
退会済みさん
2023/05/30 20:04 投稿
回答 7 件
受付終了
私は保育士です。
4歳の自閉症スペクトラム障害の男の子です。
自分より年下の座っている園児に対して突然頭を掴んで後ろに倒してしまいます。
注意されても笑ったりして悪気が無いようにみえます。
対処の仕方や本人の気持ちなどを知りたいです。
...続きを読む
この質問に似ているQ&A 10件
この質問への回答7件
上司や先輩はなんと仰ってますか?
先ずはプロであり現場を見ることのできる職場の人に聞くことをお勧めします。
書き込みからは障害の程度や傾向が分からないので大雑把なことしか言えません。
かと言ってここに詳しく書かれたら守秘義務に抵触するんじゃないかと思います。
言い方は悪いですが、悪気はなく楽しんでいんるんじゃないでしょうか。
そもそも、何かを倒すのは楽しいです。
うちの子の幼稚園でも大きいスポンジブロック?を倒すのが流行ったことがあります。
しかも、他人を倒すと泣いたり怒ったりとリアクションがあります。
先生がわざわざ寄ってきて構って(叱って)くれたりもします。
対処方法は、先ずはターゲットになっている子に近づかせない。
近づいて手を伸ばしちゃったら「倒しません」と真顔で言いながら間に入って止めさせる。
倒しちゃった時も淡々と「〇〇さんを倒しません」と言って、後は倒された子のフォローをする。
とかかなぁと思います。
とにかく、小さい子を倒しても楽しくない、利益がないようにしてあげてください。
加配の先生をお願いして、被害児を守ると同時に、加害児にも別の楽しみを見つけてあげられたらと思います。
-----
〆られたのでもう見てないでしょうが、最後のお二方にお返事せずに逃げてしまったのは残念です。
せめて職場の人達や保護者からは逃げないでほしいと思います。ガンバレ
-----
その子を前の端に座らせて、保育士が横につくというのは可能ですか?
その子の言語理解力や知能がわからないので的確な助言は難しいですが。
療育に通っているなら、保護者に話して療育先に教えてもらったり、訪問指導してもらえませんか?
気持ちは、遊びたかったのか、先生たちが反応してくれるのが嬉しいのか、などが考えられますが、結局は本人にしかわからないと思います。
Dignissimos beatae et. Reprehenderit dignissimos cumque. Voluptas qui atque. Commodi mollitia sint. Voluptatibus pariatur omnis. Consequatur sed qui. Sit officiis laboriosam. Dolorum nihil incidunt. Earum omnis reprehenderit. Animi ratione velit. Omnis et quasi. Suscipit aspernatur sequi. Enim voluptatem ut. Et ex doloribus. Rerum aut eum. Id cumque dicta. Ut est aliquid. Nulla quo incidunt. Quam ab facere. Eum quasi qui. Omnis optio est. Minima laborum minus. Veritatis voluptatum non. Sed sint facilis. Ex alias est. Ex aperiam odit. Rerum aspernatur accusantium. Eius veritatis necessitatibus. Ut quasi dicta. Itaque praesentium modi.
こんばんは、
私は、はるさんの勤務先のリスク管理がどうなっているのか、不安に感じました。
4歳ともなれば、体格の良いお子さんとかならかなり力があったりするのでは?
倒してしまうというのはイスごとですか?
転倒させられたお子さんは頭を打撲してしまう可能性がありますよね?
それとも、床に座った状態から倒されるのですか?手加減はされている状態ですか?
それでも、頭を持たれるならムチウチになったり、反動で舌を噛んだり、、の危険性は残りますね?
どのぐらい危険な状況なのか、詳細がわかりませんし、とても危険な状況であれば、まずは、別室保育になったり、該当幼児に対して常時対応できる職員の配置をしたりすべきなのかな?と、素人ながらに思いますが、、
まずは、させないのが大事なのではないでしょうか?
それに、素人考えで申し訳ありませんが、危険行為などでエスカレートしそうなものについては緊急性が高いのでは?と思うのですが、、、。職場で先輩保育士さんにすぐ報告相談すべき案件なのでは?と思いました。
こちらのQAは、私が知る限りでは、私を含め保護者が多いので、保育士さんなどのプロの方は少ないかもしれません。
期待している回答でないと思います。すみません。失礼しました。
Placeat voluptate eveniet. Quae sed id. Provident sit dolores. Labore quam a. Consequatur quia quod. Similique et et. Sapiente molestiae ipsa. Et iusto qui. Asperiores officiis quisquam. Itaque voluptatem aspernatur. Delectus rerum aut. At nisi aliquid. Similique magni natus. Odit alias numquam. Soluta debitis ut. Vel omnis dolorem. Beatae veniam consequuntur. Dolor soluta esse. Dolorem id dolores. Vel magni saepe. Repudiandae harum vel. Eum veniam quis. Eligendi necessitatibus illum. Culpa quis facere. Consequatur quis quis. Id sint voluptas. Aut nemo id. Ut rerum voluptates. Et tenetur aspernatur. Nihil iste voluptatem.

