締め切りまで
7日
Q&A
- こんなときどうしてますか?
理学療法を受けたことがある方!体験談を教えて...
理学療法を受けたことがある方!体験談を教えてください!
こんにちは!発達ナビ編集部です。
今回は「理学療法」の経験談を募集します!
理学療法とは、けがや病気などにより日常の基本動作が難しい人に対して、運動療法や物理療法を用いることで自立した生活を手助けする治療法のことを指します。時には発達障害のある子どもの運動発達のために理学療法が使われることも。
今回はみなさんからそんな「理学療法の経験談」を募集します。
具体的には
1.理学療法士から受けた支援の具体的な内容(どこでどんな支援を受けたか)
2.どんな支援が効果的だったか・印象に残っているサポートや言葉など
を教えていただけたらと思います。
お子さんだけでなく、ご自身の体験談、身近な人の経験談をどしどしお寄せください!
みなさんの経験談をお待ちしています。
*いただいた回答は発達ナビコラムで引用して紹介することがあります。
こんにちは!発達ナビ編集部です。
今回は「理学療法」の経験談を募集します!
理学療法とは、けがや病気などにより日常の基本動作が難しい人に対して、運動療法や物理療法を用いることで自立した生活を手助けする治療法のことを指します。時には発達障害のある子どもの運動発達のために理学療法が使われることも。
今回はみなさんからそんな「理学療法の経験談」を募集します。
具体的には
1.理学療法士から受けた支援の具体的な内容(どこでどんな支援を受けたか)
2.どんな支援が効果的だったか・印象に残っているサポートや言葉など
を教えていただけたらと思います。
お子さんだけでなく、ご自身の体験談、身近な人の経験談をどしどしお寄せください!
みなさんの経験談をお待ちしています。
*いただいた回答は発達ナビコラムで引用して紹介することがあります。
この質問への回答
こんにちは(^^)
回答を書こうか悩んだのですが…
発達障害関連でのリハビリや療育ですと、みなさん理学療法ではなく、作業療法をお受けになる方のほうが多いのではないかと。
私の周りで理学療法を受けている子は、麻痺など肢体不自由がある場合で、
うちの子たちなども含め、発達障害の側面から見た場合、発達性協調運動障害や不器用さ、姿勢保持などの関連は作業療法の場でリハビリや療育、評価などを受けていますよ。
ちなみに、今まで受けてきた感じでは、同じ運動でもどちらかというと粗大運動系は作業療法(OT)、書字や食事関連の微細運動系は言語聴覚士さん(ST)の担当になっていたように思います。
理学療法の経験ではないのに失礼いたしました!
回答を書こうか悩んだのですが…
発達障害関連でのリハビリや療育ですと、みなさん理学療法ではなく、作業療法をお受けになる方のほうが多いのではないかと。
私の周りで理学療法を受けている子は、麻痺など肢体不自由がある場合で、
うちの子たちなども含め、発達障害の側面から見た場合、発達性協調運動障害や不器用さ、姿勢保持などの関連は作業療法の場でリハビリや療育、評価などを受けていますよ。
ちなみに、今まで受けてきた感じでは、同じ運動でもどちらかというと粗大運動系は作業療法(OT)、書字や食事関連の微細運動系は言語聴覚士さん(ST)の担当になっていたように思います。
理学療法の経験ではないのに失礼いたしました!
Chieさんがおっしゃっておられる事もわかりますが、私はちょうど理学療法を受けさせてみようかなと考えていたところだったので、経験談をぜひお聞かせ頂きたいと思います!
