締め切りまで
6日
Q&A
- お悩みきいて!
2歳半になる男の子がいます!言葉が遅くて心配...
2歳半になる男の子がいます!
言葉が遅くて心配になっています!
日々言葉は少しでているのですが‥一文字の言葉が多くて心配です!言葉の理解は非常にあり、指示はよく通りますが、言葉にするのが苦手かもしれません!これ、食べたいなど言える2語文も少しあるのですが、一文字単語もおおいです!
例えば‥バナナ→ばっば
タマゴ→たー
など一文字が多くて、不安です!3歳検診もあと半年ですし、名前などとても言える気がしません!皆さんアドバイスがあったら教えて下さい!
言葉が遅くて心配になっています!
日々言葉は少しでているのですが‥一文字の言葉が多くて心配です!言葉の理解は非常にあり、指示はよく通りますが、言葉にするのが苦手かもしれません!これ、食べたいなど言える2語文も少しあるのですが、一文字単語もおおいです!
例えば‥バナナ→ばっば
タマゴ→たー
など一文字が多くて、不安です!3歳検診もあと半年ですし、名前などとても言える気がしません!皆さんアドバイスがあったら教えて下さい!
この質問への回答
初めまして!私には3歳の息子がいます。言語はワンワンハウスさんのお子さんの様な状態です。1歳から2歳半まで何に対しても『お!』しか言えませんでした。イントネーションで感情を現す感じでした。それらしく単語が言えるようになったのは今年に入ってからです。それでも10単語言えるかいえない程です。
子供なりに自分たちの言葉を理解しているのは確かです。
息子は1歳半検診でも言語を指摘され、指さしも出来ませんでした。それからというもの、五十音のイラスト付きのポスターを息子が好きなお風呂(入浴が好きなので)の壁に貼り毎日同じイラストを教えていきました。その結果言葉に出来なくても指さし出来るようになりました。
ですがワンワンハウスさんが心配されている自分の名前を言えそうにないというのは私の息子も同じです。息子も最近やっと返事ができるようになったばかりで名前なんてまだまだです。ですが返事ができるという事は自分の名前をわかっているという事です。ただ言えないだけ。
ですがそれだけでも今の私には充分すぎる成長です。本当に少し前まで何もできなかったからです。
余談が多くなってしまいましたが、私や主人が息子に教えるやり方は、
★単語はゆっくり伸ばしながら言う!伸ばしながらとは『おーふーろー』『ごーはーん』といった感じです。息子はこれでそれらしく発音を真似だしました。
★子供の機嫌が良い時と、子供がお願いしてきた時にしか教えない。
お願いは、親を呼んでいる時は『きーて』、お菓子の袋やおもちゃの袋を開けてほしい時は『あーけーて』といったり、自分の欲求がある時の方が息子は言おうと頑張ってくれます。
ただ単に覚えらそうと考えるのではなく、子供の欲求を満たす時に教えた方がいいのではと思いました。
アドバイスになったかはわかりませんが、取り合えず親の根気と教えるタイミングではないでしょうか(^^)
子供なりに自分たちの言葉を理解しているのは確かです。
息子は1歳半検診でも言語を指摘され、指さしも出来ませんでした。それからというもの、五十音のイラスト付きのポスターを息子が好きなお風呂(入浴が好きなので)の壁に貼り毎日同じイラストを教えていきました。その結果言葉に出来なくても指さし出来るようになりました。
ですがワンワンハウスさんが心配されている自分の名前を言えそうにないというのは私の息子も同じです。息子も最近やっと返事ができるようになったばかりで名前なんてまだまだです。ですが返事ができるという事は自分の名前をわかっているという事です。ただ言えないだけ。
ですがそれだけでも今の私には充分すぎる成長です。本当に少し前まで何もできなかったからです。
余談が多くなってしまいましたが、私や主人が息子に教えるやり方は、
★単語はゆっくり伸ばしながら言う!伸ばしながらとは『おーふーろー』『ごーはーん』といった感じです。息子はこれでそれらしく発音を真似だしました。
★子供の機嫌が良い時と、子供がお願いしてきた時にしか教えない。
お願いは、親を呼んでいる時は『きーて』、お菓子の袋やおもちゃの袋を開けてほしい時は『あーけーて』といったり、自分の欲求がある時の方が息子は言おうと頑張ってくれます。
ただ単に覚えらそうと考えるのではなく、子供の欲求を満たす時に教えた方がいいのではと思いました。
アドバイスになったかはわかりませんが、取り合えず親の根気と教えるタイミングではないでしょうか(^^)
中川先生の本はとてもいいですね、その中にも書いてあったことがありましたが、テレビ・ビデオなどは止めて、お母さんとのコミュニケーションをとおして言葉を教えていくようにします。
その方法では、子どもは非言語のコミュニケーションも学習します。
単なる言葉の遅れの場合もあります。目は合いますか?多動やこだわりはありませんか?指差しやバイバイは何時頃しましたか?
