締め切りまで
6日
Q&A
- お悩みきいて!
一年生の息子は、小学校に入ってからひらがなを...
一年生の息子は、小学校に入ってからひらがなを覚えました。
一通りひらがなを覚えましたが学校での学習もいよいよ本格的になってきて少し苦労しているようです。
読むことが出来るようになったものの文章を理解するのはどうも苦手だとわかりました。
算数の文章問題は内容を理解しないと計算に進めませんので、
苦労しています。
文章読解力を上げるために読書、音読がいいと聞きました。
音読は毎日の宿題でもあるので取り組んでいます。
読書はもともと小さい頃から長い時間聞いていられず、
あまり好きではないようでした。本の読み聞かせも試みましたが、すぐに飽きて聞いていられませんでした。
今、学校での授業についていくのは大変ですが、少しでもついていき易くするためには、まずは文章の読解力をあげないと、と先生から話がありました。
読書があまり好きではない子に、本に興味をもたせるのは難しいことですね。図書室から本を借りてくるのですが、全く目を通さずにまた返しています。
借りてくる本のジャンルも様々。表紙を見てなんとなく気に入ったら借りてるようで、高学年向けの本だったりします。
読書を進めるにあたってなにか良い方法があったらおしえてください。
一通りひらがなを覚えましたが学校での学習もいよいよ本格的になってきて少し苦労しているようです。
読むことが出来るようになったものの文章を理解するのはどうも苦手だとわかりました。
算数の文章問題は内容を理解しないと計算に進めませんので、
苦労しています。
文章読解力を上げるために読書、音読がいいと聞きました。
音読は毎日の宿題でもあるので取り組んでいます。
読書はもともと小さい頃から長い時間聞いていられず、
あまり好きではないようでした。本の読み聞かせも試みましたが、すぐに飽きて聞いていられませんでした。
今、学校での授業についていくのは大変ですが、少しでもついていき易くするためには、まずは文章の読解力をあげないと、と先生から話がありました。
読書があまり好きではない子に、本に興味をもたせるのは難しいことですね。図書室から本を借りてくるのですが、全く目を通さずにまた返しています。
借りてくる本のジャンルも様々。表紙を見てなんとなく気に入ったら借りてるようで、高学年向けの本だったりします。
読書を進めるにあたってなにか良い方法があったらおしえてください。
関連するキーワード
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
会員登録して限定機能を使おう!
コラム読み放題&ハートやコメント機能が使えます
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
みんなのアンケート
言いたい!聞きたい!
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると33人の回答が見られるよ!
(回答してもタイムラインには流れません)
-
普通科高校を選ぶ予定/選んだ
-
通信制高校を選ぶ予定/選んだ
-
単位制高校を選ぶ予定/選んだ
-
定時制高校を選ぶ予定/選んだ
-
高等専修学校(高専)を選ぶ予定/選んだ
-
高等専門学校を選ぶ予定/選んだ
-
特別支援学校高等部を選ぶ予定/選んだ
-
フリースクールを選ぶ予定/選んだ
-
その他
関連の質問
小1算数がついていけない担任に相談?連日投稿本当にすみません
回答
支援級や通級についてはまず、就学相談してみてはどうでしょうか。
専門家がみてくれますし。
相談しながら、今後について話し合いができます。
...
29
初めて質問させて頂きます
回答
azznさん
お返事頂きありがとうございます。
確かにこちらがどうにか分からせようと圧力がかかっているのも事実だと思います。誰が教えても...
13
こんにちは
回答
たかたかさんコメントありがとうございます。
色いろとタブレット式、DSの物など調べていました。
イラストや、雰囲気、文字の大きさ等でも、子...
7
いつもこちらで、皆さんからのアドバイスを頂き感謝しています
回答
おすすめの単位換算定規です。うちの長男が小学校の時に重宝しました。
http://www.amazon.co.jp/%E5%8D%98%...
5
初めて投稿します
回答
鮪ママさん、息子さんは本当に努力家で、今までがんばったんですね。息子さんも偉いし、そんな努力家に育て上げた鮪ママさんも凄いです。一年後に私...
7
境界知能(IQ84)でADHDの小1男子の母です
回答
読んでいる限りお子さんには<ビジョントレーニング>が有効なのでは?という印象です。
目の視力ではなく、視る力の弱さ(入力→情報処理→出力)...
7
通常級と特別支援学級どちらを選択?長文です、すみません
回答
支援級が良いと思います。
勉強に関して言えばお子さんがIQ69(軽度知的障碍の数値)である<言語理解とワーキングメモリー>が特に必要に...
18
家庭学習に限界を感じる・・勉強が苦手な小1男児がいます
回答
皆さん回答をありがとうございました。
デイを活用してなんとかやっていきたいと思っています。
漢字は音読みと訓読みの読みが2つあることが理解...
15
8才になる長女について、2020年にWisc4を受診
回答
ワーキングメモリーが低いお子さんはビジョントレーニングがお勧めです。
ビジョントレーニングは単なる視力とは異なり目で視て脳で処理し出力する...
5
小学4年生、普通級在籍の娘(アスペルガー診断)ですが、宿題が
回答
まつぼっくりさんへ
コメントいただきありがとうございます。
WISCとK-ABCは小学校入学前に診断を受けた時に検査をしました。
結果は...
18
小学校1年生のLDの女の子です
回答
星のかけらさん。
貴重なご意見ありがとうございます。参考にさせていただきますね。
8
宿題をやらなくなりました
回答
たけのこさん。
嫌がっているので、だらだらとやっています。
あ、それで昨日は宿題やらずに寝たのですが、本人は朝早起きしてやると言ったりも...
7
初めて投稿させて頂きます
回答
がりれお会さんフランさんコメントありがとうございます。
ガリレオ会さんが言われるとおり、なにから始めればいいか混乱てました。紙に書き出し...
10
小1女児、支援級の娘についてです
回答
ほっぺとえくぼさん、お久しぶりです。
我が家の長男は、普通クラスなので支援クラスの授業はわからないので、アドバイス出来ませんが、国語は教頭...
9
今小学三年生の娘の事で聞いて欲しい事があります
回答
お疲れ様です。頑張っていらっしゃいますね。
まず最初に
>娘は発達障害なのでしょうか。
障がいがあるのかもしれないし、ないのかもしれ...
1
初めて投稿します
回答
はじめまして。
私は、専門医ではないので障害有無は言えませんが、長男に少々似ています。
長男は、ADHD、PDDで板書、書き写しは苦手でち...
5
小学1年生の男の子のママです
回答
こんばんは。
私の長男小学4年(ADHD、PDD)ですが、4年生でも一人で出来ませんよ。
学校では、やはり授業は気分の乗ったときだけで、環...
1
おはようございます
回答
宿題こだわりっていいですね。不安が宿題をすることで、和らぐところもあるんでしょうね。それだけやってれば、必ず基礎はつくと思います。辞書は引...
13
1年生の息子のことで初めて書かせていただきます
回答
なかなか相談できない環境はしんどいですね。
まずは環境を整えるためにも、学校と相談機関と家族の連携体制を作る必要があると思います。相談...
3
小学1年生、普通学級に通う息子の事です
回答
私も最初はいつまでたってもおはじき使うなんて恥ずかしいって思ってたんです。
でも、そろばんの先生の一言でふっと気が楽になりました。
数を...
15