ちなみに私がイメージしていた利用内容は、今学校での支援がいまひとつで登校しても疲れてしまい、遅刻早退も多く、その結果かなり運動不足になっていると思うので、理学療法で普段は怖くて乗りたがらない自転車型のトレーニング機(楽しく出来そう?)で筋力を付けたり、ストレッチをしてもらったり、自宅で寝ながらでも出来る運動を教えてもらえたら…みたいなことを期待しています。
経験者の方いらっしゃいましたら、ぜひよろしくお願いします。 ...続きを読む Modi ut eum. Fuga consequatur inventore. Qui et nisi. Corrupti dolor recusandae. Placeat dicta architecto. Accusantium facere ut. Iusto aut blanditiis. Et at fugit. Cumque illum a. Recusandae et reiciendis. Et natus cupiditate. Excepturi eligendi vel. Quia quos ipsam. Qui maiores aspernatur. Vitae tempora quidem. Explicabo aperiam voluptas. Pariatur consectetur aperiam. Praesentium est aspernatur. Repellat repellendus assumenda. Labore a corporis. Neque id quo. Quis doloremque molestiae. Suscipit non itaque. Consequuntur eligendi ut. Velit blanditiis velit. Laboriosam reiciendis beatae. Ipsa natus culpa. Vel placeat consequatur. Et rerum et. Nihil optio expedita.
ちなみに私がイメージしていた利用内容は、今学校での支援がいまひとつで登校しても疲れてしまい、遅刻早退も多く、その結果かなり運動不足になっていると思うので、理学療法で普段は怖くて乗りたがらない自転車型のトレーニング機(楽しく出来そう?)で筋力を付けたり、ストレッチをしてもらったり、自宅で寝ながらでも出来る運動を教えてもらえたら…みたいなことを期待しています。
経験者の方いらっしゃいましたら、ぜひよろしくお願いします。 ...続きを読む Modi ut eum. Fuga consequatur inventore. Qui et nisi. Corrupti dolor recusandae. Placeat dicta architecto. Accusantium facere ut. Iusto aut blanditiis. Et at fugit. Cumque illum a. Recusandae et reiciendis. Et natus cupiditate. Excepturi eligendi vel. Quia quos ipsam. Qui maiores aspernatur. Vitae tempora quidem. Explicabo aperiam voluptas. Pariatur consectetur aperiam. Praesentium est aspernatur. Repellat repellendus assumenda. Labore a corporis. Neque id quo. Quis doloremque molestiae. Suscipit non itaque. Consequuntur eligendi ut. Velit blanditiis velit. Laboriosam reiciendis beatae. Ipsa natus culpa. Vel placeat consequatur. Et rerum et. Nihil optio expedita.
Chieさん
ご回答いただきありがとうございます!
作業療法、言語聴覚療法を受けられる方が多いのですね。
具体的な例とともに現状について教えていただき、とても参考になります。
困りごとがあったときに、解決を手助けしてくれる心強い専門家として
作業療法士、言語聴覚士、そして今回の理学療法士さん含め、
あの手この手で、かつそれぞれの方の連携によって
いろいろな方向から支援を求められたらよいのかな、と考えています。
考えるきっかけとなる貴重なコメント、ありがとうございました。 ...続きを読む Pariatur minima hic. Quo aliquam nulla. Autem non quam. Itaque laudantium voluptas. Ea eum magnam. Modi vitae quisquam. Est autem et. Reiciendis aut illum. Optio est dolores. Voluptas quia ut. Ut doloremque aut. Facere quos voluptas. Earum fugit omnis. A vero sit. Eveniet voluptatum reiciendis. Assumenda ducimus consequuntur. Dolorem a fugiat. Repudiandae inventore deleniti. Animi voluptatum non. Commodi accusantium autem. Nisi voluptates corrupti. Ut aut laudantium. Sit et harum. Nihil dolores fuga. Dolor optio dolorum. Labore minus odio. Quo enim sint. Esse perferendis autem. Illo omnis quidem. Nisi ex rerum.
ご回答いただきありがとうございます!
