質問詳細 Q&A - こんなときどうしてますか?

昨日学校の児童クラブで支援級同士でふざけてい...

2022/10/06 06:02
16
昨日学校の児童クラブで支援級同士でふざけているのかケンカなのかわからないのですがトラブルになり、服を引っ張れ首を締め付けられぐったりさせられました。
相手の子は前の学校でもトラブルがあったようです。学校が間に入り面談しましたが、なんか腑におちません。
皆さんはこのような時どんな風にされますか?
この質問は回答受付を終了しました

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/171336
まず、ふざけていてもケンカにしても、ドが過ぎると思います。
学校が介入したとありますが、児童クラブの先生や相手の親御さんとは面談しましたか?

遊びの延長線上だとしても、命の危険性が出てしまったことは事実なので、しっかりと事実確認をしていったらいいのではないかと思います。
https://h-navi.jp/qa/questions/171336
おまささん
2022/10/06 07:22
おはようございます
何故、腑に落ちないのか?がポイントでは?
①学童の再発防止策が曖昧
②単に相手が許せない
③面談がケンカ両成敗だった
ざっとこんな感じですかね?

③で落ち着いて謝罪がないのが納得できないのですか?
あやまったから再発しないとはかぎりませんよね。お子さんはケンカの相手がいる学童に通いたくないとか、クラスにいるから嫌だとか言っていますか?

お子さんが許して次のステップにいるならば、親がいつまでも留まってあれこれ考えていてもしかたないですよね。
乱暴者は直ぐには治らないし、学童の怪我やいざこざは避けられませんからこれからもあるかもしれない。なるべく関わらないようにするしかありません。

何が腑に落ちないのかよーく考えてみてくださいね。 ...続きを読む
Sed id et. Provident qui dignissimos. Totam omnis temporibus. Eveniet repudiandae assumenda. Eligendi consequatur nisi. Nobis vero odit. Cum cumque est. Sed qui voluptas. Rerum distinctio pariatur. Iste ut rem. Quod debitis et. Commodi eaque quo. Id ea eius. Odit laudantium sapiente. Sunt deleniti est. Rerum quaerat veritatis. Beatae vel perspiciatis. Nihil natus vero. Ipsam est laboriosam. Iusto voluptatem nihil. Rerum ipsam sit. Nemo praesentium voluptas. Sed laudantium amet. Ut quod culpa. Occaecati voluptatem error. Consequuntur non perferendis. Sequi sit non. Impedit et maiores. Atque maxime tempora. Magnam recusandae et.
https://h-navi.jp/qa/questions/171336
梛丹さん
2022/10/06 07:33
ひとまず

ふざけの度合いが過ぎている為指導が必要←支援級だとしても、人殺しはダメですよね?

学童はそうなるまで何をしていたか、どうしたら良いか再発防止と反省をすべきです。


学校は仲直り?仲介したと言いますが、学校では行われていないのか?
危険はないのか、こちらも再発防止と反省すべきですね。


そして。
相手親にしっかりお伝え下さい。
うちの子が殺されるかと思いました。と。💢

お会いした時か、後日時間をとってでもお詫びがあれば良いですね。


そして⤵︎残念ながら女性なめられる傾向はあります
旦那さんが事実究明をと学校に言えば少しは真摯に対応するかと思いますが、
お母さんが言うならば。

またあるようでした命に関わるので教育委員会に相談してもよろしいでしょうか?
ない事を期待します。←もう少し柔らかい方がいいですけど伝わらないよりはしっかり対策してほしいですね。


あ、いつもお世話になってます、ですが今回の件という誉めて落とすを忘れないように!じゃないとモンペ扱い?とかに間違えられますから ...続きを読む
Voluptas delectus et. Magni autem officia. Dolorem dolor voluptatem. Nemo pariatur qui. Nostrum sapiente quibusdam. Autem eveniet et. Blanditiis eum omnis. In dolor sit. Et qui reprehenderit. Voluptates dolores quibusdam. Ut ducimus laborum. Veniam cupiditate ut. Quasi rerum nostrum. Architecto error deserunt. Alias fugiat et. Possimus eligendi est. Veniam qui aliquam. Dolor eum atque. Ratione iste qui. Accusantium distinctio assumenda. Officiis natus et. Non id soluta. Ea et quas. Sequi fugit quae. Sed quo itaque. Sed voluptas voluptas. Repellendus officiis sint. Voluptatem maxime dolorum. Ut placeat consectetur. Dicta earum et.
https://h-navi.jp/qa/questions/171336
再発防止の策を早急に出してもらう。
ひとまず児童クラブや学校では物理的に距離を離してもらいたいですね。
同時に事の経緯を多角的に確認。ふざけてたのかケンカなのかわからないってなんじゃそりゃ!解明しろよ!です。
うちの子に非があるなら知っておきたいです。
あとは病院に見せて診断書を取っておくかもしれません。

