質問詳細 Q&A - お悩みきいて!

4月から情緒支援学級に所属する年長の息子がい...

退会済みさん

2022/02/21 17:44
12

4月から情緒支援学級に所属する
年長の息子がいます。
自閉スペクトラム症です。
幼稚園での様子を先生にお聞きした普段の様子で姿勢保持が難しく、その都度声をかけていただけている様です。

猫背ぎみ、椅子に深く座れない
真っ直ぐ前を向けない(立、座両方)
足を組む、膝を付けて保てない

の指摘を受けました。

立ち歩きなどはありません。
話を素直にきき受け止める力がある。
苦手な事にも諦めず挑戦して一つ一つクリアしていくことができると言われました。

ただ、理解力と姿勢保持は結び付かないようです。改善方法などがあれば是非アドバイスして頂きたいです。
どうぞよろしくお願いいたします。
この質問は回答受付を終了しました

回答する 質問者からの「ありがとう」のメッセージ

退会済みさん
2022/02/22 14:44
回答してくださった皆さん
本当にありがとうございました🍀

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/167198
そもそも体幹が弱いお子さんなのだと思います。作業療法(OT)はされていますか?
まず体幹を鍛えるトレーニングをしていかないと、姿勢だけ良くしようとしてもその場限りで長時間は出来ないと思います。なので体幹保持を補助する椅子を使われてはいかがでしょうか?

うちの子も情緒級ですが、ピントキッズの体幹補助椅子を使っている方が多いです。小学校の椅子にそのまま装着できるピントスクールが中でも人気ありますね。作業療法士が作った椅子です。
参考URL:https://pin-to.net/school/
それなりに値は張りますが、小学生は大半が座学なのでお子さんには必要なアイテムかと思います。
https://h-navi.jp/qa/questions/167198
夜子さん
2022/02/21 22:37
シロさん、こんばんは🐱

お子さんですが、療育には通っておられますか?
もし、感覚統合的な療育をしていただける施設さんであれば、相談してみても良いのではと思います。
ご参考までに、コラムをリンクしておきます。
https://h-navi.jp/column/article/35026515

家の中での遊びでも、トランポリンやすべり台、傾斜マットなど出来たら良いですが、お布団を色んな積み方をして遊ぶなどもよいかと思います。
お子さんが楽しいと思える感覚統合的な遊びを通じて筋力アップ出来たらと思いますが、既にこのような遊びをしてるけど、なかなか姿勢の保持ができない場合は、元々筋力がつかないお子さんもいるようなので、医療機関に相談し、学校での過ごし方はについても合理的配慮を受けられるように準備しておいた方が良いかもしれません。

ご参考まで😸 ...続きを読む
Et aut voluptate. Quis sequi culpa. Laborum repudiandae ipsum. Velit unde repudiandae. Ratione fuga eius. Dolores molestiae explicabo. Modi error commodi. Totam quod sint. Dolorum itaque soluta. Et nesciunt aut. A ipsa vel. In aut molestiae. Expedita nostrum aliquid. Ratione a voluptates. Animi dicta fugiat. Voluptate accusantium optio. Excepturi ut dolorum. Beatae ipsam rerum. Sed itaque voluptas. Dignissimos dolore maxime. Tenetur porro molestiae. Corrupti accusantium aut. Atque quis voluptas. Amet enim aut. Enim expedita est. Non repellat similique. Sit rerum neque. Rerum quaerat dignissimos. Consequatur omnis quia. Et sint itaque.
https://h-navi.jp/qa/questions/167198
椅子に深く座れない…ですが、うちのこたちに体幹はしっかりしてるけど、ダメというケースになります。