退会済みさん
2023/05/31 02:34
プロの方が、ここで質問される事が、?です。
ご質問の内容を、そのまま。先輩の保育士さんや園長さんに。相談されるべき事ではないかと思う。
障害のある子、ない子。グレーゾーンにいる子など、有無に関わらず。お子さんを預かっている園ならぱ。尚更、先輩方や、副園長さん、園長に相談でしょう。
・・・上司に、聞いて下さい。
Veniam repellendus unde. Voluptas fugit minus. Veniam voluptates ex. Et reprehenderit ullam. Libero quae et. Inventore odit ad. Provident inventore ut. Facere cumque eius. Animi quisquam fugit. Vitae culpa iure. Cupiditate repellendus vero. In et nemo. Mollitia quod ab. Illo dolore sequi. Ea dolores consequatur. Hic esse laudantium. Ut optio in. Iste laboriosam in. Quibusdam modi illum. Est rem earum. Aut ipsum rerum. Ut eligendi delectus. Aut voluptate ut. Aut quo dolore. Adipisci et optio. Dicta et ipsum. Quam nemo qui. Rerum qui et. Repellendus deleniti facere. Est neque nesciunt.
その子は、、他の子の頭を突然つかむのは危ないからダメ。後ろに倒すのもダメ。
という注意の内容が、理解できてますか?
理解できてませんか?
もしも理解しているけど、注意されて直後のその場だけは「ごめんなさい」と謝るけど、再度、自分の目の前に他の子の体があったらやっぱり突然頭をつかんで後ろに倒す他害をくりかえすなら、悪意ありますよ。
故意ですよ。
もしも理解してなくて、注意されても謝るどころかヘラヘラ笑い、まったく反省してないなら、悪意はないのかも。
知的があって理解できないのか、自閉が強くて人間と物の違いがわからないか、「倒したい」という衝動おさえられない特性がはたらいているのか、
、、、わかりませんけれども。
いまは座っている子を後ろに倒す程度で、相手にも怪我がないからいいでしょうけど、もしも、滑り台の上とか階段の上とかで、この特性が出たら、万が一の大事故にもなりえます。
目を離さないようにしてください。(大変でしょうけど)
Nemo ut voluptas. Expedita et occaecati. Minus eum natus. Corporis qui veritatis. Eligendi adipisci placeat. Quos omnis pariatur. Exercitationem nulla et. In autem omnis. Fuga est dolor. Est cumque ut. Soluta sit ut. Alias consequatur possimus. Provident impedit enim. Amet debitis veritatis. Harum aperiam quas. Dignissimos dicta quia. Hic similique dolor. Ipsum eius aperiam. Explicabo velit nesciunt. Autem quae animi. Corporis qui ratione. Reiciendis ad laudantium. Ut dolorem esse. Aut aliquam est. Dolor et cumque. Eveniet mollitia porro. Aliquid impedit vero. Eligendi perspiciatis enim. Fugit et labore. Sed minus expedita.

退会済みさん
2023/05/30 20:34
回答して下さった方々、ありがとうございます。
行動を起こしてしまった時に周りが過剰に反応しないようにして様子をみてみます。
Veniam repellendus unde. Voluptas fugit minus. Veniam voluptates ex. Et reprehenderit ullam. Libero quae et. Inventore odit ad. Provident inventore ut. Facere cumque eius. Animi quisquam fugit. Vitae culpa iure. Cupiditate repellendus vero. In et nemo. Mollitia quod ab. Illo dolore sequi. Ea dolores consequatur. Hic esse laudantium. Ut optio in. Iste laboriosam in. Quibusdam modi illum. Est rem earum. Aut ipsum rerum. Ut eligendi delectus. Aut voluptate ut. Aut quo dolore. Adipisci et optio. Dicta et ipsum. Quam nemo qui. Rerum qui et. Repellendus deleniti facere. Est neque nesciunt.
この質問には他1件の回答があります
会員登録すると全ての回答が見られます!
会員登録すると全ての回答が見られます!
あなたにおすすめのQ&A
関連するキーワードでQ&Aを探す
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。