なんか腑に落ちないじゃなくて、何が腑に落ちないのか洗い出して、個別に対応していくと思います。

相手との直接対決は、私の中では優先順位低いかな。 ...続きを読む
Neque earum sapiente. Ut numquam eum. Blanditiis voluptatum voluptas. Nobis ad sed. Recusandae temporibus et. Repudiandae vitae quas. Dicta cupiditate repellat. Voluptas nobis omnis. Omnis iure quasi. Dicta veniam error. Repudiandae dolores labore. Nam ratione animi. Enim dolore maxime. Et explicabo corporis. Dolorem aut voluptatum. Minus minima quis. Voluptatem ut dicta. Omnis dolor a. Accusantium qui aliquam. Repellendus ut cumque. Ducimus cupiditate consequatur. Velit quo rem. Sint ullam ut. Harum qui qui. Impedit quasi possimus. Eum officia molestiae. Dicta sapiente dolor. Temporibus consectetur consequatur. Voluptas nam eos. Ratione dignissimos repellendus.
https://h-navi.jp/qa/questions/171336
ちぇるさん
2022/10/06 08:53
相手のお父さんが学校に来て面談しましたがあまり子供とかかわらずにきたみたいです。下手すると命を落とすかも知れない場合もあると勿論いいました。
シンパパの家だから行き届かないのかなと思いましたが、自分の子供に関心がないから離婚されるのかなと…
行政に申請に行くのも面倒なのかなと感じました。 ...続きを読む
Vel qui ut. Laborum dolorem esse. Quia sapiente vitae. Facilis vitae rerum. Eos blanditiis doloremque. Exercitationem minus non. Porro consequatur laborum. Dolor quibusdam a. Omnis molestias consequatur. Occaecati veniam iusto. Ducimus corporis sapiente. Aut accusamus eius. Repellat recusandae quasi. Aspernatur in optio. Sequi sunt rerum. Qui sed dignissimos. Maxime qui earum. Ut qui in. Est deleniti fugiat. Repellendus quos recusandae. Reprehenderit non voluptatem. Quis ratione voluptas. Molestias alias consequatur. Reprehenderit dolorum qui. Eos esse et. Fugiat quasi et. Voluptas quae molestiae. Harum at architecto. Assumenda vel accusamus. Numquam non quo.
https://h-navi.jp/qa/questions/171336
即日?面談があったということは、学校としてもマズいことときちんと考えてくれていて、対応としては悪くないのでは?と思います。

首締めですが、定型のお子さん同士のトラブルでも時々聞きますが、大変危険な行為で、許される事ではないと思いますが

その前にそうなった原因がなにか?は冷静に探っておいた方がよく、そこはきちんと小さな事でもこちらも反省し対策した方がいいです。

いきなり後ろから襲われたなどでも、近くに来たら避ける等の対応は考えたほうがいいです。

些細な事ではあっても、その相手とはここまでのトラブルに発展するので、考えなければならないということ。

挨拶や事務連絡などには応じても安易に親しくさせないなどは、親としてしなければなりません。

児童クラブというのは、学童というか放課後に校内で過ごせるサービスのことでしょうか?

支援級のお子さんはキツイかもしれません。
自治体によっては、ボランティアのお年寄りが見守っているだけ。なんてこともあるようですし

学童ほどの管理は対応はしてもらえず、臨機応変での自己判断が求められるほか

教室内ものすごくうるさいのではありませんか?

今後は行かせないのも一つと思います。

先方からの謝罪などは、こちらとしては親子ともにショックが大きすぎて今はお受けできないとしてもいいと思いますが
学校が関わってくれてるなら、とりあえず一発目のトラブルなら学校にお任せですかね。 ...続きを読む
Et aut voluptate. Quis sequi culpa. Laborum repudiandae ipsum. Velit unde repudiandae. Ratione fuga eius. Dolores molestiae explicabo. Modi error commodi. Totam quod sint. Dolorum itaque soluta. Et nesciunt aut. A ipsa vel. In aut molestiae. Expedita nostrum aliquid. Ratione a voluptates. Animi dicta fugiat. Voluptate accusantium optio. Excepturi ut dolorum. Beatae ipsam rerum. Sed itaque voluptas. Dignissimos dolore maxime. Tenetur porro molestiae. Corrupti accusantium aut. Atque quis voluptas. Amet enim aut. Enim expedita est. Non repellat similique. Sit rerum neque. Rerum quaerat dignissimos. Consequatur omnis quia. Et sint itaque.

