締め切りまで
8日
Q&A
- お悩みきいて!
2歳4ヶ月の息子は軽度知的障害を伴う自閉症で...
2歳4ヶ月の息子は軽度知的障害を伴う自閉症です。
週二回づつの幼稚園プレと児童発達支援、時々療育センターの親子教室に通っています。
いまだに発語はありません。
話せる時はくるのでしょうか。
疲れました。
ちなみに発達検査では
生活年齢2歳1ヶ月
運動1才8ヶ月
認知1才7ヶ月
言語1才1ヶ月
でした。
週二回づつの幼稚園プレと児童発達支援、時々療育センターの親子教室に通っています。
いまだに発語はありません。
話せる時はくるのでしょうか。
疲れました。
ちなみに発達検査では
生活年齢2歳1ヶ月
運動1才8ヶ月
認知1才7ヶ月
言語1才1ヶ月
でした。
この質問への回答
6歳の高機能自閉症児を育てています。
私の子も2歳4か月の時は発語がありませんでした。
2歳6か月になっても発語がなくて、この子は一生しゃべれないのでは?と不安になりました。
とりあえず公文の絵カードとハローキティのあいうえおDVDを買って見せました。
しゃべれなくても、文字の読み書きができれば、筆談という手もありますから。
この頃、子どもが自閉症では?と思い始めました。
3歳前になって単語がでるようになりましたが、会話らしいのができるようになったのは、4歳後半で5歳近いくらいでした。
本当にいつ話せるようになるかわかればいいなと思います。
期待しすぎても疲れるし、かといって親があきらめても終わりだし。
気持ちの持っていき方が難しいですよね。
今はお子さんが幼稚園のプレと児童発達支援に通われていて、お母さんも支度や送迎が大変で体も疲れていると思います。
児童発達支援に絞れるなら、絞った方が負担が少ないかもしれません。
疲れているときはあまり考えずに、おいしい物を食べるとかピクニックに行くとかリフレッシュして下さい。
ちょうど暖かくていい時期です。
私の子も2歳4か月の時は発語がありませんでした。
2歳6か月になっても発語がなくて、この子は一生しゃべれないのでは?と不安になりました。
とりあえず公文の絵カードとハローキティのあいうえおDVDを買って見せました。
しゃべれなくても、文字の読み書きができれば、筆談という手もありますから。
この頃、子どもが自閉症では?と思い始めました。
3歳前になって単語がでるようになりましたが、会話らしいのができるようになったのは、4歳後半で5歳近いくらいでした。
本当にいつ話せるようになるかわかればいいなと思います。
期待しすぎても疲れるし、かといって親があきらめても終わりだし。
気持ちの持っていき方が難しいですよね。
今はお子さんが幼稚園のプレと児童発達支援に通われていて、お母さんも支度や送迎が大変で体も疲れていると思います。
児童発達支援に絞れるなら、絞った方が負担が少ないかもしれません。
疲れているときはあまり考えずに、おいしい物を食べるとかピクニックに行くとかリフレッシュして下さい。
ちょうど暖かくていい時期です。
5歳の軽度知的障害の女の子のママです。2歳の時ゎ保育園週5と療育に月2回通っていました。
周りの子ゎ何となくしゃべり始めていて、何でうちだけ?とずっと思ってました、しかも女の子なのに…→よく女の子のほうがしゃべる?定説?当てはまらない。療育の先生に言われたのゎ「話すタイミングゎ、その子のコップの水が溢れてくる時」と言われました。うちの子ゎ4歳位からコミュニケーションができ始め今では「口チャック❗❗」という位にしゃべります。
話始めるまで、一方的で大変かと思いますが水が溢れてくるまで気持ちを汲んで話しかけてあげて下さい。ママも無理なく🍀 ...続きを読む Ullam vero consequatur. Quo voluptate rerum. Velit nihil et. A voluptas amet. Culpa necessitatibus dolore. Animi odit error. Accusamus et consequatur. Ut ut nostrum. Assumenda officia aut. Nisi amet eveniet. Veniam officiis consequatur. Voluptatum ratione porro. Vel quod at. Exercitationem repellat ut. Expedita sunt rerum. Fugiat cum provident. Illo a suscipit. Ullam facilis nulla. Placeat et tempore. Omnis natus possimus. Expedita alias est. Consequatur architecto eum. Sed officia molestiae. Sit vel quas. In voluptate corporis. Et inventore illo. Maiores cum dolor. Alias quidem quis. Veritatis laborum voluptas. Eos sapiente quae.
