締め切りまで
8日
Q&A
- こんなときどうしてますか?
支援学級に通う、おとなしくて優しい男の子がい...
支援学級に通う、おとなしくて優しい男の子がいます。娘に好意を持ってくれているのですが、娘を待ち伏せしたり、つきまとうのをやめて欲しくてもやめてくれません。娘の後をついて歩き、「つきあって」等と話かけてきます。娘が「イヤだからやめて。ついてこないで。」と何度も言っても、相談した先生が「人が嫌がっていることはやめようね。ストーカーと同じだよ。」と言っても、私が「イヤだって言ったことはやめてね」と言ってもやめてくれません。もう二年以上も続いていて、娘はその男の子を見ると隠れたり、泣き出すようになりました。とても困っていますが、暴力をふるわれたり、傷つけられたわけではありません。一度、先生を通して、その子のお母さんにどのように対応すれば良いか聞こうとしましたが、「その子の日々の育児に疲れていて親としてもどうしたらいいのかわからない。申し訳ないけれど話し合いの場に出て合わせる顔もない。息子がどんな口調で叱られても怒られてもかまいません。」と、話し合うことはできませんでした。周りに相談すると、「警察に対応してもらったほうがいい。」「どちらかが引っ越すしかない。」「(娘を)外で遊ばせないほうがいい。」そう言われるばかりです。確かに迷惑していて、娘も私も気に病んではいます。ただ、警察にお願いするようなことになる前に方法があるのではないかと思うんです。先の事情で、お母さんと話す事もできないのでハッキリ言ってなんの障害かもわからずに質問します。その男の子に"こう伝えたら効果があるかも"とか、"こうしたらやめてくれるかも"というのを教えていただけませんか?また、そのお母さんにどのように声をかければ、このことを話合えそうですか?その男の子の障害について考えて対応したほうがよいと思って、こちらに登録させていただきました。よろしくお願いいたします。
この質問は回答受付を終了しました
質問者からの「ありがとう」のメッセージ
この質問への回答
中学生ですよね。
児童相談所や警察に介入してもらったり、発達障害支援センターに介入してもらっては?
こういうタイプを我が子にもつ相手の親御さんも相当参ってると思うのですが、ここまでくると互いに親の努力ではまず解決できない話です。
一度必ず親御さんと学校で話し合いをさせてもらうことだと思います。
相手の親を責めるとかそういうことではなく、主さんのお子さんも完全に参っていて、このままでは二人の子どもを守れない旨を伝えたいですね。
その事から専門機関に介入してもらうことなどを話し合いできるとよいのですが。これではなかなか難しいでしょうね。
応じていただけないとしても、私なら警察や児童相談所、教育委員会には相談しにいきます。
あとは民間のストーカーに関する相談窓口等も探すかな?眉唾も多いですが。
安全安心して学校や社会生活を送れなくなっており、深刻な人権侵害になってますもんね。
なお、おとなしくて優しいというのは表面上のことです。
赤ちゃんのように、刺激さえなければ穏やかなだけです。
彼の穏やかさはそれはそれでよい事なのですが、感情コントロールができない、やってはいけないことをやり続けるなど、極めて大きな問題を抱えています。
あたたかい目で見守るだけでは済みません。
断固、やめさせねばならない。と思います。
児童相談所や警察に介入してもらったり、発達障害支援センターに介入してもらっては?
こういうタイプを我が子にもつ相手の親御さんも相当参ってると思うのですが、ここまでくると互いに親の努力ではまず解決できない話です。
一度必ず親御さんと学校で話し合いをさせてもらうことだと思います。
相手の親を責めるとかそういうことではなく、主さんのお子さんも完全に参っていて、このままでは二人の子どもを守れない旨を伝えたいですね。
その事から専門機関に介入してもらうことなどを話し合いできるとよいのですが。これではなかなか難しいでしょうね。
応じていただけないとしても、私なら警察や児童相談所、教育委員会には相談しにいきます。
あとは民間のストーカーに関する相談窓口等も探すかな?眉唾も多いですが。
安全安心して学校や社会生活を送れなくなっており、深刻な人権侵害になってますもんね。
なお、おとなしくて優しいというのは表面上のことです。
赤ちゃんのように、刺激さえなければ穏やかなだけです。
彼の穏やかさはそれはそれでよい事なのですが、感情コントロールができない、やってはいけないことをやり続けるなど、極めて大きな問題を抱えています。
あたたかい目で見守るだけでは済みません。
断固、やめさせねばならない。と思います。
先生にお母さんがダメならお父さんに来ていただいてお話したいと訴えて。
精神状態に問題があるお母さんなのかもしれません。もうどうにでもなれ。となげやりで、自分がいきることでいっぱいいっぱいなのかも。
親はなにも母親だけではありません。父親に呼び出しを。
場合によっては土日でもいいから話し合いをと学校にまず強く言っては?
