締め切りまで
13日
Q&A
- お悩みきいて!
来年の春に小学校入学を控えている、早生まれの...
来年の春に小学校入学を控えている、早生まれの5歳年長の男の子です。
小学校に向けて、ひらがなの読み書きの練習をしていて、小さい、っ 、じゃ、じゅ、ちょ
など小さい文字が入らなければ読み書きできるようになったのですが、
絵本の音読をしてみると、一文字ずつ途切れ途切れ読む感じで、逐次読みになってしまいます。
結局、読んでもそのあと文字の意味を理解ができていない状態で、そのあとわたしが声に出して読み上げると理解するという状況です。
この逐次読みは、もう少し時間が経てば治っていくのでしょうか?学習障害とかが原因なのでしょうか?
幼稚園では、運動は苦手ですが、それ以外はとくには問題なく過ごせています。
専門機関に相談するにはもう少し様子をみてからでいいのか、入学前に早く相談したほうがいいのか迷っています。
この質問は回答受付を終了しました
質問者からの「ありがとう」のメッセージ
この質問への回答
読み書きは個人差が大きいです。
年長さんでも、読み書きできる子もいれば、まだまだ怪しい子もいるでしょう。
年長の冬に一気に読み書きをマスターしたお子さんもいます。
一般的には逐次読みを経て、すらすら読めるようになります。
お子さんはまだ文字を追うのに懸命で、意味までは取れていないのでしょう。
絵本ではなく、短いお手紙や看板を読んだりする段階で良いのではないでしょうか。
ウチは文字を覚え始めたころは、買い物メモを一緒に書いたりもしました。
あるいは読んで楽しい文章をお手紙にして渡すことも。
「きょうの おやつは おだんご です。」→絵本も、分かりやすくスペースで区切りをつけていませんか?
まだまだ単語の区切りが難しい年齢です(ひらがなばかりだと、余計に分かりづらい・・・!)
逐次読みで止まるかどうかは誰にも分かりませんが、年齢的に学習障害はまだ判断がつかないと思います。
...続きを読む
Fuga odio dignissimos. Eos et ut. Omnis molestias in. Iure ut quaerat. Et dolorem beatae. Totam non aliquam. Dolore ab et. Sequi necessitatibus aut. Illo dolore odio. Non excepturi iusto. Sit numquam aut. Voluptatem assumenda eos. Veniam quos harum. Quibusdam quasi sit. Nesciunt est dolores. Eos totam dignissimos. Esse rem quam. Sed qui sunt. Voluptate omnis ad. Veniam sit ad. Molestiae dolorem enim. Itaque consequatur repellat. Sed et ut. Cupiditate tenetur aspernatur. Distinctio ad voluptatem. Nulla porro deleniti. Omnis sed commodi. Ea necessitatibus sed. Qui ratione ut. Vitae laudantium eius.
そうですねー。
小学校に入学し、1年生の1年間と、2年生の1学期と様子見て、そのときになってもまだ
「一文字ずつ途切れ途切れ読む感じ」なら、専門機関への相談についてを
2年生の夏休み前の担任との個別懇談で、相談したらいいと思います。
なので、あと2年、様子見しましょう。
専門機関への相談は、あなたよりももっと深刻に園生活で日常に困りごとがある子のために、相談の枠を譲ってあげてくださいね。
...続きを読む
Delectus repellat repellendus. Ducimus et animi. Veniam fuga debitis. Quidem aut deserunt. Nam odio expedita. Et odio vero. Perspiciatis facere libero. Adipisci in architecto. Tempora quaerat voluptates. Doloribus distinctio ipsa. Explicabo dolor est. Voluptatem et fugiat. Quo qui ut. Quibusdam iure in. Corporis nobis ratione. Assumenda labore sequi. Est rem omnis. Ut culpa quidem. Laudantium ea est. Vero et est. Quibusdam unde officia. Dolorem aut non. Mollitia suscipit quos. Sequi quidem et. Corporis quisquam et. Consequuntur voluptas est. Dolorem voluptatibus voluptatem. Sunt est quia. Aut eaque incidunt. Et dolorem pariatur.
