質問詳細 Q&A - お悩みきいて!

毎日会社に行くのが辛いです

毎日会社に行くのが辛いです。仕事は楽しいですが会社に出社しても誰とも喋らず1日が終わります。雑談がうまくできなくて悩んでいます。」よろしくお願いいたします

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/169940
春なすさん
2022/07/13 20:10
仕事は仕事と割りきって楽しく仕事できるならば、それで十分だと思います。職種にも寄るでしょうけど。

それとも、会社の人と雑談したいということでしょうか。

なにか趣味があれば、そちらの仲間とコミュニケーションをとるなりして、ストレス解消したらよいかと思います。
https://h-navi.jp/qa/questions/169940
ともさん
2022/07/14 08:00
ADHD診断と、ASDの傾向ありと言われていて、働いている当事者です。
そもそも他の人たちはたくさん話す環境なのに1人だけ話しかけられない、話せないといった状況でしょうか。
自分も、基本的に話しかけられないと話さないタイプなので、誰にも話しかけられなかったら同じ状況になってしまいそうです。
でも、雑談は自分もほとんどしませんが、そこまで仕事に行くのが辛いとは思わないです。仕事で必要なことはどんどん話しかけて(それで無視したりする人がもしいたら、相手の方が問題だと思います)いたら、ついでに雑談的なものもできるのでは。あとは、「〇〇さんは犬を飼っていて犬が好き」とか、「〇〇が得意」とか、そういった情報を与えれば、関係性が悪くなかったらその話題になったら話しかけてくれるのでは。
ちなみに、無理に自分から雑談しようと話をしてもうまくいかないことが自分の経験上は多いです。あんまり気にしないでもいいような方向に持っていけるといいなぁと思います。 ...続きを読む
Omnis nostrum hic. Quia aliquid nihil. Exercitationem at quaerat. Illo qui commodi. Repudiandae rerum veniam. Illo et sapiente. Minima eum ratione. Suscipit debitis repudiandae. Non ea asperiores. Quaerat natus placeat. Numquam dolorem dolore. Et enim ut. Minus ipsam et. Accusantium possimus repellendus. Voluptatem commodi aperiam. Dolorem odio expedita. Vel harum debitis. Qui eum itaque. Qui velit possimus. Sapiente inventore a. Omnis tempore beatae. Omnis voluptatibus voluptate. Praesentium totam qui. Qui eum molestiae. At consequatur pariatur. Quia magnam quia. Reprehenderit sapiente qui. Voluptas est vel. Molestiae rem consequatur. Ut eveniet commodi.
https://h-navi.jp/qa/questions/169940
退会済みさん
2022/07/13 20:35
タグに未診断とあるので、障害者雇用ではなく一般就労で勤めていらっしゃるという事で、よろしいのでしょうか?

入る時に、そうなる事がある。という事を想定して入社?されておられるのでしょう?

ならば致し方ないのかな。と思います。

楽に勤めたいというならば、診断を受けて、手帳を取得し、障害者雇用で働く。

にすれば、多少なりとも理解は得られやすくはなるかと。
何でも話せる人が欲しいという事なら、好きな趣味のサークルなどで、仲間を見つけるなどではないでしょうか。 ...続きを読む
Omnis nostrum hic. Quia aliquid nihil. Exercitationem at quaerat. Illo qui commodi. Repudiandae rerum veniam. Illo et sapiente. Minima eum ratione. Suscipit debitis repudiandae. Non ea asperiores. Quaerat natus placeat. Numquam dolorem dolore. Et enim ut. Minus ipsam et. Accusantium possimus repellendus. Voluptatem commodi aperiam. Dolorem odio expedita. Vel harum debitis. Qui eum itaque. Qui velit possimus. Sapiente inventore a. Omnis tempore beatae. Omnis voluptatibus voluptate. Praesentium totam qui. Qui eum molestiae. At consequatur pariatur. Quia magnam quia. Reprehenderit sapiente qui. Voluptas est vel. Molestiae rem consequatur. Ut eveniet commodi.
https://h-navi.jp/qa/questions/169940
退会済みさん
2022/07/14 01:13
雑談、私も苦手です。

