質問詳細 Q&A - お悩みきいて!

もうすぐ4歳になる娘がいます

退会済みさん

2022/04/11 17:20
3
もうすぐ4歳になる娘がいます。
自閉症と軽度知的障害です。
ここ数ヶ月保育園から帰った時や、暇な時に娘が豆椅子?に座って車や列車のおもちゃで遊びます。
しかし、10分くらいするとグズグズ したり叫んだり泣いたりするのが毎日毎日、毎回毎回でイライラが爆発しそうです。

わーわー叫ぶ割には同じ遊びをするので意味不明です。

どうしてあげたら良いのでしょうか?
やっぱり自閉症の薬を飲ませた方が良いのかと悩みます…
この質問は回答受付を終了しました

回答する 質問者からの「ありがとう」のメッセージ

退会済みさん
2022/04/11 19:51
回答ありがとうございます。
漢方薬は飲ませており、癇癪は3分の2に減りましたが、まだまだ癇癪も毎日の事で参っていました。
おっしゃる通り毎日忙しすぎて、イライラしすぎて娘に対して本当に余裕がないなと反省しております。

娘は簡単なやりとりしか出来ないので、
お話を聞くというのが少し難しいです。
うさママさんの回答をみて娘の気持ちがなんとなく分かった気がします。
ありがとうございました。

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/168067
退会済みさん
2022/04/11 18:47
お子さん、お話は出来ますか?
出来るのなら、聞いてあげたらと思います。考えられるのは、自分のしたいように遊びたいけど、その方法が分からなくて、いつも同じ遊びになってしまう。それが嫌で泣いてしまう。又は、泣きたくなってしまう情景が頭に浮かんでしまうではないでしょうか?

それ以外に考えられるとしたら、誰かが遊びに入ってきてくれるのを待ってるのを待ってるのかも知れません。いつまでたっても自分一人で遊んでいるので悲しくなるとか〜

お話ができるのでしたら、どうして悲しくなってしまうのか、その場で聞いてあげたら良いと思います。時間が経つと忘れてしまうのではないかと。

毎回、泣かれるのも辛いですよね。新しい遊びを考えつかないのかもしれませんので、こうゆう楽しいものもあるよ〜と教えてあげるのも良いと思います。

また、泣いてしまったら「泣くのやめてお菓子食べよう」と気を違う方向に向けてあげるのも良いと思います。気持ちの切り替えがまだまだ難しい年齢でもあるので。
https://h-navi.jp/qa/questions/168067
退会済みさん
2022/04/11 18:50
漢方薬を、飲ませているんじゃなかったでしたっけ?

それは、やめたのでしょうか。

保育園では、お子さんなりに頑張っているのだと思うので、家で多少はぐずってもそこは目をつむってあげればいいんじゃないかな。

自閉症と軽度知的障害なら、実年齢よりも、2歳くらい幼いと思って接する事です。

親御さんに、余裕がない印象。親が安定していないと、子どもに不安が伝わります。

メンタル面が落ちているなら、心療内科に行き医師に、話を聞いて貰い場合によっては薬を処方して貰うのも、手ですよ。

それと過去質問を拝見致しましたが、保育園以外に療育は何か受けられているのでしょうか?
療育手帳が取得出来なかったという事は、軽度知的障害ではない。

という事ではないのでしょうか。
不得手でもある程度の言葉が出ているなら、言語訓練(ST)などの療育を受ければ、多少のコミニュケーション力はつくのではないかと思います。検査を受けられた療育センターで、それは出来ないのですか?

あと気になったのは、親御さんが自分の目線で、お子さんを見ておりお子さんの心に寄り添ってあげていない気がしました。過去質問の中に、普通級は無理ですかね。

とありますが、まだ解らないですよね。お子さんよりも、自分の方が先に立つのでしたら、今はそこはセーブして、お子さんと真剣に向き合って欲しいと思う。

就学前は、本当に大事な時期。
小中高と成長していくのに、その子なりに自身でうまく差し引きというか、折り合いをつける力を養っていく。為の力の芽を自分で作る頃なのです。

思春期も大切だと思っていますが、それ以上に。私は幼少期が一番大事だと考えてます。

主さんが、自分の感情をコントロール出来ないのなら、ペアレントトレーニング、アンガーマネイジメント。( 苛々の感情も怒りの前段階ですよね。)
他には先述に書いたように、メンタルクリニックを受診されて、心の安定を保つ。

