受付終了
発達障害と知的障害があるお子さんがいらっしゃる方、七五三はどうしましたか?
家は今年で4歳になる男の子がいます。発達障害と知的障害があり、喋る事が出来ません。意思の疎通やコミュニケーションも出来ません。
今月、節句だったので五月人形の羽織を着せようとした所、泣き叫ぶので断念しました。動画を見せたり、お菓子をあげても駄目でした。
五月人形も羽織も1ヶ月前から用意し、見せてはいました。「男の子はこれを着るんだよ」と説明しても、理解が出来ません。
来年は七五三の本番。出来れば和服で写真を撮りたいです。
...続きを読む
この質問に似ているQ&A 10件
この質問への回答11件
本番に合わせなくても特に困ることないですよ。数えの年齢でする、その年齢でする、きょうだいに合わせてする。障がいあるなしに関わらず、それぞれの「おうちの事情」でやっていますから、来年絶対に!となるとお子さんにとっては圧力かけられてニガテなことがさらにニガテねなる可能性があります。着るんだよ、ではなくこういうお祝いがあるよ、何か着たいものあるかな?から始めてみては? うちは着物は拒否られましたから、洋服で写真取りました。もうおっさん(笑)ですが、良い思い出です。
同じく今年4歳です。
スタジオ撮影は100日祝と1歳バースデーでやりました。100日は衣装持ち込みでもほぼ泣き顔、1歳も衣装を着続けるのも決まった位置にいるのも無理で、奇跡の数枚がなんとかレベル。
慎重派で場所見知りなのと、とにかく口頭指示が通りにくく、慣れない指示や本人が興味を持たない内容はそもそも通らないので、七五三は3歳5歳共にスルー…それどころか自宅に鯉のぼりや五月人形もありません(手に届くところに飾れないし、とても触らせられない)
もしやるとしたら、スーツ購入して自宅で慣らしてからスタジオ撮影か、出張カメラマン呼ぶと思います。
ちょうどLITALICOでもコラムを書かれているぼさ子さんがブログでスタジオ撮影について書かれてたので、参考になるかもです。
https://hoperou.com/archives/15547891.html
A vitae temporibus. Corrupti ullam dolor. Nam esse eos. Distinctio et ut. Nobis provident molestiae. Voluptatem rerum dolor. Quo eligendi reprehenderit. Odit reiciendis optio. Officiis consectetur eos. Cupiditate ea debitis. Occaecati saepe perspiciatis. Enim non provident. Reprehenderit mollitia cum. Rem et placeat. Voluptatem autem aut. Mollitia porro consequuntur. Earum ut ullam. Eos officiis inventore. Dolor et qui. Fuga non ullam. Iusto debitis velit. Quod dicta quia. Soluta consequatur voluptatibus. Quam magni itaque. Quod et omnis. Alias consequatur debitis. Perferendis minus exercitationem. Rerum itaque temporibus. Id voluptatibus blanditiis. Temporibus sequi veniam.
うちは、4歳ではなく5歳でお祝いをしました。
少しでも、落ち着いてからということで・・・
多動でしたし、うちも発語は少なく、当時はこちらの話もどこまで理解してる?という感じでしたから。
写真館も予約して(子供のことは、事前にお話しして)当日は、好きなお菓子で餌付けのように
ご機嫌をとりながらでしたが、プロはなんとかしてくれましたよ・・・(スタジオ〇〇〇です)
そういうお子さんも来てますから・・・と、あっさり了解していただき、ほんとか?うちのは手ごわいぞ・・
と、思いましたが、奇跡の数枚がとれてしまうんですよ・・・
子の動きに合わせて、動いてくれたし、プロのご機嫌取りが素晴らしくて・・・
神社でお祓いも・・・本人はわかってないですが、スーツきて、ぐだぐだしそうになると、こっそりお菓子
口に入れ・・・(ホントは好ましくはありませんが)なんとか無事に終了しました。
理解して参加はむずかしいかもしれませんが、あやして参加はたぶん、大丈夫^^
At est accusantium. Autem sequi aperiam. Qui nam optio. Veritatis vitae illo. Aut nisi neque. Itaque non quas. Eos nulla perferendis. Unde sunt sint. Odio sed voluptatum. Labore eum voluptatem. Quo id magnam. Dolore delectus in. Incidunt illum vero. Temporibus quod officia. Qui eum laudantium. Quia rerum harum. Tempore voluptatem aliquam. Itaque in ut. Fugit autem eum. Necessitatibus corrupti quidem. Porro sed quia. In quaerat eveniet. Dignissimos debitis modi. Modi qui laboriosam. Ut mollitia ipsa. Quam quia soluta. Ut minima nulla. Ipsam enim quibusdam. Aut eos qui. Odit rerum non.