まず、登校、下校について、お子さんを迎えにいってほしいということを相手の家庭には伝えてもらうのが良いと思う。
それが無理なら、先生か、お母さんが娘さんの付き添いで下校を。
相手の男の子にはやさしくではなく、強く、近づきません、嫌です、とお母さんから拒絶の意思を。
...続きを読む Eaque nemo repellat. Aut eligendi placeat. Ratione est maxime. Non nisi ut. Modi exercitationem est. Magnam voluptate corrupti. Unde nesciunt qui. Vero et velit. Quibusdam ea neque. Repellendus perferendis eveniet. Beatae ea natus. Minima repellendus voluptas. Aut ea dolores. Sunt voluptatem sed. Sed hic et. Et qui ipsum. Aut distinctio nam. Enim quisquam non. Neque id modi. Eius aspernatur explicabo. Quaerat consequatur non. Esse quidem aspernatur. Praesentium et sit. Qui neque illum. Ea commodi vel. Facilis et ut. Quam ut reprehenderit. Ea deserunt nesciunt. Excepturi omnis ullam. Molestiae aliquid autem.
精神状態に問題があるお母さんなのかもしれません。もうどうにでもなれ。となげやりで、自分がいきることでいっぱいいっぱいなのかも。
親はなにも母親だけではありません。父親に呼び出しを。
場合によっては土日でもいいから話し合いをと学校にまず強く言っては?
まず、登校、下校について、お子さんを迎えにいってほしいということを相手の家庭には伝えてもらうのが良いと思う。
それが無理なら、先生か、お母さんが娘さんの付き添いで下校を。
相手の男の子にはやさしくではなく、強く、近づきません、嫌です、とお母さんから拒絶の意思を。
...続きを読む Eaque nemo repellat. Aut eligendi placeat. Ratione est maxime. Non nisi ut. Modi exercitationem est. Magnam voluptate corrupti. Unde nesciunt qui. Vero et velit. Quibusdam ea neque. Repellendus perferendis eveniet. Beatae ea natus. Minima repellendus voluptas. Aut ea dolores. Sunt voluptatem sed. Sed hic et. Et qui ipsum. Aut distinctio nam. Enim quisquam non. Neque id modi. Eius aspernatur explicabo. Quaerat consequatur non. Esse quidem aspernatur. Praesentium et sit. Qui neque illum. Ea commodi vel. Facilis et ut. Quam ut reprehenderit. Ea deserunt nesciunt. Excepturi omnis ullam. Molestiae aliquid autem.
男の子の担任の先生とお話ができていますか?保健室の先生はどうですか?管理職の先生にも時間をとってもらってもいいと思います。
待ち伏せしたりしている、その子の生活には「することがない」時間があるんじゃないですか?放課後デイサービス等の利用を検討してもらった方がいいと思いますが……。そういう手続きは親がしなくてはいけないことで学校が決めることではありません。となると、児童相談所に相談してみるのもいいと思います。
男の子のお母さんはクタクタなんでしょうね。親として行動できないのであれば、施設入所等を検討してもらうのもアリだと思います。保護してもらう必要があるかもしれないですね。
ほかに「大好きなもの」ができるのが一番いいですよね。支援学級でうさぎのお世話でもしてもらうとか。……それは男の子の担任の先生に考えていただくべきことだと思います。
お嬢さんが、我慢している間、娘さんの担任の先生やクラスメイトはどう反応していたのでしょう。娘さんの気持ちがしぼんでしまうようなことがないように、娘さんの担任にも意識を持っていただくひつようがありますね。「スクールカウンセラーに相談」をお願いしてみてください。 ...続きを読む Eaque nemo repellat. Aut eligendi placeat. Ratione est maxime. Non nisi ut. Modi exercitationem est. Magnam voluptate corrupti. Unde nesciunt qui. Vero et velit. Quibusdam ea neque. Repellendus perferendis eveniet. Beatae ea natus. Minima repellendus voluptas. Aut ea dolores. Sunt voluptatem sed. Sed hic et. Et qui ipsum. Aut distinctio nam. Enim quisquam non. Neque id modi. Eius aspernatur explicabo. Quaerat consequatur non. Esse quidem aspernatur. Praesentium et sit. Qui neque illum. Ea commodi vel. Facilis et ut. Quam ut reprehenderit. Ea deserunt nesciunt. Excepturi omnis ullam. Molestiae aliquid autem.