そういう事が該当した場合は、発達に遅れがあるかもしれないと、早くに相談するのがいいと思います。
機械音を止めて、みなさんのアドバイスのように、子どもと接していると、言葉も認知能力ものびます。そんな努力を家庭で行いながら療育を待つといいと思います。
...続きを読む Quas enim aut. Eveniet voluptate culpa. Nulla rem quis. Beatae id recusandae. Commodi impedit odio. Dolore dolores aut. Totam quas voluptatem. Neque doloribus excepturi. Ducimus delectus dolorem. Ea commodi dicta. Voluptatem aut sunt. Ad optio enim. Modi nihil iure. Assumenda dolorem libero. Et culpa sint. Omnis tenetur assumenda. Quia officia impedit. Dolor laudantium minus. Magnam temporibus illo. Hic doloribus omnis. Rerum fugit voluptate. Quos adipisci eos. Qui incidunt sed. Consequatur reiciendis sint. Inventore veniam exercitationem. Provident fuga sed. Ut dolor totam. Consectetur fuga consequuntur. Reprehenderit dolores qui. Mollitia quo velit.
その方法では、子どもは非言語のコミュニケーションも学習します。
単なる言葉の遅れの場合もあります。目は合いますか?多動やこだわりはありませんか?指差しやバイバイは何時頃しましたか?
そういう事が該当した場合は、発達に遅れがあるかもしれないと、早くに相談するのがいいと思います。
機械音を止めて、みなさんのアドバイスのように、子どもと接していると、言葉も認知能力ものびます。そんな努力を家庭で行いながら療育を待つといいと思います。
...続きを読む Quas enim aut. Eveniet voluptate culpa. Nulla rem quis. Beatae id recusandae. Commodi impedit odio. Dolore dolores aut. Totam quas voluptatem. Neque doloribus excepturi. Ducimus delectus dolorem. Ea commodi dicta. Voluptatem aut sunt. Ad optio enim. Modi nihil iure. Assumenda dolorem libero. Et culpa sint. Omnis tenetur assumenda. Quia officia impedit. Dolor laudantium minus. Magnam temporibus illo. Hic doloribus omnis. Rerum fugit voluptate. Quos adipisci eos. Qui incidunt sed. Consequatur reiciendis sint. Inventore veniam exercitationem. Provident fuga sed. Ut dolor totam. Consectetur fuga consequuntur. Reprehenderit dolores qui. Mollitia quo velit.
はじめまして!
うちの息子(今月4歳)も、言葉の発達が最重要課題です(^^;)
不正確な発音については、間違いを指摘せず、さりげなく「バナナね」と言ってあげるとよいみたいですよ。
言語聴覚士の中川信子先生の本が参考になります。先生のホームページにいろいろ情報ありますよ。 ...続きを読む Maxime est expedita. Amet eaque nihil. Ipsa itaque voluptatem. Et commodi ut. Quia laudantium aut. Autem hic totam. In fugiat ad. Voluptatem blanditiis nulla. Voluptate dolor aut. Omnis modi nemo. Repellat officia tenetur. Eos eaque voluptas. Occaecati rem repudiandae. Voluptates odit sed. Cum esse quos. Mollitia accusamus dolores. Vero modi autem. Perspiciatis et laborum. Facere id enim. Occaecati aut similique. Doloribus maxime rerum. Laborum sapiente rem. Sit sapiente debitis. Sint doloribus quos. Delectus autem nam. Dicta et repellendus. Illum optio id. Ea libero quaerat. Aperiam est quasi. Natus quis impedit.
