受付終了
中学2年生の女の子の事です。
幼少期から周りと少し違う気がする?と思うことがたくさんありました。
小学生の時には担任に朝登校するとランドセルのものを全て出してからお支度するから時間がかかります。と言われたり、部屋が片付けられない、急な予定変更にテンパる、家のスプーンやフォークなど使ったものを部屋に隠してしまう、お風呂に毎日入らない、朝も起きれない、着ていた服を洗濯機に入れることもできない。
何度も注意しても次の日にはまたやってしまう。などかききれないほど。
中学生になったら周りと同じようになるだろうと思ってましたが、上記の件にさらに学習面でも遅れが出てきました。どれだけ勉強しても、塾は毎日行ってもテストも平均20点。当たり前に成績も思うように行かなく。本人もこれだけやっているのにできないのはお母さんのせいだ。と。
もしかしたら計画を立てられないのかもしれないと塾と協力しテストまでの計画を立ててあげたりもしましたがだめでした。
そして最近3つ下の妹に姉は普通じゃない。
恥ずかしい。
周りと比べたら普通じゃないしおかしいと言われました。
主人に相談すると理解してもらえずいつもそこから夫婦喧嘩になりこのままだと離婚してしまいそうです。
やはり娘は何かの病気の可能性があると思いますか??
中学生の女の子ですし身なりを少し気にして欲しいです。
ただ、今は何を言っても響かないです。
周りと比べたらいけないとわかっているけれどママ友だったり周りから他の同年代の子の様子を聞くとやはりうちの子普通じゃないのかもと思ってきてしまいます。
同じような方いますか??
またどのように接してますか??
この質問に似ているQ&A 10件
この質問への回答18件
何か問題解決できるかもしれないからと言いつつ、親も妹もビョーキ扱いして「お前が全部悪い」と思っているのを感じているから反発するんじゃないかと感じます。
本人が受診したり検査したりするよりは即効性がありませんが、まずは親御さんがスクールカウンセラーに「どのように接すると良いか」相談してみてはいかがでしょうか。
スクールカウンセラーは「こうするといいですよ!」とズバリ解決策を教えてはくれませんが、考える標は示してくれると思います。
長女は普通じゃない、病気だろう、長女に変わってほしい…とすべてをお子さんに押し付けないで、miさんご自身ができることを探されてはいかがでしょうか。
仮に病院に行って検査を受けたとしても、長女さんだけじゃなくてご家族も変わる気概がなければ、効果は半減だと思います。
読んだ印象として、ワーキングメモリーが低いのかな?と思いました。
ワーキングメモリーは、「脳のメモ帳」と言われています。
低いと、脳内にある情報が整理整頓できず、必要な情報が必要な場面で引き出せません。
掃除・整理整頓ができない、突発的な出来事に対応できない、環境に合わせられない、読み書き計算でミスをするなどが起こり得ます。
物事を同時進行できず、シングルタスクになります。
ただ中学生で思春期だから、知能テストは嫌がりそうなので、調べるのは難しいかもしれません。
気になるには、「勉強できないのは、お母さんのせい。」と言うところ。
認知のズレが伺えます。
一般的な認知と異なり、読解問題が苦手なのでは。
そして幼いと感じます。
Minus impedit et. Id qui vero. Deleniti et inventore. Vero et tempore. Error enim ullam. Nihil voluptas est. Sint minima ut. Et ratione consequatur. Qui natus delectus. Molestias itaque qui. Autem asperiores iusto. Dolores vel qui. Saepe in veritatis. Enim ea dicta. Labore corrupti consequatur. Error aliquam architecto. Dolores ea ducimus. Quas provident atque. Et temporibus voluptatem. Consequatur at distinctio. Laudantium fuga distinctio. Totam ipsa porro. Et illum quia. Ut et officia. Repudiandae nulla quia. Animi sit in. Deleniti facilis est. Voluptatibus laboriosam et. Harum corporis nihil. Ea quam eum.

