質問詳細 Q&A - 園・学校関連

先日も相談しました6年生の娘のことです今日は...

2024/09/27 09:51
10
先日も相談しました6年生の娘のことです
今日はリコーダーのテスト、マット運動のテストがあるから学校休むんだといいます

本人のなかでは、ある一定の到達点があるようで、練習量がたりない、それを見られるのは恥ずかしいということらしいです

リコーダーテストは夏休み前から言われてます。マットは練習時間が、2時間しかないなかで、通しで覚えられないとのことでした(本人はとても器用で飲み込みは早い)

今週も3時間目や5時間目に遅れていったりしてるので、今回該当する授業が4.5時間目なので3時間目終わったら、早退するので迎えに行く予定です。

自分の仕事に多く影響あるので、このままじゃ解決しません。

どうしたらよいのでしょうか。
遅れてる分の勉強は聞くことなく、なんとなくで動くと溶けてるらしですが

中学生になったときのほうが心配です

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/189018
少し辛口になるかもしれませんがお子さんはリコーダーテストに向けて努力されたのでしょうか?

うちの子(同じく6年生です)も下手な割に完璧主義なところがありましたが支援級の先生に「あなたはどれくらい練習をしましたか?たくさん練習しても出来ないのなら悔しがる権利があるけれど、練習しなくて出来ないのは当たり前。悔しがる権利無いよ」と言われそれがストンと入った様でした。
本人は<悔しいのならたくさん練習するか、諦めて開き直る(その場をやり過ごすか)>を自分で選んでます。

うちは不器用さがある子なのでリコーダーに関しては押さえやすくするシールを使用しカバーしました。
上手とまではいかないけど今では平均的くらいまでは出来る様になってます。
お子さんはそのレベルでは納得しないのでしょうから、「練習する時間がたくさんあったのにどれくらい練習しましたか?」という話かと思います。
また「私なら練習しなくてもそれなりに出来るし!」ということであれば、「自分の実力を見誤っているので休まなければいけない状態になるのでしょう?」と私なら言うと思います。

自分の出来ていないのを見られるのは恥ずかしい→「実際それを見て笑う子いるの?」「周りの子はあなたのマット実技を見て出来ていないって本当に判断するのかな?」などアンガーログの様なものを付けてみては?
お子さんが自分の思考パターンに気づきやすくなると思います。
またSST(ソーシャルスキルトレーニング)を受けていないのであれば受けた方が良いと思います。

来年度は中学生。今のまま寄り添い続けては中学校はますますハードルが上がると思うのでそうなるとますます休む時間が延びるのでは?と思います。
お子さんが苦手な部分は支援として親が助けてあげるのはアリだとは思いますが(前スレの様に学校に作業内容を聞いてあげるなど)認知の歪みからくる思考パターンは切り崩していく必要があると思いますよ。
https://h-navi.jp/qa/questions/189018
娘さんはその後、家庭科に参加できましたか?

不安になる→解決作業をする→参加できた

なら、すごくいいと思うんです。解決作業の中身は試行錯誤も親や先生の協力も必要だと思います。それで、できた、大丈夫だった、なら成功体験を積めているから、次から先生に詳しく聞いてみようか?事前に手順プリントをもらおうか?家で練習してみようか?分からないまま参加したけど、なんとかなったね、など振り返りしていますか?

なんとかやらずに済んだ…という経験になっていないだろうか。というのも、友人によく似た感じの子がいるんです。何かあるたび、不安だから、できないから、怒られるから、先生が怖いから、〇〇くんが意地悪してくるから…と理由を述べて休みたいと主張。親は最初は参加できるように、相談や準備をしていました。が、だんだん、言ってもやらないから、と休ませたり迎えに行ったりしています。

不安だからできない…だったのが、嫌なことはやらない…になってしまっているのでは?とその親子を見るたびに思います。その子は、親に言えばやらなくてよくなる、と考えていると感じます。やりたくない事はやらないんだからやらせないで、と親が学校に言ってるようで、この先大丈夫かな…中学はそんなに甘くないぞと心配しています。

人それぞれ感じ方は違うし、どんな辛い思いなのか分からない。でも、私の友人親子のようになると大変だなと思います。親が子の言いなりで、全部避けていて、学ぶ機会を失っているのでは…?と感じます。

うちはスパルタなので泣いて練習して、参加してできて、あーよかった、を繰り返していて、それはとても労力と精神力の要ることで、投げ出したいけど、本人がやるというから助けてあげられるわけで、やりたくないと拒否してるんだったら、何をしてあげられるんだろう…?

