質問詳細 Q&A - 園・学校関連

さまざまな回答ありがとうございました

2024/04/14 19:30
11
さまざまな回答ありがとうございました。
乱文だったのと、詳しく書きすぎたせいでの身バレを防ぐために内容は削除します。
この質問は回答受付を終了しました

回答する 質問者からの「ありがとう」のメッセージ

osakanaさん
2024/04/15 00:32
様々な意見ありがとうございました。
私が至らないことがよく分かりました。

子どもともう一度病院に行って診断してもらおうと思います。

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/183416
YOSHIMIさん
2024/04/14 20:23
成人当事者です 
学校として、保健室登校などを認めてもらえていない状況なんですね
お子さんも、親御さんも、辛いですね
このまま無理をしても、恐らくどんどん自己肯定感が下がってしまう一方かな?と思います
脱走してしまう…のは、お子さんにとって教室が安心できる場所ではなく、ザワザワしていて落ち着かない(聴覚過敏)などがあるのかも知れません

フリースクールはいかがでしょうか?
また、放課後デイサービスの利用はどうでしょうか?
(居場所作りという意味で)
自治体に適応指導教室のような形で、不登校のお子さんの学ぶ場所があったりします
また、スクールカウンセラーの先生とお話できる機会を作ってもらえたら良いかも知れません
今のまま無理を重ね続けても、とにかく苦しくなる一方だと思います
親子で学校に不信感が募って爆発する前に、早めに学校に見切りをつけても良いのではないかな?と不登校経験者として、感じました
少しでも参考になれば、幸いです

https://h-navi.jp/qa/questions/183416
RINRINさん
2024/04/14 20:27
お近くにある特別支援学校で外部生徒の為の教育相談を実施していたら、相談してみてはどうでしょう。学校HPに掲載している場合もあるので検索してみてください。 ...続きを読む Molestiae ipsa non. Labore quis tempora. Sint porro natus. Vero excepturi facere. Quae incidunt voluptatem. Sit commodi possimus. Accusamus earum non. Rerum animi quibusdam. Inventore ut non. Dolores ea rem. A voluptatem rerum. Omnis qui molestiae. Laborum nulla et. Voluptatem expedita optio. Odio culpa illum. Ratione ad harum. Voluptatem et iste. Ipsam expedita optio. Dolores fugit minus. Necessitatibus velit dicta. Consequatur aut aut. Rerum vitae totam. Et dolores est. Sunt molestiae vitae. Quibusdam qui distinctio. Commodi eius vel. Commodi porro libero. Laboriosam dolorem voluptatibus. Harum et architecto. Est ratione eos.
https://h-navi.jp/qa/questions/183416
脱走する理由はなんでしょうか?
見通しの立たない不安からなのか?探索がしたくてウズウズしてしまうのか、教室内のガヤガヤが駄目なのか?
同じ<脱走>という行為でも理由によって対処法が変わります。

園との生活リズムとは全く異なりますし、園だと自分がやりたくないことはある程度拒否出来ますが小学校ではやりたくなくてもやらないといけないです。またペースもみんなと同じペースが求められます。
そうなると<今までは良かったことが許されない>というケースが増え、混乱になり、適応できなくなる子が居ます。

そういう子は就学して診断名が付くケースが多いので、もう一度児童精神科の受診をお勧めします。
ADHDは一般的には診断名が付くのは6歳からなので今までは様子見だったのでしょう。
理由が多動であるのなら投薬することで多少落ち着くこともありますし、診断名があれば合理的配慮を求めることや支援級への転籍が可能になります。

