
退会済みさん
2022/10/25 14:24 投稿
回答 6 件
はじめまして。
千葉に住む27歳の男性です。
文字のインプットについて質問したいです。
8月中旬に仕事のプレッシャーから適応障害となり、8月末に退職しました。
都内で一人暮らししていたのですが、9月末に実家に戻り、10月から抗不安薬を飲みながら療養しています。
普通ですとテレビの字を見た際に、無意識的に頭に入ってくる感覚があるかと思いますが、その感覚がなく、仕事を探す上での不安を感じています。
普通の会話や読み書きなどはできますが、頭に入る感覚が薄いように思います。
退職した際の手続きや、引っ越しなど自分が出来るのかかなり不安を抱えていたので、それで脳が疲れている状態なのでしょうか?
今のお医者さんからは
「規則正しく日常生活を送ってください」
「黙読するのも1つのスタイルです」と
言われておりますが、同じような経験をして克服した方がいらっしゃりましたら、ご回答いただきたいです。
適応障害だと脳の機能低下はないと思うので心配しています。
持病などはございません。
転職活動を少しずつ進めようとしています。
どうぞ宜しくお願い致します。
...続きを読む
この質問に似ているQ&A 10件
この質問への回答6件

退会済みさん
2022/10/25 17:12
はじめまして。
私も26、7の頃に適応障害と自律神経失調症から鬱症状になり、抗不安薬(頓服で)を飲んでいた時期があります。
私も退職したのですが、個人年金や失業保険の書類は全く理解できず、できても何をどうすればよいのか分からず、そのままほったらかしにしてしまった事があるので、なんとなく仰る事はこういう感じかな?と感じました。何をしてもずっと脳内がモヤッとしたかすみが充満している感覚でした。
結論から申し上げますと、経験上、頑張って何かするほど焦りが増して回復が遅れる気がします。
日中は起き上がって活動できますか?
(起き上がれないなら、起き上がれるまでゆっくり寝て休む方がよいです。)
日中はお散歩をして太陽光を浴び、夜は早めに寝る生活(医師が言う規則正しい生活)をしているうちに、だんだんと身体が整い、次に脳が整っていきました。
植物やペットなどの世話をするものもおススメです。
あとは「申し訳ない」とは思わない。
「ありがたいな」「幸せだな」という気持ちを積み重ねているうちに元に戻っていましたよ。
ご参考になれば幸いです。
今更ながら追伸です。
鬱症状が軽くなると脳も意欲が湧き、あれもしたい、これもしたいと思うのですが、どうにも身体が動かない…という頭と身体が別々になってしまったような感覚に苦しむ時期がありました。
実は、脳が身体を司っているのではなく、身体が脳を司っているそうです(身体はあるけど脳がない生物はいますが、脳はあるけど身体がない生物はいませんよね。)ので、身体の健康第一に。
カラオケいいですね。
他の方も仰る通り、とてもよいご趣味だと思います。

退会済みさん
2022/10/25 19:23
こんばんは😃🌃
私は、PTSD、適応障害で、2年前の秋に5か月ぐらい精神科の閉鎖病棟で入院しました。
私も、同じような症状がありました。
まずは、社会復帰する前にしっかり療養されることをオススメします。
しっかり療養すると、悩まれている症状は無くなるかと思います。
療養中でも、規則正しい生活をすることをオススメします。
私は、退院してから1年間休養して社会復帰しました。
退院後は、規則正しい生活を心がけ、生活リズムを整えるために精神科ディケアを利用していました。
外に歩きに行くなどすることもオススメです。
まずは、悩まれている症状は気にせず、規則正しい生活をして、好きなことしてしっかり療養されることをオススメします。
休むことができれば、だんだんできることもいつの間にか増えています。
焦らず、ゆっくり、自分のペースで休むことができたら、仕事もできるようになると思います。
休むことができたら、心理師によるカウンセリングを受けて、仕事で不調になる前にどのような対策ができるか、相談してみて下さい。
不調に至った原因もしっかり考えていくことが大切です。
まずは、しっかり療養できたらいいですね。
私も、ずっとこのままなのか、不安でいっぱいでした。
しかし、そんなことはありませんでした。
今は、不安でいっぱいだと思いますが、未来のことはあまり考えず、1日1日を過ごすことを考えることがオススメです。
お大事になさって下さい。
病気がよくなることを祈ります。
Qui non deleniti. Veniam molestiae sequi. Illum ad harum. Eum iste aliquid. Deleniti velit iure. Doloribus eligendi aspernatur. Rem quasi aperiam. Sit consectetur esse. Culpa laborum consequatur. Vel eveniet quae. Dolorem qui beatae. Eaque perferendis quam. Ut pariatur iure. Id praesentium ut. Sed voluptatem commodi. Officia sed occaecati. Quas laborum deleniti. Odit dolorem aspernatur. Rerum totam magni. Mollitia quibusdam a. Ad architecto enim. Illum atque voluptas. Est id alias. Rerum exercitationem voluptate. Quis voluptatem ipsam. Est sit qui. Explicabo ut et. Est eum ut. Autem molestiae aut. Itaque sequi harum.