こんにちは
とりあえず単語が読めたらいいです。
入学前に五十音表が読めて、自分の名前が書けたら大丈夫と言われています。
しかし、上記ができても学習障がいでないか?といわれるとそうでもありません。
学習障がいは二年生以降に判定されます。算数は九九、国語はひらがなカタカナに苦戦し、漢字が書けない読めないなどが判定の基準となるのでその時期なんだろうとかんじます。
私も個人的に就学前に診断されたら入学前に手厚くできるのにと思っていますが、学習障がいに関しては就学して困ったら診断って後手になっているのが現状なんです。
なので、苦手と思わせずに楽しくひらがなカタカナを読めるようにするのが年長さんの課題です。
あと、鏡文字も多く、す、と、し、よ、などはなり易いので、す、よ、ま、は、ほ、は右利きなら空いてる手(左)の方に曲がってもどるよーと教えています。
じゃじゅじょなどの拗音は小さいやゆよは赤ちゃんだから一人でなく大きいお母さんとセットだよ!なんて声かけして拗音に注目できてから読めるようにしましょう。
文字の羅列を読むのはその年齢のお子様にはとても難しい事です。だからこそ、沢山褒めてあげて楽しく取り組んでくださいね。
...続きを読む
Tempora vitae rem. Ut aut corporis. Tenetur dolorem quia. Autem occaecati provident. Autem labore nemo. Neque molestiae magni. Consectetur vitae dolore. Hic cumque adipisci. Atque impedit vitae. Rem ut cumque. Aut necessitatibus itaque. Repudiandae assumenda voluptate. Tempore ullam velit. Consequatur ex perspiciatis. Atque voluptatibus molestiae. Quia sint minus. Laborum corporis inventore. Dolor et et. Alias beatae et. Et enim quis. Consequatur voluptate ea. In sapiente ut. Et explicabo totam. Qui totam velit. Cum et iure. Facere voluptate dolore. Error voluptatem quia. Qui cupiditate mollitia. Quia occaecati aspernatur. Sint consequatur nisi.
「読み」と「書き」同時にやらなくてもいいと思います。まずは、読めたら楽しい、嬉しいと感じてますか?
「読み」は、一字認識、単語を認識、文を読む、内容を理解する、と発展していくので、単語を沢山読めるようにならないと文は読めないです。また、発音(音読)することと、内容を理解することもまた違う。(ご自身が英語を勉強した時のことを思い出してみて下さい。単語が読めないと文は読めない。文が読めても意味が分からない、なんてよくあること。)
今は、読める言葉を増やしていく段階では?音読は早いです。読むなら、絵に対して字が少ない本がおすすめ。絵と文字がリンクしやすい。ひらがな表もある意味いいかも?ありのあ、ありの絵。いぬのい、犬の絵…をただお喋りしながら読んでいく。家族や友達の名前、好きなキャラクターの名前なんかもいいですし、動物・乗り物・恐竜など好きなものの図鑑もいいと思います。
プリントや問題集で勉強させなくてもいいのでは…?と思いますが…。特に、平仮名は小学校に入って、ゆっくり丁寧に練習するので大丈夫ですよ。それでも、自分の名前は書けたほうがいいですが…
特に診断されているわけでもないけれど、何か発達に感して心配事があるのでしょうか?それなら園の先生に相談してみたり、秋の就学時健診で相談してみてもいいかもしれません。
...続きを読む
Nulla qui recusandae. Eveniet est voluptates. Aut eum blanditiis. Dignissimos iure ut. Sint id maxime. Expedita et enim. A autem non. Perferendis iste molestiae. Suscipit sed doloremque. Praesentium veniam enim. Cupiditate voluptatibus et. Impedit beatae nemo. Ea ut est. Aut dolores nam. Tempore adipisci molestiae. Autem ipsum itaque. Omnis dolores delectus. Inventore tenetur velit. Corrupti officiis et. Natus id dolores. In veniam sint. Ut qui aut. Officiis aut id. Quisquam atque sint. Laudantium reiciendis sit. Aut minima quae. Nesciunt dolorem sint. Ut enim nihil. Ea ullam omnis. Aut magni error.
