質問詳細 Q&A - 園・学校関連

首都圏に引っ越しが決まり、子供も転校すること...

首都圏に引っ越しが決まり、子供も転校することになりました。

転校を経験された方に質問ですが、

最初の登校日はどんな流れでしたか?
どんな準備をしていきましたか?
担任の先生はいつ決まりましたか、登校日前に面談など話す機会はありましたか?

色々と教えていただけると助かります。
どうぞよろしくお願いいたします。
この質問は回答受付を終了しました

回答する 質問者からの「ありがとう」のメッセージ

ともともさん
2022/12/25 14:49
相談窓口や前の学校との連携、始業式などの流れ、通学路や病院のことなど色々と教えて頂きありがとうございました。
日本での学校生活がうまくいくよう相談、確認していきたいと思います。

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/172502
YARISさん
2022/12/23 11:57
ASDの傾向があるものの普通級在籍の子で4月の新学期からの転入の場合です。

他の児童と同様に登校し、掲示板でクラスと出席番号を確認、下足室で上履きに履き替え指定の場所に靴をしまって、転入生の控え室へ。
始業式の始まる前に、担任の先生が子どもを迎えに来られました。先生とはその時、"初めまして"です。
付き添いの保護者はそこで、さよならです。
そもそも付き添いのいない子もいました。

転入までの流れは、
・元の学校に転校することを伝え、新しい学校との連携をお願いする。
・新しい学校に、どんな準備が必要か確認する。(上靴や体操服、給食の際必要な物など)
・春休み中に子どもも一緒に学校内を見学させてもらう。
ざっくりですが、こんな感じでした。

我が家の場合、新一年生(支援級)の子もいましたので、その子の事前の面談や新入生説明会に参加した際に、上にも転校への不安が強い子がいることを再三、校長先生、教頭先生、支援コーディネーターの先生にお伝えしていました。
新年度の場合、先生たちの異動もあるので、担任が分かるのはどうしても直前になると思います。

過去の質問も拝見したのですが、ともともさんのお子様のように海外からとなると、元の学校との連携は難しいのでしょうか… 新しい学校も実際には、もうちょっと柔軟な対応ができるかもしれないので、今までの資料などはまとめておかれてはいかがでしょうか。
https://h-navi.jp/qa/questions/172502
YARISさん

詳しく教えて頂きありがとうございます。
登校初日もどこまで子供についていけるかイメージがつきました。
転校先の学校は日本で改めて発達検査(WISC)をしないと支援申請が出来ないようで、その結果で普通級、通級、支援級などが決まるそうです。学期途中(年度末)での転入になるので支援を受けれるかどうか人員的にも難しいみたいです。
資料をまとめ転校先の校長、教頭、支援コーディネーターの方に相談してみようと思います。
ありがとうございます。 ...続きを読む
Laudantium porro iste. Consequuntur consequatur magni. Libero non ut. Placeat sed sit. Dolorem molestias dolores. Et vel ut. Ratione qui illo. Quia ab itaque. Sed rem veritatis. Facilis et quas. Aspernatur occaecati assumenda. Animi cum eveniet. Possimus excepturi quia. Maxime dolorem adipisci. Non ab perspiciatis. Accusamus eum nobis. Rerum necessitatibus numquam. Facere voluptates eaque. Commodi qui assumenda. Et ea est. Omnis nihil consequatur. Cumque praesentium dolor. Accusantium officia ut. Quia incidunt cum. Perspiciatis eos et. Dolore est id. Magni enim rem. Ut veniam qui. At eos magni. Et occaecati tempore.
https://h-navi.jp/qa/questions/172502
ねこ*さん
2022/12/23 14:57
担任の発表は新学期まで教えてくれません。


引っ越してすぐに、時間をつくってもらい学年主任と面談しました。(子連れ)

我が家は、中学の転校の時は必要な書類をもらうまえに事前に中学のジャージなどは販売店に問い合わせて在庫を確保しました。
販売店などは、学校の近くにあるスポーツ用品店などは大抵うっているので、Google Earthで検索しています。

通学路など細かい道がきまっているならば、新学期までに何度かお子さんと往復しておいたほうがいいとおもいます。



登校初日はまず面談の時にお話があるとおもいます。

わたしの場合は、親子で校長室へ

校長先生に挨拶をして担任と子どもは教室へ

親はそのまま帰宅でした



...続きを読む
Et veniam consequatur. Ut omnis cumque. Libero provident animi. Velit pariatur sunt. Et consectetur sed. Voluptate non voluptas. Dolorem quisquam enim. Corrupti possimus qui. Veniam nisi quae. Atque totam enim. Voluptatem officia nihil. Non consequatur facere. Animi tempora nisi. Est et veniam. Quibusdam error facilis. Et et neque. Eaque porro doloremque. Voluptas aspernatur qui. Iusto et quaerat. Temporibus debitis ea. Ea tenetur cumque. Quia qui eaque. Est dignissimos sit. Dolor repellendus est. Neque voluptate facilis. Odio omnis sint. Nam ex rem. Vero suscipit ex. Qui molestiae qui. Temporibus corrupti omnis.
https://h-navi.jp/qa/questions/172502
ねこ*さん