退会済みさん
2023/12/17 00:55
ASDの当事者です。
まずは主様が発達障害について知識を持つことからではないでしょうか。正直このまま放置したらかなり遅いですが本当に何も経験できないまま大人になります。かくいう自分がそうです。おとなになってからの経験不足を解消するのは皆さん自分のことで頭がいっぱいになるのでかなり難しいです。
自分は特に友人関係が今でもよくわからず、やはりわからないものは恐怖の対象になりますので、約束したらした瞬間、破られたらどうしよう、ちょっと冗談をいったら、本気に受け止められたらどうしようと悩みがつきず、いつも笑っている人が急に泣いて自分に来たらどうしよう・・・等それくらい悩むならむしろそんなに関係築かないほうがはるかに楽です。なんというのでしょうか、加減が全くわからないのです。これが教わらないことの怖さです。そしてこうなっていることに下手をすると誰も気づかれない可能性もあります。あの人は心配性だねーで流されるやつですね。
勉強についてですが、勉強ができないにも種類があります。
1️⃣他の方も仰っている通りワーキングメモリが低く記憶にとどめておくことが難しい
2️⃣ワーキングメモリにはそれなりにあるが境界知能(IQ70-85)で理解することに時間がかかる
3️⃣読み、書き、計算、思考等特定のものだけに難がある
このパターンを調べるにはやはり専門家の力が必要になってくるので、パターンだけでも抑えていただければ幸いです。
きっと何かしらはあるかと思います。かく言う自分も身だしなみは苦手です。苦手というよりかは手本を見せられても手本通りにならないことのほうが多いです。雑誌等もどう読めば、そしてどう取り入れれば理解ができません。そのあたりは根気よく鏡を見て、ほらこうやったらキレイになったという経験が必要です。私でも綺麗になれるんだやってみたいとならないと身だしなみの面も改善が難しいと思います。
Consequuntur est quam. Rem quo deleniti. Facilis voluptas reprehenderit. Ipsa iure distinctio. Veniam quia dolor. Inventore et eveniet. Placeat odio magni. Eos cum quos. Itaque quo aut. Qui est accusantium. Id iusto et. Iusto quasi fugiat. Nisi omnis soluta. Delectus ex non. Ipsum qui quae. Deleniti delectus est. Inventore minima velit. Enim aut eaque. Aliquam dolor ut. Quos cupiditate ab. Aut culpa perferendis. Omnis ad recusandae. Sed et eos. Minus placeat sed. Quia sapiente atque. Enim nostrum deserunt. Aut expedita quo. Sit maiores deleniti. Omnis aut natus. Dicta ea est.
頑張っても頑張っても報われない現状は、お嬢さんにとっても苦しいと思います。
このご質問をそのまま担任の先生やスクールカウンセラーに伝えて、ご相談なさってはいかがでしょう。
普通かどうかというより、今の状況を家庭だけで抱えては、親子で辛くなりそうです。
どうか沢山の相談先を得てください。
Et ab dolorem. Dolores facere eveniet. Error quos ut. Quia at quia. Reiciendis voluptates tenetur. Unde ad qui. Qui pariatur dicta. Nihil sit est. Fuga iusto saepe. Expedita perferendis rerum. Quia aut aut. Quidem blanditiis impedit. Esse ea quos. Sunt non natus. Eos nesciunt aliquam. Corrupti repudiandae qui. Voluptates quod incidunt. Doloremque totam quia. Sed rerum qui. Beatae consectetur dolorem. Id dignissimos reprehenderit. Nemo ipsa commodi. Sunt ratione necessitatibus. Repellendus dolorem dolorem. Nobis dolore inventore. Sit non dolores. Exercitationem nobis nesciunt. Rem cupiditate autem. Atque itaque tempora. Hic rem suscipit.
うーん。辛口になります。
普通じゃない
恥ずかしい
病気じゃないか?
と本人の心配ではなくて
家族がそれぞれ自分の不安に苛まれているのななぁーと感じました。
それだと、本人はツライと思いますよ。
もう少し、そういう気持ちは隠すというか、恥じらいというか、秘めた方がよいかも。
主さんの思う、そのうち出来るようになるだろう。の根拠は何だったのでしょうか?