姿勢を保持するにあたり、どうするのが楽なのかということがわかってなく、椅子に深く座るということも印などをつけてみてもうまくいきませんでした。

固有感覚の課題があるのかなと。

運動面では目立つ問題はなく、むしろ大得意でも、座って姿勢をたもちながらノートに文字を書くという動作がまったくうまくいきません。

ちなみに理解力や話を一生懸命きくちからがあっても、姿勢の保持ができず、猫背で変な座り方が出来ないとなると存外様々な弊害が。

姿勢をただして話を聞こうと思っても、姿勢をただしつつ話をきくことがまともにできないのです。

特に集中したり考えていると、維持が難しくなるので、ちょっと難しい作業や苦手な作業をする場合は、寝っ転がった方がいい。

椅子に座るとそちらに気をとられるので、結果に影響がでます。

作業療法を取り入れたら、少しマシになるかもしれませんけど、正直お子さんみたいなタイプはなによりもまず作業療法なんですけどね。

今までやってないのは実にもったいないです。

体幹の強化や姿勢の保持ですが、テレビをみたり、おやつを食べるとき、
食事中のマナーを身につける過程で意識して猫背を直すだけでもかなりの練習はできます。

猫背をただすときもひとつひとつ腰の上にきちんと身体がのっかっているのか?をその上に立てているか?が正しくないと猫背もなおりませんけどね。

それと、冷えやすい人は猫背なので、冷やさない。
体操等も簡単なものを毎日取り入れてみるなどかよいかも。

トランポリン等あるなら使ってみては。例えばジャンプしながら頭の上で手をたたくだけでもトレーニングにはなります。


...続きを読む
Et aut voluptate. Quis sequi culpa. Laborum repudiandae ipsum. Velit unde repudiandae. Ratione fuga eius. Dolores molestiae explicabo. Modi error commodi. Totam quod sint. Dolorum itaque soluta. Et nesciunt aut. A ipsa vel. In aut molestiae. Expedita nostrum aliquid. Ratione a voluptates. Animi dicta fugiat. Voluptate accusantium optio. Excepturi ut dolorum. Beatae ipsam rerum. Sed itaque voluptas. Dignissimos dolore maxime. Tenetur porro molestiae. Corrupti accusantium aut. Atque quis voluptas. Amet enim aut. Enim expedita est. Non repellat similique. Sit rerum neque. Rerum quaerat dignissimos. Consequatur omnis quia. Et sint itaque.
https://h-navi.jp/qa/questions/167198
K★Tさん
2022/02/22 07:51
とても我慢強いお子さんなのかと思いました。体幹については、低緊張が関係してますよね。心理的には逃げ出したいのかなぁと感じました。猫背も肩に力が入って一種の防御反応に思えます。わが子を見ていてですが。集団の場は戦いです。

本人の無意識なのでそこを指摘されても困ってしまいますよね。

声がけは却って緊張を強めて逆効果な気がします。緊張感を軽減できると良いですね。
...続きを読む
Neque earum sapiente. Ut numquam eum. Blanditiis voluptatum voluptas. Nobis ad sed. Recusandae temporibus et. Repudiandae vitae quas. Dicta cupiditate repellat. Voluptas nobis omnis. Omnis iure quasi. Dicta veniam error. Repudiandae dolores labore. Nam ratione animi. Enim dolore maxime. Et explicabo corporis. Dolorem aut voluptatum. Minus minima quis. Voluptatem ut dicta. Omnis dolor a. Accusantium qui aliquam. Repellendus ut cumque. Ducimus cupiditate consequatur. Velit quo rem. Sint ullam ut. Harum qui qui. Impedit quasi possimus. Eum officia molestiae. Dicta sapiente dolor. Temporibus consectetur consequatur. Voluptas nam eos. Ratione dignissimos repellendus.
https://h-navi.jp/qa/questions/167198
sacchanさん
2022/02/22 08:20
うちの息子(いま小2)も幼稚園の頃は姿勢の保持が難しかったです。

当時通っていた療育で受けたアドバイスは月並みですが、とにかく外で体をダイナミックに使う遊びをさせること、です。
特におすすめされたのは三輪車で上り坂を登ること。
三輪車は重力も脚力もダイレクトに伝わるので効果が高いのだそうです。

でもその頃、息子はすでに身長が110cmほどあったので今さら三輪車買うのもな…と思い、思い切ってちょっといい自転車を買い与えました(BMXレーサー)。私自身も普段の移動は自転車なので、毎日のように一緒に公園に行ったり、買い物に行ったり、息子の大好きな線路の上を走る跨線橋を渡ったりしてサイクリングするようにしました。
交通ルールの指導も兼ねた感じで、安全な徒歩数分の公園から徐々に距離を伸ばしていった感じです。
また、たまBMXレースの専用コースやマウンテンバイクのコースに走りに行ったりもしました。