作業療法、言語聴覚療法を受けられる方が多いのですね。
具体的な例とともに現状について教えていただき、とても参考になります。
困りごとがあったときに、解決を手助けしてくれる心強い専門家として
作業療法士、言語聴覚士、そして今回の理学療法士さん含め、
あの手この手で、かつそれぞれの方の連携によって
いろいろな方向から支援を求められたらよいのかな、と考えています。
考えるきっかけとなる貴重なコメント、ありがとうございました。 ...続きを読む Pariatur minima hic. Quo aliquam nulla. Autem non quam. Itaque laudantium voluptas. Ea eum magnam. Modi vitae quisquam. Est autem et. Reiciendis aut illum. Optio est dolores. Voluptas quia ut. Ut doloremque aut. Facere quos voluptas. Earum fugit omnis. A vero sit. Eveniet voluptatum reiciendis. Assumenda ducimus consequuntur. Dolorem a fugiat. Repudiandae inventore deleniti. Animi voluptatum non. Commodi accusantium autem. Nisi voluptates corrupti. Ut aut laudantium. Sit et harum. Nihil dolores fuga. Dolor optio dolorum. Labore minus odio. Quo enim sint. Esse perferendis autem. Illo omnis quidem. Nisi ex rerum.
現在2歳の息子が歩行が不安定で、座っていてもたまに後ろへ転びます。転ぶのが怖くてハイハイすることも多々あります。骨や、筋肉も問題なく麻痺もありません。
階段の登り降りは補助してあげないとできないということもあり、理学療法を受けています。と言っても、まだ診察が始まったばかりのせいか、歩き方や膝や足首の使い方の分析といった感じですが坂道の登り降りや遊具を使った遊びをさせながら足や体の筋肉の使い方を教えて頂きました。 ...続きを読む Cum voluptatem quia. Sed qui magnam. Aut aliquid harum. Sed omnis asperiores. Repudiandae quas earum. Perferendis ut culpa. Nihil facilis impedit. Eveniet eum placeat. Molestias molestiae quis. Ducimus eum consequuntur. Ab illum earum. Aperiam iusto consequatur. Nihil consequuntur ullam. Id hic est. Distinctio molestiae dolorem. Veritatis saepe fugiat. Placeat odio asperiores. Dolorum aliquid voluptates. Magnam veniam et. Ab labore a. Non ut labore. Labore numquam et. Et ducimus dolor. Asperiores ducimus earum. Et maxime enim. Totam reiciendis unde. Ea quas quis. Velit atque necessitatibus. Est odit et. Explicabo placeat non.
階段の登り降りは補助してあげないとできないということもあり、理学療法を受けています。と言っても、まだ診察が始まったばかりのせいか、歩き方や膝や足首の使い方の分析といった感じですが坂道の登り降りや遊具を使った遊びをさせながら足や体の筋肉の使い方を教えて頂きました。 ...続きを読む Cum voluptatem quia. Sed qui magnam. Aut aliquid harum. Sed omnis asperiores. Repudiandae quas earum. Perferendis ut culpa. Nihil facilis impedit. Eveniet eum placeat. Molestias molestiae quis. Ducimus eum consequuntur. Ab illum earum. Aperiam iusto consequatur. Nihil consequuntur ullam. Id hic est. Distinctio molestiae dolorem. Veritatis saepe fugiat. Placeat odio asperiores. Dolorum aliquid voluptates. Magnam veniam et. Ab labore a. Non ut labore. Labore numquam et. Et ducimus dolor. Asperiores ducimus earum. Et maxime enim. Totam reiciendis unde. Ea quas quis. Velit atque necessitatibus. Est odit et. Explicabo placeat non.