1年生でも、読み書きができる子って少ないですよ。
保育園と幼稚園の違いもあるようですし、個人差もあります。
学習、書字、言語(全て障害がつきます)なのかわかりません。
就学検診頃?に、通知は行くのでその時に相談しておいてください。
それからでも、医療機関に相談しても遅くはないと思います。
...続きを読む
Nulla qui recusandae. Eveniet est voluptates. Aut eum blanditiis. Dignissimos iure ut. Sint id maxime. Expedita et enim. A autem non. Perferendis iste molestiae. Suscipit sed doloremque. Praesentium veniam enim. Cupiditate voluptatibus et. Impedit beatae nemo. Ea ut est. Aut dolores nam. Tempore adipisci molestiae. Autem ipsum itaque. Omnis dolores delectus. Inventore tenetur velit. Corrupti officiis et. Natus id dolores. In veniam sint. Ut qui aut. Officiis aut id. Quisquam atque sint. Laudantium reiciendis sit. Aut minima quae. Nesciunt dolorem sint. Ut enim nihil. Ea ullam omnis. Aut magni error.
関連するキーワード
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。
会員登録して限定機能を使おう!
コラム読み放題&ハートやコメント機能が使えます
みんなのアンケート
言いたい!聞きたい!
あなたにとって発達ナビとは?どんなコンテンツやサービスがあるといい?みなさんのご意見を教えてください
2025年1月26日に、発達ナビは9周年を迎えます。
これを記念して、「発達ナビがもっとこうなったらいいな」というアイディアや「こんな風に活用しています」というご意見を大募集!
こんなコラムがあるといい!こんなコーナーがあるといい!専門家に聞きたい!仲間と出会えるイベントがあるといい…!
みなさまにとって発達ナビはどんな場所ですか?
「こんなサービスがあったらもっと使いやすい」ということがあったら
発達ナビ進化のためのアイディアをぜひお寄せ下さい。
アンケート項目の選択に加えて、皆さんの活用方法やほしいサービスや機能について、自由記述で教えていただけると嬉しいです。
※お寄せいただいたコメントは、コラムでご紹介させていただく場合があります
これを記念して、「発達ナビがもっとこうなったらいいな」というアイディアや「こんな風に活用しています」というご意見を大募集!
こんなコラムがあるといい!こんなコーナーがあるといい!専門家に聞きたい!仲間と出会えるイベントがあるといい…!
みなさまにとって発達ナビはどんな場所ですか?
「こんなサービスがあったらもっと使いやすい」ということがあったら
発達ナビ進化のためのアイディアをぜひお寄せ下さい。
アンケート項目の選択に加えて、皆さんの活用方法やほしいサービスや機能について、自由記述で教えていただけると嬉しいです。
※お寄せいただいたコメントは、コラムでご紹介させていただく場合があります
選択肢をクリックすると62人の回答が見られるよ!
(回答してもタイムラインには流れません)
-
【コラム】みんなはどうしてる?子どもの発達や子育てにかかわる調査結果や皆さんのアイディアなどをわかりやすく知りたい
-
【コラム】読んで役立つ、共感できる、コミック多めのエッセイが読みたい
-
【コラム】編集部の独自取材による、イベントレポや専門家・著名人・さまざまな活動をされている方の取材などが読みたい
-
【Q&A】専門家も回答してくれる!Q&Aコーナーをさらに充実させてほしい
-
【イベント】専門家によるセミナーや座談会コーナーなど、オンラインのイベントに参加したい
-
【メルマガ】こんな情報が欲しい!メールではなくLINEで情報が欲しい!
