質問詳細 Q&A - こんなときどうしてますか?

こんにちは初めまして

2022/11/08 13:12
12
こんにちは初めまして。
中1の男の子がいます。
言語理解が(話すこと、書くこと)苦手で、小5まで支援級にいましたが、1人だったので、全く友達との交流もなく、知的障害もないので、通常級に変更して、今にいたってます。
中1になると、中々勉強についていけず、もちろん成績も悪く、担任の先生とも話しています。
本人も今のクラスが好きで、わからない時に先生がいてくれたら、助かると言ってます。
私も理想としてはそうなのですが、現実は人員も難しいといわれてます。
もう一つは本人も家庭学習も全くせず、チャレンジパットを受講してますが、使えてない状況です。
塾もありますが、田舎で周りにありません。
中学入ってすぐは、私も一緒になって勉強したり、取り組んできましたが、反抗期で反発されて、どうしていいのかわからなくなりました。
何かおススメの勉強法とかアドバイスなどありましたら、教えてください。

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/171898
厳しいようですが

中学生以降は言語理解の弱さは成績にもろ反映されていきます。
うちの子どもたちもそうで、面白いほどに成績が下がりました。

が、それでも成績を落とさないための工夫はあって、授業を真面目に受け、休まない、提出物はしっかり出すなどしておくことで、評定「3」は確保できることがあります。

また、学習に関しては本人次第。
塾にいく、何にしても、本人がその気にならないと始まりません。

読み書き以前に認知の仕方が独特なのでは?と思いますが、それだと闇雲に学習しても成果には繋がらないですから
普通の授業ではついていけないでしょう。
予習復習が必須なのだろうと思います。

それならそれで、予習復習をすればよい。

それができなくても得点を確保するために得意なここは失点しない。などの対策を本人が取れればなんとかなってきます。

思春期の、更に発達障害のある子の嫌いなことをコツコツさせるのは不可能に近いことですし
どこから着手すればよいか本人もわかってないんじゃないでしょうか?

やらせるなら、やはり自宅でのマンツーマンでの学習になりますけど、素直に応じないとなるとお手上げです。

わからないときに先生がいたら助かるのは誰でも同じです。
そこを期待しても始まりませんから、その点は忘れるのがよいと思います。

そもそもどうして通常級にしたのかを振り返ってみては?
その目的がまず果たせているのか?などを考えてみてみることからだと思います。

学習はお子さんの様子だとついていけなくかるのは、想定内の気がします。

更に学習、たくさんのクラスメイトとの生活、中学校生活そのもの、等たくさんのことを一度に対応するのは無理なタイプなのではありませんか?

欲張らずまずは楽しく通えていたり、自分らしさを失わないことに目を向けることからでは?と思います。

あとは人としてきちんと学校で社会参加ができていそうなら、見守るしかありません。
https://h-navi.jp/qa/questions/171898
退会済みさん
2022/11/08 14:17
今授業についていけないのは、中学からの遅れなのか、それとも小学校のときの学習がうまくいっていなくて、基礎ができてないのかどっちだとおもいますか。
勉強法というか、本人が毎日、20分でいいから勉強することかなあ。
...続きを読む
Labore sed at. Cupiditate iure aliquid. Perspiciatis facere magni. Aspernatur necessitatibus amet. Temporibus animi impedit. Sit sint aut. In dolor dolorem. Quam et quia. Est sint commodi. Harum asperiores officiis. Ut et enim. Eos nihil id. Et excepturi reiciendis. Qui vel sed. Fuga velit commodi. Amet et perferendis. Neque porro quam. Consectetur atque recusandae. Beatae non saepe. Illum nemo consequatur. Tempora a itaque. Quisquam exercitationem distinctio. Natus qui deserunt. Fugiat voluptas totam. Nihil molestiae optio. Quo delectus itaque. Quidem et qui. Quia exercitationem iste. Ex hic minima. Blanditiis consequatur reprehenderit.
https://h-navi.jp/qa/questions/171898
お返事拝見したのですが

厳しいようですが、周りと今以上親しくなるのや、自立して行動することなどは、これはもう今までの経験価と本人の元々のキャラや性格も大きく影響するところなので、焦らないほうがいいのでは?