結果、半年ほどで療育先からも褒められるくらい体幹が改善しました。
たまたま息子が自転車にドはまりしてくれたのもラッキーだったみたいです。
小学校に入学してからは、担任の先生から「息子君は姿勢がすごく良くて崩れてるのを見たことがない」と言っていただけました(緊張が強すぎる子なのでそれはそれで問題あるんですが…😅)

お子さんが好きなことでないとなかなか継続できない気がするので、外で体を大きく動かす遊びで、且つ、お子さんがハマれる感じのものがあるといいのかなと思いました。 ...続きを読む
Voluptas delectus et. Magni autem officia. Dolorem dolor voluptatem. Nemo pariatur qui. Nostrum sapiente quibusdam. Autem eveniet et. Blanditiis eum omnis. In dolor sit. Et qui reprehenderit. Voluptates dolores quibusdam. Ut ducimus laborum. Veniam cupiditate ut. Quasi rerum nostrum. Architecto error deserunt. Alias fugiat et. Possimus eligendi est. Veniam qui aliquam. Dolor eum atque. Ratione iste qui. Accusantium distinctio assumenda. Officiis natus et. Non id soluta. Ea et quas. Sequi fugit quae. Sed quo itaque. Sed voluptas voluptas. Repellendus officiis sint. Voluptatem maxime dolorum. Ut placeat consectetur. Dicta earum et.
https://h-navi.jp/qa/questions/167198
退会済みさん
2022/02/22 09:23
ノンタンの妹さん

おはようございます。回答してくださりましてありがとうございます。
はい、体幹が弱い子で、2~4歳まではトランポリンやブランコなどを使う感覚統合療法を受けていました。5~6歳は座学が主でコミュニケーションを伸ばす療育が多くなり、作業療法は現在受けていませんでした。

作業療法受けれるように働きかけてみます。

体幹保持を維持する椅子の事を
学校に相談して取り入れてみようと思います。
教えてくださりましてありがとうございます。 ...続きを読む
Qui provident ut. Cum unde quia. Ab et quaerat. Ea quasi illo. Dicta a quo. Quis quos perferendis. Nulla provident ab. Ea magni qui. Officiis aspernatur rerum. Enim quas impedit. Libero id repellat. Atque dolore quia. Beatae tempore molestias. Quibusdam est voluptas. Debitis consectetur ullam. Officia ab et. Occaecati quo tempore. Sequi totam beatae. Dolor ex et. Officia omnis ut. Eum quam quis. Quis molestias explicabo. Laborum labore assumenda. Suscipit dolorum iste. Consequatur aut exercitationem. Ea tempore sapiente. Occaecati blanditiis ut. Quas eius nulla. Consequatur cumque ut. Suscipit laborum quam.

関連するキーワード 関連するキーワード

関連の質問一覧 関連の質問

家族で一緒にいる事だけが一番大切な事なのでしょうか

現在主人が欧州に7月より単身赴任中。任期は3年、子供が小学校1年生になる7月までです子供の障害の重さ等から(中度から重度の自閉症、恐らく軽...
回答
こんばんは、 まずは、心因性嘔吐がある事が一番気がかりですね。離れて暮らす父親が原因となってしまっている現状を打破すべく、ご主人は一緒に...
10

以前にもトイレトレーニングのことについて相談しました

現在、4歳10ヶ月の息子は自閉症スペクトラムの疑いがあります。幼稚園には年中から入園し、週に3日通園し、療育教室にも通園しています。言葉は...
回答
オムツはやめたらいいと思います。 パンツだけにして、もし失敗したら自分で拭かせる。 いつまでも、紙パンツがあり、履き替えたいと主張するんで...
8

診断名が変わることはあるのでしょうか

娘は今6歳です。3歳の時に、自閉症と診断されました。知的障害はありません。精神手帳は3級です。幼稚園は、個別支援の教室にいます。3歳8ヶ月...
回答
そうですね、、、 我が子は幼児期に軽度知的遅れがあると言われ知的障害の診断を受けましたが、最終的に外れました。 なお、現在は軽度の自閉症ス...
9

