質問詳細 Q&A - もしかして発達障害?

いつもお世話になっております

いつもお世話になっております。
8ヶ月半の息子ですが、つい先日オムツ替えていたときに隣にいた旦那の大きなくしゃみに驚いてバンザイをしました。そういえば以前も2回ほど同じことがあったなと思い、調べてみるとモロー反射はもうすでに消えているはずの月齢で、発達障害、てんかんなどが出てきました。

バンザイをしたのはオムツ替え台にいたときかバウンサーに乗っていたときで旦那か誰か男性が大きなくしゃみをすぐ近くでしたときのみで座っているときはしませんでした。私がくしゃみをしたり、大きな音を出したりしてもしませんでした。

以前モロー反射が消えたかのチェック(15センチほどから落とすような動作をするチェック)では大丈夫だと言っていただき、私が抱いていて落とすフリをするとよく笑うのですが、そのバンザイが気になります。

専門の先生に見てもらうべきなのでしょうか?
旦那はびっくりして体が動いただけだといい心配し過ぎだといわれたのですが、みなさんならどうされますか?ご意見等伺えるとうれしいです。
この質問は回答受付を終了しました

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/178550
ウエスト症候群かどうかが心配なのですよね。
つい最近、次男がてんかんの疑いで医療機関にいき聞いた情報なので当てはまらなかったら、スルーしてください!

文だけみるとモロー反射やビックリしての反応なような気がしますが…
一定ではおきないんですよね?
寝起き、寝入りにおきやすいですか?
興奮状態などの時はどうですか?
目の動きや、頭がカクンとなることありますか?

次男は数秒で終わってしまうので、検査に行って動画を撮られても何もおきずに終わってしまいました。
MRI、脳派、染色体も検査をしましたが異常はなく(検査不可)、先生からは「発作の時の動画をとにかく撮って欲しい」とのことです。

もし、てんかんやウエスト症候群なら1歳までに症状が出やすい子もいて早期で治療を開始するらしいです。
難しいと思いますが、動画をとって病院に見せに行ってください。

あとは、特定の音が苦手なのかもしれません。
うちはバイク、トラック、電車の高架下が小さい時から体がビクッとなります。
抱っこや、ぎゅっと抱きしめて体を固定させてあげると落ち着きます。
バウンサーでバンザイをして、座らせてる時には大丈夫なら、体を安定させてあげると大丈夫なのかもしれません。

全部うちの子の場合なので、そんな子もいるんだな〜くらいでお願いします😊
不安を抱えての育児は辛いので、理由がわかるといいですね!
「大きなクシャミに驚いての可愛い反応」だといいですね😊 
https://h-navi.jp/qa/questions/178550
初めまして!

バンザイの他に気になることがなければ気にしなくて良いと思います。
どうしてもバンザイが気になるなら、先ずは地域の保健師さん、かかりつけ医に相談を。 ...続きを読む
Praesentium qui laborum. Quis porro illum. Minus esse impedit. Sed expedita facilis. Maxime nemo non. Qui nobis maiores. Nesciunt similique corporis. Voluptatem nemo explicabo. Neque non tempore. Consequuntur praesentium adipisci. Quos molestiae qui. Libero aliquid odit. Amet ut sed. Ut possimus ea. Ut quo odio. Molestias consequatur quam. Nostrum qui officiis. Autem non necessitatibus. Delectus doloribus id. Molestiae incidunt et. Quidem rerum et. Non repellendus deleniti. Sed sit nesciunt. Nobis est eos. Omnis quia cupiditate. Exercitationem accusantium amet. Voluptatem pariatur eveniet. Ullam quibusdam porro. Nulla officia omnis. Tempore quas eum.
https://h-navi.jp/qa/questions/178550
気になれば、診てもらう。
母子の教室に参加してみるなどどうでしょう。
行政の行っているサービスで、そういうのありませんか。
たいてい、保健師さんや保育士さんがきていて、相談もできます。
障害かを気にして、家で悶々としてはいませんか。
日中、話が出来るひとはいませんか?
...続きを読む
Praesentium qui laborum. Quis porro illum. Minus esse impedit. Sed expedita facilis. Maxime nemo non. Qui nobis maiores. Nesciunt similique corporis. Voluptatem nemo explicabo. Neque non tempore. Consequuntur praesentium adipisci. Quos molestiae qui. Libero aliquid odit. Amet ut sed. Ut possimus ea. Ut quo odio. Molestias consequatur quam. Nostrum qui officiis. Autem non necessitatibus. Delectus doloribus id. Molestiae incidunt et. Quidem rerum et. Non repellendus deleniti. Sed sit nesciunt. Nobis est eos. Omnis quia cupiditate. Exercitationem accusantium amet. Voluptatem pariatur eveniet. Ullam quibusdam porro. Nulla officia omnis. Tempore quas eum.
https://h-navi.jp/qa/questions/178550
ご意見ありがとうございます。
お三方それぞれアドバイスや私への心配、ご経験をシェアしていただいて、少し肩の力が抜けました。本当にありがとうございます。
次回の検診でまず小児科の先生に相談してみることにします。 ...続きを読む
Labore sed at. Cupiditate iure aliquid. Perspiciatis facere magni. Aspernatur necessitatibus amet. Temporibus animi impedit. Sit sint aut. In dolor dolorem. Quam et quia. Est sint commodi. Harum asperiores officiis. Ut et enim. Eos nihil id. Et excepturi reiciendis. Qui vel sed. Fuga velit commodi. Amet et perferendis. Neque porro quam. Consectetur atque recusandae. Beatae non saepe. Illum nemo consequatur. Tempora a itaque. Quisquam exercitationem distinctio. Natus qui deserunt. Fugiat voluptas totam. Nihil molestiae optio. Quo delectus itaque. Quidem et qui. Quia exercitationem iste. Ex hic minima. Blanditiis consequatur reprehenderit.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