心がけているのは、

・挨拶する時に一言足してみる。
「今日も暑いですね〜。」
「午後から雨みたいですね〜。」
天気の話が無難です。

・話しかけられた時は肯定で返す。
「褒められて嬉しいです。」
「そうですよね〜。」

・ちょっとしたお菓子をあげる
旅行に行ったお土産を配ると、どこ行ったんですか的な質問をもらえたりします。
スーパーのお菓子でも、「疲れましたねー。コレよかったらどうぞ。」と渡せば、会話のきっかけになったりもします。
新発売のお菓子が「こんなのあるんですね!」とか会話のきっかけになるのでおススメです。
お返しをもらった時も「この前頂いたお菓子、美味しかったから自分でも買っちゃいました。」など会話のチャンスです。

ただし、毎日やると相手の負担になるので、1週間に1回くらいで。

・聞き役に回る
「そうなんですかー。」
「いいですね!それ。」
「知らなかったです。」(知っていても)
自分がどんな風に相槌を打ってもらったら話しやすいか?を考えると、返し方が分かりやすいかもしれません。

実践できそうなものがあれば幸いです。
...続きを読む
Porro neque a. Non possimus dolores. Incidunt esse adipisci. Harum atque cumque. Facere ratione vel. Autem at harum. Sit sed id. Voluptatibus vitae aperiam. Quam aut et. Asperiores similique et. Repellat culpa hic. A reiciendis itaque. Dolores aut laborum. Necessitatibus nesciunt nisi. Omnis quia et. Adipisci suscipit velit. Enim autem ut. Dolor et et. Quam illum est. Autem veritatis qui. Ipsum molestias libero. Qui ullam in. Quae quo rerum. Fuga molestiae commodi. Corporis qui nihil. Ex architecto placeat. Molestias nam quae. Nihil necessitatibus aliquid. Dicta labore sunt. Error sapiente porro.
https://h-navi.jp/qa/questions/169940
退会済みさん
2022/07/13 22:20
どうしても、一般就労というなら、障害者に理解のある企業に、入るか。

しかないかと思います。

それとも、今の職場の人たちに、障害をオープンにして、
配慮して貰えるならして貰い働く。

じゃないでしょうか。

今の日本は、残念ながら障害者雇用と障害者を取り巻く環境は、十分に整っているとは言えませんから、障害者のほうで、ある程度の差引は、必要不可欠な社会だと思います。

仕事そのものは楽しく、長期間勤められそうならば、他の方も仰っているように。
そこは割り切り、仲間は他で見つける。

切り替えが難しいなら、障害者枠で就労が、お求めのお答えだと思いますけれど。

理解のある職場が、理想ですがそれは障害クローズだと今の日本企業では、なかなか。
難しい事です。

そのまま。
会社の上司に話されたら良い。障害に理解があるなら、お気持ちに寄り添って貰える。
それが駄目なら、潔く他に移られてはと思いますが、それは主さんにとって。

+になるのか、−になるのかは、そこまで私には解りかねます。
(アドバイスと発言を含めて)

相手とコミニュケーションが取れないなら、お互いにそう努力しなきゃ。

企業であろうと、個人であろうとやはり、何かの形で歩みよらないと、生きやすい場にはならないかなと思います。 ...続きを読む
Porro nisi culpa. Saepe consequatur est. Ipsam aspernatur odit. Nihil expedita consectetur. Nemo et saepe. Facere molestias ut. Voluptatibus tenetur autem. In consectetur voluptatem. Tempora aut tempore. Eligendi enim quidem. Repellendus officiis mollitia. Ipsum ut porro. Qui eligendi voluptatum. Sed mollitia provident. Quibusdam dolor quia. Culpa est voluptas. Quas consequuntur fugiat. Pariatur quos doloribus. Ipsam est quis. Excepturi iure et. Laborum inventore eum. Nobis aliquam asperiores. Expedita sint iste. Pariatur neque aperiam. Ut qui voluptas. Neque aut velit. Necessitatibus assumenda qui. Possimus sunt temporibus. Et voluptates ut. Nesciunt quibusdam excepturi.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

言いたい!聞きたい!
締め切りまで
9日
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?

