質問詳細 Q&A - 園・学校関連

通級または交流学級って、必要だと思いますか?...

通級または交流学級って、必要だと思いますか?
その時間だけ行く、となると仲の良いお友達は出来ないだろうし、高学年になるにつれいじめの対象になるのではないかと思っています。
メリットがあるのも分かっていますが、みなさんどうしてるのでしょうか。
この質問は回答受付を終了しました

回答する 質問者からの「ありがとう」のメッセージ

ひまわりさん
2022/06/07 19:26
みなさまありがとうございました。

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/169129
こればかりは、校風によるのかな~と思います。
息子(大学2年)は、小中9年間、情緒支援学級に在籍していました。
いわゆる「交流」で、通常学級と行き来していたんですが、イジメに会ったことはありません。
小学校時代は「博士キャラ(オタクです)」で一目おかれ、
中学時代は通常学級の「同好の士(オタク仲間)」と仲良しでした(通常学級の歴女と仲良くなって友チョコもらったときは親的に衝撃だった…)。
高学年~中学の間は、「支援学級のヤツをイジメるヤツは猛烈にダサい」という風潮が妙に強かったことで、イジメとは無縁で過ごしました(中学の通常学級では臨時保護者会があった程度にイジメ問題はありました)。
高校も、「オタ多め(笑)」な全日制私立高をチョイスしましたので、イジメとは無縁で過ごしています。
大学生現在、長期休暇では中学時代の友達(定型発達)と遊びに行ったり、高校時代の友達や先輩と遊びに行ったりしています。
「友達たくさん!」というタイプではありませんが、「本当に気の合う仲間」と楽しく過ごしています。
https://h-navi.jp/qa/questions/169129
夜子さん
2022/06/02 17:43
ひまわりさん、こんにちは🐱

ウチの長男にとっては通級があり、とても助かりましたよ。
なお、こちらの地域では限られた年数しか利用出来ないので、通常学級のみになったときは色々大変でしたが、通級でのやり取りが長男の力になっている気がします。

なお、いじめの対象になるかどうかは、通級や交流学級 つまりは支援学級だからというものでも無いとおもいますが、どちらかというとこの質問をされてる背景が判るともう少し具体的な回答ができるのではと思います。

それから、お子さんにとって学びやすい環境を整えることと、お友達関係は別で考えても良いかと思います(お友達を作るのは学校だけではないので)

ご参考まで😸 ...続きを読む
Pariatur minima hic. Quo aliquam nulla. Autem non quam. Itaque laudantium voluptas. Ea eum magnam. Modi vitae quisquam. Est autem et. Reiciendis aut illum. Optio est dolores. Voluptas quia ut. Ut doloremque aut. Facere quos voluptas. Earum fugit omnis. A vero sit. Eveniet voluptatum reiciendis. Assumenda ducimus consequuntur. Dolorem a fugiat. Repudiandae inventore deleniti. Animi voluptatum non. Commodi accusantium autem. Nisi voluptates corrupti. Ut aut laudantium. Sit et harum. Nihil dolores fuga. Dolor optio dolorum. Labore minus odio. Quo enim sint. Esse perferendis autem. Illo omnis quidem. Nisi ex rerum.
https://h-navi.jp/qa/questions/169129
それは、現場で「そんな言い方されたら悲しいな」ってひまわりさんから注意していいと思いますし、学校にもこんなことがあったと報告していいと思います。

下校班がある地域でしょうか?
班がないなら「おさきにどうぞ」とその子とずらして帰ればいいし、班があっても親が送迎するので別行動したいと学校(か、登下校班を管轄する団体)に相談してみてはどうかと思います。

交流級で、交流の子を含めた友だち付き合い全般について指導してほしいと言っていいと思います。
そういうヤツは普通級のクラスメイトに対しても態度が悪いんじゃないかな(偏見)。
...続きを読む
Modi ut eum. Fuga consequatur inventore. Qui et nisi. Corrupti dolor recusandae. Placeat dicta architecto. Accusantium facere ut. Iusto aut blanditiis. Et at fugit. Cumque illum a. Recusandae et reiciendis. Et natus cupiditate. Excepturi eligendi vel. Quia quos ipsam. Qui maiores aspernatur. Vitae tempora quidem. Explicabo aperiam voluptas. Pariatur consectetur aperiam. Praesentium est aspernatur. Repellat repellendus assumenda. Labore a corporis. Neque id quo. Quis doloremque molestiae. Suscipit non itaque. Consequuntur eligendi ut. Velit blanditiis velit. Laboriosam reiciendis beatae. Ipsa natus culpa. Vel placeat consequatur. Et rerum et. Nihil optio expedita.
https://h-navi.jp/qa/questions/169129
余談です。

言い方のキツい子や不適切な子、失礼な子には

あらあら。という対応をしてます。
酷すぎると、あららー。あらまあ。

あとは、質問で返すとよいです。

早く歩け→あら、ごめーん。もしかして急いでいるの?など。

傘をさしてない→ん?もしかして気になっちゃう?

