回答してもタイムラインには流れません)

関連の質問一覧 関連の質問

知的障害(IQ60)と発達障害のある小一男児の母親です

現在、息子は地元の小学校の知的支援級に在籍しています。支援級に通うお子さんのいる方に質問なのですが、交流級の親御さんたちからクレームや注意...
回答
余談。 うちの小学校の話ですが、障害のある子にやたとシビアな学年と、おおらかというか、普通に障害がある子の状態に配慮やリスペクトをしなが...
14

四月から小学生になった息子がいます

高機能自閉症と診断されていますが、IQがかなり高いので、ギフテッドなのではとも言われています。(小さい頃から数字に関するセンスがあり、算数...
回答
私が同じクラスの仲間だったら、授業中にヒマを持て余して騒がれるより、先生が許すならドリルに夢中の方がずっと良いです。 担任の先生は上手に対...
29

3歳の子供が軽度知的障害&自閉症でした

小学校も支援学級でないと厳しいと医師に言われました。現在保育園とは別に療育に月2回ほど通ってます。共働きなので、交互に休んで付き添ってます...
回答
うちの夫は、子どもの障害と療育に通うことになったことは、勤務先には伝えていました。 子どもが幼児~小2頃までは夫が自宅近くの営業所に勤務...
11

自閉症、軽度知的障害、小一男子です

IQ70程度。自閉症の割に人が好きで、1人で遊べません。一人っ子です。4、5歳くらいの時期は少し年上の子達と遊ぶのが好きで(優しくしてもら...
回答
お住まいの自治体の、福祉課とか障害支援の担当する課で、放課後デイサービス・日中一時支援事業の受給者証の発行手続きを申請しましょう。 (自治...
6

【小学校/集団登校/学校は中立/トラブル/長文失礼します】切

実に悩んでいます。登場人物私(5月明けに仕事復帰)夫(B班の班長と同級生)娘Y小学1年生(軽度の自閉症スペクトラム障害)~A班~班長のお母...
回答
登校班は学校の強制なのですか? 班メンバーの状況から今は個別登校がベストだと思うのですが… パニック状態で泣く事があるかもしれません。 ...
11

小2の男の子

集団登校のトラブルはどのように対応したらいいでしょうか?相談できる人がおらず、お知恵をお貸しいただけますと幸いです。息子は現在通常級、AD...
回答
こんにちは 双方話し合ったわけですから、本来ならもう嫌がらせされないと安心するところですよね。息子さんの気持は大切にしたいけど、話し合った...
16

サポートブックについて質問です

はじめまして、息子には自閉スペクトラム障がいと知的障がいがあり、現在小学校4年生で地域の小学校の支援級に所属しています。1年生の頃から新学...
回答
学校はともかく、親や子どもが感じていることを年度あたまか通常急にの面談でまとめておいて提出しています。 経年変化がわかるよう、ずっと同じ...
5

こんにちは

ASDとADHDの小2の息子をもつ母です。塾について、悩んでいます。年長から、発達障害専門の個別指導塾に通っています。先生もかなり発達障害...
回答
こんにちは この塾って、学習をみてくれるのですか?学力を上げるためのメソッドを親に半分加担して貰うなんてナンセンスな塾ですよ。 しかし、...
10

あけましておめでとうございます

いつもこちらで励まされ、奮い立たされて、勉強させております。ASD、LD、ADHDと色々もっている1年生の男の子がいます。夏から担任の先生...
回答
ずずさん、こんばんは🐱 ウチの長男(小2)いきしぶりがあるので、お気持ちお察しします。。 なお、幼稚園は、昔ながらの幼稚園でしょうか?...
4

いじめアンケートについて

小学校3年生、ASD&知的グレーの固定支援級の男の子です。先日、学校からいじめアンケート(毎年行うもの)があり、支援級は親と一緒に書いてく...
回答
お返事ありがとうございます。 多分、同じ解釈です。 今回の件に関しては、大人になってやったら逮捕かもって内容ですよね。 そういう行為は、...
7

感覚過敏についての相談です

軽度ASD、情緒障害のある小学校低学年です。学校の体育着の長袖長ズボンがどうしても着れず、昨年は先生に言われて着たけれど、不快感で泣いてし...
回答
1.我が家は、主治医の診断も提出できる旨を告げ、日頃着用している衣服での参加申し出を行いました。 結果としては、病院の診断であれば問題ない...
8

小学1年の息子(一人っ子)の学校(班登校を含む)、学童での行

動について。判定は受けていないものの、ウイスク検査や通級などの準備が進んでいる、自閉症スペクトラム疑いの6歳です。保育園のことは送迎と先生...
回答
自閉症スペクトラムでも育った環境や性格によって様々です。 それは発達遅延や発達の凸凹があろうとなかろうと、人それぞれであり、親である自分の...
10

放課後デイサービスに通っている小3の息子がいます

比較的おとなしく、先生の言うことも聞いて、友達ともうまく遊べる子です。ただ聴覚過敏と、自己肯定感が低いので学習支援で「それ間違っているよ、...
回答
なんか、それは。慈善事業を売りにしてるけれどブラックなんじゃなかろうか?と思います。なんでできない?やら、ダメな子でしたやら。ありえない。...
6

理由を説明できるようにしたい

小学1年、中〜軽度の知的あり、自閉症の男児です。これから小学校に入り社会的な場面が増えるにあたって、息子に理由を説明できるようになってほし...
回答
理由の説明は定型の一年生でも怪しい子が多く、まだまだインタビューする側がうまく理由を聞き出せるよう配慮しないとうまくいきません。 理由が...
9

もうすぐ2年生になる娘について、皆さんならどう接するかアドバ

イスをお願いします。・物や時間の管理が苦手・家庭内での癇癪泣き・若干空気を読めないこれまで各種検診は引っかかることなく、何度か幼稚園や保健...
回答
ヘアゴム、外すときは手首にかけるのをお約束にするとかどーですかね……。 置き場所の工夫、大事です。 動線と、視線のチェックをしてみましょう...
26