待ち伏せしたりしている、その子の生活には「することがない」時間があるんじゃないですか?放課後デイサービス等の利用を検討してもらった方がいいと思いますが……。そういう手続きは親がしなくてはいけないことで学校が決めることではありません。となると、児童相談所に相談してみるのもいいと思います。
男の子のお母さんはクタクタなんでしょうね。親として行動できないのであれば、施設入所等を検討してもらうのもアリだと思います。保護してもらう必要があるかもしれないですね。
ほかに「大好きなもの」ができるのが一番いいですよね。支援学級でうさぎのお世話でもしてもらうとか。……それは男の子の担任の先生に考えていただくべきことだと思います。
お嬢さんが、我慢している間、娘さんの担任の先生やクラスメイトはどう反応していたのでしょう。娘さんの気持ちがしぼんでしまうようなことがないように、娘さんの担任にも意識を持っていただくひつようがありますね。「スクールカウンセラーに相談」をお願いしてみてください。 ...続きを読む Eaque nemo repellat. Aut eligendi placeat. Ratione est maxime. Non nisi ut. Modi exercitationem est. Magnam voluptate corrupti. Unde nesciunt qui. Vero et velit. Quibusdam ea neque. Repellendus perferendis eveniet. Beatae ea natus. Minima repellendus voluptas. Aut ea dolores. Sunt voluptatem sed. Sed hic et. Et qui ipsum. Aut distinctio nam. Enim quisquam non. Neque id modi. Eius aspernatur explicabo. Quaerat consequatur non. Esse quidem aspernatur. Praesentium et sit. Qui neque illum. Ea commodi vel. Facilis et ut. Quam ut reprehenderit. Ea deserunt nesciunt. Excepturi omnis ullam. Molestiae aliquid autem.
あくまでも想像に過ぎないのですが、その男の子が「僕は悪いことをしていない。好きだからついて行ってるだけ。」と訴えているように思い、苦しい思いをしていました。
その子のお母さんが疲れている様子から、私が行動することで余計に悩ませてしまうような気がしていました。
しかし、もっと深刻な事になる前に問題を解決しなければいけませんよね。実際に問題は我が子に起こっているのであり、我が子を守るのが一番大切です。
解決を導く為には相手の両親と接触が必須であること、児童相談所や地域の児童館には相談していましたが、スクールカウンセラーや、その他の教育期間にも相談する必要があることに気づきました。警察へ行くことも念頭に置いておきます。
できれば、相手の両親に動いてもらいたと思いますが、私もできるだけのことはしていきたいと思います。障害があるからと優しくなり過ぎないようにすることも大切だと思いました。曖昧な表現ではなく、具体的に簡単に伝える事もしていきたいと思います。娘にも同じように対応するように伝えたいと思います。
こちらで相談ができて、障害を持つ子供に対する具体的で詳しい回答が得られて本当に良かったです。正直、気が重いのですが、家族が気持ちよく過ごせるように頑張りたいと思います。
みなさん、ありがとうございました。 ...続きを読む Qui quod asperiores. Ratione eveniet omnis. Quia ratione reprehenderit. Exercitationem modi eum. Qui ipsum eveniet. Fugiat incidunt ipsum. Non nulla est. Iusto praesentium voluptate. Dignissimos incidunt rerum. Dolorem ducimus sint. Repellendus reiciendis nam. Quos dolorum suscipit. Possimus ut excepturi. Ut labore sint. Sequi enim quos. Quam deserunt et. Soluta magni qui. Provident doloremque minima. Provident voluptatem perspiciatis. Doloremque in voluptas. Qui harum at. Voluptates dolorem quod. Quia et vel. Occaecati quia delectus. Nihil occaecati velit. Velit debitis quidem. Cum vitae hic. Esse rerum autem. Temporibus omnis assumenda. Reprehenderit reiciendis rem.