考えがまとまらなくて、すみません
...続きを読む
Eaque nemo repellat. Aut eligendi placeat. Ratione est maxime. Non nisi ut. Modi exercitationem est. Magnam voluptate corrupti. Unde nesciunt qui. Vero et velit. Quibusdam ea neque. Repellendus perferendis eveniet. Beatae ea natus. Minima repellendus voluptas. Aut ea dolores. Sunt voluptatem sed. Sed hic et. Et qui ipsum. Aut distinctio nam. Enim quisquam non. Neque id modi. Eius aspernatur explicabo. Quaerat consequatur non. Esse quidem aspernatur. Praesentium et sit. Qui neque illum. Ea commodi vel. Facilis et ut. Quam ut reprehenderit. Ea deserunt nesciunt. Excepturi omnis ullam. Molestiae aliquid autem.
https://h-navi.jp/qa/questions/189018
早退せず見学は出来ないですか?

仕事を中抜けするって、職場にも迷惑がかかりますよね。
娘さんにきちんと伝えては?

寄り添える所と寄り添えない所があると話し合ってみて下さい。
娘さんの事も詳しくわからないのですが、自己肯定感が下がっていて、人に見られるのが嫌と言うなら、担任と相談して一人でテストを受けさせてもらうとか、主治医から意見書をもらって配慮を受けられるようにしては?

このまま娘さんの言いなりでは、ステップアップ出来ないと思います。
主さんも娘さんもそれぞれ頑張れる所と頑張れない所、ここまでなら出来るなど、折り合いを付けていく必要があると思います。
...続きを読む
Et aut voluptas. Repudiandae minus ex. Dolor nisi vitae. Quibusdam nemo eos. Vel ut iure. Doloremque rem voluptatem. Dolorum cupiditate est. Ipsa quia et. Autem nemo aut. Est nulla et. Dolores dolorem voluptate. Laboriosam ea aut. Rem tempora velit. Voluptatum ipsum repellendus. Quibusdam ducimus quos. Nemo eos sed. Iste voluptatem natus. Quisquam nesciunt ad. Odio eum repudiandae. Tempore repudiandae ut. Maxime quia aliquid. Velit officiis magnam. Repellendus et quod. Velit maiores omnis. Ea et et. Molestiae sed sed. Placeat corrupti tenetur. Et iure ut. Aut nam repellendus. Sit molestiae distinctio.
https://h-navi.jp/qa/questions/189018
勉強はできるお子さんみたいですね。

中学卒業後の進路について、本人はどう考えてる感じでしょうか?
全日制普通科とか、国際科?とかに進学を希望しているなら、今のままじゃ平常点が取れずに入試で不利になるし、高校に入った後も単位が取れなくて留年になるかもしれないと話して、せめて授業に出る練習をするという方向に持っていけないでしょうか。

その過程で、授業の時間はとりあえず見学で、後でこっそりテストをしてもらう時期があってもいいのではないかと考えます。
教室に居られたらOK、見学しててもたぶんやろうって話にはしないって確約を取る。
可能かどうか、担任と要相談ですが。


それと、現状は、休む!→早退しても良いなら行く とドアインザフェイスな交渉にハマっちゃってるように見えます。

休むな→四時間目まで頑張ったら昼休みに迎えに行くとか、こっちの土俵に引きずり込めると良いんじゃないかと思います。



ところで、家庭科の体育帽子の洗濯の結果はどうでしたか?
どう交渉してどんな結果になったか、次の機会に役立てたいと思いませんか? ...続きを読む
Molestiae blanditiis dolorum. Impedit vero ut. Dicta necessitatibus deleniti. Voluptatem sapiente sed. Similique aut quia. Repellat eos alias. Ea quisquam asperiores. Alias explicabo officiis. Facere recusandae nulla. Aut in animi. Pariatur impedit ullam. Blanditiis aut sit. Ratione maiores voluptate. Sit recusandae officia. Facere incidunt sint. Sint sint est. Quis est et. Enim qui minima. Fugiat est dignissimos. Cupiditate aspernatur ad. Non est quos. Cum velit fugit. Quam et eos. Totam et similique. Sint iure perferendis. Dolor repellat recusandae. Porro nesciunt qui. Ipsum quis assumenda. Voluptate suscipit consequatur. Sit nostrum ipsum.
https://h-navi.jp/qa/questions/189018
お返事拝見しました。

見学しても多分やろうって話しになると言うのは、何で?と思いました。
それが可能かどうかわかりませんが、その為の相談です。
担任とはどの程度すり合わせできていますか?