不登校になったお子さんの為に適応教室や児童精神科のデイケアなどはありますが、学校外に通うことになるので学校に戻るのにハードルが高くなってしまうと思います。
お母さんが付き添えば通えるということであれば参加出来るところから参加し、脱走した時に連れ戻しに行くのではなく遠くから安全だけ見守る形で自分で気持ちを切り替えさせた方が良いと思います。
落ち着けたら「自分で落ち着けたね^^」と一言声をかけてあげると良いと思います。 ...続きを読む
Omnis nemo amet. Ut eum repellat. Est sunt eius. Est sapiente pariatur. Magni vero qui. Ut sed commodi. Aut provident eligendi. Ut ea in. Incidunt quia occaecati. Dolore tempora occaecati. Voluptas quisquam consectetur. Dolores aut quia. Culpa soluta error. Ea possimus voluptatem. Quia architecto esse. Aut repellendus eaque. Hic quo quaerat. Exercitationem labore a. Est fugiat distinctio. Sed debitis voluptatem. Ut odit sit. Dicta voluptatem expedita. Nisi minus hic. Deleniti aliquam dolorem. Quasi quas aut. Suscipit porro veritatis. Minus placeat qui. Tempora ea exercitationem. Nihil amet eum. Blanditiis id totam.
https://h-navi.jp/qa/questions/183416
hahahaさん
2024/04/14 20:40
学校側も困っていることと思います。
年長秋くらいからの相談だとちょっと遅かったような気がします。就学相談などでは支援級判定がでなかったということでしょうか。入学前に支援級判定がでていないと、支援級には入れませんよね。
就学相談されましたでしょうか。

チョイスとしては2つあると思います。
この1年はあきらめて、母子登校やフリースクールに通う。そのうえで、教育委員会などに支援級へ変更できるようにお願いを続ける。スクールカウンセラーなどに相談するなど、手を尽くしてみる。

もう1つは転校です。
転校する際に、医師に支援級相当であるようなことをお願いするなどさまざまな手段をとって、支援級に転校したいと。転校でそのまま普通級にいれようという話には無理があるように思います。

学校側としては、普通級判定をしたのは教育委員会。学校では勝手に支援級にはできない。
かといって、支援員をずっとおいておくわけにはいかないので、母子登校でとなったんでしょう。
図書館や保健室で走り回わっても困りませんか。どの教室にいったとしても、教室から飛び出してしまうことには変わりありませんから。そこをお願いしても断られるのはあるかもです。
親が付き添って、教室に入れるなら、逆に親はいらないんですよ。
教室にいられないから、付き添ってくださいといってるんです。そこは意味を取り違えていませんか。

学校側に不信感があるのであれば、学校に通わせない、フリースクール、ホームスクール、転校という選択肢もあると考えます。
医師にも相談したほうがいいかと思います。学校でのエピソードなども含めて診断つくのであれば、それをもって教育委員会へという方向は可能かしら。
基本はお子さんを守るということにつきると思いますので、たくさんの選択肢、パターンをかんがえてみたらいいかもと思います。



...続きを読む
Tempore vel in. Omnis rem necessitatibus. Vitae dolor et. Sit harum nihil. Facere molestiae ab. Ut dolores ad. Quis et aut. Ut consequuntur inventore. Recusandae quia ratione. Fugit corporis ut. Vel qui quia. Nam in excepturi. Ut amet veritatis. Id rerum voluptatem. Molestiae non velit. Repudiandae molestias harum. A aut ducimus. Corporis ad voluptate. Nam corrupti voluptatibus. Eveniet quia commodi. Omnis ut doloremque. Officia dolor ab. In vel deserunt. Ut omnis architecto. Saepe quis et. Dolores ut eum. Odio quia expedita. Impedit ipsum nisi. Ipsam earum ut. Quisquam ut aspernatur.
https://h-navi.jp/qa/questions/183416
osakanaさん
2024/04/14 20:57
こんなにすぐ返答がくると思いませんでした。
みなさんありがとうございます。
バラバラですが、回答しながら自分がどうしたいか考えさせてください。