-
【施設さがし】こんな施設を紹介してほしい、こんな時期にお知らせがあると役立つ
-
その他
関連の質問
逐次読みについてお伺いします
初めて相談します。早生まれで、現在幼稚園年長、アメリカ在住でもうすぐ小学校一年生の子供がいます。診断は、現在お願いできる相談機関がようやく見つかったところで、まだ診断は受けていません。情緒、行動の面で違和感を感じてここを良く見ていたのですが、最近学習面で気になる点がちらほらあるので、どう対処していったらいいか悩み、ご意見をうかがわせてもらいたいと思いました。現在はアメリカに住んでおり、日本語補習校といって、日本語の幼稚園に週に一回通っています。日本に戻ってからもスムーズに出来るようにするための場なので、日本語の読み書きをかなり力を入れてやっています。基本的に、周りに日本語があふれている状況にない子が多いので、座学が必然的に増えます。そこで、子供が「ぐっるっんっぱっはっ」と、いわゆる逐次読みをする子だと言うことがわかりました。この、逐次読みは、いつごろまで続くと問題視されるのでしょう?また、コレは練習で克服可能なのでしょうか?かいけつゾロリシリーズ、こまったさんシリーズなど、比較的厚めの本を読んでストーリーは理解しているのに、ワークの問題文などは全く理解できないことがあるところも少し気にかかります。拗音も、なかなか苦戦しているところです。ご相談に乗っていただける方がいらっしゃいましたら、是非ご意見をいただければ、と思います。よろしくおねがいします。
回答
追い読みを教えていただいた方、ありがとうございます。
早速やってみようと思います。
見本を見せる、と言うのは、確かにいいですよね。
あま...
11
来年6歳になる息子なんですが、文字をなぞる事は出来ても書けな
い。ましてや数秒前に読めていた文字が数秒後には読めない。書く文字も鏡文字にすらならない。これは学習障害を疑うべきだと思ってもイイでしょうか。自閉症や発達障害を持つ子達は居るのですが、学習障害は居ないみたいで、先生に補助をしてもらうのも難しいかも知れません。親が文字の読み書きを教えますが、その次元を越えていると判断しています。きちんと診断してもらうのがイイとおもってます。その場合、一般の学校では無理ですよね?
回答
学習障害では?と、感じていらっしゃるのなら、検査を受けることをお勧めします。
親がそう思った時が、動き時だからです。
もし、そうだったとし...
14
はじめまして
息子のことで、どうしていいのかわからず悩んでいます。ひらがなは大体覚えています。カタカナも半分くらいは覚えています。ただ、文章を読むと拾い読みしかできません。2文字程の単語だと、パッと答えれるのですが、長い文章になると、字を飛ばしたり、語尾を勝手に変えて読んだり、ついさっき読んだ字を忘れたりします。スラスラ読めないのが辛いのか、すぐに字を読むことを嫌がります。今までは、特に強制して読ましたりしていなかったにですが、この先どのようにしていけばよいか悩んでいます。書くことに関しては、自分の名前と、家族、好きなキャラクターの名前は、何も見ないで書いていますが、あまりきれいな字ではありません。数字は書けます。アルファベットも好きな文字だけ書いたり読めたりしてます。どうか、ご意見お願いします。
回答
たかたかさん、hancanさん、星のかけらさん、ご意見有難う御座います。
皆さんのご意見を読ませて頂いて、不安な気持ちが落ち着きました。
...
4
年長の娘がおります
発達障害の診断は付いていませんが、視角認知が弱くひらがなや絵をスムーズに書けません。ひらがなはようやく読めるようになりましたが、一文字一文字しか読めず、単語をスラスラ読むことができません。ですから、絵本を読むのも一苦労です。4月から地域の小学校(支援学級)に行くのですが、それまでに少しでも文字をスラスラ読めるようにしておきたいです。うちの地域は支援学級在籍でも、全ての教科を通常学級で学ぶので、本読みで上手く読めないと笑われたりしないか心配です。文字をスラスラ読める為の勉強法などありましたら、教えて下さい。宜しくお願い致します。
回答
音読は、反復練習あるのみだと思います。
事前に学校の先生に伝えて、娘さんだけは、本読みの時には短い文章
を読むだけにしてもらうなど配慮し...
8
こんばんは
小学3年生の息子についての相談です。今年から支援級に行く事になりましたが、緊急事態の為、5月末迄学校が休校になる代わりに、宿題が沢山出されています。しかし、息子は国語の読み書きのLDを持っていて、国語のプリントに対して癇癪を起こして泣いてしまいます。本読みも辛く泣きまくり・・・漢字や平仮名を一生懸命書いてはいるのですが、書いた文字の上に続きの字が重なったり、そもそも簡単な漢字も書けません。私が横で漢字書いて写しはしても、字が汚くすぎて読めないし・・・(;´Д`)本人は丁寧に書くことが出来ない苛立ちもあるかもしれません。国語系LDのお子さんをお持ちの方はどのように対処なされていますか?このままだと宿題は出せないし、困っています。学校に行けたら相談できるのですが・・・
回答
プリントに書き込んで、プリントを提出、という四角四面な形をとらなくても良いんだと思います。
皆さん仰るように、先生に連絡してみるべきだと思...