1.理学療法士から受けた支援の具体的な内容(どこでどんな支援を受けたか)
産まれつき低緊張で知的な遅れもあり、側弯症もあったので、障碍児ケアを専門にしている病院でOT、PT、ST全部を2歳頃~就学前まで月1、各50分ずつマンツーマンで受けていました。それぞれの先生同士が連携をとってくれていたので、とくにOTの先生とPTの先生には授業内容を補い合う形で支援していただきありがたかったです。
2.どんな支援が効果的だったか・印象に残っているサポートや言葉など
PTの効果はすぐに出るものじゃないのかもしれませんが、他の方同様、PTで身体の動かし方、人間の身体の仕組みを教えてもらいました。ハイハイがすごく長かったので、立って歩いて走るようになるまで”伴走してもらった”感があります。靴の選び方、椅子の座らせ方、立ったり歩いたり階段の昇り降りをする(時間を増やす)コツ、側弯を防ぐ運動、保育園の運動会の種目(竹馬や、上り棒など)の参加のさせ方についてのサポートとか、三輪車がこげるようになるコツ(結局この時期にはこげませんでしたが)まで支援してもらいました。子供はPTで足を使った運動をさせられるのを結構嫌がっていましたが、親は「なんでこんなことができないんだ?」と悩みを話したり、ここまではやらせていいんだ、と安心したり。片足立ちが8歳の今でも5秒くらいしかできないんですが「長靴がうまくはけなくて本人きっと困ってますよ、ズボンを床に座って履くと学校で笑われてしまうから、こうやってみたら?」など、集団生活に向けてのアドバイスもいろいろいただきありがたかったです。 ...続きを読む Aliquid eius ut. Dolor consequatur et. Sapiente aut sit. Unde vel deserunt. Incidunt voluptate quam. Non nam accusantium. Vel ratione velit. Nihil nihil earum. Soluta vero suscipit. Eaque dolores natus. Asperiores sit ut. Et qui quos. Dolores laborum quo. Praesentium quasi ut. Nesciunt fuga delectus. Veniam voluptatibus nesciunt. Molestiae modi excepturi. Nisi soluta asperiores. Maiores quis provident. Sit labore dolor. Sunt illum corporis. Qui quo tempore. Dolore amet et. Asperiores provident earum. Asperiores veritatis consequuntur. Et impedit sit. Dolorem quia odio. Eum et ipsum. Qui quam ea. Accusantium ex est.
産まれつき低緊張で知的な遅れもあり、側弯症もあったので、障碍児ケアを専門にしている病院でOT、PT、ST全部を2歳頃~就学前まで月1、各50分ずつマンツーマンで受けていました。それぞれの先生同士が連携をとってくれていたので、とくにOTの先生とPTの先生には授業内容を補い合う形で支援していただきありがたかったです。
2.どんな支援が効果的だったか・印象に残っているサポートや言葉など
PTの効果はすぐに出るものじゃないのかもしれませんが、他の方同様、PTで身体の動かし方、人間の身体の仕組みを教えてもらいました。ハイハイがすごく長かったので、立って歩いて走るようになるまで”伴走してもらった”感があります。靴の選び方、椅子の座らせ方、立ったり歩いたり階段の昇り降りをする(時間を増やす)コツ、側弯を防ぐ運動、保育園の運動会の種目(竹馬や、上り棒など)の参加のさせ方についてのサポートとか、三輪車がこげるようになるコツ(結局この時期にはこげませんでしたが)まで支援してもらいました。子供はPTで足を使った運動をさせられるのを結構嫌がっていましたが、親は「なんでこんなことができないんだ?」と悩みを話したり、ここまではやらせていいんだ、と安心したり。片足立ちが8歳の今でも5秒くらいしかできないんですが「長靴がうまくはけなくて本人きっと困ってますよ、ズボンを床に座って履くと学校で笑われてしまうから、こうやってみたら?」など、集団生活に向けてのアドバイスもいろいろいただきありがたかったです。 ...続きを読む Aliquid eius ut. Dolor consequatur et. Sapiente aut sit. Unde vel deserunt. Incidunt voluptate quam. Non nam accusantium. Vel ratione velit. Nihil nihil earum. Soluta vero suscipit. Eaque dolores natus. Asperiores sit ut. Et qui quos. Dolores laborum quo. Praesentium quasi ut. Nesciunt fuga delectus. Veniam voluptatibus nesciunt. Molestiae modi excepturi. Nisi soluta asperiores. Maiores quis provident. Sit labore dolor. Sunt illum corporis. Qui quo tempore. Dolore amet et. Asperiores provident earum. Asperiores veritatis consequuntur. Et impedit sit. Dolorem quia odio. Eum et ipsum. Qui quam ea. Accusantium ex est.