周りの子ゎ何となくしゃべり始めていて、何でうちだけ?とずっと思ってました、しかも女の子なのに…→よく女の子のほうがしゃべる?定説?当てはまらない。療育の先生に言われたのゎ「話すタイミングゎ、その子のコップの水が溢れてくる時」と言われました。うちの子ゎ4歳位からコミュニケーションができ始め今では「口チャック❗❗」という位にしゃべります。
話始めるまで、一方的で大変かと思いますが水が溢れてくるまで気持ちを汲んで話しかけてあげて下さい。ママも無理なく🍀 ...続きを読む Ullam vero consequatur. Quo voluptate rerum. Velit nihil et. A voluptas amet. Culpa necessitatibus dolore. Animi odit error. Accusamus et consequatur. Ut ut nostrum. Assumenda officia aut. Nisi amet eveniet. Veniam officiis consequatur. Voluptatum ratione porro. Vel quod at. Exercitationem repellat ut. Expedita sunt rerum. Fugiat cum provident. Illo a suscipit. Ullam facilis nulla. Placeat et tempore. Omnis natus possimus. Expedita alias est. Consequatur architecto eum. Sed officia molestiae. Sit vel quas. In voluptate corporis. Et inventore illo. Maiores cum dolor. Alias quidem quis. Veritatis laborum voluptas. Eos sapiente quae.
うちの息子は2歳2カ月のときに発達検査を受け、主さんとまったく同じ結果が出ました。
現在3歳です。
2歳半で診察を受けましたが医師が慎重な方で、診断が出ていません。
ただ、疑いアリです。
言葉が増え始めたのは2歳7カ月からです。
それまでは、親なら分かる不完全な言葉が数語でしたが、急激に増え始め、2歳代後半に語彙がやっと200以上になりました。
主さんのお子様も、これから増えるかもしれません。
ちなみに、うちの場合、きっかけは、家庭で始めたABAだと思っています。教える目の前で、発音できるようになった言葉がたくさんありますので、たぶん間違いないと思います。
うちも療育は通ってますし、役立ってますが、どこも混んでいて月2回くらいしか通わせてもらえないので、苦肉の策としてABAを始めました。
結局2カ月くらいで息切れしましたが、その頃には、ABAをしなくても息子自身が言葉を吸収するようになったので、きっかけとして、やってよかったと思います。
ただ、ここからどこまで伸びるのかは未知数です。
一例ですが、ご参考になれは。
...続きを読む Eaque nemo repellat. Aut eligendi placeat. Ratione est maxime. Non nisi ut. Modi exercitationem est. Magnam voluptate corrupti. Unde nesciunt qui. Vero et velit. Quibusdam ea neque. Repellendus perferendis eveniet. Beatae ea natus. Minima repellendus voluptas. Aut ea dolores. Sunt voluptatem sed. Sed hic et. Et qui ipsum. Aut distinctio nam. Enim quisquam non. Neque id modi. Eius aspernatur explicabo. Quaerat consequatur non. Esse quidem aspernatur. Praesentium et sit. Qui neque illum. Ea commodi vel. Facilis et ut. Quam ut reprehenderit. Ea deserunt nesciunt. Excepturi omnis ullam. Molestiae aliquid autem.
