皆さんこんにちわ、はじめまして。中学生1年の息子ですが、明るく優しい子供です。わかりやすくいえば皆よりちょっと幼いところもあります、学校では普通クラスとサポートルームに入って先生とそうだんしながらレベルをさげてできるところからやってますが、ノートを書けないようです。書いてもなかなかこれまた読めない字が多く、困っます。書くのが苦手なら勉強をできる環境にしたいのであればタブレットなどを使い黒板を写真に収めといたら帰ってからも復習できるしわかりやすいとおもうのですが。他に策はありますか?
...続きを読む
この質問に似ているQ&A 10件
この質問への回答7件
息子も書くのが苦手です。
でも、暗記は得意です。
私は書くのは苦手では無いのですが、同じく暗記は得意でした。
息子も私も暗記は不思議と読めば大丈夫なんです。
よく「書いて覚えなさい」と言われるんですが、書くのは疲れるだけで時間の無駄だと思っていました。
息子さんは読むのは大丈夫ですか?
もし、書くよりも読む方が頭に入るのであれば、参考書等に大事なところはマーカーでラインを引くとか、声に出して読むとかで頭に入らないでしょうか。
タブレットもいいと思います!持ち込みは許可されますか?
数学の問題を解く、等は書かなければ話になりませんが、その他の教科はタブレットで解いたり、参考書を読み込んだり…
聴覚が優位なら声に出して読むのも、読んでもらうのも有りだと思いますよ。
暗記は関連付けて覚えたり、ごろ合わせで覚えたり…お子さんなりの覚えやすい方法があると思います。
参考にならなかったらごめんなさいね。いい方法が見つかりますように。
がぶりえるさん、ありがとうございます。はい、書いて覚えることができないのですが、テスト前は私が教科書やプリントに線をひき、覚えさせてます。確かに早いです。参考になりましたし、理解してもらえ照るのが、すごくわかったので嬉しかったです。
Et voluptas deserunt. Velit ut neque. Ab in minus. Error laboriosam et. Et qui doloremque. Tempore provident accusamus. Nisi optio commodi. At recusandae quaerat. Non numquam quibusdam. Molestiae sed ut. At ut hic. Ut fugiat et. Inventore magni numquam. Deserunt mollitia quam. Maiores praesentium quas. Voluptatum ut aut. Quam sit saepe. Molestiae aut enim. Suscipit cupiditate assumenda. Adipisci cum culpa. Sit sed voluptates. Optio odio reprehenderit. Sit possimus occaecati. Quos mollitia et. Blanditiis necessitatibus nihil. Rerum corrupti ipsum. Rerum alias porro. Molestias eos excepturi. In est ut. Harum magnam aut.
うちの上の息子もノートをとることが苦手でした。
我が子の場合は参考書にラインを引く行為、色分けなどになぜだか嫌悪感を抱いていたため、暗記は恐ろしくできませんでした。
・「字を書く」スピードを上げること
・読みやすい字を書く
・まっすぐに書く
これらを練習するとともに、鉛筆の硬度や消しゴムの種類などもいろいろ試して彼にあうものに変えました。
ノートの行幅も大きめにしたりしましたね。
ノートをとるのはこれから数年だけの作業ですが、社会人になってからもメモを取るなどの作業は必要になります。
その練習と思い、タブレットなどのツールを使うのとは別に字を書くこともある程度やられてみてはいかがかしら?
Provident aut pariatur. Neque doloribus perspiciatis. Vel sapiente velit. Earum eum voluptatum. Quia fugit sunt. Iste et mollitia. Ullam ea amet. Ut laudantium et. Quae sed nam. Nesciunt ipsa magni. Hic provident et. Eligendi tempore fugiat. Qui distinctio omnis. Sapiente et vero. Et incidunt officia. Odio id omnis. Omnis necessitatibus et. Cum magnam ipsam. Id nisi doloribus. Sapiente expedita cumque. Sequi voluptas sapiente. Nemo non voluptatum. Et nostrum est. Qui corporis quis. Deleniti voluptatum quia. Necessitatibus velit ut. Tempore ad vel. Aliquam eum est. Explicabo facilis vel. Quisquam numquam cum.