初めまして

同じ境遇の方が居ないため、どうしたら良いか分からず皆さんにお力を頂きたく投稿しました。軽度知的障害+自閉症の3歳半の子供を育てています。言...
回答
お返事拝見しました。 親御さんの復職が理由だったのですね。 幼稚園なのであれば、時短復帰される予定だったんでしょうか? 気になったのは、...
25

自閉症の5歳の息子がいます

3年前に運動機能(はいずり、ハイハイをしないなど)、発語の遅れから療育センターで軽度の自閉症と診断されてから療育センターに2年ほど通い、ま...
回答
私もお子さんは知的障害もしくは知的ボーダー(境界知能)なのかな?という感じがしました。 言葉の遅れを伴う子は、声掛けだけでは動けない可能...
12

こんにちは

自閉症、年長女の子で、4月から支援学校に行きます。年少年中は大人しくその場にいて、年中から言われたことやってて、集団活動や、しっかりした子...
回答
式に出る出ないの選択ではなく、本人なりの参加方法を考えてみられては?と思います。 はじめから最後まで参加するのはハードルが高いので、部屋の...
8

息子五才が発達障害グレーです

どこまでやればよいの、、?と感じています療育にいきはじめてから半年、相変わらず言葉は拙いものの大分増え、切り替えもとても上手になりました。...
回答
単純に、このままにしておくよりも今から練習して できるようになったほうが後々ラク、だからじゃない でしょうか。年齢上がると、困った行動の修...
26

現在、普通保育園に通いつつ集団と個別の発達支援に通ってます

保育園の先生から発達支援に通って何か変わったのと言われました。こちらは癇癪が少なくなったり対応方法が聞けるので良かったと伝えました。保育園...
回答
いさりくさん、おはようございます🐱 コメントで拝見する限りでは、この保育士さんは「保育をする」という意識が低い感じですね。。 こんなこと...
12

今、4歳で保育園に通ってます

併用して集団の療育施設に週2回(平日1日と土曜日)通ってます。午前中、保育園に行って午後療育施設に行くことがあります。保育園の先生から療育...
回答
息子も幼稚園の時には併用していました。平日は集団療育週2(幼稚園は休む)、幼稚園週2、どこにも行かない日(OT、STなどの予約をいれたりす...
8

今年長で、来年支援級に行く予定の息子についてです

ASDで感覚過敏や見通しを持つのが苦手で、母子分離不安が強いです。IQ80の境界知能です。2月から療育に行き始めましたが、療育のある朝は毎...
回答
こんにちは😃 うちの年長の息子も、感覚過敏が徐々に悪化しています。 園では連日の運動会の練習でストレスと緊張が強くて、今まで通いなれた...
13

来年度、幼稚園か療育園か悩んでます

療育園に週5日通園の年中の自閉スペクトラムの子がおります。5歳0カ月での発達検査はK式でDQ50でした。(4歳半では56だったので下がって...
回答
こんばんは、はじめまして いろいろと迷いますね。😅 Chiyomiさんのお住まいの地域では、交流保育制度はありますか? 私の住んでいる...
10

学校と療育の優先順位についていつもお世話になっています

小学一年生の軽度知的障害の息子についてです。支援学級在籍で、国語と算数以外は普通級です。年中から療育に通い始め、月二回の個別療育と預かり系...
回答
個別療育の延長が放課後ディであり,現状学校生活において困りごとは学校内で解決できるとの事でしょうか? 今後放課後ディを利用するかどうかは...
13

自閉症スペクトラムの年中の息子がいます

幼稚園に通っていますが、まわりから嫌われているようです。「○○くん、入れてって言わないから嫌い」「やめてって言ってもやってくる、しつこい」...
回答
自分の子供に対するそういう言葉って辛いですよねー。 ただ、向こうも子供。嫌だなって思いを我慢してるのも事実ではあります。 そして、昔と違い...
10

息子の心理について

5歳年中の息子(自閉スペクトラム診断済み、ADHD疑い)ですが、普段支援して下さる幼稚園の先生に対して「(副担任の)先生に話しかけられると...
回答
距離感が難しいですね。 うちの子どもは5才。近づき過ぎると嫌がります。 1年前、大好きな先生に対してもそうでした。 母親の自分に対しても、...
11