うちの息子(今月4歳)も、言葉の発達が最重要課題です(^^;)
不正確な発音については、間違いを指摘せず、さりげなく「バナナね」と言ってあげるとよいみたいですよ。
言語聴覚士の中川信子先生の本が参考になります。先生のホームページにいろいろ情報ありますよ。 ...続きを読む Maxime est expedita. Amet eaque nihil. Ipsa itaque voluptatem. Et commodi ut. Quia laudantium aut. Autem hic totam. In fugiat ad. Voluptatem blanditiis nulla. Voluptate dolor aut. Omnis modi nemo. Repellat officia tenetur. Eos eaque voluptas. Occaecati rem repudiandae. Voluptates odit sed. Cum esse quos. Mollitia accusamus dolores. Vero modi autem. Perspiciatis et laborum. Facere id enim. Occaecati aut similique. Doloribus maxime rerum. Laborum sapiente rem. Sit sapiente debitis. Sint doloribus quos. Delectus autem nam. Dicta et repellendus. Illum optio id. Ea libero quaerat. Aperiam est quasi. Natus quis impedit.
>例えば‥バナナ→ばっば
タマゴ→たー
けっこういい線言ってると思います。「ばっぱ」「たー」と言ったら「バナナだね、たまごだね」とたくさん「えらい!すごい!」とほめてあげたらいいと思います。バナナとたまごのことをそういう風にお子さんが表現できるのなら、例えば公文のバナナとたまごの大きな絵カードをホワイトボードか何かにはってあげて、その下に大きな字でバナナたまごと書いておくといいと思います。スーパーなどの料理のレシピや贈答もののパンフレットはとても写真がきれいなので、そういうものを切り取って自由帳に貼って大きな字で「バナナ」「たまご」など書いてあげたり(見開き2ページに1枚の写真と言葉がいいです)、裏にマグネットシートを貼って写真を切り取ってホワイトボードに貼っておいたりするのもいいと思います。スーパーに行く時に公文の絵カードなどをもって実際のバナナと絵のバナナと見比べさせて「バナナだね」ということをするのもいいと思います。実際のバナナと絵のバナナが一致せずに困るお子さんもいますので、絵と本物の一致を意識してあげるのも大事だと思います。
3歳児検診は試験ではありませんし、そこで引っかかって療育に繋がる場合もありますし、今のお子さんをありのまま受け止めてあげればいいと思います。
うちの子が言葉がほとんどなかった頃なんですが、「大きな栗の木の下で」「こぎつねこんこん」「いっぽんばし」「げんこつやまのたぬきさん」などの歌を歌ってあげるとその手遊びをよろこんでやっていました。「こぎつねこんこん」などはエンドレスで「うーうー」と歌ってのリクエストをしてきて何度でも永遠に歌ってあげました。その頃の子どものお気に入りの歌絵本は『あがりめさがりめ おかあさんと子どものあそびうた』という絵本でした。
http://www.7netshopping.jp/books/detail/-/accd/1101758911/subno/1
世界絵本箱というシリーズのDVDは絵がとても美しいです。
http://www.ymm.co.jp/cd-video/ehonbako.php
スイミー、すてきな三人組、かいじゅうたちのいるところなど名作の中の名作がアニメになっています。うちの子が3歳の頃はこのシリーズをビデオですりきれるまで見尽くしていました。年中の頃にはその物語を暗唱するようになりました。使える言葉のフレーズが飛躍的に伸びました。
重度のお子さんで言葉があまりない子でも「エビカニクス」やAKBの歌やおかあさんといっしょの歌遊びなどを真似ることが上手にできる子もいます。そういう子はゆっくりでもやがて確実に言葉を獲得していっています。リトミックや歌遊びのレパートリーを増やしてあげるのがいいと思います。テレビやDVDがダメとは私は思いません。与えるものを考えてあげる必要はあるとは思います。
右脳に働きかけるDVDは重度のお子さんでも漢字や数字が言えるようになります。言葉の表出に関してはダントツのおすすめです。
http://www.star-ship.co.jp/flash/iqgakuen_top.html ...続きを読む Corporis ullam nihil. Qui vero reprehenderit. Quia fugiat fuga. Expedita excepturi quisquam. Sit nihil ad. Quia sit officia. Quisquam dolorum exercitationem. Fugit consequuntur dolorum. Laborum voluptatum et. Sequi rerum id. Consequuntur sapiente et. Et quia vel. Quae blanditiis doloribus. Qui cumque quaerat. Fugiat molestiae et. Minima molestiae consequatur. Quas et aut. Impedit rem nulla. Ut asperiores aut. Ut architecto qui. Occaecati aliquid et. Quidem consequatur dolores. Vel est odit. Aspernatur quia iste. Sit quaerat et. In et esse. Est voluptas reiciendis. Fugiat qui impedit. Consequuntur repellendus omnis. Fugit recusandae earum.