その子のお母さんが疲れている様子から、私が行動することで余計に悩ませてしまうような気がしていました。
しかし、もっと深刻な事になる前に問題を解決しなければいけませんよね。実際に問題は我が子に起こっているのであり、我が子を守るのが一番大切です。
解決を導く為には相手の両親と接触が必須であること、児童相談所や地域の児童館には相談していましたが、スクールカウンセラーや、その他の教育期間にも相談する必要があることに気づきました。警察へ行くことも念頭に置いておきます。
できれば、相手の両親に動いてもらいたと思いますが、私もできるだけのことはしていきたいと思います。障害があるからと優しくなり過ぎないようにすることも大切だと思いました。曖昧な表現ではなく、具体的に簡単に伝える事もしていきたいと思います。娘にも同じように対応するように伝えたいと思います。
こちらで相談ができて、障害を持つ子供に対する具体的で詳しい回答が得られて本当に良かったです。正直、気が重いのですが、家族が気持ちよく過ごせるように頑張りたいと思います。
みなさん、ありがとうございました。 ...続きを読む Qui quod asperiores. Ratione eveniet omnis. Quia ratione reprehenderit. Exercitationem modi eum. Qui ipsum eveniet. Fugiat incidunt ipsum. Non nulla est. Iusto praesentium voluptate. Dignissimos incidunt rerum. Dolorem ducimus sint. Repellendus reiciendis nam. Quos dolorum suscipit. Possimus ut excepturi. Ut labore sint. Sequi enim quos. Quam deserunt et. Soluta magni qui. Provident doloremque minima. Provident voluptatem perspiciatis. Doloremque in voluptas. Qui harum at. Voluptates dolorem quod. Quia et vel. Occaecati quia delectus. Nihil occaecati velit. Velit debitis quidem. Cum vitae hic. Esse rerum autem. Temporibus omnis assumenda. Reprehenderit reiciendis rem.
まず先生の注意の仕方がなんというか曖昧過ぎますね。
嫌がる事はしません→話しかけません。近寄りません。
これくらい強い指示なら通じるかもしれないですね。
それと、すみません。プロフィールを書いてくださればもう少し深くアドバイスできるかもしれません。例えばお嬢さんも同じ支援学級に通うとか。
よろしくお願いします。 ...続きを読む Molestiae blanditiis dolorum. Impedit vero ut. Dicta necessitatibus deleniti. Voluptatem sapiente sed. Similique aut quia. Repellat eos alias. Ea quisquam asperiores. Alias explicabo officiis. Facere recusandae nulla. Aut in animi. Pariatur impedit ullam. Blanditiis aut sit. Ratione maiores voluptate. Sit recusandae officia. Facere incidunt sint. Sint sint est. Quis est et. Enim qui minima. Fugiat est dignissimos. Cupiditate aspernatur ad. Non est quos. Cum velit fugit. Quam et eos. Totam et similique. Sint iure perferendis. Dolor repellat recusandae. Porro nesciunt qui. Ipsum quis assumenda. Voluptate suscipit consequatur. Sit nostrum ipsum.
嫌がる事はしません→話しかけません。近寄りません。
これくらい強い指示なら通じるかもしれないですね。
それと、すみません。プロフィールを書いてくださればもう少し深くアドバイスできるかもしれません。例えばお嬢さんも同じ支援学級に通うとか。
よろしくお願いします。 ...続きを読む Molestiae blanditiis dolorum. Impedit vero ut. Dicta necessitatibus deleniti. Voluptatem sapiente sed. Similique aut quia. Repellat eos alias. Ea quisquam asperiores. Alias explicabo officiis. Facere recusandae nulla. Aut in animi. Pariatur impedit ullam. Blanditiis aut sit. Ratione maiores voluptate. Sit recusandae officia. Facere incidunt sint. Sint sint est. Quis est et. Enim qui minima. Fugiat est dignissimos. Cupiditate aspernatur ad. Non est quos. Cum velit fugit. Quam et eos. Totam et similique. Sint iure perferendis. Dolor repellat recusandae. Porro nesciunt qui. Ipsum quis assumenda. Voluptate suscipit consequatur. Sit nostrum ipsum.
