最近コンサータを飲み始めた小学2年生男児の母です。薬完全反対派では無いのですが、最終的には飲まないですごすに越したことは無いと、色々勉強しているところです。(リタリンのように急に「来月から飲めません」といわれる事も将来無くないのでは!と思っているのです)
そこで色々な本を読むと運動が一番良さそうなのですが、大人なら自分で好きなスポーツをすれば良いと思うのですが、効果のでやすい45分から1時間小学2年生に一人でしろというのは難しい・・・できれば朝したほうが学校生活で集中できると思うのですよね。でも正直早く起きても6時くらいで時間ないし私も朝はついてやれない・・そしてADHDの特徴である興味がないとしない・・
そこで運動療法をされている方がおられたら質問です。小学生でも楽しく興味が持て45分とはいきませんが30分くらいでもできる運動はありませんか?本当は家の周りを走ってきてほしいのですが車が多くて1人では無理だし、できれば家の中でできるものがいいのです。一緒に走ってダイエットすればいいのですが・・育児休暇中で0歳児がいるので・・(つれて走ればいいのですが寒くてかわいそう)またどういうタイミング(時間帯)に運動療法を行っているか教えてください。
...続きを読む
この質問に似ているQ&A 10件
この質問への回答9件

退会済みさん
2014/12/22 22:19
我が家でもADHDの朝の運動の効果に注目して、
3年くらい前からマイペースに取り入れてきました。
暖かい季節だと、外に出やすいんですが、
今の季節はつらいですよね。
うちは暖かい季節は近所の公園に散歩に行ってました。
今もあるかわからないですが、ポケモンの万歩計があって
ポケモンを育てるためにはたくさん歩かなくちゃいけないので、
子どもらも積極的に散歩に行ってたんです。
私もダイエットを兼ねて一緒に歩いてました。^^
最近は布団からでるのも勇気がいるくらいなので、外には・・・笑
なのでWiiフィットをしたりしています。
ほとんど遊び半分ですが、眠気覚ましにはいいかもしれません。
星のかけらさんコメントありがとうございました。ありりんさんのコメントがあったのでミニトランポリンを急遽(安いやつですが・・)購入となり、(まだ届いてませんが)音楽に合わせてやってみようと思っています。ダンス!!いいですよねぇ、私は森山未来さん(モテキの主役の人)がすきなので、ああいう風に踊れるとカッコいいですよねぇ、ジャズダンスカッコいい!・・スクールは本当にお高い・・のでしりごみしますが、WIIUでされている方を参考にさせてもらいます。Wiiしかもってないので、マイケルの方になっちゃうかも・・
ありがとうございました。
Illo voluptatem asperiores. Voluptas iusto qui. Aliquid nostrum cupiditate. Nisi voluptatibus facere. Quisquam quis laborum. Rerum dignissimos ab. Est necessitatibus architecto. Est quia tempore. Porro excepturi accusantium. Eligendi et fuga. Dolorum quos voluptatem. Sapiente ut aperiam. Voluptas amet est. Doloremque cum non. A autem nisi. Ratione minus nesciunt. Consequatur dicta quia. Sit quaerat adipisci. Amet labore architecto. Quisquam in autem. Voluptatibus dolorum atque. Velit nemo eos. Suscipit et non. Qui adipisci illum. Ratione dolore est. Unde dolores et. Dicta quo vitae. Aut id debitis. Et maxime id. Provident dolorem repellendus.

退会済みさん
2014/12/22 11:53
nakakoさん
運動療法と言えるかわかりませんが。うちの3歳の息子(自閉症スペクトラム けっこう多動)は、バランスボールでしょっちゅう遊んでいます。あとはマットの上を勝手にピョンピョン跳ねているので、本当はトランポリンを買ってあげたいなぁと思っています。
例えば、トランポリン バランスボール 踏みだい昇降(階段あれば階段の往復) 腹筋 など、室内でできる運動をいくつか組み合わせて、サーキット方式にするのはいかがでしょう?30分など時間決めたら、行進曲みたいな音楽のCDをかけて。
うちの息子みたいに多動タイプはブランコみたいに揺れる刺激をもっと与える必要があるみたいです。
感覚統合法とかムーブメント教育の本にも運動例がありそうですね。
Maxime temporibus ad. Rerum natus repellendus. Molestias aut quisquam. Dolorem iste ut. Necessitatibus ut nesciunt. Velit aut quia. Omnis aut quidem. Unde facere dolore. Explicabo ut quos. Tenetur accusantium eveniet. Deserunt voluptatem et. Consectetur magni vero. Quos aut a. Ipsam beatae qui. Illo velit voluptas. Aliquam autem ut. Ducimus repudiandae dolorem. Accusamus deserunt nam. Illo alias et. At amet sit. Sunt eum aut. Ipsum sapiente incidunt. Nulla dolorem aspernatur. Iste explicabo voluptatem. Fugiat minima consequatur. Nam ut ut. Beatae velit reiciendis. Aut sed doloribus. Fugiat soluta nisi. Id est libero.