タマゴ→たー
けっこういい線言ってると思います。「ばっぱ」「たー」と言ったら「バナナだね、たまごだね」とたくさん「えらい!すごい!」とほめてあげたらいいと思います。バナナとたまごのことをそういう風にお子さんが表現できるのなら、例えば公文のバナナとたまごの大きな絵カードをホワイトボードか何かにはってあげて、その下に大きな字でバナナたまごと書いておくといいと思います。スーパーなどの料理のレシピや贈答もののパンフレットはとても写真がきれいなので、そういうものを切り取って自由帳に貼って大きな字で「バナナ」「たまご」など書いてあげたり(見開き2ページに1枚の写真と言葉がいいです)、裏にマグネットシートを貼って写真を切り取ってホワイトボードに貼っておいたりするのもいいと思います。スーパーに行く時に公文の絵カードなどをもって実際のバナナと絵のバナナと見比べさせて「バナナだね」ということをするのもいいと思います。実際のバナナと絵のバナナが一致せずに困るお子さんもいますので、絵と本物の一致を意識してあげるのも大事だと思います。
3歳児検診は試験ではありませんし、そこで引っかかって療育に繋がる場合もありますし、今のお子さんをありのまま受け止めてあげればいいと思います。
うちの子が言葉がほとんどなかった頃なんですが、「大きな栗の木の下で」「こぎつねこんこん」「いっぽんばし」「げんこつやまのたぬきさん」などの歌を歌ってあげるとその手遊びをよろこんでやっていました。「こぎつねこんこん」などはエンドレスで「うーうー」と歌ってのリクエストをしてきて何度でも永遠に歌ってあげました。その頃の子どものお気に入りの歌絵本は『あがりめさがりめ おかあさんと子どものあそびうた』という絵本でした。
http://www.7netshopping.jp/books/detail/-/accd/1101758911/subno/1
世界絵本箱というシリーズのDVDは絵がとても美しいです。
http://www.ymm.co.jp/cd-video/ehonbako.php
スイミー、すてきな三人組、かいじゅうたちのいるところなど名作の中の名作がアニメになっています。うちの子が3歳の頃はこのシリーズをビデオですりきれるまで見尽くしていました。年中の頃にはその物語を暗唱するようになりました。使える言葉のフレーズが飛躍的に伸びました。
重度のお子さんで言葉があまりない子でも「エビカニクス」やAKBの歌やおかあさんといっしょの歌遊びなどを真似ることが上手にできる子もいます。そういう子はゆっくりでもやがて確実に言葉を獲得していっています。リトミックや歌遊びのレパートリーを増やしてあげるのがいいと思います。テレビやDVDがダメとは私は思いません。与えるものを考えてあげる必要はあるとは思います。
右脳に働きかけるDVDは重度のお子さんでも漢字や数字が言えるようになります。言葉の表出に関してはダントツのおすすめです。
http://www.star-ship.co.jp/flash/iqgakuen_top.html ...続きを読む Corporis ullam nihil. Qui vero reprehenderit. Quia fugiat fuga. Expedita excepturi quisquam. Sit nihil ad. Quia sit officia. Quisquam dolorum exercitationem. Fugit consequuntur dolorum. Laborum voluptatum et. Sequi rerum id. Consequuntur sapiente et. Et quia vel. Quae blanditiis doloribus. Qui cumque quaerat. Fugiat molestiae et. Minima molestiae consequatur. Quas et aut. Impedit rem nulla. Ut asperiores aut. Ut architecto qui. Occaecati aliquid et. Quidem consequatur dolores. Vel est odit. Aspernatur quia iste. Sit quaerat et. In et esse. Est voluptas reiciendis. Fugiat qui impedit. Consequuntur repellendus omnis. Fugit recusandae earum.
関連するキーワード
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
会員登録して限定機能を使おう!
コラム読み放題&ハートやコメント機能が使えます
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
みんなのアンケート
言いたい!聞きたい!
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると32人の回答が見られるよ!
(回答してもタイムラインには流れません)
-
普通科高校を選ぶ予定/選んだ
-
通信制高校を選ぶ予定/選んだ
-
単位制高校を選ぶ予定/選んだ
-
定時制高校を選ぶ予定/選んだ
-
高等専修学校(高専)を選ぶ予定/選んだ
-
高等専門学校を選ぶ予定/選んだ
-
特別支援学校高等部を選ぶ予定/選んだ
-
フリースクールを選ぶ予定/選んだ
-
その他
関連の質問
もうすぐ5歳になる年中の娘のことです
回答
書かれている内容にあるお子さんの様子を、お読みした印象は、実年齢4歳にしてはとても幼い気がします。
境界知能ということですが、私も療育を...