現在3歳です。
2歳半で診察を受けましたが医師が慎重な方で、診断が出ていません。
ただ、疑いアリです。
言葉が増え始めたのは2歳7カ月からです。
それまでは、親なら分かる不完全な言葉が数語でしたが、急激に増え始め、2歳代後半に語彙がやっと200以上になりました。
主さんのお子様も、これから増えるかもしれません。
ちなみに、うちの場合、きっかけは、家庭で始めたABAだと思っています。教える目の前で、発音できるようになった言葉がたくさんありますので、たぶん間違いないと思います。
うちも療育は通ってますし、役立ってますが、どこも混んでいて月2回くらいしか通わせてもらえないので、苦肉の策としてABAを始めました。
結局2カ月くらいで息切れしましたが、その頃には、ABAをしなくても息子自身が言葉を吸収するようになったので、きっかけとして、やってよかったと思います。
ただ、ここからどこまで伸びるのかは未知数です。
一例ですが、ご参考になれは。
...続きを読む Eaque nemo repellat. Aut eligendi placeat. Ratione est maxime. Non nisi ut. Modi exercitationem est. Magnam voluptate corrupti. Unde nesciunt qui. Vero et velit. Quibusdam ea neque. Repellendus perferendis eveniet. Beatae ea natus. Minima repellendus voluptas. Aut ea dolores. Sunt voluptatem sed. Sed hic et. Et qui ipsum. Aut distinctio nam. Enim quisquam non. Neque id modi. Eius aspernatur explicabo. Quaerat consequatur non. Esse quidem aspernatur. Praesentium et sit. Qui neque illum. Ea commodi vel. Facilis et ut. Quam ut reprehenderit. Ea deserunt nesciunt. Excepturi omnis ullam. Molestiae aliquid autem.
ABAは、本やネットで調べました。
ABAといいうと、週何十時間もやる、机を挟んでやる、と厳しいイメージですが、わたしはそのへんは自己流で、かなり緩やかな内容にアレンジしてました。
2歳7カ月から2カ月くらいは、お風呂や寝る前に布団の上で、一日30分~1時間やりました。お風呂や寝室は、気が散るおもちゃ等ないので、やりやすかったからです。息子がABAを嫌いになってしまうと逆効果なので、気分が乗らないときは、やらなかったり、結構ゆるゆるです。
わたしに注目する練習(1週間)→動作模倣(2週間)→音声模倣(3週目以降)
という順番でやりました。
具体的には、たとえば音声模倣なら、向かい合った状態で「真似して! ア」と言い、息子が口を空けたら、1秒位内に息子の大好きな手遊びをやってあげます。最初は声が出なくて、口を開けるのがやっとでしたが、だんだん声が出るようになり、「なんでもいいから声が出たら褒める」→「近い音が出せたら褒める」へ以降しました。
2カ月くらい経つと、息子が飽きてきたのもあって、生活の中でのABAが中心になっていきました。納豆をほしがったら、「な」と言えたら渡すなど。
ABAの概要は、本でだいたいつかめるので、ご興味があれば2、3冊読んでみるとよいかもしれません。
「イラストでわかるABA実践マニュアル 発達障害の子のやる気を引き出す行動療法」
「発達障害の子どもを伸ばす魔法の言葉かけ 」等。
あと、動画も参考になりました。
わたしは色々調べすぎて、「こんなことわたしにはできない!」とかなり尻込みしていましたが、完璧でなくてもいい、やれる範囲でやってみればいい、と腹をくくって楽になりました。
言語聴覚士に後々言われたのですが、「あなたの子のようなタイプは、話すためのスイッチを入れてやる必要がある」とのことでした。
生活の中で自然と言葉を真似られるタイプと、スイッチを入れてやる必要があるタイプがいる、とのことでした。
あくまでうちの例ですが、参考になれば幸いです。 ...続きを読む Qui quod asperiores. Ratione eveniet omnis. Quia ratione reprehenderit. Exercitationem modi eum. Qui ipsum eveniet. Fugiat incidunt ipsum. Non nulla est. Iusto praesentium voluptate. Dignissimos incidunt rerum. Dolorem ducimus sint. Repellendus reiciendis nam. Quos dolorum suscipit. Possimus ut excepturi. Ut labore sint. Sequi enim quos. Quam deserunt et. Soluta magni qui. Provident doloremque minima. Provident voluptatem perspiciatis. Doloremque in voluptas. Qui harum at. Voluptates dolorem quod. Quia et vel. Occaecati quia delectus. Nihil occaecati velit. Velit debitis quidem. Cum vitae hic. Esse rerum autem. Temporibus omnis assumenda. Reprehenderit reiciendis rem.