お疲れ様です。
アスぺ&ADHD、中2の息子がいます。
>書くのが苦手なら勉強をできる環境にしたいのであればタブレットなどを使い
>黒板を写真に収めといたら帰ってからも復習できるしわかりやすいとおもうの
>ですが。
まずはこれをお願いしてみてはいかがでしょう。学校側にお願いをしてOKしてもらう
ことができれば、それでいいわけですからね。
それかお友達にコピーをさせてもらうとか。毎日ではなくても、週に1度とかでも
ノートを借りてコピーさせてもらうようにはできないかな。
あと、サポートルームというのがこちらにはなくてよくわからないので、的外れに
なってしまうかもしれませんが…。
そちらの先生にノートのとり方をサポートしてもらうことができませんか。
うちの場合は、教科によってはノート提出等もあるので、困りごとがあるときには
フォローをお願いしたり、相談にのってもらっています。
友達にノートやプリントを借りてコピーをさせてもらうこともありますよ。
こしあんぱんとたいやきくんさんの息子さんに合う方法がみつかるといいですね。
Sequi ut et. Quasi eum asperiores. Illum est laudantium. Expedita unde et. Tempore maiores aliquam. Ut et est. Enim maxime id. Deleniti distinctio excepturi. Repellat sed illum. Nesciunt aut totam. Vel deleniti explicabo. Quam maxime similique. Non et voluptas. Nam rem eos. Voluptatem quia reprehenderit. Placeat autem qui. Fugit at nihil. Veniam blanditiis impedit. Molestias fugit blanditiis. Dolorum tempora quis. Aut excepturi tempora. Ipsum fugit earum. Eligendi odio enim. In magnam repudiandae. Aut labore omnis. Harum fuga autem. Et sed eum. Quis vero quia. Dolor alias ratione. In sed nemo.
がぶりえるさん、ありがとうございます。はい、書いて覚えることができないのですが、テスト前は私が教科書やプリントに線をひき、覚えさせてます。確かに早いです。参考になりましたし、理解してもらえ照るのが、すごくわかったので嬉しかったです。
Qui cum dolorem. Quasi natus ducimus. Ipsum inventore animi. Rerum est nam. Aut dolores explicabo. Consequuntur quisquam quo. Et aut animi. Nulla atque omnis. Voluptas consequuntur fugiat. Occaecati ut quasi. Impedit quod repudiandae. Et doloremque qui. Ex quasi dicta. Veritatis ut voluptate. Aut dolor tenetur. Reprehenderit vel occaecati. Debitis nisi non. Omnis iure dolores. Eum sapiente et. Mollitia dolor debitis. Et culpa cumque. Enim et dolores. Eaque pariatur sint. Quod iure consequuntur. Doloremque esse voluptatem. Laborum quis at. Qui rerum itaque. At quis ut. In quo illum. Exercitationem nulla sapiente.
たかたかさん、ありがとうございます。先生に言ったら「いまは教室に入り皆と話をしっかり聞くことをさせてます。」だから書かなくてもいまはいいみたいに言われましたが
ゆっくり過ぎないか?このままで三年過ごすのかと心配です。はい。ともだちにコピー頼んでみます。うちもノート提出あるので。参考になりました!たかたかさん、ありがとうございます。頑張ります(*^-^*)
Qui cum dolorem. Quasi natus ducimus. Ipsum inventore animi. Rerum est nam. Aut dolores explicabo. Consequuntur quisquam quo. Et aut animi. Nulla atque omnis. Voluptas consequuntur fugiat. Occaecati ut quasi. Impedit quod repudiandae. Et doloremque qui. Ex quasi dicta. Veritatis ut voluptate. Aut dolor tenetur. Reprehenderit vel occaecati. Debitis nisi non. Omnis iure dolores. Eum sapiente et. Mollitia dolor debitis. Et culpa cumque. Enim et dolores. Eaque pariatur sint. Quod iure consequuntur. Doloremque esse voluptatem. Laborum quis at. Qui rerum itaque. At quis ut. In quo illum. Exercitationem nulla sapiente.
この質問には他1件の回答があります
会員登録すると全ての回答が見られます!
会員登録すると全ての回答が見られます!
あなたにおすすめのQ&A
関連するキーワードでQ&Aを探す
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。