質問詳細 Q&A - お悩みきいて!

専門職のいない施設についてどう思いますか?言...

2015/02/18 01:41
5
専門職のいない施設についてどう思いますか?
言語、理学、作業、心理…様々な専門職に相談するととても安心できます。逆に専門職でもないのにあれこれアドバイスのようなものを受けてもどこか説得力に欠けます。指導後の親への説明の時間に、そう考えられた根拠はなんでしょうかと尋ねた事がありますが回答になってなく個人的な見解で答えられていたようでした。先生個人ではなく、経験がないのを分かっていながらやってみさせるという施設としての指導や人材育成に疑問を持っていますが、皆様はなにか感じられたことはありませんでしょうか?

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/1750
ikutatsuさん
2015/02/18 07:24
私も指導方法に疑問感じたことはありますが、指導者に、ひどい対処しかできない人は不適応でしょうし、
育成というか、この関わる人の質はそれぞれであるのが現状です。
人材育成を訴えていくのも大事です。
ですが、
不満ばかりいって、なんとかしてと迫り、せっかくの芽をつんで、更に携わる人が減るのと、どちらがいいでしょうか?
https://h-navi.jp/qa/questions/1750
ようこさん
2015/02/18 08:42
皆様ありがとうございます。
私も皆様と同じ考えを持っています。

しかし、私は大学と大学院で心理を専攻し7年の実務経験がありますが、明らかな知識と経験不足の方はわかります。

療育をしていただいていることに感謝をしていますし、先生方に敬意もあります。もちろん関係性が重要な事は分かっていますのでクレームなどではなくそれとなく聞き出しています。
それでも使い続けるのは家庭と施設の使い分けによる負担軽減と相乗効果を狙っているからです。

私がこの投稿をしたのは、誇張広告と実態の差を埋めるための気づきにしてほしいからです。恐らくここをチェックしていると思いますので。


ikutatsuさんはどのように質の向上を促していますか? ...続きを読む
Voluptas est quos. Harum unde nesciunt. Voluptate veniam adipisci. Qui rerum et. Officia sunt unde. Dignissimos delectus in. Rem amet quo. Harum sequi perferendis. Expedita nulla qui. Aut repellendus veritatis. Natus vel voluptatum. Dolore ad neque. Enim quod eaque. Ipsum delectus officia. Mollitia est non. Saepe molestiae in. Itaque cumque reiciendis. Ipsum eum sunt. Modi impedit sint. Maiores adipisci incidunt. Aperiam omnis sunt. Amet dolores et. Velit repellat laudantium. Non ab totam. Aut architecto voluptas. Earum quo voluptatem. Qui et fugiat. Veritatis voluptatibus fuga. Aperiam vero officia. Ipsum nemo eveniet.
https://h-navi.jp/qa/questions/1750
ikutatsuさん
2015/02/18 09:35
ようこさん
指導方法と息子の様子をみて、ですかね。
合う合わないもあるかとか、
?と思っても、しばらくは静観してみて、
のときもありました。
すぐ、結果なんて出ないのもありますから。