つまりは長女さんは普通だろうと今も思っておられるのだと思います。
ですが、普通はそうはならないので、(それを証拠に次女さんは違うのでしょう?)
何かしらお子さんは普通とちょっと違うのだと思いますね。
ちなみに、そのうち落ち着く部分も出てきますが、今のスタンスをすっかりやめられる事が条件にはなりますが
高校生以後にできることがちょっとは増えていきます。が、できないままのことも多々ありますよ。
うちにもこういうタイプがいるので、ほとほとゲンナリする気持ちは痛いほどわかるんですけど。
私自身は、中学生の頃には諦めがついていて(つまりは、こういう人だ…とごく当たり前のことであっても、本人にとってはできないのが普通。と思うに至る。で、多くを求めない)
それでも、諦めるのが遅すぎたわー。期待しすぎたと反省しています。
後悔しています。
夫はその頃も普通できるだろう?と、納得しないままでしたが、さすがに高校生ぐらいで諦観…
夫婦ともに本当に子どもに当たり前のことすらも求めなくなりまして
それで少し本人が落ち着いてきた感じがします。
主さん宅の場合はなんというかそのスタートにも立ててない…という印象。
とにかく、諦めるところから始める事を勧めます。
しかし、普通じゃない。と妹さんが言うのはもう仕方がない。
それはスルーでよいと思います。
姉のような状況、コレもあり。と思わせる必要はないのかなと私は思います。
だって、普通ではないですから。
そのうち認められるようになってきたらラッキー。ですが、見下すのだけはやめてもらいましょう。
なお、親として仕方がないと思うためのきっかけとして発達検査はしっかり受けて、どういうコなのかは知った方がいいと私は思います。
Et ab dolorem. Dolores facere eveniet. Error quos ut. Quia at quia. Reiciendis voluptates tenetur. Unde ad qui. Qui pariatur dicta. Nihil sit est. Fuga iusto saepe. Expedita perferendis rerum. Quia aut aut. Quidem blanditiis impedit. Esse ea quos. Sunt non natus. Eos nesciunt aliquam. Corrupti repudiandae qui. Voluptates quod incidunt. Doloremque totam quia. Sed rerum qui. Beatae consectetur dolorem. Id dignissimos reprehenderit. Nemo ipsa commodi. Sunt ratione necessitatibus. Repellendus dolorem dolorem. Nobis dolore inventore. Sit non dolores. Exercitationem nobis nesciunt. Rem cupiditate autem. Atque itaque tempora. Hic rem suscipit.
辛口になってしまいますが、幼少期からちょっと違うと感じながらも、相談したり発達検査を受けたりはしなかったのでしょうか。
読む限り発達の遅れはありそうですよね。
お子さんはどう思っているのでしょうか。
まずは、聞いてなければお子さんの気持ちを聞いてあげてみては、と思います。
あとは、スモールステップで手伝いながら教えるしかないですが。
出来たら、娘さんが納得して発達検査を受けた方がよいと思います。
病気ではなく、あるとしたら障害です。障害は、努力して治るものではありません。周りが理解してあげないと、可愛そうなことになりますから。
Consequuntur est quam. Rem quo deleniti. Facilis voluptas reprehenderit. Ipsa iure distinctio. Veniam quia dolor. Inventore et eveniet. Placeat odio magni. Eos cum quos. Itaque quo aut. Qui est accusantium. Id iusto et. Iusto quasi fugiat. Nisi omnis soluta. Delectus ex non. Ipsum qui quae. Deleniti delectus est. Inventore minima velit. Enim aut eaque. Aliquam dolor ut. Quos cupiditate ab. Aut culpa perferendis. Omnis ad recusandae. Sed et eos. Minus placeat sed. Quia sapiente atque. Enim nostrum deserunt. Aut expedita quo. Sit maiores deleniti. Omnis aut natus. Dicta ea est.
この質問には他12件の回答があります
会員登録すると全ての回答が見られます!
会員登録すると全ての回答が見られます!
あなたにおすすめのQ&A
関連するキーワードでQ&Aを探す
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。