質問詳細 Q&A - お悩みきいて!

双子4歳4ヶ月二人共2歳半前後の受け答えとい...

2022/09/15 20:17
1
双子4歳4ヶ月
二人共2歳半前後の受け答えということで市の発達相談の方に診断してもらい療育に通ってるのですが、
診断名などはなく、
出産した大学病院の先生は遅れはあるから療育など使ったほうがいいと言われたので
障害や病名について聞くと、そういう事ではなく学年が上がったときにこのままだと二人が大変だからという答えでした。
その後市の発達相談の方に伝えて
診断をしてもらえて最近から通えてるのですが、
その事を近所のかかりつけ医の先生に話したところ
うーん。そうなんだ、いつから通うの?
くらいで特に何も言われずでした。

以前かかりつけ医も発達の相談できると書いてありましたが現状を言ったところ
市の発達相談と出産した大学病院(年に一回)が繋がってれば様子みてーって感じで言われました。

このまま様子をみてていいのか。。

発達の専門のような病院とかがあるんでしょうか?

この質問は回答受付を終了しました

回答する 質問者からの「ありがとう」のメッセージ

くもさん
2022/09/15 20:58
お返事ありがとうございましたm(_ _)m
検索してみたとこ、近くに無さそうだったので、二人を初の電車チャレンジするか。。
暴れだしたら恐ろしくて考えただけでどっと疲れました(^_^;)
診断については受け止める親の覚悟も必要ですね。正直覚悟できたようでできてなかったり。。自分自身も不安定です。
はっきりすならその方が今後の行動にもいかせる気がするので病院さがしてみます!ありがとうございましたm(_ _)m

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/170909
ナビコさん
2022/09/15 20:33
病院なら、
・児童精神科
・小児神経科の医師がいる病院

うちの子は療育センターの小児神経科を受診しています。
肢体不自由の子供さんも多く見かけます。
近くに肢体不自由の支援学校があります。
知的障害、発達障害も対象。

療育センターは15歳までなので、高校生になったら転院になるかもしれません。

発達が遅れるということは、遅れる原因があります。
しかし発達障害は原因不明とされています。
ただ遺伝的要因が大きいです。
知的障害も、病気や事故の後遺症以外に、生まれつきで原因不明のケースがあります。

お子さん達は4歳なので、小学校就学を考えたら病院にかかった方がいいかと思いますが、診断がつくかもしれないので、親の心構えができているならそうした方がよいです。

病院はどこもいっぱいらしいので、予約しても数か月待ちが普通のようです。
うちは田舎なので、そんなに待たなくていいけど。



関連するキーワード 関連するキーワード

関連の質問一覧 関連の質問

もうすぐ5歳になる年中の娘のことです

特に成長発達で困り感はなかったのですが、少し発音が気になることがきっかけで発達検査(wisc)を受けました。その結果、全体的に低い数値が出...
回答
4は「よん」とも「し」とも読むので、読み方を迷っているだけならばあまり問題はないかと思いますが。 数の概念が入っているかどうか、がどうか気...
12

幼稚園の先生にどこまで相談すべきでしょうか

また、デイへのいきしぶりがある時は、説得してでもそのまま通わせるべきなのでしょうか。先日、年長の子がデイサービスを辞めたいと言い出しました...
回答
①必要であれば情報共有は必要です。そのため、非常識であるかどうかは相談にのる先生が判断するものと考えます。 ②特に子供に甘いとは思いません...
8

下半身だけ感覚鈍麻なんてことありますか?5歳になったばかりの

息子なんですが、3歳からトイトレをしてるんですが、今だに事前申告が安定せず…おしっこもうんちも何度も自分で申告して出したことあるのですが、...
回答
発達検査に問題がなかった…ということですので、 保育園なり幼稚園なりに通園されているかと思うのですが、園ではどうですか? 園での失敗はあり...
7

息子が裸足になるのを嫌がります

幼稚園で裸足になって遊ぶ時や、体操教室で裸足にならないといけない時など、裸足になれません。家や、お風呂、海やプールなどでは裸足になれます。...
回答
なぜ嫌なのかはわからないのでしょうか。まだ、理由は話せない年齢でしょうか。 見通しをもたせても、難しそうですか。 今日は、靴下脱ぐ日だ...
5

6歳年長の男の子について

療育に通っており、診断はまだついてませんが、ADHDの傾向があります。(近日中に児童精神科を受診予定)お友達と遊んでいる最中、興奮したり自...
回答
>ちびねこさん お返事ありがとうございます。 なるほど、大声を出しそうになったらジャンプなどは息子も分かりやすそうなので、 今度試してみま...
10

発達グレーの5歳の男の子がいます

かなりの人見知りで、同年代の子供と遊ぶことを嫌がります。幼稚園では仲がいい子が1人だけおり、その子が休むと先生と遊んでいるそうです…「他の...
回答
ご回答いただきありがとうございます。 息子は年中で3歳から療育にかよっています。 人見知りが強いことは園にも療育にも相談済みですが、まだ同...
7

回答
5歳くらいだと、一緒に遊ぶ友達が流動的に変わること自体は、よくあることかなと思います。 ただ気になるのは、以下の点です。 ・お子さんは友...
5

ママ友ができにくい

心の中で「子供が迷惑かけてたらどうしよう」と思い、必要以上に距離を取ってしまいます。以下、詳細支援級在籍小学生の息子と、発達が怪しそうな下...
回答
ママ友はいません(^-^;) 主さんとスタンスは違い、一匹狼タイプで特に欲しいと思いません。 多分、自閉傾向があるのだと思います。 働く...
8

今度wppsi-iiiという検査を受けます

こどもは現在5歳です。ふと疑問に思ったのですが、このような知能検査は年齢だけでなく、月齢によって内容も変わるのでしょうか。この位の年齢だと...
回答
ノンタンの妹さん そらいろのたねさん 詳しく教えていただきありがとうございます。 早生まれだったので心配だったのですが、いつ受けても結果が...
3

私の4歳の娘はおそらくASDです

根拠は・こだわりが強い(ファッション、遊び、やり方)・感覚過敏(触覚など)・偏食が激しい(食べられるものは10個も無い)ただ、コミュニケー...
回答
こだわりが強くなりすぎると生きにくくなると思います。 妥協すること、理想通りでない自分を受け入れること、特性に対して自分で対策を立てられ...
5

年長の娘について

今まで発達障害を指摘されたことはありませんし、親としても疑ったことはありません。ただ一つ気になっていた事は睡眠についてです。夜に急に泣き出...
回答
成長に伴って落ち着いている…という風ではないので(以前のような形とは異なる形で爆発しているため) 見通しがたたないことや変化への不安が強...
9

4月に小学生になる5歳の娘がいます

発達障害を疑い、先日WISC-Ⅳを受けたところ言語131、知覚115、WM91、処理96でFSIQ115だったのですが凸凹が大きいのでGA...
回答
処理速度以外は平均以上の長男が、低学年の頃そんな感じでした。 小3くらいまでカタカナの単語(「テレビ」など)の一部がひらがなになってたり、...
19

言語療育は朝のほうがいい?4月から年少になる娘がいます

まだ二語文がたまに出る程度なので、言語の教室に通うことにしました。週1で、ABA療法を取り入れいてるところへ通う予定です。10時~11時半...
回答
家庭保育の現在でもお昼寝をしているのでしたら、集団生活に入ったらもっとお昼寝が必要になるかもしれません。 疲れて眠かったり不機嫌だったりす...
12