どちらかというと、内向的なタイプなようなので、諸々に慣れるまでも時間がかかるでしょうし、既にグループも出来上がっているはずです。
特に人間関係は中に入り込もうとするのが正解ではないです。

言葉での丁々発止のやり取りであったり、他の得意で周りと交流するなど(ゲームや勉強、スポーツ、オタ活など)で周りと親しくする等ができないと
家と同じ風に友達たちと過ごして欲しいというのも少々欲張りすぎかもしれません。

ずっと通常級で頑張ってきて、お友達がいて、問題のなかった子ですら、小学校高学年以降は友達関係では躓きやすくなります。

お子さんは、経験不足もあるので、より大変なはずなので。

既に色々頑張ってますから、今は潰れずにきていること喜んだ方がいいと思いますよ。

この先、もっと人間関係でわかりやすく躓き、不登校になったりのリスクはそれなりにあるはずなので健康第一ではないかと。

あれこれと現実を突きつけたところでおそらくは向き合えないと思います。
提出物のことなど、やらねばならないことなどは、きちんと指摘した方がいいと思いますが
中3までにどこまで、勉強云々以前に何をしなければならないかに向き合えることが重要です。

勉強が足りてない等は、本人が気づかない限りはほっといた方がいいような。
三者面談などで、このままだと進学が難しいなどあるなら、指摘してもらう必要はあると思いますが。
向き合いきれるのかな?と。
傷つくだけで、行動に移せないと意味がありません。

気になるなら家庭教師や個人指導の塾でみてもらうのも一つでしょうが

今できていることを、もう少し整理してからでよいように思います。

本人、ここの高校に行きたいとか、夢や目標があるなら別ですが
そこも漠然としているなら、今あれもこれもと頑張らせるのは微妙な気がします。

ちなみにIQはどのぐらいなのでしょう。
90を割っているなら、より頑張らせない方がいいと思います。 ...続きを読む
Porro neque a. Non possimus dolores. Incidunt esse adipisci. Harum atque cumque. Facere ratione vel. Autem at harum. Sit sed id. Voluptatibus vitae aperiam. Quam aut et. Asperiores similique et. Repellat culpa hic. A reiciendis itaque. Dolores aut laborum. Necessitatibus nesciunt nisi. Omnis quia et. Adipisci suscipit velit. Enim autem ut. Dolor et et. Quam illum est. Autem veritatis qui. Ipsum molestias libero. Qui ullam in. Quae quo rerum. Fuga molestiae commodi. Corporis qui nihil. Ex architecto placeat. Molestias nam quae. Nihil necessitatibus aliquid. Dicta labore sunt. Error sapiente porro.
https://h-navi.jp/qa/questions/171898
おまささん
2022/11/08 16:42
こんにちは
勉強を頑張るより、楽しいと通ってくれることが素晴らしいので沢山褒めてあげてはどうですか?褒めても反抗期は上手くいかない事が多いですよ。

勉強はできないならできないなりの進路があります。そこをぐいぐい担任と話をするべきです。現状をよくするより、現状のままどうするかを考えてみてはどうですか?

中1ならまだ得意を伸ばす時期です。苦手意識を植え付けると今後も伸びないので、得意を伸ばす方法にシフトしては?と思います。 ...続きを読む
Earum itaque cum. Mollitia et doloremque. Accusantium omnis cupiditate. Qui est ad. Eveniet culpa ex. Autem esse rem. Quia quas neque. Illum quidem rem. Ducimus deserunt aliquid. Repellat qui ut. Iure voluptatem sapiente. Est quasi sit. Magnam consequuntur id. Eos voluptatum qui. Dolorem laboriosam qui. Ducimus in consequatur. Aut omnis dolorum. Ipsa voluptate reprehenderit. Eius saepe alias. Recusandae atque at. Porro ratione est. Voluptatem ut iusto. Quod et qui. Accusamus porro illo. Id consectetur et. Est possimus nulla. Qui et in. Reprehenderit sunt deleniti. Nisi voluptatem quos. Fuga et omnis.
https://h-navi.jp/qa/questions/171898
お返事ありがとうございます。

