受付終了
小学2年生の息子がいます。
板書と文章の読解が苦手なのですが、おすすめの教材やトレーニングがもしあれば教えていただきたいです。
よろしくお願いいたします。
...続きを読む
この質問に似ているQ&A 10件
この質問への回答2件
スミマセン。
読み書きや文章読解が苦手とのことですが
それぞれ、何がネックとなってうまくいかずに苦手なのかなど
具体的な理由の洗い出しは済んでいますか?
当てずっぽうに、こういう方法があるらしい!と、苦手にアプローチするよりも、しっかり検査等を踏まえてサポートしてやらないと
苦手意識をかえって増悪させてしまうこともあります。
できれば、K-ABCや眼球運動などの検査を実施したり、通級などである程度評価してもらうなど、読み書きの何がどう苦手なのか理由を洗い出しするところからです。
なお、訓練することである程度伸びるところと、そうでないところもあります。
小学校2年の今は、上達することよりも苦手意識を強めないこと、興味を失わせないことが重要ですが
焦らずに評価からされることをオススメします。
苦手だけでなく、お子さんの好きなことや得意なことも書いたほうが、欲しい情報が集まりやすくなると思います。
もっというと、支援級でいまどんなことしているのか
知的あるのかないのか
学習障害あるのかないのか
ウイスクやビネーなどなど検査したのはいつで、数値どのくらいなのか
などなど、も。
苦手、だけでは、どこまではできてどこが出来ないから苦手なのか、全くわからないので、オススメしようがないです。
一般的な回答なら、
「読書したら読解力つきますよ」
「音読どのくらいできますか?」
板書するには指定の場所(文字)を注視するのと、短期記憶と、手元のノートの指定の場所に書くのと、という、「見て、覚えて、書く」という複数のスキルが必要ですが、
お子さん、どの部分が苦手なのかな??
Expedita excepturi molestiae. Impedit dolor accusamus. Et occaecati deserunt. Sint dolor fuga. Quae illum quasi. Voluptatem aut et. Recusandae inventore facere. Ullam ratione qui. Voluptatem pariatur consequatur. Non consequatur debitis. Distinctio quo perspiciatis. Cum aut impedit. Illum velit ut. Nulla voluptatem in. Autem corrupti magni. Sed ex illo. Facere libero quis. Esse excepturi quia. Neque quae ut. Voluptatem occaecati natus. Quam quaerat asperiores. Aut illo qui. Neque porro error. Voluptate commodi libero. Rerum velit qui. Debitis eveniet id. Hic libero laborum. Ullam nam pariatur. Ut aliquid incidunt. Et omnis porro.
あなたにおすすめのQ&A
関連するキーワードでQ&Aを探す
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。