12
来月4月から息子が小学6年生です
回答
言葉の教室はこれまで一度も勧められませんでしたか?
吃音よりも、言葉が不明瞭だという点がどんな状況か気になります。
これまで支援や医療を...
7
一歳七ヶ月の女の子を育てています
回答
皆様、ご意見いただいてありがとうございます。
前向きな意見やためになるお話を伺うことができて嬉しかったです。
まだまだ未熟な母親ですが、我...
6
いつもお世話になっております
回答
就学先にどこを希望するかにもよりますが、
普通学級なら、身辺自立、集団指示理解、言葉のやりとり、気持ちの切り替えができないと、子どもが苦労...
13
長文4歳3ヶ月の娘のことで子育てに疲れています
回答
春なすさん
ありがとうございます。療育には現在週3回通っています。これが知育系の療育で教えられることはすぐ覚えてしまいました。もちろんあり...
13
「ありがとうございます」と「ごめんなさい」って言いづらくない
回答
ら行が言いにくいのですかね?
ベロがうまく使えてない+口もしっかり動かせてないのだと思います。
また、聞き取りもあまりうまくいってなさそう...
9
4歳7ヶ月のダウン症を持つ娘についてです
回答
参考になるかわかりませんが
滲出性中耳炎由来の難聴については、おまささんも指摘してますが、私もこれは聞いたことがあります。
まず、治療...
3
3歳3ヶ月の息子がいます
回答
発達外来を受診されては?
療育を受けられるように、手続きできるといいですね。
私は、言葉の遅れについては、かなり気になると思います。
14
2歳になる少し前の1月末に保健師さんのすすめもあり、K式の検
回答
支援センターに行った時に質問すれば教えてもらえると思いますが、ネットで「発達障害病院地域名」で打ち込んだら病院一覧が出てきます。
でも病...
5
5歳になる長男ですが自閉症で言葉が遅く発音も呼気コントロール
回答
今、病院には、通っていませんか?
医師に、聞くのが、1番いいと、思うのですが。
思い込みも、良くないし、素人判断はしない方が、いいと思いま...
6
小学一年生の女の子です
回答
聴覚過敏には、イヤーマフや耳栓を試してみる。
学童でしたプリントは家でやり直しさせない。
家庭ではタブレットの通信教材をとってみる。
...
11
広汎性発達障害のグレーの年少です
回答
はじめまして。おっこと申します。
我が家にもグレーな年中の息子がおります。
息子は感情の振れ幅が大きく落ち着き無く、気持ちや行動の切替が苦...
8
小2息子、自閉症スペクトラムの病院を変える事について、教えて
回答
行ってみたら良いのではないですか?
私なら今の主治医に
「先生、ここまで一時間かかるので近くの病院に行きたいのですがもしいい病院じゃなかっ...
3
軽度の自閉スペクトラムの子を持つ親です
回答
みなさんありがとうございます!
なかなか、相談する場所が少ない為色々な意見、大変ありがたいです。
言葉足らずのところを訂正します。
不得...
26
3歳4ヶ月の男の子発達指数にばらつきがあり、療育してます発語
回答
今4歳目前です
同じです( ̄▽ ̄;)
頭ないやん!って思ってました
半年くらいたった頃から保育園効果もあり頭も付き始めて、今ではバッチリつ...
5
高校1年生ADHDでストラテラを飲んでいる息子の母です
回答
学習障害はありませんか?専門家ではないので詳しくはわかりませんが、息子さんには英語が私達と違うように見えているのかもしれません。赤点をとっ...
10
はじめまして
回答
療育は焦りすぎではないと思います。
実際に言葉が遅れており、発音が不明瞭、落着きがないなど、気になることがいくつかありますので、それに対し...
13
いつも質問させて頂いている者です
回答
受け止めつつ、正しい発音でオウム返ししてあげてはどうでしょうか。
まだ、ハッキリした発音ができるほど口が追いついていないこと。その都度直す...
7
月に吠える猫です
回答
はじめまして。
小4の息子をもつ母です。
息子さんは、ワーキングメモリーが低いのかな?とおもいました。
うちの息子もウィスク検査をしても...
4
宇宙語(ジャーゴン)について
回答
★ラブさん
ありがとうございます!そうなんですね!
息子が何かしゃべってくれるととてもうれしいので、私なりに想像して会話をしているのですが...
11