締め切りまで
6日
Q&A
- お悩みきいて!
書字障害の子への指導方法について教えてくださ...
書字障害の子への指導方法について教えてください。
年長の自閉症スペクトラムの子供がいます。
ひらがなやカタカナの習得がとてもゆっくりで、手先の不器用さもあり、書字障害の可能性があるかもと言われています。
読解の方は年齢相応のようです。
小学校での漢字の習得がとても大変になるのではないかと感じています。
通級に通う予定ではいますが、それだけでは足りないと思い、家庭でも何かサポートをしてあげたいです。
おすすめの方法や、本、HPなど、どうぞ教えてください。
年長の自閉症スペクトラムの子供がいます。
ひらがなやカタカナの習得がとてもゆっくりで、手先の不器用さもあり、書字障害の可能性があるかもと言われています。
読解の方は年齢相応のようです。
小学校での漢字の習得がとても大変になるのではないかと感じています。
通級に通う予定ではいますが、それだけでは足りないと思い、家庭でも何かサポートをしてあげたいです。
おすすめの方法や、本、HPなど、どうぞ教えてください。
この質問は回答受付を終了しました
質問者からの「ありがとう」のメッセージ
この質問への回答
文字を書く練習でしたら、意外とお習字がいいみたいですよ。筆跡が太くしっかりと見えるので、文字の形を認識しやすいそうです。
また、筆だと書いた実感!もあるので文字の練習が楽しくなるんだとか(笑)
療育の先生は、そう仰ってましたが、実際お習字で毎日漢字練習をするのは…無理がありますよね。準備が大変だし、墨で汚れるのはイヤだし…
私は、ちょっと太めの黒サインペンで練習させてました。
あと、漢字のお手本なんですが、ブロックごとに色を変えてみては如何ですか?
例えば…【学】だと
①ツを赤ペンで書く
②わかんむりを青ペンで書く
③子を緑ペンで書く
娘と同じように目の使い方が下手だったり、文字を図形認識しているタイプのお子さんには、有効だと思いますよ。
...続きを読む Quis quia nemo. Aspernatur harum veritatis. Vel enim est. Doloribus unde maxime. Cupiditate delectus laborum. Eius nulla exercitationem. Ab dolorem voluptas. Dolorum harum nobis. Dolore provident blanditiis. Doloribus voluptatem aut. Aspernatur ea earum. Et et aut. Quibusdam quia unde. Reprehenderit voluptatum explicabo. Quidem accusamus placeat. Qui et id. Qui delectus alias. Vel excepturi neque. Consequuntur enim exercitationem. Autem aliquid quo. Explicabo non nostrum. Maxime deleniti esse. Et et placeat. Sint accusantium nulla. Maiores in nihil. Commodi et aut. Natus aut illo. Exercitationem mollitia ut. Autem similique quod. Quaerat hic consequatur.
また、筆だと書いた実感!もあるので文字の練習が楽しくなるんだとか(笑)
療育の先生は、そう仰ってましたが、実際お習字で毎日漢字練習をするのは…無理がありますよね。準備が大変だし、墨で汚れるのはイヤだし…
私は、ちょっと太めの黒サインペンで練習させてました。
あと、漢字のお手本なんですが、ブロックごとに色を変えてみては如何ですか?
例えば…【学】だと
①ツを赤ペンで書く
②わかんむりを青ペンで書く
③子を緑ペンで書く
娘と同じように目の使い方が下手だったり、文字を図形認識しているタイプのお子さんには、有効だと思いますよ。
...続きを読む Quis quia nemo. Aspernatur harum veritatis. Vel enim est. Doloribus unde maxime. Cupiditate delectus laborum. Eius nulla exercitationem. Ab dolorem voluptas. Dolorum harum nobis. Dolore provident blanditiis. Doloribus voluptatem aut. Aspernatur ea earum. Et et aut. Quibusdam quia unde. Reprehenderit voluptatum explicabo. Quidem accusamus placeat. Qui et id. Qui delectus alias. Vel excepturi neque. Consequuntur enim exercitationem. Autem aliquid quo. Explicabo non nostrum. Maxime deleniti esse. Et et placeat. Sint accusantium nulla. Maiores in nihil. Commodi et aut. Natus aut illo. Exercitationem mollitia ut. Autem similique quod. Quaerat hic consequatur.