退会済みさん
2022/10/25 18:16
サコネコ様
ご回答いただきありがとうございます。
僕も何度も同じ文章を読み返すような形でした。
日中は起き上がって活動できており、睡眠も整っております。
カラオケくらいの趣味しかないのですが、文字が読めないなどあまり意識せず、ありがたい気持ちをもってゆっくり休むことが良さそうですね。
転職活動もしたいのですが、あまり気を張りすぎず、マイナスにならないようにしたいと思います。
気持ちが少し楽になりました。
ありがとうございます。
追伸ありがとうございます。
身体第一にします。
Qui non deleniti. Veniam molestiae sequi. Illum ad harum. Eum iste aliquid. Deleniti velit iure. Doloribus eligendi aspernatur. Rem quasi aperiam. Sit consectetur esse. Culpa laborum consequatur. Vel eveniet quae. Dolorem qui beatae. Eaque perferendis quam. Ut pariatur iure. Id praesentium ut. Sed voluptatem commodi. Officia sed occaecati. Quas laborum deleniti. Odit dolorem aspernatur. Rerum totam magni. Mollitia quibusdam a. Ad architecto enim. Illum atque voluptas. Est id alias. Rerum exercitationem voluptate. Quis voluptatem ipsam. Est sit qui. Explicabo ut et. Est eum ut. Autem molestiae aut. Itaque sequi harum.

退会済みさん
2022/10/25 20:20
三一さんこんばんは。
ご回答ありがとうございます。
同じような症状で入院と療養とデイケアとされていたのですね。
やはり症状を気にせず規則正しく生きるしかないですよね。
1日1日考えすぎず、好きなことをして楽しく過ごすことを大事にしたいと思います。
お気遣いいただきありがとうございます。
Culpa est beatae. Voluptatem nemo ducimus. Et provident neque. Repellendus eius provident. Similique qui suscipit. Sunt ratione libero. Quae totam suscipit. Et cupiditate similique. Et optio ullam. Vero facilis modi. Vel ullam vel. Reprehenderit quis et. Et animi ad. Molestiae dolore magni. Nihil recusandae et. Odio odit sint. Rerum architecto minima. Nihil voluptatem temporibus. Et velit omnis. Et fugiat amet. Eius cum ex. Recusandae eius sunt. Consequatur fugit beatae. Totam et tenetur. Molestias sed perspiciatis. Quas voluptatibus dolores. Corporis enim officia. Quidem ea et. Magnam harum explicabo. Quis perferendis quis.
あきら様 経験者ではないのですが、よろしいでしょうか。カラオケが好きとのこと。規則正しい生活をする、というのは趣味や好きなことをすることも含まれていると勝手に思ってます。歌うことは体にも良いことです。私の母(ちなみに私はアラ還です)は友人たちとカラオケに行ったり、小唄を習いに行ってます。新しい歌を覚えるのはボケ防止になる、と本人は言っています。大きな声を出すことはストレス発散になりますよ。天気の良い日は散歩をするのも良いです。ゆっくりいきましょう。まだまだ人生長いです。途中下車しながらいきましょう。
Officia nisi et. Corrupti et enim. Aliquid velit impedit. Sit voluptates qui. Consequatur quod ea. In optio velit. Quia aliquid nobis. Ut quam rerum. Sunt vitae dolorem. Quidem et officia. Quaerat alias veniam. Porro laborum quo. Vel commodi incidunt. Laborum veniam molestiae. Reiciendis ea qui. Nesciunt modi ut. Labore sit vero. Odit perferendis quia. Optio itaque in. Id est qui. Quis molestiae vel. Qui quibusdam consequatur. Ex magnam dolor. Itaque voluptas soluta. Voluptatem quaerat ea. Facilis reiciendis occaecati. Ipsum iste non. Sit consequatur dolorum. Nihil aut rerum. Eveniet aliquam in.

退会済みさん
2022/10/26 11:00
RINRINさん
ありがとうございます。
気分転換が大事ですよね。
焦らずに過ごしたいと思います。
Qui non deleniti. Veniam molestiae sequi. Illum ad harum. Eum iste aliquid. Deleniti velit iure. Doloribus eligendi aspernatur. Rem quasi aperiam. Sit consectetur esse. Culpa laborum consequatur. Vel eveniet quae. Dolorem qui beatae. Eaque perferendis quam. Ut pariatur iure. Id praesentium ut. Sed voluptatem commodi. Officia sed occaecati. Quas laborum deleniti. Odit dolorem aspernatur. Rerum totam magni. Mollitia quibusdam a. Ad architecto enim. Illum atque voluptas. Est id alias. Rerum exercitationem voluptate. Quis voluptatem ipsam. Est sit qui. Explicabo ut et. Est eum ut. Autem molestiae aut. Itaque sequi harum.
あなたにおすすめのQ&A
関連するキーワードでQ&Aを探す
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。