ABAといいうと、週何十時間もやる、机を挟んでやる、と厳しいイメージですが、わたしはそのへんは自己流で、かなり緩やかな内容にアレンジしてました。
2歳7カ月から2カ月くらいは、お風呂や寝る前に布団の上で、一日30分~1時間やりました。お風呂や寝室は、気が散るおもちゃ等ないので、やりやすかったからです。息子がABAを嫌いになってしまうと逆効果なので、気分が乗らないときは、やらなかったり、結構ゆるゆるです。
わたしに注目する練習(1週間)→動作模倣(2週間)→音声模倣(3週目以降)
という順番でやりました。
具体的には、たとえば音声模倣なら、向かい合った状態で「真似して! ア」と言い、息子が口を空けたら、1秒位内に息子の大好きな手遊びをやってあげます。最初は声が出なくて、口を開けるのがやっとでしたが、だんだん声が出るようになり、「なんでもいいから声が出たら褒める」→「近い音が出せたら褒める」へ以降しました。
2カ月くらい経つと、息子が飽きてきたのもあって、生活の中でのABAが中心になっていきました。納豆をほしがったら、「な」と言えたら渡すなど。
ABAの概要は、本でだいたいつかめるので、ご興味があれば2、3冊読んでみるとよいかもしれません。
「イラストでわかるABA実践マニュアル 発達障害の子のやる気を引き出す行動療法」
「発達障害の子どもを伸ばす魔法の言葉かけ 」等。
あと、動画も参考になりました。
わたしは色々調べすぎて、「こんなことわたしにはできない!」とかなり尻込みしていましたが、完璧でなくてもいい、やれる範囲でやってみればいい、と腹をくくって楽になりました。
言語聴覚士に後々言われたのですが、「あなたの子のようなタイプは、話すためのスイッチを入れてやる必要がある」とのことでした。
生活の中で自然と言葉を真似られるタイプと、スイッチを入れてやる必要があるタイプがいる、とのことでした。
あくまでうちの例ですが、参考になれば幸いです。 ...続きを読む Qui quod asperiores. Ratione eveniet omnis. Quia ratione reprehenderit. Exercitationem modi eum. Qui ipsum eveniet. Fugiat incidunt ipsum. Non nulla est. Iusto praesentium voluptate. Dignissimos incidunt rerum. Dolorem ducimus sint. Repellendus reiciendis nam. Quos dolorum suscipit. Possimus ut excepturi. Ut labore sint. Sequi enim quos. Quam deserunt et. Soluta magni qui. Provident doloremque minima. Provident voluptatem perspiciatis. Doloremque in voluptas. Qui harum at. Voluptates dolorem quod. Quia et vel. Occaecati quia delectus. Nihil occaecati velit. Velit debitis quidem. Cum vitae hic. Esse rerum autem. Temporibus omnis assumenda. Reprehenderit reiciendis rem.
ebiさん
とても参考になりました。
効果はあるんだろうけど、やらなきゃというプレッシャー?みたいのがあってなんとなく負担でした、、、
私も息子の様子を見ながら無理のない範囲でやりたいと思います。
息子の言葉を発するのを聞きたいです。
お互い頑張りましょう🎵 ...続きを読む Et aut voluptas. Repudiandae minus ex. Dolor nisi vitae. Quibusdam nemo eos. Vel ut iure. Doloremque rem voluptatem. Dolorum cupiditate est. Ipsa quia et. Autem nemo aut. Est nulla et. Dolores dolorem voluptate. Laboriosam ea aut. Rem tempora velit. Voluptatum ipsum repellendus. Quibusdam ducimus quos. Nemo eos sed. Iste voluptatem natus. Quisquam nesciunt ad. Odio eum repudiandae. Tempore repudiandae ut. Maxime quia aliquid. Velit officiis magnam. Repellendus et quod. Velit maiores omnis. Ea et et. Molestiae sed sed. Placeat corrupti tenetur. Et iure ut. Aut nam repellendus. Sit molestiae distinctio.