小学校高学年でしたら性的な関心も出てくる年頃ですので学校にまずは相談してください。
2年以上もそのような状態でしたらお嬢様の情緒不安定も悪化しますし、学校でダメなら教育委員会、児童相談所、警察、とあらゆる機関へ相談実績を作っておいて、十分ストーカー規制法に触れていますので警察から学校関係者、相手保護者への連絡が行くと一番良いです。
ストーカー規制法。
http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/smph/kurashi/higai/dv/kiseho.html
警察は大ごとだと思っておられるようですが、何か起きてからでは遅いのです。(既にお嬢様の精神状態は悪化しています、PTSDレベルです、訴訟しても良いくらいです)
学校も頼りにならない、話も通じない相手には法を用いるしかありません。
...続きを読む Quibusdam totam laudantium. Et ut labore. Pariatur voluptas quas. Id et placeat. Omnis rerum aut. Error neque nihil. Natus sit aut. Perferendis exercitationem perspiciatis. Suscipit qui laudantium. Pariatur sit eligendi. Facere debitis ut. Animi voluptatem suscipit. Error suscipit eaque. Quos blanditiis inventore. Corporis aut sed. Occaecati aut laudantium. Est laborum voluptatem. Quis laboriosam similique. Voluptatem odio numquam. Praesentium est maiores. Et placeat sint. Nam alias necessitatibus. Repudiandae aut voluptatem. Tempore quod ut. Dolor quia consequatur. Aliquam voluptatem sit. Aperiam itaque consequatur. Illo quisquam odio. Officiis sunt iure. Doloremque molestiae ab.
2年以上もそのような状態でしたらお嬢様の情緒不安定も悪化しますし、学校でダメなら教育委員会、児童相談所、警察、とあらゆる機関へ相談実績を作っておいて、十分ストーカー規制法に触れていますので警察から学校関係者、相手保護者への連絡が行くと一番良いです。
ストーカー規制法。
http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/smph/kurashi/higai/dv/kiseho.html
警察は大ごとだと思っておられるようですが、何か起きてからでは遅いのです。(既にお嬢様の精神状態は悪化しています、PTSDレベルです、訴訟しても良いくらいです)
学校も頼りにならない、話も通じない相手には法を用いるしかありません。
...続きを読む Quibusdam totam laudantium. Et ut labore. Pariatur voluptas quas. Id et placeat. Omnis rerum aut. Error neque nihil. Natus sit aut. Perferendis exercitationem perspiciatis. Suscipit qui laudantium. Pariatur sit eligendi. Facere debitis ut. Animi voluptatem suscipit. Error suscipit eaque. Quos blanditiis inventore. Corporis aut sed. Occaecati aut laudantium. Est laborum voluptatem. Quis laboriosam similique. Voluptatem odio numquam. Praesentium est maiores. Et placeat sint. Nam alias necessitatibus. Repudiandae aut voluptatem. Tempore quod ut. Dolor quia consequatur. Aliquam voluptatem sit. Aperiam itaque consequatur. Illo quisquam odio. Officiis sunt iure. Doloremque molestiae ab.
関連するキーワード
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
会員登録して限定機能を使おう!
コラム読み放題&ハートやコメント機能が使えます
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
みんなのアンケート
言いたい!聞きたい!
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると15人の回答が見られるよ!
(回答してもタイムラインには流れません)
-
普通科高校を選ぶ予定/選んだ
-
通信制高校を選ぶ予定/選んだ
-
単位制高校を選ぶ予定/選んだ
-
定時制高校を選ぶ予定/選んだ
-
高等専修学校(高専)を選ぶ予定/選んだ
-
高等専門学校を選ぶ予定/選んだ
-
特別支援学校高等部を選ぶ予定/選んだ
-
フリースクールを選ぶ予定/選んだ
-
その他
関連の質問
発達障害のある子どもに、父親ができることは?体験・相談を大募
回答
ユッケさん、なつりんさん
コメントいただきありがとうございました!
いよいよ明日がイベント当日です。
金子さん、井上先生にお二人のコメン...
5
娘が保育園をドロップアウトし、ショックです
回答
私は皆さんと違う考えです。
発達障害が遺伝と環境の相互作用である以上、親に障害がある以上子供に障害が出るのは必然で、運良く子供に出なくても...