小さな事から成功体験を積み重ねる事は重要ですよ。
その積み重ねがやってみようと言う意欲につながります。
家も小4から中1まで学期毎に面談していました。
担任も変わるし、その都度困り事は変化しましたから。
配慮してもらえることや家ではこうしてました的な具体策を伝えていました。
面談を迷惑がる担任はおらず、むしろ不登校にさせないとか何か問題が起こる前に対応することを望むと思います。

後半年で…と言うのは、何か中学生になったら急に変わるのでしょうか?
もっと長い目でステップアップを目標にしないと難しくないですか?
何か焦りのような感じも見受けられます。

1つ1つその場限りの対応ではなく、積み重ねていく必要があると思います。
発達障害の診断や何か支援を受けているかわかりませんが、長期的な助言を受けられるように、スクールカウンセラーなど定期的に相談してみて下さい。 ...続きを読む
Molestiae blanditiis dolorum. Impedit vero ut. Dicta necessitatibus deleniti. Voluptatem sapiente sed. Similique aut quia. Repellat eos alias. Ea quisquam asperiores. Alias explicabo officiis. Facere recusandae nulla. Aut in animi. Pariatur impedit ullam. Blanditiis aut sit. Ratione maiores voluptate. Sit recusandae officia. Facere incidunt sint. Sint sint est. Quis est et. Enim qui minima. Fugiat est dignissimos. Cupiditate aspernatur ad. Non est quos. Cum velit fugit. Quam et eos. Totam et similique. Sint iure perferendis. Dolor repellat recusandae. Porro nesciunt qui. Ipsum quis assumenda. Voluptate suscipit consequatur. Sit nostrum ipsum.
https://h-navi.jp/qa/questions/189018
ナビコさん
2024/09/27 17:50
不安な気持ちは傾聴しても、お母さんが働かないと生活できないし、職場に迷惑をかけられないと毅然と伝え、午前中はデイ、給食から6時間目までは学校にいてもらうしかないのでは。

小学校高学年の女子が、学校に行かずに一人で家に居るのも、防犯上良くないと思うので。

中学校からは、情緒支援学級があるなら利用するか、午前中デイが預かってくれるなら、今の形でいくか、でしょうね。

勉強するならデイより情緒支援学級が良いと思いますが、自宅で自分で勉強できる子ならどちらでも良いでしょう。
...続きを読む
Et aut voluptas. Repudiandae minus ex. Dolor nisi vitae. Quibusdam nemo eos. Vel ut iure. Doloremque rem voluptatem. Dolorum cupiditate est. Ipsa quia et. Autem nemo aut. Est nulla et. Dolores dolorem voluptate. Laboriosam ea aut. Rem tempora velit. Voluptatum ipsum repellendus. Quibusdam ducimus quos. Nemo eos sed. Iste voluptatem natus. Quisquam nesciunt ad. Odio eum repudiandae. Tempore repudiandae ut. Maxime quia aliquid. Velit officiis magnam. Repellendus et quod. Velit maiores omnis. Ea et et. Molestiae sed sed. Placeat corrupti tenetur. Et iure ut. Aut nam repellendus. Sit molestiae distinctio.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

関連の質問一覧 関連の質問

来年中学に進学する子供がいます

ADHDと自閉スペクトラムの診断ありです。ビバンせを処方されています。中学進学について相談させてください。現在、副教科にほぼ出てない状況で...
回答
こんにちは、まずお母さんの わがままで面倒な授業に出ないはある意味ビンゴです! 当事者で障害者雇用で働く主人が自分はワガママだと言ってい...
23