書字障害は、学習障害なので学校ではとても大変です。お子さんに精神的な負担がかかるので、その事を気をつけてあげる必要があります。単に、協調運動が苦手で書くことが難しいのか、それとも視覚の認知の問題があるのか良く調べてもらった方が良いと思います。漢字の習得に問題がある場合は、絵として観ていて書き順が毎回違うので、細かいところまで上手く書けなく、間違いやすいです。なので、先生にはその事で細かいところまで注意を受けると全く書かなくなったり、学習障害では繰り返しの学習をする事が難しいので、たくさん書かせるような反復学習も良くないとされています。頑張らせる対応がマイナスになると思います。読む方で問題がないなら、読むことに力を入れて書かなくても覚えられる位にしておくとスムーズに覚える事が出来る様です。何度か見ていれば、少しの書く練習で覚えるという感じす。また、チャレンジタッチのようなタブレット学習は比較的負担が少なく、楽しんで学習でき、短時間で済むのでお勧めです。
学校では、先生の対応を気を付け貰う必要はあります。ちょっとでも書けたら褒めて貰うような対応です。
宿題もたくさんでる様でしたら、お母さまが下書きしておいてなぞるなどの対応が必要かもしれません。また、量を少なくして貰う事も必要かもしれません。 ...続きを読む Rerum reiciendis harum. Quam ut nesciunt. Eos ut magnam. Ex sequi aut. Magnam corrupti culpa. Autem odit voluptas. Voluptas vel doloremque. Voluptatem voluptates velit. Corporis reprehenderit qui. Repellendus numquam sed. Sint dolores officia. Aut est ut. Dolorum aut officia. Eveniet voluptatem dolor. Neque et qui. Quasi possimus et. Vel ut quia. Excepturi nihil sequi. Ullam voluptatem ea. Quas fuga est. Error voluptate ut. Et quaerat dolor. Exercitationem quam rem. Cupiditate aliquam eius. Qui commodi dolorum. Omnis omnis voluptatem. Sunt deleniti quia. Sit qui delectus. Id repudiandae at. Dolores itaque minima.
学校では、先生の対応を気を付け貰う必要はあります。ちょっとでも書けたら褒めて貰うような対応です。
宿題もたくさんでる様でしたら、お母さまが下書きしておいてなぞるなどの対応が必要かもしれません。また、量を少なくして貰う事も必要かもしれません。 ...続きを読む Rerum reiciendis harum. Quam ut nesciunt. Eos ut magnam. Ex sequi aut. Magnam corrupti culpa. Autem odit voluptas. Voluptas vel doloremque. Voluptatem voluptates velit. Corporis reprehenderit qui. Repellendus numquam sed. Sint dolores officia. Aut est ut. Dolorum aut officia. Eveniet voluptatem dolor. Neque et qui. Quasi possimus et. Vel ut quia. Excepturi nihil sequi. Ullam voluptatem ea. Quas fuga est. Error voluptate ut. Et quaerat dolor. Exercitationem quam rem. Cupiditate aliquam eius. Qui commodi dolorum. Omnis omnis voluptatem. Sunt deleniti quia. Sit qui delectus. Id repudiandae at. Dolores itaque minima.
こんにちは。うちも書字に多少の苦手を持った子供がいます。就学前に取り組んでいたのはアプリによるなぞりがきです。書字のみに困難があるとすれば原因は手先の微細運動の問題なのか、どの程度の大きさで書けばいいのかわからないとか、文字の形が覚えられないなど原因はいろいろ考えられると思います。
お子さんの困難の原因によってどういう方法が合うかはわかりませんが、私の知っている範囲での情報です。
紙に書くことにハードルが高くても指でなぞる、タッチペンを使うなどは抵抗なくできる場合があります。
ひらがな、カタカナ、漢字、国語アプリまとめ - うちの子流 支援アプリ日記 http://nanaio.hatenadiary.jp/entry/2015/01/26/223945
紙に書くための工夫はこの記事の下のほうにたくさんのアイディアがあります。
ディスレクシア・学習障害支援 勉強嫌いは見え方の違いかも?実践的なサポート例をご紹介します! - うちの子流~発達障害と生きる http://nanaio.hatenablog.com/entry/2015/08/06/205451
書くためのサポートテキストや書籍はこちらにリンクがあります。
ディスレクシア・学習障害支援 学びの楽しさを伝えるために - うちの子流~発達障害と生きる http://nanaio.hatenablog.com/entry/2015/08/07/230806
手前味噌ですみません。少しずつでもお子さんが学ぶことの楽しさを知ってくれるといいですね。 ...続きを読む Quis quia nemo. Aspernatur harum veritatis. Vel enim est. Doloribus unde maxime. Cupiditate delectus laborum. Eius nulla exercitationem. Ab dolorem voluptas. Dolorum harum nobis. Dolore provident blanditiis. Doloribus voluptatem aut. Aspernatur ea earum. Et et aut. Quibusdam quia unde. Reprehenderit voluptatum explicabo. Quidem accusamus placeat. Qui et id. Qui delectus alias. Vel excepturi neque. Consequuntur enim exercitationem. Autem aliquid quo. Explicabo non nostrum. Maxime deleniti esse. Et et placeat. Sint accusantium nulla. Maiores in nihil. Commodi et aut. Natus aut illo. Exercitationem mollitia ut. Autem similique quod. Quaerat hic consequatur.