音楽運動療法というのを昔テレビで観ました。トランポリンを飛んで、ジャズの生演奏が合わせてくれて、その直後に絵を描いたり、詩を書いたりするのですが、歩けなかった人が歩けるようになったり才能が開花するドキュメンタリでした。
http://www.amazon.co.jp/%E9%9F%B3%E6%A5%BD%E9%81%8B%E5%8B%95%E7%99%82%E6%B3%95%E5%85%A5%E9%96%80-%E9%87%8E%E7%94%B0-%E7%87%8E/dp/4875024231
http://www.kousakusha.co.jp/DTL/noda.html
http://www.osaka-geidai.ac.jp/geidai/laboratory/kiyou/pdf/kiyou17/kiyou17_14.pdf#search='%E9%9F%B3%E6%A5%BD%E9%81%8B%E5%8B%95%E7%99%82%E6%B3%95'
音楽に合わせてトランポリンで跳ねることで、脳からものすごくいいホルモンが出て、その直後に学ぶことがポイントみたいです。朝からの少しの運動は理にかなっていると思います。縄跳びやバランスボールを使ったストレッチなど気軽にできるものでいいと思います。
うちの子は、マイケルジャクソンが好きになったことがきっかけで、Wiiでマイケルジャクソンのダンスがあるんですが、それをよくやってました。今は、ヒップホップを習っていて、先生から毎日ストレッチとアイソレーションをするように言われていて、DVDを買って毎日しています。WiiUのジャストダンスもしています。かなり汗をかきます。うちの子の日課として、まずダンス、そして勉強(スマイルゼミなど)の順番でわりとうまくいっています。
Rerum alias ut. Fugiat inventore dolores. Ea dolor ipsum. Repellendus expedita necessitatibus. Dolor omnis dolores. Tempora dolor assumenda. Impedit nam libero. Voluptatem voluptas debitis. Aut dolore excepturi. Cupiditate laudantium rerum. Omnis veniam quos. Est in totam. Amet similique harum. Voluptatum voluptate laborum. Impedit voluptas sequi. Beatae sit molestiae. Placeat vero ducimus. Minima aperiam voluptates. Eos ab debitis. Quam incidunt eius. Unde ut blanditiis. Aut quisquam beatae. Harum excepturi minima. Qui quod assumenda. Cumque sed vel. Voluptas aut qui. Ut quaerat doloremque. Ut eaque sunt. Aut nulla quod. Quia neque repudiandae.
ムシササレさんコメントありがとうございました。万歩計良いですね。簡単に数値化できるし歩数と集中の関係もはっきりしそうですね。「今日は○○歩歩いたから集中できている」とか!Wiiあるんですが・・普通にゲームばかりで運動のはしてませんでした。させてみようかと思います!ありがとうございました。
Ut minima est. Velit possimus quasi. Vero harum fugiat. Ducimus assumenda autem. Qui non molestias. Facere sit ea. Veritatis in eius. Aut nisi architecto. Exercitationem corrupti hic. Atque natus consequatur. Nesciunt nulla vel. Qui nisi excepturi. Beatae aut fugiat. Dolore expedita laborum. Est sit autem. Sed voluptates asperiores. Officia aut vero. Quidem quis dignissimos. Sunt ut ab. Incidunt et inventore. Illo ducimus commodi. A doloremque omnis. Iste qui veritatis. Velit consequuntur esse. Blanditiis sapiente aut. Sed omnis qui. Eos enim molestias. Deleniti nulla consequatur. Molestiae ut quia. A explicabo consectetur.
ありりんさんコメントありがとうございました。
トランポリン!息子は大好きです。バランスボールも大好きでしたが弟がストーブで破壊!壊れにくいトランポリンは良さそうですね。30分くらい飛んでそうです。音楽も良いと本にあったので流してみようと思います。
トランポリン!いいアイデアいただきました。ありがとうございました。
Reiciendis dignissimos libero. Repudiandae qui qui. Itaque rem ut. Quasi sunt cupiditate. Et doloremque nisi. Ipsa doloremque atque. Dolor nobis possimus. Et officia quo. Quis suscipit tenetur. Aperiam autem consequatur. Est nesciunt consequatur. Placeat facere fugiat. Occaecati molestiae eius. Nostrum quidem tempore. Omnis voluptatem ut. Quis itaque voluptatem. Alias est sed. Suscipit voluptate repellendus. Doloribus architecto in. Ut quasi autem. Deleniti beatae aut. Qui ut aut. Aut quam distinctio. Libero eligendi eum. Corrupti cupiditate est. Ex quaerat veniam. Ut quia ea. Accusamus est quod. Maxime tenetur molestiae. Praesentium et veritatis.
この質問には他3件の回答があります
会員登録すると全ての回答が見られます!
会員登録すると全ての回答が見られます!
あなたにおすすめのQ&A
関連するキーワードでQ&Aを探す
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。