修学旅行前に以下のことがありました

件名修学旅行しおりのバス座席表にて支援級生徒が掲載されてない経緯バス座席表に長男の氏名がないことに気づく本人に聞いてもどこに座るか知らされ...
回答
修学旅行の件はともかくとして 中学の見学はうちの自治体ならそのぐらいのスパン(2週間前とか)で連絡がくるのがフツーなのと、更に見学はこの日...
18

お世話になります

今年の3月で保育園を卒園する、自閉スペクトラム症と発達性協調運動障害を持った男の子の母です。ほとんど愚痴になってしまうのですが、誰かに聞い...
回答
行事や練習など普段と違うことは極端に苦手でした。 練習も中々参加できなかったですし、 本番はなんとかできましたが、なぜか夏祭りは毎年大泣き...
13

今、小5のASD息子です

中学校では運動部に入る予定です。通っているデイサービスと習い事は、中学校でやめるつもりです。YMCAの会員で、月1回日曜日の野外活動のクラ...
回答
うちは、運動部でしたけど、毎週末は活動なかったです。別の強い部活は毎週あったようです。 けれども、今時は他の方もおっしゃいますように、部...
27

4歳になったばかりの娘です

長くなります…。もともと言葉が遅いのと指示が通らないのが気になって2歳検診時に発達相談をして臨床心理士に発達検査を半年に1回してもらってい...
回答
こんにちは 発達障がいがどうのではなく、お母さんからみてお子さんが園になんじんでいるのか?はとても重要です。グレーだから座れない、落ち着か...
10

小5になった男の子の母親です

1年生から、特別支援学級にいます。始めは元気に通っていたのですが、教科によっては通常級のクラスに行って受ける授業もあります。うちの子は、コ...
回答
ミントナッツさん、はじめまして🐱 他の方もおっしゃるように、今はお子さんのペースや安心できるかどうかで、学校や放デイに行くので良いと思い...
7

学校給食でとっても困ってます

もし、うちの子はこういう対応してもらってます!こういう対処法はどうですか?などがあったら教えてください。支援学級1年生・女の子診断…ADH...
回答
皆さん、 沢山の回答ありがとうございます! とっても参考になる事ばかりの回答、励ましの言葉など本当にありがとうございます!本当であれば1...
15

おはようございます

先日、こちらで息子について相談させていただいたハロウィンです。先日は、急な相談にもかかわらず親身にしていただいて本当に嬉しかったです。あり...
回答
おはようございます。 参加出来たのですね!凄いです。頑張りましたよね。 うちはまだ、小3ですがやはり似たような問題を抱えました。 担任と相...
4

現在、実家暮らし実妹や実父との折り合いが悪く引っ越しを考えて

います。とはいえ、息子が登校拒否の為、自宅で少し仕事をするくらいです。引っ越しをしようとは思っていませんでしたが、先日、実妹にケガをさせら...
回答
大田原にある、国際医療福祉大学病院というところが、障害にいい先生がいる、と聞いたことあります。 うちは栃木でも大田原は遠いので、おすすめさ...
1

この4月から小学5年生になりました

運動会では組体操をするのですが、逆立ちやブリッジができません。練習で工夫されたことなどあれば、教えて頂きたいです。うでや胸の筋力、体幹が少...
回答
はいはい←四つ足歩き。 あとは手押し車でしょうか? 程度にもよりますが、壁倒立もできませんか? 壁倒立ができるなら、その練習からして 9...
6

子供が協調運動障害と診断されました

学校で姿勢が崩れ、先生に叱られてしまいました。事情を知らない先生(初めて会った先生)でした。後で事情を聞いて謝っておられたそうですが、こん...
回答
うちの三男も協調運動障害があり、体幹が弱くて姿勢が崩れがちです 声かけはシンプルに「姿勢が崩れてるよ」ですね 怒るでも否定するでもなく...
1

学校の対応で少しモヤモヤしていますなんとなく納得してはいたも

ののなんとなく不安が残ったままで誰かに話したくなりました。我が息子は小5で軽度ADD手帳は4度一斉指示の聞き逃しも多く行動の切り替えに少し...
回答
担任は、すぐに知らせてくれたのは良かったと思いますが。結局学校は、公表すると、大変なことになるのが分かっているのでしないんでしょうね。私な...
4