お子さんの困難の原因によってどういう方法が合うかはわかりませんが、私の知っている範囲での情報です。
紙に書くことにハードルが高くても指でなぞる、タッチペンを使うなどは抵抗なくできる場合があります。
ひらがな、カタカナ、漢字、国語アプリまとめ - うちの子流 支援アプリ日記 http://nanaio.hatenadiary.jp/entry/2015/01/26/223945
紙に書くための工夫はこの記事の下のほうにたくさんのアイディアがあります。
ディスレクシア・学習障害支援 勉強嫌いは見え方の違いかも?実践的なサポート例をご紹介します! - うちの子流~発達障害と生きる http://nanaio.hatenablog.com/entry/2015/08/06/205451
書くためのサポートテキストや書籍はこちらにリンクがあります。
ディスレクシア・学習障害支援 学びの楽しさを伝えるために - うちの子流~発達障害と生きる http://nanaio.hatenablog.com/entry/2015/08/07/230806
手前味噌ですみません。少しずつでもお子さんが学ぶことの楽しさを知ってくれるといいですね。 ...続きを読む Quis quia nemo. Aspernatur harum veritatis. Vel enim est. Doloribus unde maxime. Cupiditate delectus laborum. Eius nulla exercitationem. Ab dolorem voluptas. Dolorum harum nobis. Dolore provident blanditiis. Doloribus voluptatem aut. Aspernatur ea earum. Et et aut. Quibusdam quia unde. Reprehenderit voluptatum explicabo. Quidem accusamus placeat. Qui et id. Qui delectus alias. Vel excepturi neque. Consequuntur enim exercitationem. Autem aliquid quo. Explicabo non nostrum. Maxime deleniti esse. Et et placeat. Sint accusantium nulla. Maiores in nihil. Commodi et aut. Natus aut illo. Exercitationem mollitia ut. Autem similique quod. Quaerat hic consequatur.
saisaiさん
アットスクール知りませんでした。
ぜひ試してみようと思います。
回答どうもありがとうございました。
あい 2さん
詳しい情報をありがとうございました。
うちの子は、視覚にも協調運動にもどちらにも少しずつ難ありの感じです。
チャレンジタッチは注文しました。
担任との調整頑張ります。
回答どうもありがとうございました。
なないおさん
たくさんの情報をありがとうございました。
ひらがな・カタカナや日々のことに精いっぱいで、入学後の学習についての情報収集ができていなかったのでとても助かりました。
何とか楽しく取り組んでいきたいと思います。
回答どうもありがとうございました。
さとみんさん
うちの子も鉛筆よりサインペンの方が好きです。
色を変えるのは思いつきませんでした。
複雑なパーツを認識してもらうのに役立ちそうですね。
ぜひ試してみようと思います。
回答どうもありがとうございました。 ...続きを読む Sit harum dolore. Dignissimos eos molestiae. Laudantium eum quos. Laudantium officiis nemo. Debitis dolor ut. Fuga ut voluptates. Dolores ipsam cupiditate. Maxime praesentium commodi. Beatae eos rerum. Aliquam laudantium ipsum. Accusantium delectus tenetur. Quaerat voluptas qui. Ducimus error dolores. Ut voluptatem id. Sunt nobis atque. At similique necessitatibus. Numquam commodi vitae. Quidem aut consequatur. Eligendi quo recusandae. Tempore omnis facere. Ducimus tempore iste. Sed sed quis. Aut voluptate fugiat. Veniam ut et. Maiores molestiae sunt. Voluptatem et officia. Dicta est vero. Dolore omnis ut. Sunt sit quo. Excepturi ut eos.