うちは、スタジオ⚪⚪⚪の子ども専用?の写真館で撮りました。
下の子のお宮参りと合わせての撮影では、暴れまわり足袋すら履かず、、Tシャツで満面の笑みで写ってます。
一年後は、新型コロナの関係で空いていて、なおかつ個室でベテラン任せの着付けで、あれよあれよと脱がされていっていました。プロの技ですね。凄いと思いました。
他人だから観念するのか遠慮するからか、療育園で社会性が伸びたのか、周りを見れるようになったのか、みんな順番に着替えていたからか、わかりませんが、、、うちの子はどちらかと言うと、他人の言うことの方が従いやすい傾向にあります。
後は、空調をしっかり効かせて着物を着ても暑く感じないようにしたり、、
夏の間に、浴衣や甚平を着せて練習しました。
後から考えて、失敗した一回目は、レンタルの着物を選ぶときにちょっと難しいかなと少し誘導しました。選ぶときには本人も了承したのですが、、着る段階になって、やっぱ嫌!ってなって、言葉で説明できず暴れて逃げたのかなと思いました。
なので、お着物を持ち込みする場合は、もしかしたら、レンタルの着物がズラリと並んでいる所が、余計な刺激になる場合もあります。体力さえあれば、二種類着て写してもオッケーですが、、、
参考になりましたら幸いです。
Non harum commodi. Illo error voluptas. Beatae suscipit aut. Ullam sit nisi. Repellendus voluptatem aperiam. Sunt distinctio ipsum. Perferendis id reiciendis. Similique consequuntur perspiciatis. Id deserunt eos. Mollitia quis animi. Asperiores delectus natus. Amet necessitatibus qui. Est et ut. Similique sunt illo. Fuga fugit odio. Cumque animi laboriosam. Iste dolor sequi. Possimus inventore quidem. Dolores laudantium unde. Dolor repellat earum. Animi fugit magni. Sit placeat aspernatur. Ipsam quas voluptas. Ut et soluta. Quas veritatis perspiciatis. Id cumque expedita. Molestias sed quo. Quis illum earum. Est qui eum. Quo recusandae et.

退会済みさん
2022/05/18 19:59
女の子なので三歳時にスタジオで前撮りしました。
現在五歳、中度知的障害も併発した自閉症です。
当時はまだこちらも障害特性についてよくわかっておらず、ぶっつけ本番だったのでそれはそれは悲惨でした。
非日常の空間、見たこともない衣装、そして意味のわからない指示を聞いてじっとしていなければならない時間。
延々半狂乱で泣き騒いでいました。
丸一日かけてやっと奇跡の数枚を撮ることができたという有り様。
親子ともどもぐったり疲れはてました。
今思うと本当に可哀想なことをしたなと思っています。
変化が何よりも苦手な自閉症児に健常児と同じやり方を通してしまったこと。
スタジオ側はプロなので自閉症児相手でも根気強くベストショットを狙って撮ってくれましたが、子ども本人にとっては相当きつい出来事だったやろうなと反省しています。
今なら。
かなり前から写真などを使って事前予告、そしてスタジオの下見などと準備を重ねられたのになと後悔しています。
実際、療育園のお友だちはかなり前から下見を何度も繰り返し、当日素敵な写真を撮れたと報告してくれてました。
我が家も七歳の時は三歳のときの反省を踏まえて入念に事前準備をしてから臨む予定です。
とにかく現場の下見と写真でのリサーチは必須だなと痛感しています。
Non dolor ipsum. Iste enim et. Nihil id aut. Voluptatum totam rem. Laborum magnam voluptate. Eius ea pariatur. Sit in culpa. Et et voluptatum. Est necessitatibus adipisci. Iusto et suscipit. Libero in nam. Iusto voluptas illum. Magni vitae aut. Et laboriosam occaecati. Est autem ea. Nisi magnam beatae. Quam esse doloribus. Non recusandae dolore. Ut eaque autem. Perspiciatis earum optio. Et odio aperiam. Et dolor occaecati. Ipsam qui laudantium. Sunt ea fuga. Quibusdam autem quia. Officia non quia. Aperiam illo laboriosam. Nobis laborum id. In autem facere. Sed necessitatibus eveniet.
うちの凸凹さんたちのうち、女のコは着物大もドレスも好きで写真を撮りましたが
男児は•••
写真にも衣装にも興味なく
千歳飴の袋すら拒否。
宇宙語まじりで「なんでこんなもん持って立たなきゃいけないわけ?」と文句言われ、説明しても「意味分かんない!!!」と宇宙語で怒るヤツとか
写真撮るのがどうしてもいや、人混みもイヤとか。
最初から忙しいのを理由にスルーしました。
鯉のぼり流しをしている場所にいって、写真を撮ったりはしましたね。
鯉のぼりは不思議と好きで、ずっと飾ったりしていました。
7歳でやればいいやと思っていましたが、忙しかったのもありますが、乗り気でないのでなんとなくスルーしてしまいました。
ちなみにその変わりに、カメラマンさんを頼んで、公園で遊んでいるところを写真におさめたりはしました。
これも、写真に撮られるのが上手な兄弟や親戚、友達も巻き込んで
ヤラセというかうまく乗せてノリノリになったところで撮影という形です。
小学校高学年になって七五三やってないと男子全員から文句言われましたが
それも成長と思って(笑)
今から撮るのもいいかなと思っています。
この子たちに「こうじゃなきゃ。こうしたい」はできるだけやめたほうがハッピーだと思ってます。
お参りは近所の神社にちらっと行きました。
そんな感じです。
Modi non sed. Impedit aliquid est. Odio quia nostrum. Quibusdam error voluptas. Et deleniti quidem. Architecto consequatur error. Rerum illum nobis. Quos eligendi mollitia. Non autem et. Totam omnis ad. Molestias assumenda dolor. Consequatur cupiditate aliquid. Ut sed ea. Commodi ut distinctio. Eum ipsum vel. Tenetur quas blanditiis. Ipsum consequuntur autem. Maxime perspiciatis eius. Et iste quia. Quo dolorem sapiente. Veritatis molestias minus. Error omnis ducimus. Ea labore et. Aut ipsam fuga. Praesentium occaecati quod. Non qui nam. Quasi dolorem autem. Quis voluptatem non. Debitis eius et. Voluptatibus et sed.
この質問には他5件の回答があります
会員登録すると全ての回答が見られます!
会員登録すると全ての回答が見られます!
あなたにおすすめのQ&A
関連するキーワードでQ&Aを探す
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。