◯放デイには通っています。
とても楽しいそうです。
放デイ先の方には今もかなり相談させてもらっています。

◯年長になりすぐ就学相談も何回かしておりますが、その際には支援級の答えは出ませんでした。
就学前健診でもその後の電話でも相談しましたが、その際は問題行動がなかったため、私達もスルーしてしまいました。
ただ、今思えば私たちが子どものことをしっかり理解できなかったのが悪かったです。
支援級にいれればよかった。
でも、相談した先や療育先で通常級でも大丈夫だと言われて鵜呑みにしてしまったんです。
今ではとても後悔しています。

◯脱走の理由はわかりません。ヘッドフォンも用意していますが、本人はそうじゃないと言いつけてくれません。
本人にも教室に居られない理由がわからないし、言語化できないと感じています。

◯病院にもかかろうと思っています。

◯学校側もこんなことになって困っていると思います。
面談でもそれはかなり感じました。

学校ではこれ以上の対応が難しいのは理解できました。
これから先のことを子どものために考えたいと思います。 ...続きを読む
Dolor quis omnis. Deleniti placeat nostrum. Necessitatibus commodi voluptas. Sit aut accusamus. Nam qui provident. Dolor cupiditate blanditiis. In ipsa odit. Laborum velit ullam. Aut nemo non. Dolor quibusdam est. Quaerat vero fugit. Natus ut debitis. Esse sunt in. In voluptate non. Ratione soluta aut. Dignissimos quibusdam esse. Rerum error consequatur. Molestiae iure voluptas. Laboriosam impedit quo. Nihil reprehenderit porro. Recusandae assumenda aut. Quas ea quia. Assumenda officiis enim. Autem deleniti ut. Adipisci qui vel. Earum ut similique. Id a consectetur. Eos vel rerum. Qui voluptas possimus. Qui ipsum quis.
https://h-navi.jp/qa/questions/183416
教育委員会の教育相談が年に何回かあります。
そこで相談をすることで、学校にも伝えてもらい、今後の対策を一緒に考えるのはどうでしょうか。
また、病院に通って、診断をしてもらってはどうでしょうか。検査結果によっては、情緒支援級か知的支援級に所属したほうがよいとなるかもしれません。
不安であったり、多動であったりは薬もありますから、相談してみてはどうでしょう。
...続きを読む
Ullam qui veniam. Expedita hic ut. Sint dolores quis. Dolorem ullam dolore. Eum aliquid impedit. Eum qui porro. Modi ab quod. Quasi maxime qui. Provident earum occaecati. Sed rerum ut. Incidunt quod accusantium. Rerum quas ab. Saepe quisquam expedita. Itaque minus dolorem. Omnis est a. Accusantium ut vitae. Natus accusantium ut. Iste consequatur soluta. Unde perferendis iste. Nesciunt ducimus explicabo. Sapiente eaque neque. Expedita eveniet soluta. Voluptatum molestiae ullam. Officia earum modi. Id ipsa maiores. Dignissimos provident et. Qui nobis beatae. Assumenda temporibus eum. Dolorem vel sequi. Assumenda enim iusto.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

言いたい!聞きたい!
締め切りまで
7日
「登下校トラブル」アンケート&エピソード募集!コミックマンガエッセイ化も!
新学期も始まり新しい環境に慣れてくると共に、保護者が付き添わない登下校で、トラブルなどが目立ってきたお子さまも多いのではないでしょうか。

発達ナビでは「登下校トラブル」についてのエピソードを募集致します。
・登校班で上級生や下級生とトラブルに
・こだわりが強く、いつも同じ道しか通れない
・道を間違えてしまって迷子に……
・ぼんやりと歩いていてあわや事故に!
・電車通学、乗り間違えてパニックに
・学童帰りの暗い道が心配……わが家の登下校対策

など、「登下校トラブル」にまつわるエピソードを是非お寄せください。

お寄せいただいたエピソードの中から数作品、発達ナビの連載ライターさんにコラムとしてコミックマンガエッセイ化していただき、発達ナビで公開いたします。
https://h-navi.jp/user/368843