発言した本人にそう発言した理由を考えさせるような言葉をチョイスしてます。

理由を聞いて、言い分をきちんと引き出して聞く。
それで気持ちをしっかり受けとめた上で、こういう風に優しく言った方が伝わるかも。と教える。

聞かないとしても、あらあら(^_^;)です。

難しいなら
オウム返しを

早く歩いて欲しいの??
傘をさしてほしいの??

ですね。

そこでコミュニケーションがとれるか?でふるいをかけてみては?
また、苦情ではなく、相性が悪い相手として学校に情報提供しておいてよいと思います。

むろん相手より、お子さんがどう思っているかのほうが大事なことで、過度に傷ついていたり、気にしてなさすぎだとすると、そこがアプローチすべき問題になります。

嫌だなぁと思いつつ、自分で良い方向に処理できることを目指して考えていかないと

将来、もっと嫌な形になって本当にイジメだとか良くない形になりかねません。

1年生は身や心を護るすべをコツコツスモールステップ覚えさせるタイミングだとも思いますよ。


...続きを読む
Expedita voluptatem magni. Minus perspiciatis quo. Quia aut magni. Temporibus sint vitae. Qui fugit ducimus. Vero sunt optio. A cumque doloribus. Non vitae perferendis. Illo ducimus et. Minima ut nihil. Qui id facere. Omnis eos et. Omnis dolorum quas. Fugit aut vitae. Aliquam ut placeat. Labore possimus ut. Voluptas explicabo consequuntur. Et pariatur molestias. Voluptas ad illum. Quasi ab voluptate. Et tempora eum. Reiciendis qui vero. Quod libero rerum. Voluptates culpa distinctio. Enim error et. Et in sapiente. Harum saepe beatae. Aut quisquam dolor. Sint accusamus quidem. Vero maiores odio.
https://h-navi.jp/qa/questions/169129
通級は、普通級に在籍して、定期的に通級指導教室に通うこと。
交流級は、支援級に在籍して、教科によって普通級(交流級)で授業を受けること。
という認識でいるのですが、後者を通級と呼ぶ地域もありますね。

我が家は前者のタイプの通級を途中から利用しています。
うちの子より先に通級を利用してる子に対してイジメとかが無いように見えたので、その意味では安心して利用を決めました。

結果は、うちの子に何か言ってくる子は、通級の利用の前後で変わりませんでした。
つまり、何か問題が起きたとしても通級に原因があるのではなく、相性、または相手の性格の問題だと思われます。


うちの子の学校の同学年では後者のタイプの交流を希望する子がいないとかで接触がほとんどないので、実際にはどうかは分かりませんが、おそらくイジメは起きないんじゃないかと思います。
ただ、お子さんの性格によっては馴染むのに時間がかかり、それを冷たい、嫌われていると感じる子は出てくるかもしれませんね。


我が家は、支援を受けるメリットとカムアウトするデメリットを比較して、通級利用を決めましたが、療育仲間の中にはデメリットを重視して通院や投薬をメインにしている人もいます。 ...続きを読む
Expedita voluptatem magni. Minus perspiciatis quo. Quia aut magni. Temporibus sint vitae. Qui fugit ducimus. Vero sunt optio. A cumque doloribus. Non vitae perferendis. Illo ducimus et. Minima ut nihil. Qui id facere. Omnis eos et. Omnis dolorum quas. Fugit aut vitae. Aliquam ut placeat. Labore possimus ut. Voluptas explicabo consequuntur. Et pariatur molestias. Voluptas ad illum. Quasi ab voluptate. Et tempora eum. Reiciendis qui vero. Quod libero rerum. Voluptates culpa distinctio. Enim error et. Et in sapiente. Harum saepe beatae. Aut quisquam dolor. Sint accusamus quidem. Vero maiores odio.
https://h-navi.jp/qa/questions/169129
ナビコさん
2022/06/02 19:58
うちの子は情緒支援学級所属で、交流に行っています。
今年から、支援級と普通級半々と決められましたが、以前は普通級の方が少し多めでした。

うちの子の場合、希望というより学校のやり方として、国語と算数だけ支援級に行き、その他は交流級にいました。

情緒も知的も同じです。

1年生の最初の2週間は、国語と算数がなかったので、全時間交流していました。
3週目から、毎日1時間から支援級の慣らしが始まりました。
支援級の担任が、修学旅行や宿泊実習でいない日は、一日交流級にいました。
なので、あまり支援と交流ときっちり分かれた感じはなかったです。