まだまだ子育ては、長いのですから。それまでは子供優先にしないといけない。

すみません、編集し直しました。 ...続きを読む
Praesentium qui laborum. Quis porro illum. Minus esse impedit. Sed expedita facilis. Maxime nemo non. Qui nobis maiores. Nesciunt similique corporis. Voluptatem nemo explicabo. Neque non tempore. Consequuntur praesentium adipisci. Quos molestiae qui. Libero aliquid odit. Amet ut sed. Ut possimus ea. Ut quo odio. Molestias consequatur quam. Nostrum qui officiis. Autem non necessitatibus. Delectus doloribus id. Molestiae incidunt et. Quidem rerum et. Non repellendus deleniti. Sed sit nesciunt. Nobis est eos. Omnis quia cupiditate. Exercitationem accusantium amet. Voluptatem pariatur eveniet. Ullam quibusdam porro. Nulla officia omnis. Tempore quas eum.
https://h-navi.jp/qa/questions/168067
退会済みさん
2022/04/11 19:50
回答ありがとうございます。
漢方薬は飲ませており、癇癪は3分の2に減りましたが、まだまだ癇癪も毎日の事で参っていました。
おっしゃる通り毎日忙しすぎて、イライラしすぎて娘に対して本当に余裕がないなと反省しております。

娘は簡単なやりとりしか出来ないので、
お話を聞くというのが少し難しいです。
うさママさんの回答をみて娘の気持ちがなんとなく分かった気がします。
ありがとうございました。 ...続きを読む
Labore sed at. Cupiditate iure aliquid. Perspiciatis facere magni. Aspernatur necessitatibus amet. Temporibus animi impedit. Sit sint aut. In dolor dolorem. Quam et quia. Est sint commodi. Harum asperiores officiis. Ut et enim. Eos nihil id. Et excepturi reiciendis. Qui vel sed. Fuga velit commodi. Amet et perferendis. Neque porro quam. Consectetur atque recusandae. Beatae non saepe. Illum nemo consequatur. Tempora a itaque. Quisquam exercitationem distinctio. Natus qui deserunt. Fugiat voluptas totam. Nihil molestiae optio. Quo delectus itaque. Quidem et qui. Quia exercitationem iste. Ex hic minima. Blanditiis consequatur reprehenderit.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

言いたい!聞きたい!
締め切りまで
8日
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?

【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など

【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。

お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(
https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。

【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで

▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。

▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると15人の回答が見られるよ! (回答してもタイムラインには流れません)

関連の質問一覧 関連の質問

4歳5ヶ月の息子についてご相談させて下さい

広汎性発達障害、知的障害軽~中度と診断されております。1歳半から加配の先生付きで保育園に通っています。一番の悩みは、まだお喋りが出来ない事...
回答
詳しくは知らないので申し訳ないのですが、口腔マッサージはされていますか? 以前通っていた療育で少しだけ教えてもらってやっていました。 口の...
10

5才年中知的ありASDの娘についてです

保育園での集団遊びを嫌がり参加できません。基本1人で遊んでいます。児発で集団療育プログラムを進められましたが、そもそも参加しないような気が...
回答
早急にご回答頂きありがとうございます。 また、背中を押して頂き、大変感謝しております。 ちなみに集団療育は、個別療育と同じ児発となります...
5

いつもお世話になっております

年中1月生まれの長男のことでご相談させてください。(半分母であるわたくしの頭の中の整理もあり、申し訳ありません)長男はまだはっきりとした診...
回答
就学先にどこを希望するかにもよりますが、 普通学級なら、身辺自立、集団指示理解、言葉のやりとり、気持ちの切り替えができないと、子どもが苦労...
13

うちの子は年中で加配もついています

今度バス遠足があります。2回下見に出かけてみましたが展示用の消防車や救急車が「こわーいこわーい」とその場所をを避けます。抱っこも拒否。あと...
回答
こんばんは お子様は加配が付けばクラスのみんなと同じ生活ができていますか? 例えば製作の時間は同じように座って作品をつくれますか?ご飯の時...
10

3歳半の子どもがいます

言葉の表出が遅く、まだ単語か二語分がメインです。遠城寺式の検査を受けたところ、表出が2歳、社会性も低くでました(ままごとで役割ができるが年...
回答
こんにちは、 もう少し詳しく状態を確認した方が良いと感じているのであれば、、 新版K式発達検査を受けられても良いかもしれません。 うちの...
2

保育園年長、息子の就学先の件でご相談です

保育園より、こだわりがあり気持ちの切り替えができない事から集団行動に揃わないと指摘を受け療育に通っております。療育に通い、成長はみられます...
回答
皆さん、詳しく回答くださりありがとうございます。療育に通いだし成長も感じられる中 、ずっと普通級を目標にしていた事もあり決断出来ずにおりま...
10

【トイトレ便座が怖くてオムツです】五歳になる息子について

家や保育園では、布パンツで過ごせているのですが、外出先のトイレに関しては怖くて怯えてしまうので困っています。便座のフタのパッキンが顔に見え...
回答
人間、点が3つあれば顔∵に見えてくるそうです。 お子さんは、いつどこに顔が見えてくるかわからないお化け屋敷のような大変な日常を過ごしている...
3