しばころさん
理学療法を検討されているとのこと、
コメントありがとうございます!
他の方の経験談を教えていただけると、イメージもできるし、心強いですよね。
発達障害がある場合、協調運動や運動発達の遅れをともなうことも多いと言われていますが
その場合、理学療法も頼りになるのではないかな、と考えて今回質問させていただきました。
しばころさんが検討されているような、お子様の運動面での楽しいトレーニングなど
理学療法をお受けになった方のお話を伺えればうれしいです。
Q&Aコーナーをご覧の皆様
理学療法についてわからないことや疑問に思っていることもあわせてお寄せ下さい!
「こんなことができるなら受けてみたいけど、どんな方法で支援をしてくれるの?」など、なんでも結構です(^^)/
引き続きよろしくお願いします! ...続きを読む Cum voluptatem quia. Sed qui magnam. Aut aliquid harum. Sed omnis asperiores. Repudiandae quas earum. Perferendis ut culpa. Nihil facilis impedit. Eveniet eum placeat. Molestias molestiae quis. Ducimus eum consequuntur. Ab illum earum. Aperiam iusto consequatur. Nihil consequuntur ullam. Id hic est. Distinctio molestiae dolorem. Veritatis saepe fugiat. Placeat odio asperiores. Dolorum aliquid voluptates. Magnam veniam et. Ab labore a. Non ut labore. Labore numquam et. Et ducimus dolor. Asperiores ducimus earum. Et maxime enim. Totam reiciendis unde. Ea quas quis. Velit atque necessitatibus. Est odit et. Explicabo placeat non.
理学療法を検討されているとのこと、
コメントありがとうございます!
他の方の経験談を教えていただけると、イメージもできるし、心強いですよね。
発達障害がある場合、協調運動や運動発達の遅れをともなうことも多いと言われていますが
その場合、理学療法も頼りになるのではないかな、と考えて今回質問させていただきました。
しばころさんが検討されているような、お子様の運動面での楽しいトレーニングなど
理学療法をお受けになった方のお話を伺えればうれしいです。
Q&Aコーナーをご覧の皆様
理学療法についてわからないことや疑問に思っていることもあわせてお寄せ下さい!
「こんなことができるなら受けてみたいけど、どんな方法で支援をしてくれるの?」など、なんでも結構です(^^)/
引き続きよろしくお願いします! ...続きを読む Cum voluptatem quia. Sed qui magnam. Aut aliquid harum. Sed omnis asperiores. Repudiandae quas earum. Perferendis ut culpa. Nihil facilis impedit. Eveniet eum placeat. Molestias molestiae quis. Ducimus eum consequuntur. Ab illum earum. Aperiam iusto consequatur. Nihil consequuntur ullam. Id hic est. Distinctio molestiae dolorem. Veritatis saepe fugiat. Placeat odio asperiores. Dolorum aliquid voluptates. Magnam veniam et. Ab labore a. Non ut labore. Labore numquam et. Et ducimus dolor. Asperiores ducimus earum. Et maxime enim. Totam reiciendis unde. Ea quas quis. Velit atque necessitatibus. Est odit et. Explicabo placeat non.
関連するキーワード
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
会員登録して限定機能を使おう!
コラム読み放題&ハートやコメント機能が使えます
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
みんなのアンケート
関連の質問
現在コンサータを服用しています
回答
意識朦朧とは、穏やかじゃないお話ですね。
私は服用したことがないので、詳しい事は、言えませんが、
先ほどGoogleで、コンサータ意識障...
3
子どもに知的障害がある事がわかりました
回答
自閉症スペクトラムの診断を受けた5歳児を育ててます。診断受けた頃は「特徴はあるからやっぱりそうだったのか」「本当に自閉症スペクトラム??」...