意見をいれつつ息子の状態を共有しながら、
いっています。
ただ、すごくいいわと思うとこは中々あえませんね。
医師はかわってしまわれましたが、心理士さんは同じ方にずっとみてもらっています ...続きを読む
Voluptas est quos. Harum unde nesciunt. Voluptate veniam adipisci. Qui rerum et. Officia sunt unde. Dignissimos delectus in. Rem amet quo. Harum sequi perferendis. Expedita nulla qui. Aut repellendus veritatis. Natus vel voluptatum. Dolore ad neque. Enim quod eaque. Ipsum delectus officia. Mollitia est non. Saepe molestiae in. Itaque cumque reiciendis. Ipsum eum sunt. Modi impedit sint. Maiores adipisci incidunt. Aperiam omnis sunt. Amet dolores et. Velit repellat laudantium. Non ab totam. Aut architecto voluptas. Earum quo voluptatem. Qui et fugiat. Veritatis voluptatibus fuga. Aperiam vero officia. Ipsum nemo eveniet.
https://h-navi.jp/qa/questions/1750
ikutatsuさん
2015/02/18 09:36
ずれていましたら、すみません。専門家さんがお聞きになるには、納得いかないかもしれませんねm(_ _)m ...続きを読む A veritatis vel. Vel nostrum nesciunt. Voluptatem necessitatibus quo. Ut et dolores. Nihil ut eum. Delectus reiciendis perferendis. Officiis ducimus aut. Dolorem est non. Earum ullam exercitationem. Animi optio reprehenderit. Qui sit in. Est dolorum molestiae. Sunt et sed. Esse sed illo. Ut id illo. Culpa placeat ab. Officiis sed et. Quo minus dignissimos. Fuga distinctio aut. Facilis eos fugit. Nobis commodi magnam. Possimus ut exercitationem. Dolore sunt sed. Dolorem perferendis accusamus. Voluptas dolor veniam. Et at corporis. Qui velit voluptatum. Rerum pariatur ullam. Enim quia alias. Velit vel quis.
https://h-navi.jp/qa/questions/1750
ポンさん
2015/02/18 16:49
はじめまして。coccoと申します。
私の場合は、最近やっと療育に通いだし、今は場があることに感謝感謝…で、質を考えるまでにまだ至ってないのですが。
それでも、確かに納得いかない説明をされることはありますが、そんなときは「そうなんですね~」でなるべくスルーするようにしています(笑)
もちろん、子供への対応で目に余る態度があれば別ですが、基本的には専門家であろうとなかろうと、その人はそう感じたのだな、と思うようにしています。
アドバイスが合うと思えば受け入れて実践するし、うちの子向きじゃなさそうであれば聞き流します。
どんな意見でも第三者的な意見がもらえるのはありがたいので。
ずれた回答でしたらすみません汗 ...続きを読む
Perferendis et dolor. Aspernatur rerum sint. Quia quod delectus. Rerum aut libero. Dignissimos architecto voluptatem. Minima ea harum. Ex et deleniti. Officiis assumenda et. Ut eius cum. Fuga nam ea. Est voluptatem animi. Est et in. Ut iure qui. Provident dolores corporis. Est qui sed. Omnis quasi beatae. Et quam doloremque. Molestiae optio reprehenderit. Quia veritatis autem. Aut omnis accusamus. Ullam quia aut. Dolor tenetur hic. Et consequatur iure. Quia molestiae provident. Debitis deserunt dolores. Sequi sed porro. Sint blanditiis accusantium. Asperiores modi vitae. Ut est ut. Neque similique soluta.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

関連の質問一覧 関連の質問

境界知能(IQ84)でADHDの小1男子の母です

wiscは凸凹は小さく、平均的に全て低いです。今のところ通常級の授業にはついていけており、対人トラブルも無く、毎日機嫌良く登校しております...
回答
読んでいる限りお子さんには<ビジョントレーニング>が有効なのでは?という印象です。 目の視力ではなく、視る力の弱さ(入力→情報処理→出力)...
7

発達グレーの2歳8ヶ月の息子がいます

少し前からプレの様なものに通っていますが、問題ありで、・切り替えが苦手で、遊びの終わりお片付けで軽く癇癪を起こし、物を投げる・先生の指示を...
回答
家で比較的良い子なのは、家では自分のやりたいことを制限されたり、やりたくないことを強要されたりすることが少ないから。 家族に対してしつこい...
1

【SLD(ディスレクシア)の娘は小学2年生から通常級以外の選

択肢も視野に入れた方がいいでしょうか?】いつもたくさんの事を教えてくださって、ありがとうございます。8月にSLDとDCDを診断されました現...
回答
自閉症やADHDじゃないのに、支援学級は娘さんは嫌かもしれない。 普通学級の少人数版とは違うし、支援学級は自立活動という普通学級にはない授...
15

息子4年生、ADHD.ASD.境界知能で通級に通ってます

今中学の進路で悩んでます。公立だと授業のサポートなど手薄いから、私立のが手厚くていいと、同じ発達ママ友が言っていて、悩んでいます。現状、授...
回答
星槎中学校など発達障害不登校児に特化している私立中学ならばアリだと思います。 星槎中学校の場合は受験時に4年生相当の勉強が出来れば受かると...
13