他の方もおっしゃってますが

進路については、高校受験の際に行けるところから選ぶということになると思います。

今のうちからチカラをつけて、選択肢を拡げておくというのは間違いではないのですが、本人の負担や今乗り気ではないところをみると、切ないかもしれませんが選択肢は拡げられなくてもヨシと思っておくのも一つかもです。

無理しない範囲で頑張るとしたら、やはり小学校時代の学習のおさらいになるかもしれませんが、本人にもプライドがあるでしょうし、そうでなくても、おさらいする理由が見いだせないなどあるとら今更わざわざ小学校時代のカリキュラムのドリル等はやってくれないかもしれません。

大事なのは、中3の一年間きちんと話し合いや相談ができる関係でいることかも。

知的に低めな子はわりと親が甘々になることで、コロッという事を聞くようになることがありますが

グレーゾーンより上ということになると、一筋縄でいかないとか、全く無気力なんてこともあります。

進路選びも普通ではないことになる可能性が高いので、その時の状況でできることをする。

親子関係を悪くしない。

本人の健康維持。

中学校のうちにボチボチ体力つけておく

ぐらいかなと思いますよ。

参考になるかわかりませんが、焦らないためにも少し目処があるとよいかなと。

...続きを読む
Minus incidunt ex. Ut ducimus ad. Cumque consequatur et. Dolores aut doloremque. Culpa excepturi est. Fuga velit et. Sit nobis iusto. Quia quasi optio. Aut consequuntur ullam. Molestias aut molestiae. Deserunt non in. Delectus in dolor. Voluptate ut placeat. Ullam quo est. Dolorem doloribus animi. Accusamus qui blanditiis. Beatae qui omnis. Et saepe dolore. Minus repudiandae tenetur. Voluptatem ad dolore. Atque dolor eveniet. Nulla animi ducimus. Aut occaecati saepe. Explicabo rem sunt. Dolor vitae dolores. Expedita et ex. Ut sint numquam. Delectus facere eligendi. Sit ipsum est. Quo id dignissimos.
https://h-navi.jp/qa/questions/171898
ナビコさん
2022/11/08 15:01
中学校に通うだけで力尽きて、家庭学習をする余裕(精神的・体力的に)がない。
もしくはチャレンジパットでも内容が難しくて理解できない。
(レベル設定はスタンダードにしていますか?ハイレベルに設定しているなら変更を。)
とも考えられますが。
せめて宿題だけでもしていたら、成績は悪くても評定1がつくことはないと思いますけど。
家庭学習が難しいなら、遠くても遠方の塾に送迎するか、家庭教師を探すとかですかね。

...続きを読む
Labore sed at. Cupiditate iure aliquid. Perspiciatis facere magni. Aspernatur necessitatibus amet. Temporibus animi impedit. Sit sint aut. In dolor dolorem. Quam et quia. Est sint commodi. Harum asperiores officiis. Ut et enim. Eos nihil id. Et excepturi reiciendis. Qui vel sed. Fuga velit commodi. Amet et perferendis. Neque porro quam. Consectetur atque recusandae. Beatae non saepe. Illum nemo consequatur. Tempora a itaque. Quisquam exercitationem distinctio. Natus qui deserunt. Fugiat voluptas totam. Nihil molestiae optio. Quo delectus itaque. Quidem et qui. Quia exercitationem iste. Ex hic minima. Blanditiis consequatur reprehenderit.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

言いたい!聞きたい!
締め切りまで
7日
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?