7
新一年生の娘のです
習字を習わして一年。ひらがなは覚えいます。単語になると逐次読みです。音読の宿題も所々は暗記であとは逐次読み。算数の板書も遅れてきてるみたいで、本人に聞くと、何を書いたらいいかわからない。どこに書いたら良いかわからない。でした。LDなのか、、、まだ入学して2ヶ月だしコツがわからないのか。でも先生から授業に遅れて来てます。と電話がありました。今現在で遅れてるってビックリしてしまって、、、小学生一年生当時ってどのような様子でしたか?
回答
ナビコさん
支援級の話もしたのですが話にならないと言うか、、、
え?俺らの時もトロいやついたやん?
クラスには何人かいるって!
って話が終...
19
年中5歳児、田中ビネーでIQ87と結果が出ました
医師からは、普通級で大丈夫。ただマイペースさんだとスルーされるから一言学校に言っておくといいと言われました。幼稚園の先生からの様子を聞く感じも含めて、言葉がややカタコトはありますが三語文以上の話はできる、一斉指示が入らない時もあるが周りを見て修正可能(これに関しては医師も、経験を積んで学ぶことができる子だから人よりちょっと練習が必要だが大きな問題はなし)、これ!といって遅れているものはあまりなく、ちょっと他の子と違うかな?と思われそうないわゆるグレーです。私自身、放デイで働いていたこともあり、日頃から声かけや訓練を行ってきたこと、IQの数値を考えても、療育やペアトレに通うということもしなくていいと医師から言われました。今のところ本人が困難に思うようなことはなく、問題行動等もありません。来年の就学前検診の前に入学する予定の小学校にはお話をしますが、K式を受けるか迷っています。IQを考慮した上で、K式を受けて大きく何かが下回るとかはありますでしょうか。だとしたらK式を受けてから支援級を考えた方が良いか、ご助言よろしくお願いします。
回答
言語理解がゆっくりめでwiscが難しそうなら、
k-abcでも良いと思います。
発達の凹凸が分かりやすいので、学校で気をつけてもらうことも...
8
読み書き障害について
5歳男の子、自閉症スペクトラムと2歳半で診断されています。田中ビネーでは、知的はなしです。年中で、療育では3歳台から読み書きの継続して練習をしていますが、いまだに絵も、丸に目がついた顔だけレベルです。自分の名前も読めず、書けません。最近、ネットで5歳で読み書き障害の診断を受けた、という書き込みを見かけました。そんなに早く診断されるなんて、レアケースなのでしょうか?それとも今は、5歳で診断されることは、珍しくないのでしょうか?分かる方、教えてください。
回答
おはようございます。
書くことについてですが、全てはスモールステップなんですよ。
まず、クレヨンのような太いもので持ち方を練習します。ク...
9
読字障害(ディスレクシア):読みの困難について小学一年生の息
子がいます。自閉症+学習障害(ディスレクシア)です。学校では特別支援学級のクラスにいます。公文式に通ってますが、こくごはちっとも進みません。まだ幼児のひらがなを覚えるプリントです。悩みなのですが、どうやったら文字を読めるようになるのでしょうか??数字は読めて算数は理解できます。問題文は読めませんが。今、ひらがな三文字くらいしか読めない状態です。どうやったら覚えられるのか、カタカナやアルファベットの方が覚えやすいのか?など何か知ってることがあったら教えて下さい。
回答
はじめまして。
同じく自閉症でディスレクシアの小学1年の息子がおります。
夏の書き込みですが、その後いかがですか?
うちは夏休み前はほぼ...