とても参考になりました。
効果はあるんだろうけど、やらなきゃというプレッシャー?みたいのがあってなんとなく負担でした、、、
私も息子の様子を見ながら無理のない範囲でやりたいと思います。
息子の言葉を発するのを聞きたいです。
お互い頑張りましょう🎵 ...続きを読む Et aut voluptas. Repudiandae minus ex. Dolor nisi vitae. Quibusdam nemo eos. Vel ut iure. Doloremque rem voluptatem. Dolorum cupiditate est. Ipsa quia et. Autem nemo aut. Est nulla et. Dolores dolorem voluptate. Laboriosam ea aut. Rem tempora velit. Voluptatum ipsum repellendus. Quibusdam ducimus quos. Nemo eos sed. Iste voluptatem natus. Quisquam nesciunt ad. Odio eum repudiandae. Tempore repudiandae ut. Maxime quia aliquid. Velit officiis magnam. Repellendus et quod. Velit maiores omnis. Ea et et. Molestiae sed sed. Placeat corrupti tenetur. Et iure ut. Aut nam repellendus. Sit molestiae distinctio.
皆さん返信ありがとうございます。
ebiさん
ABAは独学ですか?
どんなことをどのくらいの時間してますか?
ABAは効果があると聞くので興味があります。 ...続きを読む Molestiae blanditiis dolorum. Impedit vero ut. Dicta necessitatibus deleniti. Voluptatem sapiente sed. Similique aut quia. Repellat eos alias. Ea quisquam asperiores. Alias explicabo officiis. Facere recusandae nulla. Aut in animi. Pariatur impedit ullam. Blanditiis aut sit. Ratione maiores voluptate. Sit recusandae officia. Facere incidunt sint. Sint sint est. Quis est et. Enim qui minima. Fugiat est dignissimos. Cupiditate aspernatur ad. Non est quos. Cum velit fugit. Quam et eos. Totam et similique. Sint iure perferendis. Dolor repellat recusandae. Porro nesciunt qui. Ipsum quis assumenda. Voluptate suscipit consequatur. Sit nostrum ipsum.
ebiさん
ABAは独学ですか?
どんなことをどのくらいの時間してますか?
ABAは効果があると聞くので興味があります。 ...続きを読む Molestiae blanditiis dolorum. Impedit vero ut. Dicta necessitatibus deleniti. Voluptatem sapiente sed. Similique aut quia. Repellat eos alias. Ea quisquam asperiores. Alias explicabo officiis. Facere recusandae nulla. Aut in animi. Pariatur impedit ullam. Blanditiis aut sit. Ratione maiores voluptate. Sit recusandae officia. Facere incidunt sint. Sint sint est. Quis est et. Enim qui minima. Fugiat est dignissimos. Cupiditate aspernatur ad. Non est quos. Cum velit fugit. Quam et eos. Totam et similique. Sint iure perferendis. Dolor repellat recusandae. Porro nesciunt qui. Ipsum quis assumenda. Voluptate suscipit consequatur. Sit nostrum ipsum.
関連するキーワード
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
会員登録して限定機能を使おう!
コラム読み放題&ハートやコメント機能が使えます
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
みんなのアンケート
言いたい!聞きたい!
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると23人の回答が見られるよ!
(回答してもタイムラインには流れません)
-
普通科高校を選ぶ予定/選んだ
-
通信制高校を選ぶ予定/選んだ
-
単位制高校を選ぶ予定/選んだ
-
定時制高校を選ぶ予定/選んだ
-
高等専修学校(高専)を選ぶ予定/選んだ
-
高等専門学校を選ぶ予定/選んだ
-
特別支援学校高等部を選ぶ予定/選んだ
-
フリースクールを選ぶ予定/選んだ
-
その他
関連の質問
知的障害、将来どうなるの?もうすぐ3歳
回答
いるかさん、こんばんは。
20歳の長男が中度知的障害+自閉症スペクトラムです。
小中学は支援級で、高校は専修高等学校を卒業し、就労移行支...
6
2歳10か月の息子をもつ父親です
回答
親が子どもをサポートをして子どもが成長することが家族の幸せに直結する…
これは危険だと感じます。
障害のあるなしに関わらず、親が笛を吹...
23
療育辞めるか悩んでます
回答
習い事は、集団なら先生の指示に従えないと無理です。
個別なら、特性の話をしてそれでも受けてくれるなら良いかと。
でも、まだそういう時期では...