【アンケート期間】
2023年4月24日(水)から5月7日(火)まで

・エピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大一ヶ月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コラム公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・エピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると31人の回答が見られるよ! (回答してもタイムラインには流れません)

関連の質問一覧 関連の質問

新一年生…友達作りについて

新一年生の息子…園生活で特に目立った問題は有りませんでしたが、発達凹凸や自閉傾向があり、思いきって情緒学級を選びました。息子はどちらかと言...
回答
友達作りってハードル高い。 それもずっといてない交流級ですよね。失礼な言い方かもしれませんが、お客さんになるかもしれません。 また、親が子...
13

これから新一年生になる娘のWISCの結果が全検査87、言語理

解81、視空間115、流動性推理97、ワーキングメモリ82、処理速度97でした。もし似た数値のお子さまがいらしたら、学校での様子を教えて頂...
回答
WISCーⅤを受けられたのですね^^ この検査の結果を聞いた時に検査結果のみでしたか?検査者の総評は無かったですか? 就学に向けた検査であ...
2

視覚優位(WISCで115)、言語理解凹(WISC81)、ワ

ーキングメモリ(WISC82)の年長娘がいます(ADHD傾向、未診断)。小学校入学にあたり、チャレンジタッチの広告をよく目にするのですが、...
回答
チャレンジタッチについて言われるのが、間違えると大きく❌が付いて、あれれー?って音声でも指摘されるので、苦手な子は苦手だということです。 ...
7

はじめまして

当事者ではないのですが、どういった対応を取るのが良いかわからずこちらで質問させていただきました。小1の娘が登下校を共にするお友達(A子ちゃ...
回答
学校側や親の対処も大事ですが、私だったら、まずはA子ちゃんと1番近しい娘さんに、A子ちゃんのような子とどうやったら上手くやっていけるか、を...
6

支援級でのケンカ、ケガについて聞きたいです

学校で一緒に生活している限り、ケンカもありお互いに成長すると思っています。進級してから、殴り合いで顔や頭に痣とたんこぶができるケガが数回。...
回答
ちょっと気になる事があったので〆後かな?と思いつつコメントします。 今の状況、わざわざ叱られるようなことを大人の前でしなくなったというこ...
8

転籍について質問です

小学校4年生、自閉症スペクトラムの診断があり情緒級支援学級に通っています。視覚優先でウィルスでIQ98。高学年になるまえに普通級への転籍を...
回答
お返事拝見しました。 お子さん自体は、算数は通常級で。と願っているものの 他の教科については言及してないみたいですよね。 癇癪の状況から...
16

発達障害の支援など手厚い学校、地域を知りたいです

発達障害の疑いありの3歳男の子を育ててます。幼稚園に通い始めましたが、前々から色んな特性があると感じていて幼稚園に入り周りを見るとよりそれ...
回答
おはよう御座います。 最近、主さんのように。 何年も先の未来を思い、必要以上に心配されている親御さんたちがいらっしゃいますが、はっきり申...
17

子供の課題〜会話に入れない〜小1asdグレーの子供について相

談させてください。年中のときに療育に行き始め、現在は卒業済です。勉強面は特に問題ないようですが、言葉のみでの理解力が低く、会話への反応が低...
回答
相槌やレスポンスを丁寧にすることを心がけることからだと思います。(周りの大人が) また、はい。いいえ。ありがとう。ごめんなさい。の4つが...
9

小1息子の対応に困っています

実は、クラスの女の子の上履きを隠したかもしれません。それだけでなく、自分のスニーカーも同時に隠したかもしれません。翌日、息子は「しんどい」...
回答
ご返信、拝見致しました。 だったら、支援級の意味ないですね。 お住まいの自治体が特殊かも。 私がいる東京都だと、それはないです。 支...
14

皆さん、ありがとうございました

回答
ハコハコさん 誤解を招く表現をしてしまい申し訳ないです。私が申し上げたいのは、言葉が通じない事、文化の違いです。 現状で娘は発達はグレ...
10