言いたい!聞きたい!
締め切りまで
9日
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?

【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など

【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。

お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(
https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。

【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで

▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。

▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると11人の回答が見られるよ! (回答してもタイムラインには流れません)

関連の質問一覧 関連の質問

3歳の男の子を育ててます

今まで健診では特に引っ掛かりはなく、発達相談も何度かしておりますが問題ないと言われてます。ですがやはり気になるところが多いためこちらで相談...
回答
凸凹傾向はありそうですが、定型さんに混ざってやっていけるんじゃないか?と思いました。 凸凹さんにあるあるのエピソードですし、感性は独特で...
3

運動会での息子です

ひとりだけ、かけっこができませんでした。大泣きでした。周りの子はみんな上手にできていたのにうちだけ…始まる前からぐずぐずしていたのですが、...
回答
今年は息子さん1人だけだったかもしれませんが、2才児クラスなら、毎年チラホラみられる光景だと思います。 私、なんならお遊戯会で、クラスの...
9

もうすぐ2歳になる息子の発達が気になります

今年の4月から保育園に通っていますが、他の子となんか違う?と感じたのでこちらで相談させてください。もともと発語が遅く、最近になってやっと数...
回答
発語が遅いこと、落ち着きがないこと等も含めて、市の子育て相談窓口や福祉センター、療育センターなどに一度相談してみてはいかがでしょうか。 ...
4

満3歳の息子について相談させてください

息子は2歳半の時に、単語はたくさん知っているけど2語文が少なく療育相談に行きました。その時には特に親である私に困り事があまりなかったため様...
回答
児童発達支援などは、地域によって事情が変わってくるので、一概には言えないと思ます。 通っている幼稚園は、傾向のある子の受け入れ実績のある...
4

今年の11月で3歳になる息子を持つママです。以下長くなるので

ご了承ください。(少し愚痴も入ってます。)発達のことについて、とても困っています。現在、2歳10ヶ月なのですが明らかに周りの子と少し違うゆ...
回答
ましろさんはもう十分頑張っています。 同じ状態で鬱になってしまった友人が居るので(長期間入院中でもう何年も会えていません)これ以上追い詰め...
3

1歳4ヶ月になったばかりの男の子です

発達障害かもと疑い、不安で眠れない毎日です。発語なし、指差し一切ありません。(接触の指差し?指さしの形で直接何かを触るのはあります。)意味...
回答
Xxxxさん ご回答ありがとうございます! 自身で早期療育に取り掛かられて本当にすごいと思います。私も見習って1人でモヤモヤするより行動に...
13

生後9、10ヶ月で自閉症か発達障害ではと相談していた者です

今は1歳4ヶ月(そろそろ5ヶ月)になりました。あれから不安になり過ぎず、出来る事を褒めて、マイナスになる様な事はあまり考えず、こちらもあま...
回答
確かに何かしらありそうな感じなのかなと少し思いました。 素人がそんなことを言って不安を煽るかもしれません…すみません💦 私はもう娘が小6...
7

2歳11ヶ月の息子が保育園でお友だちに頻繁に手が出てしまいま

す。1歳10ヶ月から保育園に入園し、最初は噛まれる側の報告が多かったのですが、2歳すぎから噛んでしまった報告が増えはじめ、2歳半から現在も...
回答
最初は噛まれる側で…ならば保育園では噛んでもいいんだ、手を出してもいいんだと誤学習してしまったのでは、と疑いたくなりますが。 噛まれる、...
10