6
自閉スペクトラム症➕重度の知的障害の娘がいます
回答
早くないですよ。
計画的に使うことがいいと思います。
罪悪感があるかもですが、親がコロナにかかったり、どこかにどうしてもいかないというとき...
6
お子さんと親子で療育に通われていた方でお仕事されていた方はい
回答
伊達メガネさん、コメントありがとうございます。はい、一旦仕事復帰はします。どうやって療育を続けるか考え中です。近くの療育だと一番遅い時間は...
13
自閉傾向なしの知的障害を持っている方、どんな生活をされていま
回答
ねこさま
ご回答ありがとうございます
>状況から考えて心配されているのは軽度の知的障害ですか?
まだ障害の程度は判断できない年齢ですので...
6
もうすぐ3歳の子どもがいます
回答
うちの子がそうでしたが。言葉が一度出ていたのに、後退してしまう自閉症はカナータイプと言います。
知的には、カナータイプはあまりIQ上がら...
8
息子もうすぐ2歳10ヶ月、ASD、軽度知的疑と診断済でDQ7
回答
hahahaさん
ご回答ありがとうございます、お返事遅くなりすみません。相互に関連しているものなのですね。息子は今、園の先生には興味が出...
13
自閉傾向ありの息子、おそらく知的障害もあると思います
回答
興味のないページをすっ飛ばすのは、定型発達児さんでも「あるある」ですよ。
過去質問掘り返して推測したんですが、3歳になるかならないか、くら...
9
2歳2か月、知的発達症+自閉スペクトラム傾向ありDQ66と先
回答
そうですね。
単に言葉が遅い子という可能性もないではないと思います。
発達検査の点数が伸びなかったのが、課題を理解できなくて答えられな...
10
自閉症も知的障害も言葉の遅れがありますが、【自閉症が原因の言
回答
自閉症で言葉が遅れている場合は、
興味の幅が狭い。
視野が狭く、周りを見ていない
人とのやりとりに興味がない。
周りの大人や子供が話したり...
5
言葉の促し方、アドバイスください
回答
もう、充分。
今出来る事の100%は、やられておられるか?と思います。
療育も、大手の個別など既に複数通われおられるようですし、ね。
...
4
障害児を長期間預けたい場合、どういう施設がありますか?無料、
回答
里親は児童相談所を通じて手続きするはずです。
本気なら、まず問い合わせを。
日本でも障害の子を引き取る方はいます。
まえにきいたのは、自...
5
適当すぎるデイサービス・・・娘も通わせる?小3の息子が通って
回答
娘さんはまだ話せないのなら、個別型デイやSTがいいのでは?
デイで走り回るのは危険です。
うちの子は、柱に足が当たって、指を骨折しました...
3
もうすぐ2歳10ヶ月になる息子がいます
回答
ノンタンの妹さん
ご意見ありがとうございます。
息子は生まれてからずっと自宅保育(7月から民間療育には通っています)でしたので、身辺自立...
5
現在、療育施設(母子通所、週2日)に通わせている母親です
回答
辛口です。
申し訳ないのですが
結論から言うとやはり精神科にちゃんとかかってみる。というのが一番良いと思います。
それも無理…というなら
...
8
2歳4ヶ月になる子供がいます
回答
厳しいようですが
あなたはこの質問の回答に何を期待していますか?
不安の解消ですか?
それとも、専門家への相談のきっかけでしょうか?
...
2
3歳半の子どもがいます
回答
こんにちは、
もう少し詳しく状態を確認した方が良いと感じているのであれば、、
新版K式発達検査を受けられても良いかもしれません。
うちの...
2
1歳5ヶ月くらいから、つま先歩きや言葉の遅れが目立つようにな
回答
ハコハコさん
厳しいご意見ありがとうございます。
成長を冷静にいい形で待つことができない親の元で過ごすのは、お子さんにとってマイナスです。...
22
放デイで児童指導員をしている者です
回答
まず、ベッタリを許し続けたことも疑問。そうなるのが目に見えている。今さえ良ければ、良かったの???この先、放デイが安心できる場所になるよう...
8