初めまして

一歳半の娘がいる母です。先日、両親に娘のことを本当に変わってる、何か障害をもってるのではないか?とうっすら言われました。確かに少し変わって...
回答
確かに、特性はありそうな?気はしますけれども、私は障害児を持つ親なので、発達障害ですね。 と、診断の出来る医師ではありませんから、何とも...
3

放デイについて悩んでいます

小学生2年生、支援級情緒クラスに在籍しています。放課後デイサービスを探していて先日見学に行きました。お話しを聞いてみるとカリキュラムや先生...
回答
私なら違うところを探します。放デイである以上支援学校のお子さんが居るのは当たり前ですが、そのほとんどが支援学校というのならまた話は別かと。...
8

先日2歳半で発達検査(k式)を受けました

姿勢・運動100超え認知・適応76言語・社会64全体DQ78の境界知能でした。検査中は心理士さんの検査道具が入ったカバンが気になり、ほぼ指...
回答
自治体や園による部分が大きいので、なんとも言えません。 ①は完全にガチャで入れないかもしれないし、実は発達支援枠があって優先的に入れるの...
9

児童発達支援に通う、年長の息子がwisc検査を受けました

こだわり強めですが他害などありません。全検査70、唯一高いのは処理速度95、あとは68〜71あたり。69から軽度知的なので、ギリギリのライ...
回答
お子さん 苦手をどちらかというと処理速度で補っているのではないでしょうか? 成長にともなって、全体的に伸びる事で慎重になって、処理速度...
4

コンサータで手の震えと聴覚の過敏?高一の娘のこと

今年に入りadhdとわかり、ストラテラから始めました。視野は広くなるものの集中のしやすさは一切なく、3ヶ月前からコンサータに切り替えました...
回答
手の震えはなかったと思いますが、過敏がひどくなったりその他の体調不良が出たことはあります。 ちなみに、コンサータ分量をふやしてもほぼ効果...
3

もうすぐ2歳10ヶ月になる息子がいます

来年の4月から年少になるため、幼稚園と療育園のどちらに入るかご意見いただきたいです。県立の療育園に見学、面談した際にK式発達検査2020を...
回答
私も年少の一年間は療育園がいいと思います。 ST、OTから専門の目で指導してもらった方がいいです。 コミュニケーションに課題があり、まだ同...
5

通信制高校について境界知能の子供がいます

高校は低偏差値の私立と通信制高校も検討しています。外には出たいタイプなので週5日の登校型が向いてる感じです。でもネットなどの意見では、学力...
回答
補足です お子さん、確か身障者手帳所持してましたよね? 体育はどの程度できますか? 体育の単位が比較的取りやすいのは、もしかすると通信制か...
10

娘に優しくできない自分が嫌です

どうしたらいいのかわかりません。辛いですが、相談できる人も少なく、気持ちだけでもここに記録したいと思います。この春小学生1年生になった娘は...
回答
前回の質問で厳しめの回答をしてしまいましたが、主さんのメンタルが追い込まれているなら、外注した方が良いですよ。 放課後デイは利用していませ...
8

おもちゃってどういう風に管理されてます(ました)か?2歳半(

軽度知的障害で全体の発達は1歳半です)です。お片付けが全く出来ません。また、おもちゃ箱をひっくり返したり、おもちゃを投げるのが大好きです(...
回答
うちは小さいうちはカラーボックス2つに、見えるように並べていました。1つは縦置きで絵本や子ども用品を収納、もう1つは横向きにしてその時好き...
1

現在5歳(低月齢)年長の男の子を育てています

度々こちらでお世話になっております。いつもアドバイス、ご意見ありがとうございます。先日、心理士さんが他の子どもの巡回ついでに我が子の様子を...
回答
伊達メガネさん なるほど。楽しさ優先。大事なことですよね。幼児時代の心構えとしてとても勉強になります。幸い、他害も暴言もありません。些細な...
5