こんにちは1歳3ヶ月の息子がいます

父です。自閉症の可能性、知的障害の可能性を疑っています。全体的に運動発達が遅く、首すわり5ヶ月、ずり這い10ヶ月でした。10ヶ月検診の際に...
回答
我が子は3歳半頃までほぼ会話という会話ができず、発達遅滞との診断を受けました。 また、当時は知的遅れもあるだろうと言われておりましたが、、...
16

こんにちは!今2歳8ヶ月の娘がいます

先週療育でK式発達検査を受けて今日結果をきいてきました結果姿勢、運動611歳9ヶ月認知、適応792歳3ヶ月言語、社会992歳10ヶ月全体8...
回答
年齢とともに差が開いていくことも多いのですが、お子さんは1年遅れのまま。 指数で言えば10以上上がってますよね。 これは、頑張ったと思いま...
11

2歳7ヶ月、癇癪がひどいです

2歳過ぎた辺りから月1回程寝起きに機嫌が悪く、物を投げたり叩いたりする癇癪が1時間程見られました。4月になり保育園に通い出した頃から毎週末...
回答
言語の表出の発達が遅れており、伝えたくても言葉が出ないのでイライラして癇癪を起こすのではないかと思います。 うちの子もそうでしたから。指...
2

修正で1歳1ヶ月月齢でもうすぐ3ヶ月の子がいます

今日初めての保育園でした。1時間ほど先生の手遊びやお歌、絵本などを一緒に聞くだけだったのですが、教室に入らないなやすぐにハイハイで駆け回る...
回答
信頼できる書物やサイトで赤ちゃんの発達を調べることも大切だと思います。 ときどき、こちらで赤ちゃんのことを質問する親御さんがいらっしゃいま...
6

はじめまして

発語が遅めの男の子2歳5ヶ月の母です。発達障害なのか知的障害なのか気になっています。息子とはコミュニケーションに何も不自由なくここまで過ご...
回答
自閉症やADHDっぽいエピソードがありますね。 療育は念の為通っては?と思います。 お子さんの中では、チャチャという言葉がお茶よこせ(...
23

1歳4ヶ月になったばかりの息子がいます

発達外来にて遅れは見られるが様子見、自閉度はあっても軽度でないかと言われています。(知的についてはこれから)近々療育に通う為の手続きは始め...
回答
発見の眼差しや要求の手先がある。のに指差しをしない。 カトラリーやコップが苦手だったりするので、指差しの形にするのも苦手でやらないのかもし...
5

2歳1ヶ月の息子がいます

赤ちゃんの頃から呼びかけても振り向かない、目が合いにくいことが気になっていて、歩き始めた頃から最近までつま先歩き、最近はくるくる回る、嬉し...
回答
保育園では何か言われませんか? 人の話をあまり聞いてないとなると、今後、集団活動で指示が入らないという困りごとが出てくるかもしれません。 ...
8

もうすぐ一歳になる娘

同じ月齢の子との差を感じており、発達に問題があるのかと思っています。以前もこちらで少し相談させていただいたことがありましたが、最近また気に...
回答
こんな時間ですが、失礼致します。 前回の質問も拝見しましたが、生後8ヶ月から気にされているようですが、もうすぐ1歳になろうがならまいが。...
7

3歳になったばかりの息子がいます

現在は週一で親子教室に通っています。きっかけは発語は早かったのになかなか増えず、発音不明瞭なのと幼稚園のプレで落ち着きがなく椅子に座ってい...
回答
>発達がゆっくりな子も受け入れますという幼稚園 ということは、お子さんよりも更に支援が必要な子も入園するでしょうから、職員は多いほどいいの...
9

生後9ヶ月の子の発達が不安です

自閉症か発達障害を疑っています。①人見知り、後追いをしない義父を見たら少し泣きます。でもすぐに泣き止んでケロっとしています。基本誰にでもニ...
回答
そらいのたねさん、ノンタンの妹さん、ごまっきゅさん、お返事ありがとうございます。 こちらで自分の気持ちを吐き出したら、落ち着きました。 ...
4

2歳3ヶ月の娘のことなんですが…何度かこちらで質問させていた

だいています。先週K式の発達検査を療育の施設で受けてきました。そこの療育には空きが出た時に通っていて今まで4回ほど通っています。なので娘の...
回答
良いとか悪いとかではなくて、「そう」なんだってことだと受け止めてあげて。 お子さんは、そういう個性の子。だから、どんな育て方をすると家族...
8