【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など

【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。

お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(
https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。

【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで

▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。

▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると5人の回答が見られるよ! (回答してもタイムラインには流れません)

関連の質問一覧 関連の質問

発達障害グレーゾーン、社会人1年目です

勤務時間中の耐え難い眠気に悩んでいます。高校生の頃から日中の眠気がひどく、ほとんどの授業を寝て過ごす日々を送っていました。大学でもよほど強...
回答
こんばんは その昔、保育所に勤めていたときに同じようなお子様がいました。午後の保育を時短にして帰るようにしたところだいぶ改善しました。朝の...
12

こんにちは

初めて質問をするので、失礼があったら申し訳ありません。2ヶ月半ほど前から会社の人の紹介で取り引き先の方とお付き合いを始めました。私も彼も3...
回答
ちびねこ様 ご意見ありがとうございます。 もしかしたら、そうかのかもしれませんね。もう少し様子を見て、私も焦らず向こうにも無理してもらわな...
6

長文すいません

私は高校の時の友達がいます。私は友達と電話やインスタで話をしていました。いつも連絡する時は私からしています。友達の方から連絡をくれることは...
回答
もう締め切りかも、知れませんが。 娘の支援学校にも、主さんのような子。いましたよ。学校ですから、直接のやりとりの関係性だったけども。 ...
11

上の小1の子どもがADHDグレー(不注意優勢)です

(病院や療育等へのつながりあり)その父親、つまり夫について困っています。診断が出るほどではないが子どもに似た特性があるなという感じで、特に...
回答
「夫が知らない家事リスト」野々村友紀子を読んでみるといいかも。 そうそう、ほんとそれ!と言いたいことをズバッと書いてくれています。著者は...
9

25歳になる娘がいます

小さい頃から明るく元気で人と関わることが大好きでした。どうでもいい嘘をついたり、片付けが出来ないなど発達障害ではないかと思うことは多々あり...
回答
ご心配なのは、わかりますが今、発達障害と判明したところで、何か出来るわけじゃあないです。 とうに成人されていますし、相手もいてもうすぐお...
8

私は同じ職場で好きな男性社員がいました

その人の顔やその人のスーツ姿やその人の声全てが大好きでした。その人とは同じ部署で今年の1月まで一緒に働いていました。去年の12月の終わりに...
回答
私の職場は 職場恋愛も職場結婚も比較的多いです。 基本、部署が同じ間はお付き合いはしないというか、告白したり近づきすぎず。 自然発生的に...
15

今すぐアルバイトを辞めたいです

ジュースを作って提供する仕事で、混雑時以外は基本ワンオペ業務です。私は平日のラストを主に担当しています。昔から「もしかして自分はADHDな...
回答
真面目で真摯に仕事に取り組む方なのですね。 それは、shibaさんの大きな長所ですから、どうか自信を持ってくださいね。 さて、皆さんもすで...
6

障碍者雇用どうですか?小1の息子がいます

境界知能で(総合IQ90なのですが)このままだと一般就労は難しいのかな、とうすうす感じています。国語の読み取りができないので、おそらくIQ...
回答
こんにちは。 まだまだお子さん伸びますよ。 勉強なんか宿題でじゅうぶん! ビジョントレーニングして、適度に運動して、楽しく過ごしてください...
25

37歳になる娘ですが、別に暮らしています

適応障害とか鬱とか言われ、精神障害の2級との事です。精神の障害とは直接関係ないのでしょうが、家庭内での盗癖もありドンドンエスカレートしてき...
回答
ご無理はなさらないで下さい。 祖父母は私には頑張っていたけど 伝わらない辛さを2人で抱えて、最後はとにかく兄弟達に頼みながら亡くなったよう...
13

この間、仕事の事について相談した者です

また新しい仕事をするとしたら、単調な仕事がいいと言いますが、具体的に何がありますか?
回答
障害者手帳はお持ちですか? お持ちなら障害者枠の仕事の方が配慮を受けられますから仕事が続くと思います。 お持ちではないなら派遣などはどう...
5

初投稿です

親が発達障害を疑っている、大学3年生の息子のことです。小学校中学年くらいから友達と遊ぶことがなくなり違和感はあったものの、特にいじめなども...
回答
お返事を読み、辛さが分かります。 知的遅れが無ければグレーや個性とされるため息子さんもそうだったのでしょう。 うちは幼い頃から数年おきに相...
30

子どもと自分の仕事で悩んでいます

いま療育に週二回通っている娘。今はわたしが育休中なので親子通園のところに行っていて、決まってはないですが、来年からは毎日通園のところに行く...
回答
小学一年になったころの壁をどう乗りきるかも含めて考えては? お仕事は再就職するとか、パートとの待遇や賃金の差も気になる。収入が減ると、ロー...
8

お世話になります

発達障害の子供の子育てをしていて、いつの頃からか、あれ?これって自分の姿と思うようになりました。勿論、違うところもあるのですが似ているとこ...
回答
私は以前からうつ病などで心療内科に通っていたので、検査できる病院を紹介していただきすぐに検査をしてもらいました。 その前にネットなどで検査...
7