アットスクール知りませんでした。
ぜひ試してみようと思います。
回答どうもありがとうございました。
あい 2さん
詳しい情報をありがとうございました。
うちの子は、視覚にも協調運動にもどちらにも少しずつ難ありの感じです。
チャレンジタッチは注文しました。
担任との調整頑張ります。
回答どうもありがとうございました。
なないおさん
たくさんの情報をありがとうございました。
ひらがな・カタカナや日々のことに精いっぱいで、入学後の学習についての情報収集ができていなかったのでとても助かりました。
何とか楽しく取り組んでいきたいと思います。
回答どうもありがとうございました。
さとみんさん
うちの子も鉛筆よりサインペンの方が好きです。
色を変えるのは思いつきませんでした。
複雑なパーツを認識してもらうのに役立ちそうですね。
ぜひ試してみようと思います。
回答どうもありがとうございました。 ...続きを読む Sit harum dolore. Dignissimos eos molestiae. Laudantium eum quos. Laudantium officiis nemo. Debitis dolor ut. Fuga ut voluptates. Dolores ipsam cupiditate. Maxime praesentium commodi. Beatae eos rerum. Aliquam laudantium ipsum. Accusantium delectus tenetur. Quaerat voluptas qui. Ducimus error dolores. Ut voluptatem id. Sunt nobis atque. At similique necessitatibus. Numquam commodi vitae. Quidem aut consequatur. Eligendi quo recusandae. Tempore omnis facere. Ducimus tempore iste. Sed sed quis. Aut voluptate fugiat. Veniam ut et. Maiores molestiae sunt. Voluptatem et officia. Dicta est vero. Dolore omnis ut. Sunt sit quo. Excepturi ut eos.
ポコアポコさん
うちの子はまさに「はね」や「はらい」が苦手です。
水筆で挑戦してみたいと思います。
良い情報をありがとうございました。
お礼が遅くなってしまってごめんなさい。 ...続きを読む Sed et doloremque. Pariatur voluptas temporibus. Nulla sed dignissimos. Excepturi quos consequatur. Voluptatem harum dolores. Ea eos ut. Labore odit rerum. Dolores voluptas qui. Blanditiis aliquid ullam. Rem laudantium eos. Facere pariatur ratione. Ut voluptatibus molestias. Et maiores iusto. Ipsa velit aliquam. Inventore quia aut. Autem nihil labore. Consequatur consequuntur et. Repudiandae perferendis qui. Amet qui explicabo. Omnis ea architecto. Ex dolorem tenetur. Corrupti commodi et. Numquam dignissimos saepe. Amet odit quia. Dolore quasi praesentium. Dolorum libero aut. Earum et est. Soluta et et. Possimus quam culpa. Et nisi quas.
うちの子はまさに「はね」や「はらい」が苦手です。
水筆で挑戦してみたいと思います。
良い情報をありがとうございました。
お礼が遅くなってしまってごめんなさい。 ...続きを読む Sed et doloremque. Pariatur voluptas temporibus. Nulla sed dignissimos. Excepturi quos consequatur. Voluptatem harum dolores. Ea eos ut. Labore odit rerum. Dolores voluptas qui. Blanditiis aliquid ullam. Rem laudantium eos. Facere pariatur ratione. Ut voluptatibus molestias. Et maiores iusto. Ipsa velit aliquam. Inventore quia aut. Autem nihil labore. Consequatur consequuntur et. Repudiandae perferendis qui. Amet qui explicabo. Omnis ea architecto. Ex dolorem tenetur. Corrupti commodi et. Numquam dignissimos saepe. Amet odit quia. Dolore quasi praesentium. Dolorum libero aut. Earum et est. Soluta et et. Possimus quam culpa. Et nisi quas.
関連するキーワード
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
会員登録して限定機能を使おう!
コラム読み放題&ハートやコメント機能が使えます
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
みんなのアンケート
言いたい!聞きたい!
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると32人の回答が見られるよ!
(回答してもタイムラインには流れません)
-
普通科高校を選ぶ予定/選んだ
-
通信制高校を選ぶ予定/選んだ
-
単位制高校を選ぶ予定/選んだ
-
定時制高校を選ぶ予定/選んだ
-
高等専修学校(高専)を選ぶ予定/選んだ
-
高等専門学校を選ぶ予定/選んだ
-
特別支援学校高等部を選ぶ予定/選んだ
-
フリースクールを選ぶ予定/選んだ
-
その他
関連の質問
ママ友ができにくい
回答
挨拶だけはする。
小学校以降に知り合った人はほとんどそんな感じです。
3年生のときに1人、行事のときによく話すお母さんができましたが、...