12
みなさんの普通の人には、なんで、こんなものを集めるかわからな
回答
漢字読めないので名前わからないですm(._.)m
あー。集めたりする人確かにいますね。
それで。思い出しました。自分、発達段階で
はずかし...
9
ここに書くべきかわかりませんが、最近聴覚過敏が酷くなりまし
回答
結奏さん
辛い状況ですね。。。
うちの子どもも聴覚過敏が悪化しました。触覚、嗅覚、味覚など、今まで問題になっていなかった感覚過敏も出てき...
2
親として、妻として、夫として、イライラをどうやり過ごしていま
回答
kananakaさん🤗
貴重なご意見、ありがとうございます!
kananakaさんのご主人もゴルフ好きなんですね…
言わないで行かれてし...
6
自分、自分の子、パートナーの障害を知ってもらうためにどんな相
回答
生活を密にする間柄→説明する
仕事の直属の上司→説明する
友人→発達障害の当事者や家族なら説明する。それ以外は説明しない
家族→説明するの...
8
発達障害のある子どもに、父親ができることは?体験・相談を大募
回答
私の主人は、無知からくる発達障害への偏見・差別意識がありました。
普段、家庭での落ち着いた子どもの姿しか見ていませんから、「息子にハンディ...
5
ご質問です!発達障害のあるお子さんの子育てにおいて、困ったこ
回答
コラムと過去のQ&Aを全部読まれると、かなり理解が深まると思いますよ。
親御さんの思いもよく理解できるようになるかと思います。
4
みなさんの「こだわりの活かし方」を教えてください!こんにちは
回答
ひーちゃんさん
コメントありがとうございます!
ナースの仕事は、体力もいるし臨機応変に正確に動くことを求められると聞きます。
一言でAD...
22
使ってよかった!発達障害関連おすすめサービス教えてください
回答
✳障害児の児童デイサービス(長男利用)
私の病院や次男の通院など、長くかかる時に助かります。
私は祖父母に預けられないので有難いです。
✳...
13
みなさんの「合理的配慮」体験談をお寄せください!こんにちは
回答
私自身ADHDです。
相手に対して、こういうふうにしてもらいたい、と、言った事はありません。
同じADHDの人に、こういうふうにしてもらい...
51
春らしい風や景色が増えてきましたね
回答
地元でも色々な親の会や当事者のアーティスト、パフォーマーさんなどが参加するイベントが4/2にあります。
私も展示コーナーの見守りスタッフで...
12
みなさまこんにちは
回答
Chieさん。こんばんは(^○^)
6歳自閉症スペクトラム・ADHD・軽度知的の息子は、『電車の走行音・バスの走行音の真似』なら負けません...
21
娘が保育園をドロップアウトし、ショックです
回答
子供の園の時のお子さんにも、年中の夏休み前で、自主退園した子がいました。中程度以上の自閉症で、常に先生がおんぶしていないといけないくらいで...
16
学習障害があります
回答
誤字脱字、普通に文章を書くお仕事をしていたら分かりますが
誤字脱字は普通です。ただ、やっぱりお仕事でも自分で見つけ出すのは難しいです。
他...
4
徳島県在住なのですが、皆さん情報ってどうやって集めてますか?
回答
Googlegroupというメーリングリストも有りますし、WIREというオープンソースのサービスではLINEのようにデータが運営会社に吸い...
13
ヘルパーに頼むとは、具体的にどこの課に頼むものなのでしょうか
回答
ありがとうございます❗障害者福祉課みたいなのはありますか?ヘルパーを頼む場合、ケアマネージャーと呼ばれる人が間に入って派遣してもらうことが...
5
子供の凸凹…
回答
はじめまして。
お子さんを療育受けるか悩み中ですか?
もし、機会があるなら受けたら良いと思います。
必要なければ、療育卒業となりますよ。
...
19
お店で、お子さんから直接気持ちを聞きたいです
回答
ネロリさま
ご回答、詳しくありがとうございます😊
仰る通り、服薬ゼリーやアイスクリームがそもそも嫌だ!と言うお子さん、多いんですよね。...
10