お返事ありがとうございます。
中学生だと指定のジャージとかも先に用意が必要になってくるんですね。
担任が分からない場合は学年主任に相談する方法もあるんですね。
通学路、子供と一緒に歩いて気を付ける所など説明して慣らしてみます。
ありがとうございます。 ...続きを読む
Soluta veniam accusamus. Labore vel architecto. Tenetur assumenda illo. Velit nisi eum. Necessitatibus enim tempora. Aut dolorum accusantium. Corrupti nesciunt consequatur. Dolore aut culpa. Non quae quis. Placeat ipsam accusantium. Omnis voluptas eveniet. A et et. Possimus rerum natus. Quos enim ad. Esse et architecto. Soluta ut incidunt. Maxime odio saepe. Voluptatem deleniti dolor. Sunt pariatur sit. Exercitationem quo ea. Id delectus voluptas. Omnis tempore rerum. Et facere harum. Autem et quia. Perferendis officia nihil. Ut velit et. Odit non dolore. Aut excepturi illum. Minima voluptate quisquam. Sint consequatur dolores.
https://h-navi.jp/qa/questions/172502
最初の登校日は1月ですか?4月ですか?
それによって、担任がいつ決まるか変わります。

1月だとしたら、学年主任の先生のクラスになることが多いと思います。
4月だとしたら、4月になってからしか担任が誰になるか、わかりません。

最初の登校日が1月(3学期の始業式の日)だとしたら、午前中だけ給食なしで、始業式・学活・(避難訓練あるかも)で、11時くらいに全校下校。
ふだんの登下校は、登校班がありますか?自由登校ですか?
最初の一週間くらい通学路お子さんに家から学校まで付き添い登校してもいいかも。

朝、親子で学校に行って、校長室で5分ほど校長先生と担任の先生と顔合わせして、学校から教科書一式と書類一式うけとって、お子さんはそのまま担任の先生と教室に移動。
親は、帰宅できますが、可能なら子どもが始業式の時間にでも教頭先生の案内で校舎見学(保護者)ができるかきいてみるといいかも。
または、もし時間がとれたら、始業式の日の午後に、校舎案内させてもらい、教室の掲示物も写真撮らせてもらえるといいのですが。
初日に帰宅したら、やることけっこうありますし。
教科書に名前書くのはお子さんにまかせて、親は学校からもらったり学校に提出する書類の確認が、少し大変ですががんばってください。学校だより、学年だより、保健だより、給食献立、週予定表、年間行事予定、
学校の学級費や給食費などの口座振替依頼書を金融機関に出して学校に出せるように準備、タブレットの使用書類とか、保健関係の書類(アレルギー有無とか)や緊急連絡先カード記入や、登校の通学路簡易で書いて出したり、いろいろです。

理想は、初日の登校の前の日に、本人と親と担任の先生と顔合わせして、玄関の位置、トイレの場所、教室の場所、机椅子はここ、という動線リハーサルと、学校の校舎案内してもらって、どんな建物か見学して、お子さんの地雷になりそうな心配なことがあれば確認(掃除機の音が苦手、とかね)して大丈夫そうかみる時間があれば、初日も安心なのですが。

担任の先生との面談は、月末くらいで、お子さん少し通学路覚えたし学校慣れたかなぐらいの時期に、放課後お時間とれたらいいですね。 ...続きを読む
Et veniam consequatur. Ut omnis cumque. Libero provident animi. Velit pariatur sunt. Et consectetur sed. Voluptate non voluptas. Dolorem quisquam enim. Corrupti possimus qui. Veniam nisi quae. Atque totam enim. Voluptatem officia nihil. Non consequatur facere. Animi tempora nisi. Est et veniam. Quibusdam error facilis. Et et neque. Eaque porro doloremque. Voluptas aspernatur qui. Iusto et quaerat. Temporibus debitis ea. Ea tenetur cumque. Quia qui eaque. Est dignissimos sit. Dolor repellendus est. Neque voluptate facilis. Odio omnis sint. Nam ex rem. Vero suscipit ex. Qui molestiae qui. Temporibus corrupti omnis.
https://h-navi.jp/qa/questions/172502
間違いました。 ...続きを読む Odio architecto laudantium. Aperiam voluptatem et. Rerum ea est. Minima corrupti quia. Aliquid aliquam blanditiis. Excepturi necessitatibus vero. Sunt nesciunt ipsa. Sit sed dolore. Tempora sapiente eum. Modi explicabo autem. Repudiandae nisi quia. Aut ullam eligendi. Dolorem aliquam explicabo. Soluta sequi dolor. Labore voluptatem consequatur. Sint quam omnis. Aut ipsa quae. Distinctio ipsa provident. Maiores mollitia rerum. Doloribus culpa voluptatem. Beatae qui nam. Amet consequuntur iusto. Quaerat esse placeat. Ut corporis reprehenderit. Quia ut consequatur. Velit vero officiis. Tempora voluptatem possimus. Atque est at. Sunt et maxime. Illum omnis soluta.