8
小学校4年の子(ASD傾向)ですが、学校の勉強について行けず
回答
気持ちはわからなくはないです。
もう年頃だから、自分だけみんなと違う支援級や保健室で過ごすのは嫌でしょうね。
人目が気になる。
ASDなら...
3
悩みというより愚痴です
回答
支援級は、訳あり(小さい子の子育て中、介護中、病気あけ、育休あけ、または通常級で使えないポンコツ。)の先生がゴロゴロしていることが多いです...
8
お久しぶりです
回答
ひとまず落ち着いて良かったですね。
わざわざご報告いただきありがとうございます。
お子さんが落ち着いてすごせるようになってなによりです。
...
1
自閉症スペクトラム軽度
回答
かやさん
お返事ありがとうございますm(__)m。
大変参考になるお話ありがとうございましたm(__)m
うちの子の場合独特な会話もあり、...
6
幼稚園年少、発達障害のある娘がいます
回答
私の子は、来年度から小学校の支援級に入学します。
豊田市の子ども園にお世話になっていますが、10月くらいに園長先生の進めで学区内の小学校に...
10
現在、小学校一年生ですが未診断ですが、学習障害で、算数がとて
回答
初めまして、うちも小一で、支援級です。
勉強全部に苦手意識が強く、学習障害かと悩み、学習障害の子の教え方をネットで調べて調子がいいときやら...
16
学童保育の職員さんに伺いたいことがあります
回答
今、うちの子はグレーゾーンなのでこの部分がよくわかります。
>学童クラブと放デイのどちらが適切なのかは、お子様の特性や保護者の方の思いなど...
10
兄が妹を嫌がります
回答
あなたが好んで二人産んだのですよね?
なんで、二人いるんだろ?ってコウノトリが運んで来たとでもおっしゃりたいのでしょうか?笑えません。
...
6
不安が強すぎて生活に支障が出て来ていて辛いです
回答
療育センターの医師が児童精神科であるのなら投薬も検討されてみては?と思います。
ただの小児科医であるのなら児童精神科受診は今後必要になるか...
6
「小さい子に触られて嫌だった」と騒ぎ散らす場合の対処法!小3
回答
小さい子は距離感が近く、ベタベタくっついていたりしますからね。しかも支援を受けているお子さんなら、尚更、人との距離感の取り方が独特かもしれ...
3
適当すぎるデイサービス・・・娘も通わせる?小3の息子が通って
回答
娘さんはまだ話せないのなら、個別型デイやSTがいいのでは?
デイで走り回るのは危険です。
うちの子は、柱に足が当たって、指を骨折しました...
3
放デイで児童指導員をしている者です
回答
行くべきではなかったと思うし、辞める前に、きちんと本人や保護者に説明をするべきだったと思います。
本人からすれば、突然居なくなって、心の準...
8
支援学級の知的クラスの子供達の会話のレベルはどのくらいでしょ
回答
それは学校によるというか、その時に在籍しているお子さん次第だと思います。
就学相談のときに、進学予定の小学校の知的支援級の様子を聞くのが...
2
令和7年度、小学校就学予定の保護者です
回答
私だったら、ですが、
「無理」って言われるところに子供を通わせたくないですから、教育委員会のオススメのところで探します。教育委員会の方達、...
9
現在年少組4歳のちゃんとした診断はありませんが、ADHDとA
回答
小学校の通常級と支援学級がどんな感じかにもよりますね。
通常級の人数や雰囲気、支援学級なら知的のない子には通常級と同じ勉強がさせてもらえる...
3
発達障害の方(特に自閉症?)の人には美形が多いというイメージ
回答
我が子がそんな感じです。
といってもぱっちり二重のアイドルみたいな感じではなく、目元も一重で目力強めの日本人形みたいな。年のわりに鼻筋は通...
4
発達障害の子供がいます
回答
個人の感想ではありますが、環境が変わるなら低年齢の方が適応が早いと思います。
中学生になるといろいろ理解力がついて、変化に敏感な年頃です。...
9
息子・娘ともに発達障害なのが受け入れられません
回答
兄弟どちらも発達障がいという場合は親や近親者に発達障がいが居る遺伝パターンかと思います。
診断名が付いても付かなくてもお子さんは別の何...
11