【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など

【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。

お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(
https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。

【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで

▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。

▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると25人の回答が見られるよ! (回答してもタイムラインには流れません)

関連の質問一覧 関連の質問

こんにちは

ASDとADHDの小2の息子をもつ母です。塾について、悩んでいます。年長から、発達障害専門の個別指導塾に通っています。先生もかなり発達障害...
回答
私がその立場ならどうするかというと、放課後等デイサービスがあるならそちらで療育してもらうようにします。 でもデイの利用ができない場合は、あ...
10

中学生で通級を利用しています

先輩ママさんに伺います。通級で抜けた分の授業についてフォローはどうされてますか?小学校までは担任の先生が抜けた分のプリントやノートをくれて...
回答
こんばんは 息子が中学の時に通級を利用していました。 抜けて居なかった分はお友達にうつさせてもらってました。 ノート、プリントなどなど ...
6

こんばんは

誰か助けて下さい。(一部性的、差別表現あり、長文失礼します。)5日前は息子の暴力について、4日前は息子の登校拒否について質問したものです。...
回答
そこで笑ってしまうの良くないでしょうね、確かに。 弁護士さんが帰ってしまった後豹変してないですか?心配です。 正式に受諾していただいてるん...
25

中2男子、過敏性腸症候群の下痢型です

特別支援学級の2年生、自閉症・多動優勢のADHDと診断されており、知的にはクラスでも比較的軽いほうなのでまとめ役や班長と何かと負担が大きい...
回答
漢方はどうですか? 息子が「大建中湯」と「小健中湯」(こちらは主に小児用ですが)という漢方を飲んでいます。 どちらもざっくり言えば腸を...
5

中2の男子

ADHDと軽度の自閉症傾向があります。ストラテラ服用中です。知的障害はありませんが、学習障害があり、言語訓練士がされている塾に通い、特に苦...
回答
進学先もいろいろあるでしょうが、そもそも学習の仕方が悪いということはありませんか? どこにスポットをあてたらよいかわからないと 総花的に...
7

中3男子の母です

注意欠陥を遺憾なく発揮している広汎性の子です。くだらない事でしょうが、担任の先生の学級通信がストレスでなりません。マメに行事の子供の感想な...
回答
さつきさんに追伸です。 テスト前になると計画表と学習時間を書いて毎日提出しないといけないのですが、全くできていません。 やる気がないと見...
13

軽度知的障害で知的支援級に在籍の高学年男子ですが、自宅学習の

方法について、経験者の方、いい知恵がありましたら教えてください。もともとはにぎやかに同級生や先生と話しながら勉強したい人で、普通級にいた時...
回答
さっそくありがとうございます!タブレット、いいかもなぁ。目標をもって取り組めるのと復習できるのがよさそうです。そして学習を教えてくれるデイ...
7

はじめまして

中3の息子で悩んでいます。衝動的で、生活のながれが変わる場面で毎度次の行動に移りにくくて強く言われると癇癪を起し・・・。日常生活の普通のリ...
回答
ツッキーさん、こんばんは。 長い間悩まれて大変ですね。発達検査で問題なくても、息子さんの様子は、専門的なアドバイスが必要に感じました。息子...
4

小4の子供の相談です長い話になるので前もってお詫び申し上げま

すよろしくおねがいします小3のころから、多動がひどくて病院に行ったらADHD・広汎性発達障害と診断を受けましたコンサーター27mを毎朝服用...
回答
公文は結局、やり方を教えてもらい解くの繰り返しで時として、学年をうわまわることもあるし、その反対に、足し算、引き算、掛け算などの基礎を振り...
6

年長さん…先取り学習について

いつもアドバイス有難う御座います。とても助かってます。今回は来年度年長になる、境界知能+ASD傾向の娘の、学習に付いてです。現状未診断です...
回答
こんばんは 知り合いのお子様ですが、就学先で集団生活に課題がありそうということで小集団の幼児教室に入れたところ、数に興味を持ち始めてあっと...
18

重い自閉症の女の子の母です

4月に6年生になります。発語はありません。今療育を受けていますが、音声で色を選択する課題で苦しんでいます…。もしかしたら耳が少し聞こえづら...
回答
色がわかりにくいならば、そこはスルーして、違う興味があるものから覚えていけたらいいのかな、と思いますが。 色をどうしても覚えてほしいので...
7

こんにちわ娘知的障がいです

初潮になりました。どう教えたらいいか、難しくて。学校の先生には伝えようと思いますが、漏れないか心配です。皆さんどうしてるか教えて下さい
回答
成人当事者です 娘さんの知的の程度によりますが、履くタイプのナプキンはどうでしょうか? 感覚過敏が酷くなければ、使えると思います ソフィや...
6