関連するキーワード 関連するキーワード

関連の質問一覧 関連の質問

重度知的・自閉症・多動ありの小3、支援級の息子がいます

担任3年目持ち上がりの先生の対応についてご相談させてください。その先生は「とにかく皆と一緒に同じことをするのが一番!」「繰り返しやればでき...
回答
皆様、アドバイスありがとうございます。 色々な視点があるのだと分かり、とても勉強になります。 まとめてのご返答になり申し訳ありませんが… ...
8

初めて質問させていただきます

子供は小3、支援級所属の軽度~中度の間の知的障害男子です。幼稚園から療育園と幼稚園の両方に通い、小学校も最初から地元の支援級です。支援校は...
回答
おはようございます。 お子様はこの件で傷ついていますか?もし、わかってないならこの件を乗り越えるのは保護者の方ですよね。 私は学童保育所...
5

支援級でのケンカ、ケガについて聞きたいです

学校で一緒に生活している限り、ケンカもありお互いに成長すると思っています。進級してから、殴り合いで顔や頭に痣とたんこぶができるケガが数回。...
回答
うちの子も支援級在籍です。 手が出やすい子は居ますが、平手でバシッと叩く程度で怪我までなったことはありません。 こぶしで殴り合いとか窓を割...
8

長文お許しください

小3息子ASD診断ですが、ADHDもあると思っています。投薬調整しており、現在はインチュニブ、メラトベル服用中です。3年に進級し五月雨登校...
回答
カピバラさん アドバイスありがとうございます。 確かに似たタイプのような感じます。 1、2年の頃はカピバラさんのお子さんのように対応し、通...
16

お世話になります

今年の3月で保育園を卒園する、自閉スペクトラム症と発達性協調運動障害を持った男の子の母です。ほとんど愚痴になってしまうのですが、誰かに聞い...
回答
最後までよく頑張ったねと言ってもらえて、お子さんホッとしたと思います。 こんなことを言ったら怒られるかもしれませんが、園の子や保護者は、...
13

質問お願いします

小3、支援級(情緒)の子を育てています。自閉症スペクトラム障害・ADHD・聴覚過敏・人の暴言や暴力を極端に嫌う。そんな子供です。私の住む地...
回答
これは、何回か、見守り見学することかな。 おかしいと思う場面をメモすること。それで、校長に話をさせていただけるよう申入することだとおもう。...
17

小6での支援級退級を目指し交流級の時間を増やしたい

子供にどう話す?今、小4アスペ児です。入学時より支援(情緒)級に在籍し、国算のみ支援級で受講しています。交流級で理社など受講する際にも、支...
回答
ノンタンの妹さんさま 早速コメントありがとうございます。 「色んな考え方があるということを学ぶ為に人数の多い普通級の方が勉強になると思う」...
6

緘黙&通級の先生についてです

前回、息子(小4)が通級に行きたくないと言い出した件については、いろいろなアドバイスをいただきありがとうございました。その後、担任、通級担...
回答
ぶっちゃけ かんもくだけなら、うちの小学校だと通級指導を受けずに通常級でたんたんと過ごしてる子の方が多いです。話せないだけでそんなにコミュ...
6

通級についてご相談です

現在4年生の凹凸男子がおります。1年生の時から週に2時間通級指導を受けています。3年生の時に学校に通うのが大変なった時期がありましたが、4...
回答
こんばんは。 通級での計画目標はどのような内容ですか? 学習面の補助やSST的なこと? 個別?小集団? 息子の場合は、息抜き的な要素で...
11

息子が今3年生で支援学級にいますが、将来的には6年生辺りから

普通級に移行するように考えています。息子は4月から4年生になります。2年の時に検査を受けてADHD混合型、ASD、国語系LDがわかり3年生...
回答
私も皆さんの意見と同じですし、支援級にいたからっていじめられるとは限らないと思います。 そう思うのは、コミュニケーションに難があるからそう...
7

不登校と学校との関わり方について、ご相談させて下さい

数年前から、高機能自閉の娘の事でご相談させて頂いております。(高機能自閉と診断されていますが、HSCとアスペルガーに該当する行動が多く、勉...
回答
まず無理矢理登校させるのは一番やっては行けないことですよね。それは、絶対やめた方がいいです。 自律神経、私も弱いです。コロナ渦で半年寝込...
15

初めて投稿させていただきます

悩みすぎて行き詰まってしまってるので、よかったらアドバイスお願いいたします。うちには小3の支援級に通ってる息子がおります。国語と算数のみ支...
回答
確かに漢字のトメハネはしっかりマスターした方がいいです。 が、それはちょっと言えば意識できる子や、自分で必要だと気づける子の話でお子さんは...
17