関連するキーワード 関連するキーワード

関連の質問一覧 関連の質問

友達付き合いについて

特性がある子、子供だけでの外食等、許可していますか?小4、ADHD強め、ASD、一般級。今のところ女子グループに属し、大きな問題もなく小学...
回答
小学校のルールとして、子供だけで学区外に出てはいけない、SCへ行ってはいけないというのがありました。 ゲーセンなんてもっての外です。 息...
5

質問をお願いします

最近利用し始めたデイでのことで悩んでいます。今までは、パニックになったり思い通りにいかない時、自分を叩く壁におでこを打ち付けることがあって...
回答
春なすさんへ そうですね、触覚過敏や聴覚過敏はあるのを口頭でも伝えてあるのに、まさかこんなことがと驚きました。 職員さんは介護福祉士の方...
21

自閉症スペクトラムの診断が降りている小3男子です

週に2時間通級に行き週1でリタリコです。文章作りや自分の考えを的確にまとめ相手に伝える。など最も苦手とします。その他の成績は中の中です。友...
回答
個人的な印象なんですが、学校や先生は困り事が多い子どもに対して服用をして欲しいと思ってるふしがあります。 それを感じたときやっぱり集団をま...
33

学校に行きたくない、の対応について

初めて質問させていただきます。小3男児、AD/HDと自閉症スペクトラムがあります。普通級に通っていて週に2時間特別支援教室で過ごしています...
回答
なおさん、回答いただきありがとうございました。 母子ともに診断が付いていらっしゃるのですね。 私も診断は付いていませんが、子供のためにこ...
12

ADHD+ASD小3男児です

学習での間違いに物凄くストレスを抱いていて、指摘したり自分で気付くだけで発作の様なチックが出てしまいます。なので直しはできず、間違いに触れ...
回答
学習も、それ以外も、間違えても死にはしない、叱られもしないと実感できるような経験の積み重ねが効くと思います。 普通級でやるのか支援級でや...
3

オススメの消しゴム教えてください!協調性運動障害あり、ASD

の小4男子です。色々な鉛筆や消しゴムを試しています。軽い力でも、割と消えるよ!という消しゴムがあったら教えて頂きたいです。他にもオススメの...
回答
クツワの「学校ケシゴム」が軽い力でも消しやすく折れにくい為、不器用さんでも扱いやすいです^^ うちの子は入学当初からずっとコレです! ただ...
2

発達凸凹の3年生女児の母です

最近、娘がお友達の家でゲーム(スイッチやテレビゲーム)をすることを覚え、週に2~3日程度、いろいろなお友達の家に遊びに行ってはゲームを楽し...
回答
たくさんのお返事をいただき、ありがとうございます!本当に勉強になります。 シフォンケーキ様 ご自身の経験談をお話しいただけて大変参考にな...
17

年中の男の子(軽度知的障害、ASD)の母です

子供は週3日認定こども園に、週3日療育に通っています。こども園で同じクラスの子から、「〇〇君、変だね」と言われた時の切り返し方に悩んでいま...
回答
他害がない、のび太君タイプのようなので、小学校の低学年ぐらいまでは、悪意があるいじめは、ないかも。(お子さんの学年カラーといか、風通しの良...
7

中1長男、155センチ56キロ自閉スペクトラム症、ADHD(

不注意から来る学習問題)、過敏性腸症候群小4次男、153センチ、58キロ自閉スペクトラム症、ADHD(注意欠如多動)長男が今年の7月から音...
回答
カピバラさん お心遣い、ありがとうございます。 返信が遅くなりまして、大変申し訳ありませんでした。 梛丹さんへの返信にも書かせて頂いた...
7

ASDとADHDの息子小学4年生の事で質問させて下さい

今年の1学期の初め頃から不登校になりました。理由はクラスメイトと初めは楽しく付き合っていても何かのきっかけで友達が冷たくなり次第にクラスに...
回答
厳しい事を言うと… お子さんはひたすらマイペースで、少し圧しが強めなぐらいで乱暴とか卑屈とか、性格的は問題点などはさほど目立たないのではな...
5

学校の行き渋りがあり、どうすればいいか悩んでいます

小3男子です。先月、かかりつけ医からADHDとLDと診断を受け、現在ウィスクの結果待ちをしています。4月から行き渋りをするようになりました...
回答
とりあえず、早めに登校渋りがあることをお伝えしたほうが良いと思います。 合わせて、お子さんがこんなことで困っていると言っていると伝え、先生...
16

私の家族全員発達障害です

自分はこだわりの強いASD対人恐怖症。旦那は常に何かしてないと死んでしまうADHD。お互い健常者を偽って学生時代を乗り越え仕事先で結婚。2...
回答
極論かもしれませんが、 まだ小学生だし、学校をお休みして温泉や静かな所へいってみてはどうですか? 我が家は森林浴もできる観光地のお寺や...
11

こんにちは、17歳男の子の母親です

高校一年で普通高校を自己退学し、通信学校にも通いましたが、トラブル等があり、自己退学しました。中学三年生には、環境に馴染めないと不登校とな...
回答
最終的に一般就労を目指すにしても、やはり今は治療を第1に考えたほうがよいですよね。 薬物療法メインでカウンセリングなども受けられているの...
10