学校が少人数で、1学年1クラスしかなく、支援級の人数も少なく、支援級だけで動くには人数も少ないですし。
行事も交流級でしています。

特に今までいじめはなかったです。

交流にいる時間が少なすぎると、お客さんになりがちですよね。

そこまで親しくなくても、多少会話できる友達を作るのなら、それなりの時間交流に行く必要はあると思います。


...続きを読む
Cum voluptatem quia. Sed qui magnam. Aut aliquid harum. Sed omnis asperiores. Repudiandae quas earum. Perferendis ut culpa. Nihil facilis impedit. Eveniet eum placeat. Molestias molestiae quis. Ducimus eum consequuntur. Ab illum earum. Aperiam iusto consequatur. Nihil consequuntur ullam. Id hic est. Distinctio molestiae dolorem. Veritatis saepe fugiat. Placeat odio asperiores. Dolorum aliquid voluptates. Magnam veniam et. Ab labore a. Non ut labore. Labore numquam et. Et ducimus dolor. Asperiores ducimus earum. Et maxime enim. Totam reiciendis unde. Ea quas quis. Velit atque necessitatibus. Est odit et. Explicabo placeat non.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

言いたい!聞きたい!
締め切りまで
8日
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?

【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など

【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。

お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(
https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。

【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで

▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。

▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると17人の回答が見られるよ! (回答してもタイムラインには流れません)

関連の質問一覧 関連の質問

放課後を過ごす場所(施設)について来年小学生になる5歳の息子

がいます。3月生まれで、軽度の自閉スペクトラム症・境界知能、他害や脱走はナシ就学相談では支援学級の希望を出しています。(まだ確定ではありま...
回答
こんばんは😊 民間学童で障がいの子も受け入れています!というような学童はありませんか?送迎付きで普通の学童より金額は高めですが。 たまたま...
9

支援学級の見学に二箇所いきます

(選べます)ここを質問してくるべき!という点を教えていただけますか?また、「この学校で支援級いじめはありますか?」と聞きたい、というか知り...
回答
朝の会・帰りの会・給食・掃除は交流級なのか支援級なのか 朝、登校したら、どっちの組のロッカーにカバン置くのか 通学の登校班はあるのか ...
6

いつも参考にさせていただいております

今年の四月から小学一年生になった支援級(知的)の息子について相談させていただければと思います。今のクラスは幼稚園と並行し通っていた療育のお...
回答
補足です。 引っ越し先の学区にも支援級があることははっきりしているのですが、見学はしていないので知的クラスがあるのかは不明です。
9

初めまして

支援級に通う1年生の男の子(軽度知的障害)についてご相談です。勉強面に関してはスモールステップですが着実に進んでいます。苦手な事もあります...
回答
支援学級のお友達より、一般級の友達と遊びたいのでしょうか? うちの子は外遊びが好きで、その中でもドッヂボールが大好きなので、遊んでいる子...
13

支援級でのケンカ、ケガについて聞きたいです

学校で一緒に生活している限り、ケンカもありお互いに成長すると思っています。進級してから、殴り合いで顔や頭に痣とたんこぶができるケガが数回。...
回答
家庭やデイで落ち着いているのは、気持ちを乱す子がいない/居てもフォローする大人の手が足りているからではないでしょうか。 学校では環境調整は...
8

発達障害の支援など手厚い学校、地域を知りたいです

発達障害の疑いありの3歳男の子を育ててます。幼稚園に通い始めましたが、前々から色んな特性があると感じていて幼稚園に入り周りを見るとよりそれ...
回答
評判がいい地域なら、関西方面に多いです。大阪を中心に流動的な支援級が広がっていて、支援は良さそうでした。(最近、支援級の時間数?など指針が...
17

春から小2の軽〜中等度ASD・知的発達症の娘がいます

こども園で集団生活に問題無かったので就学時に普通か支援で散々悩み、知的級を選択しました。ただ算数のみ知的級にし、国語はお友だちの音読を沢山...
回答
こんばんは!まずお母さんがどうしたいではなく、お子さんはどう思っていますか? ちなみに通常級の授業についていくためには、IQ90は必要だ...
18

はじめまして

わたしには現在小学校一年生でASD、軽度知的障害のある息子がいます。現在駐在で海外に住んでおりますが、日本人が通う学校の特別支援学級に在籍...
回答
利便性や治安を含めた住みやすい地域や通勤に便利な路線を、ご主人から同僚の方に情報収集してもらって、その中から支援が良いところをピックアップ...
5

来年小学校へ入学する娘のことです

知的障害があり、支援学級か支援学校かで悩んでいます。身辺自立はまだおむつであること学習は丸が描けない、机に座って集中できない、色・形がわか...
回答
息子が行く支援級(知的)は、定型発達の子と関わる機会はあまりないですよ💦 運動会に混ぜてもらったり、高学年のクラブ活動くらいです。そして突...
11