16
発達障害(知的グレー)(情報処理が苦手)の娘が4月末に骨端線
回答
成人当事者です
小学生の時に眼科の手術があり、1週間入院しました
その時は、昼間から夕方まで母が付き添ってました
父は仕事の帰りにちょっと...
4
消しました
回答
フランシスさん
コメントありがとうございます!
住んでる地域は指定制服というものはなく、標準服が制服なの特にこれじゃないといけないと...
5
現在コンサータを服用しています
回答
息子が同じです。もう成人してますが、汗をかけないので、
ちょっとした暑さでも顔が真っ赤になり、のぼせてしまいます。
今の季節は温度差が激し...
3
23歳の姉が発達障害、軽度知的障害、学習障害を持っています
回答
うちにも同じく発達障害、軽度知的、学習障害ありの子がいます。
怒られたりするのは、嫌いだしとても嫌がります。怒られたと言うショックだけが残...
7
子どもに知的障害がある事がわかりました
回答
あめさん、大丈夫ですか?ぱんだろうと申します。
そうだったんですね。お気持ち痛いほどわかります。
はるか昔ではありますが、多分お子さんと同...
12
学習障害があります
回答
皆、誤字脱字は、ありますよ。
でも、診断が、出ているのであれば
支援を、してもらえると、いいね。
4
小学校三年生以上で公立小学校の支援学級に在籍している、または
回答
こんにちは。
デイは、学校まで迎えに来てくれないのですか?
家も5時間授業の日に利用していますが、6時間授業でも下校に合わせて迎えに行っ...
9
みなさんの普通の人には、なんで、こんなものを集めるかわからな
回答
こんにちは。
かれんさん、コレクターなんですね。集めるって楽しいですよね。
私は、植物かな。庭中植物だらけです。もう何種類あるかわからな...
9
ここに書くべきかわかりませんが、最近聴覚過敏が酷くなりまし
回答
質問拝見させて頂きました。
早めに、主治医へとご相談が無難ではと思います。
また、女性であればホルモンバランスの影響の可能性も場合によっ...
2
親として、妻として、夫として、イライラをどうやり過ごしていま
回答
とりあえず、旦那とは身勝手なものだと思ってます。
そもそもゴルフに行く事が私の主人も多いですが、伝えてこないです。予定を聞き、聞いてない...
6
徳島県在住なのですが、皆さん情報ってどうやって集めてますか?
回答
ナビコさん
いえいえ、そんなことないですよ。
ほとんどの人はスマホ持っていてもあまり活用していないし、ガラケーの人もいます。LINEやfa...
13
皆さんは、障害者枠ではどんな仕事をしたことありますか?私は最
回答
射命丸さんへ
障害者枠は正社員とパート(バイト)があります。
正社員の方は8時間勤務とか健常者と同じような仕事内容で障害別に配慮してもら...
4
学校行きたいけど前みたいに吐き気、目眩、腹痛になりたくない
回答
結奏さん、あなたの住んでいる自治体には、発達障害者の支援センターがありませんか?
自治体によって、違いがあるかもしれませんが、行政のそうい...
9
自分、自分の子、パートナーの障害を知ってもらうためにどんな相
回答
こういう事は包み隠さずストレートに伝える。
と、考えています。
どうやって伝えようと。
考えるのも、自分の精神的負担
伝える相手にもいま...
8
2つ教えてください
回答
みなさんありがとうございます。
「加配」というのがあるのですね。
検査結果等が出たら聞いてみたいと思います。
検査の件もありがとうござい...
9
子供の凸凹…
回答
うちの息子は今5歳(次、年長)ですが、3歳から週1での少人数での集団療育を開始しました。後に週2に。他に県の発達支援センターで月1でマンツ...
19
心療内科行ったけど合わなくて先生や薬も試したけど
回答
私も精神科、心療内科あるところに行きましたが、私のパニックはパニックとは言わないと言われて以来病院に行けませんでした。つい最近都内のクリニ...
5
お店で、お子さんから直接気持ちを聞きたいです
回答
Nさま
ありがとうございます。
そうですね、食後は意外と飲みにくいこともありますね。
忘れにくい、胃を荒らしにくい、という点では有利です...
10