13
小学一年生の息子です
ADHDとの診断でコンサータを服用してます。短期記憶が著しく弱くLD障害もあります。ひらがなや数字の音と形が一致せず繰り返し練習しても覚えたことが定着しません。繰り返し同じことをしてるので学習する事を嫌がるようになってしまいました。学校の宿題も辛く、ひらがなも覚えて無いのに漢字の書き取りって…と私も心で葛藤してます。息子が興味を持って学習に取り組める工夫がないか、いつも考えています。せめてひらがなだけても読めるようにしてあげたいと日々悩んでます。同じ悩みを持つ方いますか?
回答
小1のADHDの娘の母です。インチュニブ服用中です。
娘はひらがなを思い出せない時があります。カタカナは読み書き出来ず、漢字は音読で「一つ...
5
発達グレー、早生まれ、年中、一人っ子の子がいます
平日は1日10時間以上保育園で過ごしており、発達ゆっくりながらも頑張ってくれています。デイサービスは2箇所、週1日ずつ通っています。課題は沢山あるのですが、その中の一つに「自分ルールでやりたがる」というものがあります。たとえば、・神経衰弱などのゲームをやろうとしてもこちらがルールを説明しようとしても「ちがうよ!これは○○ってやるんだよ!」と言って好き勝手に遊びはじめる(そのルールをこちらにも強制する)。・ひらがなの練習で、書き順めちゃくちゃ→指摘すると癇癪。・塗り絵やお絵描きも自分の好きにやれないと癇癪。などです。これらは私(ママ)に対して強くでており、園では指示に従おうとする姿勢がみられるようです(指示の理解が弱く、姿勢はあるができないことが多い)。就学にむけて、ルールを守って遊んだりワークをする練習を家でもした方がいいのか、普段園やデイサービスで頑張っているので、家では好きにさせた方がいいのか悩んでいます。みなさんがどうされているからまなさんならどうされるか、ご意見等いただけますと幸いです。
回答
・塗り絵やお絵描きは、子どもの自由でいい。
小学校お受験でなければ、問題ないと思う。
発達の遅れた子は、白黒グレーくらいしか使いこなせず、...
8
国語はどのようにして勉強していくと良いでしょうか?小学一年生
の息子、支援級に在席しています。家で宿題を見たり通信教材をやらせているのですが、国語がとても苦手です。音読はすらすら読めません。何回も練習してやっと読めるようになります。文章読解は拒否反応をおこします。一緒にやろうとしても「わかんない!」と嫌がり先に進みません。例えば(きょうのてんきははれです。)という文章に対して、(きょうのてんきはなにですか?)の問題があると「なに」と答えてしまうんです。未就学時代から、言葉が出るのが遅かったです。今も話し方が幼いと放デイの方に言われます。昨年受けた発達検査でも言語表現が弱いと言われました。(知的障害はないと言われました。)自分の事、物事を説明するのはすごく下手で、正直母のわたしも息子の話を理解出来ない事がしばしばあります。学校の事を聞いてもすぐ分かんないと言ったり、時系列がめちゃめちゃだったり事実と違ったり、何を言っているのか分からない!という事ばかりです。国語って全ての勉強の基礎だと思うので苦手でもなんとか克服してがんばって欲しいと思ってます。こんな我が子に家でどのような勉強や遊びをすると良いか参考にお聞かせいただきたいです。
回答
我が家も国語は本人の認識と実際のレベルに乖離があるのでいろいろやっています。
文字を読む、書く、話すなど基本的なことを習得することを重視...
12
小学校に入って2か月で娘が読字障害に気づきました
学校に行きたくないという状況で最初はただ行きたくないと思っていましたが、字が読めない書けないことで勉強についていけず、また先生に怒られたことがトラウマだったようで学校に足が向かない毎日です。現在は普通のクラスとは別の1ランク低いクラスで勉強をしており、学校のカウンセラーさんへ相談している状況です。毎朝嫁さんが泣きじゃくる娘を正門まで連れて行っていますが、嫁さんも少し病み気味です。このような場合にまず何から始めてよいかがわかりません。病院で正確な診断を受けたほうが良いのか。(受けたいと思っています)支援センターなどに行って相談や指示を仰ぐほうがよいのでしょうか。ご協力よろしくお願い致します。
回答
娘さん、苦しいですね。学校のカウンセラー、教育委員会の相談窓口からつなげてもらい検査をして、娘さんがどんな見えかたをしているのかわかってあ...
9